説明

Fターム[3K070DA02]の内容

煙突・煙道 (2,268) | 煙又はガスを処理するための装置又は方法 (2,047) | 処理対象 (619) | NOx (112)

Fターム[3K070DA02]に分類される特許

101 - 112 / 112


【課題】生成したガス化ガスに含まれるアンモニア成分を有効利用することで、環境性や経済性がより一層向上するガス化複合発電設備を提供すること。
【解決手段】湿式精製して得られたガス化ガスを燃料として運転するガスタービン4を備えているガス化複合発電設備が、ガス化ガスから湿式処理により除去してストリッピング回収したアンモニアをガスタービン4の燃焼ガスに含まれる窒素酸化物(NOx )の還元用アンモニアとして使用する。 (もっと読む)


【課題】カドミウムを吸収した植物からカドミウムを効率よく回収するカドミウムの回収設備及びその回収方法を提供する。
【解決手段】カドミウムを含む植物11を焼却炉12で500℃以上、好ましくは765℃以上で焼却して、カドミウムを単体及び/又は化合物として気化させ、気化したカドミウムの単体及び/又は化合物を冷却手段13でカドミウムの単体及び/又は化合物の沸点以下、好ましくは250℃以下、更に好ましくは150℃以下に冷却して析出させ、析出したカドミウムの単体及び/又は化合物を含む粉状物14を第1の捕集手段16で捕集し、第1の捕集手段16の下流側に設けられ、活性炭及び消石灰のいずれか一方又は双方で被覆されたろ布17を備えたバグフィルターからなる第2の捕集手段18によって、第1の捕集手段16を通過した窒素酸化物、硫黄酸化物、及びダイオキシン類のいずれか1又は2以上の物質を捕集する。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガス中の二酸化炭素を効果的に分離すると共に、二酸化炭素の分離によって濃縮される他の排ガス成分を含む燃焼排ガスを大気中に排出できるようにする。
【解決手段】酸素分離装置8により空気7を酸素9と他の窒素主体ガス10とに分離し、得られた酸素9と石炭1とを燃焼炉4のバーナ5で燃焼し、燃焼炉4からの燃焼排ガスを排ガス処理した後、燃焼排ガスの一部をバーナ5に再循環すると共に、再循環しない残りの燃焼排ガスを圧縮することにより液化二酸化炭素29を取り出し、圧縮によって液化されない他の排ガス成分31は、酸素分離装置8にて空気7から酸素9を分離した他の窒素主体ガス10と混合し希釈して大気に排出する。 (もっと読む)


【課題】硫安の飛散対策における保守作業の省力化、自動化と酸性硫安による伝熱面の腐食防止を図ること。
【解決手段】ガスタービン2の停止直前に排ガスを排熱回収ボイラ5のメインダクトを迂回するバイパスダクト18を経由させて排煙脱硫装置8の下流側の低温域(節炭器10)に直接導入することで、節炭器10の伝熱面に固着した硫安および酸性硫安を分解、気化させた上でガスタービン2を完全停止させることができる。また、このときガスタービン2の燃焼機3には水噴射装置4から排ガス中にサーマルNOxを発生させない量の水を噴霧する。こうして、排熱回収ボイラの伝熱管の伝熱面に付着した硫安を高温排ガスで容易に除去することが可能となる。またボイラの伝熱管の伝熱面の水洗が不要になることから、酸性硫安による伝熱面腐食の発生も防止可能となる。
(もっと読む)


【課題】 煤塵を高効率で捕獲して大気中に放出させない排熱回収ボイラを提供すること。
【解決手段】過熱器3と節炭器4と排煙脱硝装置6を配置した煙道2の最下流側に設けられた温度計14により計測される煙道内の温度が低下して水蒸気露点温度以下にならないように、余裕代または場所による温度偏差を見込んで、例えば水蒸気露点温度に10℃を加えた設定温度になった時点で外部からの蒸気を配管15を通して上流側の過熱器3に導入し、過熱器3を発熱源として過熱器3の回りのガス温度を上昇させ、下流側の煙突8へ向けての緩やかなガス流れに乗せて徐々に最下流側まで雰囲気温度を上昇させる。ガス側の温度が上昇すれば、ガスと接している伝熱器の外表面のメタル温度や伝熱器に付着している硫安や酸性硫安の温度も上昇し、常時乾燥状態を維持しておくことができる。 (もっと読む)


