説明

Fターム[3K073AA93]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 異常・保護 (657) | 異常検出・保護 (515) | 断線異常検出・保護 (200)

Fターム[3K073AA93]の下位に属するFターム

Fターム[3K073AA93]に分類される特許

121 - 140 / 145


【課題】 非常灯照明器具のランプ等部品寿命を予測して効率的に交換が行える非常灯自動点検システムを提供する。
【解決手段】 ランプ11と、常用時に商用電源によりランプ11を点灯させる常用ブロック12と、非常時においてランプ13を点灯させるための非常ブロック14と、前記非常時において非常ブロック14に対して電力供給を行う2次電池15と、非常ブロック14により強制的にランプ13を点灯させて2次電池5の点検を行う点検部17とを具備した照明器具1を有する。また、複数の照明器具1に対し通信線19を介して順次あるいは任意に点検指示を行う制御手段21と、得られた各照明器具1の点検情報を記憶する記憶手段22と、を具備した上位制御装置2を有する。そして、照明器具1から得られる各部品の異常発生確率から正常な照明器具1の部品交換時期を診断する。 (もっと読む)


【課題】 多数の発光ダイオードを光源として使用する場合において、一部の発光ダイオードが故障しても、照明装置として支障なく使用できるようにする。
【解決手段】 複数個の発光ダイオード20,20,20‥‥を直列に接続した発光ダイオード列20aと、その発光ダイオード列内のそれぞれの発光ダイオードと並列に接続された異常時短絡素子10,10,10‥‥とを備えた構成とした。いずれか1つの発光ダイオードが故障した場合には、その故障した発光ダイオードと並列接続された異常時短絡素子に、通常時よりも高電圧が印加されることになり、その高電圧で異常時短絡素子が短絡し、直列接続された他の発光ダイオードについては電源回路30からの駆動電源が印加され、故障した発光ダイオード以外の発光ダイオードは継続して発光するようになる。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオ−ドを利用して,あらゆる場所に設置した白熱電球の断線を,いち早く検知し,それにより早期に元の状態に復帰すること。
【解決手段】一個の電球と一個の発光ダイオ−ドとを直列に接続して通電し,その電球が断線しているかどうかを検知する回路である。発光ダイオ−ドの内部抵抗値は,断線を検知しようとする電球の100倍以上のものを用いる。この事により,発光ダイオ−ドの輝度は,目視する限り,直接電源に接続した場合と変わらない。各々の場合について電荷も測定したが,一般の計器では,その僅差が判別できなかった。又,電球の点灯時には,リレ−の接点を介して電球を直接電源に接続する。航空や航海に用いる電球は,灯火の光達距離が電球の仕様書に示された数値をクリヤ−しなくてはならないが,この回路の設置で安価に殆どの問題が解決する。 (もっと読む)


【課題】照明器具と記録装置との間で電波を送受し照明器具の動作状態を記録装置に記録するあたって、複数の照明器具からの電波の混信を防止する。
【解決手段】照明柱1は光源11を備えるとともに動作状態を監視して監視結果を記憶する監視部13を備える。記録装置2は、照明柱1との相対的な移動方向が既知である自動車に搭載され、照明柱1と電波による無線伝送路を介して通信し、照明柱1に監視結果の取得要求をした後、照明柱1から監視部13に記憶された監視結果を取得する。照明柱1に設けた器具アンテナ16は指向性が制御可能であり、受信待機状態では器具アンテナ16のメインローブを自動車が近付いて来る方向になるように制御し、送信状態では器具アンテナ16のメインローブを自動車が遠ざかって行く方向になるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 光源ランプが点灯条件を満たさないために不点灯であるのか、ランプ寿命により不点灯であるのかをコストアップ要因無しに行うことが出来る投射型像表示装置、およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 投射型画像表示装置は、不点灯判別手段と、累積点灯時間判別手段と、システム状態判定手段と、状態通知手段とを備える。不点灯判別手段で不点灯と判別され、累積点灯時間判別手段で累積点灯時間が所定時間以上経過していると判別されたときは、システム状態判定手段において光源ランプ寿命であると判定して光源ランプが寿命であることを通知する。前記累積点灯時間判別手段で累積点灯時間が所定時間以上経過していないと判別されたときは、システム状態判定手段においてシステム異常であると判定してシステム異常であることを通知する。 (もっと読む)


