説明

Fターム[3K007AB11]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 特性の安定 (2,286)

Fターム[3K007AB11]の下位に属するFターム

Fターム[3K007AB11]に分類される特許

941 - 960 / 1,045


本発明は、式(I)の化合物を含む電荷輸送組成物に関する。本発明はさらに、このような電荷輸送組成物を含む活性層が少なくとも1層設けられた電子デバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】 回路的な手段で自発光型表示装置の長寿命化を図る。
【解決手段】画素アレイ12は、画像信号のレベルに応じた輝度で発光して1フレームごとに画像を画面に表示するとともに、デューティ比で規定された発光時間だけ各フレーム内で画面の発光を持続する。情報検出部16Aは、画像信号からフレーム単位で画像が動画か静止画かを示す情報を検出する。寿命制御部16Bは、検出された情報に基づいて、発光素子の寿命を延ばす様に、画像信号の最大信号許容レベル及びデューティ比を同時に調整する。信号出力部14Aは、調整された最大信号許容レベル内で画像信号を画素アレイ12に出力して画面を表示駆動する。デューティ比伝達部13Dは、調節されたデューティ比を画素アレイ12に伝達しこれによって規定された発光時間だけ画面を発光動作させる。 (もっと読む)


【課題】 外部取り出し収率が高く、低消費電力で、且つ長寿命である有機エレクトロルミネッセンス素子、及びそれを用いた照明装置、表示装置を提供すること。
【解決手段】 互いに対向する陽極と陰極の間に有機材料含有層を有する発光層を挟持している有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層が電子輸送性ホスト化合物とリン光性ドーパントとからなり、発光層と陽極の間に2層以上の正孔輸送層を含有し、陽極と接する第1の正孔輸送層に含有する有機材料のイオン化ポテンシャルが5.5eV以下であり、発光層と接する第2の正孔輸送層に含有する有機材料の励起3重項エネルギー(T1)が2.7eV以上であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 例えば携帯型のデータ端末機などにおいて、待ち受け時などにおいて消費電力を低減させることができる表示パネルを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】 ディスプレイモジュールAには、ドライバ部2および表示制御部Bが搭載されており、表示制御部Bからの画像信号によって、ELディスプレイ1が発光駆動される。表示制御部Bにおける画像生成部5は、キー入力などの操作が一定時間なされない待ち受け状態において、時刻を示す静止画をスクロール表示する画像信号を生成する。この場合、一つの静止画のスクロール表示の終了から次の静止画のスクロール表示の開始の間に、前記静止画が表示パネルに表示されない無表示期間が設定される。この無表示期間においては、特にドライバ部2を駆動するクロック信号発生部3からのクロック信号の供給が停止され、この間において消費される電力を低減させるように動作する。 (もっと読む)


【課題】 軽量性、柔軟性を損なうことなく、長時間高輝度で発光させることが可能な新規な構造を有する分散型EL素子の提供する。
【解決手段】 背面電極1及び透明電極10からなる一対の電極の間に少なくとも発光層3を有する無機分散型エレクトロルミネッセンス素子であって、前記透明電極10が、可撓性を有する透明基材11上に2層以上の異なる透明導電層(12,13)を有し、該透明導電層の少なくとも1層がITO膜12であり、且つ該ITO膜よりも発光層側にある少なくとも1層の透明導電層13が、フッ素、アンチモン、アルミニウム、ガリウム及びホウ素から選択される少なくとも1つの元素によりそれぞれドープされていてもよい、酸化スズ及び酸化亜鉛から選択される少なくとも1種の透明導電膜である無機分散型エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 動作性能および信頼性の高いEL表示装置を提供する。
【解決手段】 画素電極(陽極)46、EL層47及び陰極48でなるEL素子203の下には第3パッシベーション膜45が設けられ、インクジェット方式で形成されたEL素子203中のアルカリ金属がTFT側へ拡散するのを防ぐ。さらに第3パッシベーション膜45はTFT側からの水分や酸素の侵入を防ぎ、EL素子203で発生した熱を分散させてEL素子203の劣化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 有機EL表示装置は製品出荷時に調節した輝度に基づいて発光する。このため屋外や屋内など周囲の光量が異なる場合でも輝度が調節できず、光量が多い場所ではコントラストが低減する問題があった。
【解決手段】 表示部と同一基板上にフォトセンサを配置する。フォトセンサで感知した外光を輝度調節コントローラに入力し、コントラストを一定に維持するために必要な輝度を得る。調節すべき輝度に対応した補正値を、白リファレンス電圧またはCV電源の値として出力し、表示部にフィードバックする。これにより周囲の光量が変化しても表示部のコントラストを一定に維持することができる。また外光に応じて電流量を調節することになるので、低消費電力化、長寿命化に寄与できる。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子を用いる発光装置の開発が進められているが、有機発光素子を内蔵するためのガラス基板及び保護板をUV型接着剤を用いて封止しているので、ガスや水分等の侵入を防止するのが難しいが、これを陽極接合によって封止することで、水分等の侵入を防止する抑止力を向上させた発光装置を提供する。
【解決手段】 透明なガラス基板11表面上に、有機発光層14を挟持した第1及び第2の電極層13,15を配置し、これらを保護板17で覆うとともに、保護板17とガラス基板11間に接合用金属層16を介在させ、この金属層16とガラス基板11及び保護板17とを陽極接合させる。 (もっと読む)