【課題】燃焼器の燃焼ゾーン中の硫黄含有炭素質燃料の燃焼からのNOおよびSOの排出を減少させる方法の提供。
【解決手段】硫黄含有炭素質燃料を全般にわたり過剰の酸素により燃焼してNO、SOおよびSOを含む燃焼ガスを形成し、窒素含有NOコントロール剤を燃焼ガス中にNOの還元用の選択性触媒還元触媒の上流の点で導入し、そして触媒の次にしかも移入する燃焼空気を加熱するための空気加熱器と接触する前に、流出液中にナノサイズの粒子を形成しそしてSOの酸化により生ずるSOを還元するのに有効である量および小滴サイズおよび濃度で水酸化マグネシウムを導入することからなる方法。 (もっと読む)


本発明は、燃料を用いて運転され且つメラミンを生成するためのプロセスにおいて使用される加熱炉の燃焼排ガスからエネルギを抽出するプロセスであって、燃焼排ガスが第1のプロセス流れと熱交換される第1の熱交換ステップを備え、燃焼排ガスは、第2の熱交換ステップにおいて、第2のプロセス流れと熱交換されるプロセスに関する。また、本発明は、メラミンを生成するためのプロセスで熱を供給するための装置、及び既存の装置を最適化するためのプロセスに関する。
(もっと読む)


本発明は、燃焼反応システムの火炎帯中に直接、もしくは、供給空気、供給燃料、または、燃料/空気混合気中に直接、或いは、燃焼反応の高温排出ガス中に直接、或いは、これら3種類のいずれかの組合せ中に供給するための化学触媒前駆体を含むエアロゾルを発生させる触媒エアロゾル搬送システムを提供する。
本発明のシステムおよび組成物は、燃焼チャンバから放出される汚染物質を低減することができ、また、より効率的で、清浄な燃焼を確実に行わせることができる。本発明の燃焼システムおよび組成物は、ほとんどの用途において、燃料経済性を向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】ボイラ内のガス温度条件の変動によって生じる脱硝効率の低下による脱硝剤消費量の増加を防止するとともに、未反応アンモニアのリークによって生じる白煙の発生防止や飛灰への臭気の移行を防止することができるボイラ内ガスの無触媒脱硝方法および無触媒脱硝装置を提供する。
【解決手段】ボイラ内ガスを、脱硝剤として尿素水あるいはアンモニア水を使用して脱硝する無触媒脱硝方法において、ボイラ1の複数箇所に配設された、ボイラ内に脱硝剤を吹き込む脱硝剤吹き込みノズル9a〜9eのうち、運転負荷状況に応じて、最適の脱硝剤吹き込み位置にある脱硝剤吹き込みノズルのみに切り替えてボイラ1内に脱硝剤を吹き込む。脱硝剤は、ボイラ内のノズルでのガス温度が800〜950℃となるノズルのうち最高温度の箇所に配置されている脱硝剤吹き込みノズルから吹き込む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、酸化触媒(21、31)を使用して、燃焼排気ガス及び他の廃棄物流れの中のアンモニア放出を減少する方法である。
【解決手段】 この方法によれば、アンモニア以外の気体汚染物質が減少されるのと同時に、選択接触還元(「SCR」)システム(23、33)の下流側で、未反応アンモニア(アンモニア「スリップ」)が減少される。本発明は、酸素が存在するところで、アンモニアが酸化され、窒素の酸化状態がより高い種、好ましくは窒素元素Nになるように、Pt、Pd又はRuなどの貴金属系触媒を利用する。触媒の動作条件を最適化し、且つ貴金属系触媒の温度及び空間速度、又はSCRシステム(23、33)に対する位置を調整することにより、プロセスの効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 取り扱いが容易でコストの上昇が抑えられ、排ガス中の水銀を良好に除去できる排ガスの処理方法を提供する。
【解決手段】 金属酸化物からなる固体触媒と排ガスとを接触させ、排ガス中の非水溶性の水銀を水溶性の水銀に変換した後、この水溶性の水銀を湿式吸収する。 (もっと読む)


【課題】 焼却炉から発生する廃ガス中の有害物質を液体セラミックに能率よく吸収させて、無害なものとして排出する方法を提供しようとする。
【解決手段】 焼却炉で発生した廃ガスを分離室へ導き、廃ガスを分離室内の下から上へ流し、液体セラミックを分離室の上部から下方へ向かって噴霧して廃ガス中に分散させ、有害物質を吸収した液体セラミックの微粒子を分離室の側壁又は底に付着させ、必要に応じて付着物をまとめて掻き取って分離室から取り出し、一方、有害物質が除去された廃ガスを大気中に放出する。 (もっと読む)


101 - 112 / 112