【課題】 指令信号を配信するための配信ラインを利用して半導体光源の異常に関する情報を配信元に転送すること。
【解決手段】 マイコン12の出力端子26から配信ライン30にハイレベルの指令信号が出力されてトランジスタ34がオンになると、抵抗R1でレベルの低下した指令信号が入力端子32に入力されるとともに、トランジスタ42がオンになってダウンコンバータ44による全点灯制御が行われる。このとき、マイコン12において、指令信号の入出力レベルが異なるので、LED24が正常と判定される。LED24の断線に伴ってコンパレータ36からローレベルの信号が出力されてトランジスタ34がオフになると、指令信号はレベルが抵抗R1で低下することなく入力端子32に入力される。このとき、マイコン12において、指令信号の入出力レベルが同じであるので、LED24の断線と判定される。 (もっと読む)


【課題】 照明器具が複数ある場合の故障判定や、照度センサの故障判定を可能ならしめるようにする。
【解決手段】 照度センサ30の診断時に、複数の照明器具A,Bをオン・オフ制御しその時の照度値を取得して互いに比較することで、照度センサ30の正常・故障を判定するとともに、複数の照明器具A,Bの診断時に、これら複数の照明器具A,Bを個々に調光値を変化させその時の照度値を取得して互いに比較することで、個々の照明器具A,Bの正常・故障を判定するようにする。 (もっと読む)


【課題】 ランプ交換時に作業者が容易にかつ安全にリセット操作を行える照明器具を提供する。
【解決手段】 一対のランプソケットは、長手方向に沿って摺動可能なプランジャを有する可動ソケット5bとプランジャのない固定ソケット5aからなり、リセットスイッチ14をランプ4の長手方向中心よりも固定ソケット5a側に配置している。リセットスイッチ14は計時中の点灯時間タイマをリセットし、照度補正手段は点灯時間タイマの計測時に応じて安定器9の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】
細長い複数灯の紫外光源を隣接配置する構成において、細長い紫外光源の一部が点灯中に何らかの原因で不点になった場合に適切なバックアップを行う紫外光源点灯装置およびこれを用いた紫外線照射装置を提供する。
【解決手段】
紫外光源点灯装置UVOは、それぞれが放射した紫外光を合成して被照射面を照射するように隣接配置された細長い複数灯の紫外光源UVLと、複数灯の紫外光源をそれぞれ点灯する点灯回路OCと、複数灯の紫外光源の不点を検出する不点検出手段Dと、不点検出手段に連動して不点になった紫外光源に隣接する紫外光源の点灯回路を制御して紫外光出力を増加させる不点時バックアップ手段BAとを具備している。 (もっと読む)


【課題】電球の断線を容易に検出可能にした照明制御装置を提供する。
【解決手段】出力端子12と電源端子10との間に設けられたスイッチング素子T1と、交流電源に対応してスイッチング素子T1の導通を制御する負荷制御手段20とを有し、スイッチング素子T1の導通タイミングを可変制御することで負荷素子14への交流電源供給期間を可変制御して調光レベルを制御する照明制御装置である。そして、スイッチング素子T1の両端の電圧を監視する電圧監視手段16を有し、負荷制御手段20は、調光レベルにかかわらずスイッチング素子T1の導通を強制的に行わない断線検出期間を有する。その時に、負荷素子が断線していればスイッチング素子への電圧印加はなく、負荷素子が断線していなければスイッチング素子への電圧印加があるので、いかなる調光制御中であっても、確実に負荷素子の断線を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】放電管の点灯状態を精度よく検出することができる放電管の点灯監視方法と、そのような点灯監視方法の実施が可能で回路構成および配線が簡単な点灯監視装置を得る。
【解決手段】点灯監視装置10は、バンドパスフィルタ22,28を介して点灯回路100に接続される第1のゼロクロス検出回路24および第2のゼロクロス検出回路30を含む。第1のゼロクロス検出回路24で電流波形の立ち上がりゼロクロスを検出すると、クロック回路32のクロック信号をカウントするカウンタ34をゼロクリアするためのゼロクリア信号をカウンタ34に送る。ゼロクリアされたカウンタ34でクロック信号がカウントされ、第2のゼロクロス検出回路30で電圧波形の立ち下がりゼロクロスを検出して送られるラッチ信号によって、カウントデータがラッチされる。このラッチデータから、電流波形と電圧波形の位相差が検出され、ナトリウム灯の点灯状態が把握される。 (もっと読む)