【課題】 長寿命の光出力を有する有機EL素子を提供する。
【解決手段】 発光層にホスト材料と発光材料と発光層界面側を構成する化合物と比較して、イオン化ポテンシャルが小さく、かつ、ホール移動度が同程度かまたは速い、別の材料を少なくとも設ける。 (もっと読む)


【課題】 薄膜トランジスタのフォトセンサは、光量は非常に微小なものであり、フィードバックが困難である。
【解決手段】 薄膜トランジスタのフォトセンサに、出力電流を電圧に変換する検出回路を付加する。これにより微小な電流をフィードバックが可能な所望の範囲の電圧に変換できる。また、回路は3つのTFTおよび1つの容量、または2つのTFTと1つの容量、1つの抵抗で構成されるので部品点数が削減できる。また動作もHレベルのパルスの入力のみでよく、簡易な光量検出回路を実現できる。 (もっと読む)


【課題】キャパシタの容量と駆動トランジスタのゲート・ソース間容量との和がスイッチングトランジスタの寄生容量より小さいと、駆動トランジスタのソース電位の変化量により当該駆動トランジスタのゲート・ソース間電位が変化し、所望の発光が望めない。
【解決手段】TFT32のゲート・ソース間にキャパシタ33を接続し、TFT32のソースをスイッチングトランジスタであるTFT36を介して接地電位GNDに選択的に接続するとともに、キャパシタ34およびTFT37〜39の作用によってTFT32の閾値電圧Vthのバラツキをキャンセルする構成の画素回路11が行列状に配置されてなるアクティブマトリクス型有機EL表示装置において、第1行目から閾値キャンセル動作開始から書き込み動作開始までの期間に相当する行数M+1だけ最終行nよりも手前の第N行目までの各画素の領域を有効画素領域12Aとして用いる。 (もっと読む)


【課題】 発光効率及び輝度が共に高く、かつ駆動耐久性の高い有機電界発光素子の提供する。
【解決手段】 一対の電極間に、少なくとも一層の発光層を含む有機化合物層を有する有機電界発光素子であって、該有機化合物層のうち少なくとも一層が、下記一般式(I)で表される化合物を含み、かつ、該一般式(I)で表される化合物を含む層中に、少なくとも一種の正孔輸送性化合物を含むことを特徴とする有機電界発光素子。一般式(I)中のR1〜R4、X1及びX2は、明細書中に規定される通りである。
【化1】
(もっと読む)


有機発光デバイスを提供する。当該デバイスは複数の領域を有し、各領域は異なるスペクトルの光を発するようにした有機発光層を持つ。当該領域は組合せで照明の目的に適した光を発する。各領域の面積は、他の点では同等で同じサイズである領域より効率がよくなるように選択できる。当該領域は少なくとも4の縦横比を有すことができる。いずれの所定の領域における全ての部分は同じ電流で駆動できる。
(もっと読む)