【課題】 連鎖式閃光灯のランプ不点の異常表示を行うことができるシステムを提供する。
【解決手段】それぞれが閃光を発するランプを備え、該ランプを点灯する複数の点灯装置1−1〜1−nと、これら点灯装置1−1〜1−nと通信ケーブル7a、7bを介して相互に通信可能に接続され、点灯装置1−1〜1−nのそれぞれにおける上記ランプの点灯動作を制御する管制器3とを有する。点灯装置1−1〜1−nのそれぞれは、ランプの点灯状態を監視する監視部を備え、該監視部における監視結果を、予め与えられた自装置を特定可能な特定情報と一緒に管制器3に送信する。管制器3は、上記特定情報に基づいて、上記監視結果を点灯装置別に表示する。 (もっと読む)


【課題】微量の電流変化しかおきない現象においても、確実に照明器具の照明機能低下を検出可能で、直流電源仕様のLEDなどの機能低下検出に対応する照明機能低下検出装置の提供を目的とする。
【解決手段】自動車に設置された照明器具Sの発光体10の近傍に、発光体10の発光量を電気的信号に変換する受光素子20を発光体10に向けて装着する。該受光素子20にて変換した電気的信号の変化量に基づいて照明器具Sの断線、故障、照度低下を検出する。同種の照明器具Sの発光体10から得られる電気的信号を相互に比較する信号比較手段30を設ける。該信号比較手段にて前記受光素子20の電気的信号を比較して照明器具Sの断線、故障、照度低下を検出する。前記信号比較手段において、それぞれの発光体が時間差をもって発光しても、受光素子の信号レベルを記憶する回路を設け、その値を比較して照明器具の断線、故障、照度低下を検出する。 (もっと読む)


【課題】 子局の小型化を実現しつつ、電力線通信路の通信特性を改善して空港灯火の断芯の検出を円滑に行うことができることを目的とする。
【解決手段】 親局2と子局3との間の電力線搬送通信により、定電流装置5に直列接続された灯器4の断芯を検出する空港灯火断芯検出方法において、灯器4の直列灯火回路200に共振回路8を接続し、この共振回路8のインピーダンスを選択的に変化させることにより、当該親局2と各子局3との間の電力線搬送通信に用いる電力線10,11の通信線路の通信状態が最適となるよう共振回路8のインピーダンスを設定する。 (もっと読む)


【課題】 主照明である放電灯3の寿命末期などの異常時には、安全性確保のため当該放電灯3を消灯すると同時に、併設した補助灯5を強制的に点灯することにより、自動的に最低限の明るさを確保できる点灯装置を提供する。
【解決手段】 商用電源1を備える。放電灯3を備える。前記放電灯3よりも光出力が小さな補助灯5を備える。前記商用電源1にて付勢され前記放電灯3を点灯する主点灯回路4を備える。前記放電灯3の寿命を検知する寿命検知回路42を備える。前記寿命検知回路42の寿命時信号を受けて前記放電灯3を消灯する強制消灯手段411を備える。前記商用電源1にて付勢され前記寿命時に前記補助灯5を点灯する強制点灯手段61を備える。 (もっと読む)