【課題】 有機ELパネルにおける封止構造の強度を改善し、さらに表示デバイスへ有機ELパネルを実装する際に正確な位置合わせを可能とする簡便な方法を提供すること。
【解決手段】 基板上に少なくとも陽極、有機発光層、および陰極を順次有する有機EL素子と、封止用接着剤を介して基板に接合された封止ガラス基板とを備えた有機ELパネルに、封止ガラス基板の外周縁に沿って連続的に配置される緩衝材と、緩衝材を介して封止ガラス基板に固定される保護ケースとをさらに設け、緩衝材によって封止ガラス基板と保護ケースとの間に空間を形成する。 (もっと読む)


【課題】 有機樹脂中から発光部である有機EL層中への水分の拡散を抑止し、特性が劣化しない長期信頼性に優れた有機EL素子を用いた表示装置を得る。
【解決手段】 有機平坦化層7上に平滑な陽極10を形成するとともに、この陽極10上に発光部である有機EL層14を形成し、上記有機平坦化層7から有機EL層14中に拡散する水分を遮蔽するため、上記陽極10上の上記有機EL層14の周囲に設けた無機絶縁層からなる水分遮蔽層11と金属陽極層10、有機EL層14上部を覆う陰極層15とにより、有機EL層14の周囲全体を無機材料で囲う。 (もっと読む)


【課題】
表示装置の補正回路において大容量の記憶素子を不要として回路の構造の単純化・省スペース化を図り、輝度ムラのない画像が得られる表示装置の小型化、信頼性の向上、及び低製造コスト化を実現する。
【解決手段】
補正回路の各画素の累積使用度データを複数のデータ部分に分割し、前記複数のデータ部分のそれぞれが複数の記憶手段に別々に格納されるようにする。例えば、累積使用度データを上位ビットと下位ビットとに分割して別々に格納し、下位ビットの使用度累積計算の結果生じたハーフキャリを上位ビットに加算して累積使用度データ上位ビットを得るようにする。このようにして得られた累積使用度データに基づき選択された劣化係数を、ビデオデータに乗じて補正ビデオデータを得る。本発明は、このような補正回路を一体に組み込んだ表示装置の制御回路も提供する。 (もっと読む)


【課題】
機械的強度が高く、製品寿命が長く、且つ生産性の良好な有機EL素子を提供する。
【解決手段】
本発明に係る有機EL素子100は、素子基板110と、素子基板110上に設けられた発光有機層130と、発光有機層130を覆うように設けられ、発光有機層130側の面に物理的加工により発光有機層130を収容する凹部が形成された封止基板150と、を有し、発光有機層130は、素子基板110と封止基板150とにより封止されており、封止基板150は、物理的加工された凹部表面を被覆する被覆層160を有する。 (もっと読む)


【課題】 発光効率、及び、耐久性が良好な発光素子を提供する。
【解決手段】 陽極と陰極との間に、発光層及び少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、発光層と陰極との間に、少なくとも一種の、第5周期乃至第6周期かつ第5族乃至第11族の金属錯体、または希土類の金属錯体を含有する有機層を少なくとも一層含有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 LCDや有機EL表示装置は表示部全体の輝度が均一であることが望ましいが、特に有機EL表示装置は、画素毎の輝度ムラが大きく問題である。また有機EL素子は輝度半減期があり、長寿命化も課題であった。
【解決手段】 画素毎にフォトセンサを配置し、有機EL素子の発光量に応じて画素毎に輝度を調整する。輝度の調整は発光量の小さい画素に合わせて輝度の大きい画素の電流量を小さくすることにより実現する。これにより低消費電力化を図り輝度ムラを補正できる。また受光回路で構成されるフォトセンサを画素毎に配置することにより、輝度ムラの補正を行い、更に、輝度半減期における輝度補正が可能となり、長寿命化が図れる。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子を用いる表示装置用の発光装置の開発が進められているが、有機発光層を挟持している第1及び第2の電極層の端部を容器の外部に導出して外部接続用の端子として利用しているため、この電極層と封止体の接合部分からガスや水分等が侵入し易く有機発光層等の劣化が発生しているが、これを抑制すべく気密性を向上させた発光装置及び発光装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 ガラス基板11に一対の貫通孔12,13を穿設し、この貫通孔12,13に外部接続端子14,15を植設し、この外部接続端子14,15に有機発光層20を挟持した第1及び第2の電極層19,21を接続し、これら電極層19,21及び有機発光層20を保護すべく、保護板23と封止材22とにより気密状態にガラス基板11上に封止する。 (もっと読む)


941 - 960 / 1,045