【課題】 気密性、密閉性を満たしてクリーンルーム等の密閉された部屋の天井面に設置して、且つ、天井裏空間側からランプ取替を容易におこなうために、設置状態における照明効率を低下させることなくメンテナンス性を高めた照明器具を提供すること。
【解決手段】 器具本体2内の前面側にランプ室21と、同ランプ室21背面に器具本体2の背面外部へ通じる扉4の配設された開口部22とを有して成り、扉4を開放させて天井裏空間側からランプ室21内のランプ31が取替可能となるよう設置される照明器具1である。器具本体2背面に、ランプ31の作動状態を表示する表示手段5を設ける。 (もっと読む)


【課題】 半導体光源または半導体光源に連なる回路に異常が生じたときに、健全な半導体光源を保護すること。
【解決手段】 シリーズレギュレータ16によってLED12に規定の電流が流れるように制御するとともに、シリーズレギュレータ16の制御状態に応じてスイッチングレギュレータ14が各LED12に対する出力電圧を最大電圧に制御し、いずれかのLED12のアノード側が地絡し、スイッチングレギュレータ14の出力側が短絡されて出力電圧が異常に低下したときにはスイッチングレギュレータ14の動作を停止し、またLED12が断線してトランジスタ36のゲート電圧が高くなったり、あるいはLED12が短絡してトランジスタ36のドレイン電圧が上昇したときには、ツェナーダイオードZ1またはZ2が導通してNPNトランジスタ42がオンになるとともにPNPトランジスタ40がオンになって、ダイオードD2に電流が流れ、ゲート電圧の低下に伴ってトランジスタ36の動作が停止し、異常時に健全なLED12を保護する。 (もっと読む)


【課題】 点灯条件に主従の関係を有する複数の半導体光源のうち従の半導体光源が異常になっても、主の半導体光源を点灯させること。
【解決手段】 ハイビーム用スイッチ40がオンになってスイッチングレギュレータ16からLED12、14に電流が供給されるときに、トランジスタ48がオンになってトランジスタ44がオフになり、LED14の両端が開放されているときには、LED12とLED14がともに点灯する。このときLED14が断線すると、LED12の電流経路が遮断され、スイッチングレギュレータ16の負荷が無負荷状態となって出力電圧が上昇し、ラインLの電圧がツェナーダイオードZ1のツェナー電圧を超えると、ツェナーダイオードZ1に電流が流れてコンデンサC3が充電されて、トランジスタ52、50がオンになり、ダイオードD2を介してトランジスタ44のゲートにハイレベルの電圧が印加され、トランジスタ44が強制的にオンになってLED14の両端が短絡され、LED12が点灯する。 (もっと読む)


【課題】入力端子間の短絡が安定して行えるカットアウト装置、標識灯用カットアウト装置および標識灯装置を提供する。
【解決手段】標識灯用カットアウト装置5は、標識灯3の給電手段4に対して標識灯3と並列的に接続された全波整流装置27と、全波整流装置27の出力端子間に接続されたゲートG付きの双方向性または単方向性の半導体素子29と、半導体素子29に並列的に接続され、標識灯3のランプが不点になったときに給電手段4に作用する交流電圧に応動して半導体素子29のゲートGに電圧を供給して半導体素子29を導通させるように構成された電圧応動制御回路28を具備する。 (もっと読む)


【課題】 灯火交換に伴う復旧の確認が容易で、保守員に対する安全性を確保することができる灯火点灯装置を提供すること。
【解決手段】 灯火2に対して開閉操作可能なバイパス回路51を並列に接続し、灯火2の断芯時にこのバイパス回路51を閉成し、オン状態のスイッチング素子30の両端に生じる微弱電圧を前記灯火2の両端に印加し、この微弱電圧に基き、交換された健全灯火2に流れる微小電流を第2の電流検出回路62で検出して、その値が予定値以上であれば灯火2が復旧と判断するので、復旧確認が容易かつ確実であり、保守員に対する安全性も確保することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 145