説明

Fターム[3K073AA93]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 異常・保護 (657) | 異常検出・保護 (515) | 断線異常検出・保護 (200)

Fターム[3K073AA93]の下位に属するFターム

Fターム[3K073AA93]に分類される特許

21 - 40 / 145


【課題】二次電池の異常の有無だけでなく二次電池の劣化具合まで評価可能な非常用照明装置および非常用照明器具を提供する。
【解決手段】点検開始部12は、点検端末4から点検開始指示を受けると、二次電池33の充電電流を遮断し、二次電池33から点灯回路34への電力供給により光源2を点灯させ、二次電池33の点検を開始する。電圧計測部13は、二次電池33の両端電圧値を電池電圧値として計測する。計時部14は、点検開始時点から電池電圧値が所定の規定値に至るまでに要する時間を、持続時間として計測する。評価部15は、計時部13で計測された持続時間の長さに基づいて、二次電池33の異常の有無を評価するとともに、持続時間と基準時間との差分値を基準時間に対する持続時間の余裕度として評価する。点検端末4提示部43は評価部15の評価結果を提示する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の故障を的確に検出すると共に照明装置の品質を向上することの可能な照明装置の制御方法を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子の電気的特性に基づき、有機エレクトロルミネッセンス素子の故障を検出する故障検出ステップ(S1)と、短絡故障と判定された素子に所定のパルス幅の短絡故障修復パルスを印加する短絡故障修復ステップ(S172)と、短絡故障と判定された素子が修復されたか否かを判定する短絡故障修復判定ステップ(S174)と、短絡故障と判定された素子が修復されないと故障素子として該当素子の識別情報を含む個体情報を記憶手段に記憶する故障素子判定ステップ(S175)と、故障検出ステップで故障が検出された有機エレクトロルミネッセンス素子の分布状況に基づき発光面の点灯状態を制御する点灯制御ステップ(S2)とを備える。 (もっと読む)


【課題】点灯装置を破壊せず、低コストでありながら、記憶部に格納されている記憶データを作業者が簡単に読み出す。
【解決手段】点灯装置1は、光源4が接続される光源用端子部11と、電源5が接続される入力端子部12と、光源用端子部11から光源4に電力を出力する電力供給回路13および制御回路14とを備える。さらに、点灯装置1は、出力電流を検出する出力電流検出回路16と、出力電圧を検出する出力電圧検出回路17と、少なくとも出力電流検出回路16および出力電圧検出回路17の検出結果を記憶する記憶部23と、入力電圧を検出する入力電圧検出回路18とを備える。制御回路14のマイコン21は、入力電圧検出回路18で検出された入力電圧Viが通常点灯時とは異なる電圧値である場合または入力電圧Viの電圧値が所定パターンで変化する場合に、光源用端子部11を介して、記憶部23に格納されている記憶データを外部に出力する。 (もっと読む)


【課題】LEDに断線が生じても、処理対象物に照射される光の光量が局所的に低下することが抑制され、LEDに断線が生じるたびに当該LEDを交換することが不要で、処理対象物に対する光照射処理を高い効率で行うことができる光照射装置を提供する。
【解決手段】回路基板およびこの回路基板の表面上に形成された複数の発光部を有する発光セグメントの複数が面方向に沿って配置されてなり、前記発光部の各々は、LEDと、このLEDからの光を検出する光検出素子と、前記LEDに対して並列接続された、当該LEDに断線が生じたときに導通するLED断線対策用バイパス素子とを有し、前記発光セグメントにおける発光部間のLEDの各々は直列接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の前照灯と道路照明灯とが協調するように制御することが可能な路車協調照明システムを提供する。
【解決手段】車両の前照灯17による消費電力を低下させたい場合や、前照灯17の照度を十分に確保できない場合などを前照灯17の動作関連情報として検出する。そして、車載機側調停部14が、この動作関連情報に基づいて、道路照明機20に対し道路照明灯28の照度の増加と照明範囲の拡大の少なくとも一方を要求する。路側機側調停部25は、この車載機側調停部14からの要求を受け入れ得る場合、道路照明灯28の照度の増加と照明範囲の拡大の少なくとも一方が行われるように、路側機側制御部27により道路照明灯28を制御する。この結果、前照灯17の照度の低下などを補うように協調して道路照明灯28を制御することが可能となり、車両の運転者の利便性の向上や、安全性の確保を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成でありながら、複数の光源のいずれかが開放状態になったことを確実に検出することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置10は、並列接続された複数の光源(L1〜Ln)と、電源供給部12と、駆動回路部18と、複数の光源(L1〜Ln)の開放状態を検出するエラー検出回路16と、エラー検出回路16が開放状態を検出したときに電源電圧の供給を停止するように電源供給部12を制御する制御手段14とを備えており、駆動回路部18は、複数の光源(L1〜Ln)のそれぞれに直列接続されたスイッチング素子からなるスイッチング素子群(Q1〜Qn)を含むカレントミラー回路を構成し、エラー検出回路16の入力端は、スイッチング素子群(Q1〜Qn)のうちの1つのスイッチング素子Q1の出力端子に接続されている。 (もっと読む)


【課題】多数の灯火の断芯に関する信号を通信するに際し、定在波の影響による信号の誤検出を回避し、灯火の断芯状態を正確に判定することにある。
【解決手段】定電流源3から導出される電力線6に接続される親局5が各子局8,…に接続される灯火9の断芯を検出するシステムにおいて、電力線に流れる電流信号波に対して、所定の順序で選択される複数の周波数を用いた断芯要求信号を重畳し、各子局に伝送する前記親局5と、電力線に流れる電流信号波に対して、断芯要求信号が伝送されてきた周波数を用いて、灯火の断芯有無の応答信号を重畳し、親局に返送する前記各子局とを備え、前記各子局から返送されてくる灯火断芯有無の応答信号の信号レベルから定在波の影響の少ない信号レベルを選択し、各子局の灯火の断芯有・無を判定する。 (もっと読む)


【課題】保守員による点検作業の負担を軽減し、全ての表示灯を簡単かつ正確に点検する。
【解決手段】エレベータ制御装置1に設けられた主制御部11は、乗りかご2内に乗り込んだ保守員の操作により、乗りかご表示灯21A…21Nおよび乗り場表示灯41A…41Nを一斉に点灯させる機能と、乗りかご表示灯21A…21Nの点灯状態が確認された後、これらを消灯させた状態で、乗り場表示灯41A…41Nの点灯異常を検出する機能と、乗り場表示灯41A…41Nのいずれかに点灯異常が検出された場合に、乗りかご表示灯21A…21Nの中で該当する階の呼び釦に対応した表示灯を点滅させる機能と、この点滅状態にある表示灯に対応した階の呼び釦の押下に伴い、保守員に当該階の乗り場に設置された表示灯を目視にて確認させるべく、乗りかご2を当該階に移動させる機能を備える。 (もっと読む)


【課題】バックライトの輝度ムラや断線に対する駆動制御により適切なバックライトを提供する。
【解決手段】複数の発光素子から発光された光により表示手段(11)を照明するバックライト装置(10)において、前記複数の発光素子が直列に接続された発光素子ブロック(12)と、前記発光素子ブロック(12)に電流を供給して前記発光素子毎の駆動を制御する駆動制御手段(13)とを有し、前記複数の発光素子には、断線時にも前記駆動制御手段(13)からの電流が他の発光素子に供給されるように、前記発光素子毎にバイパス回路(32〜36)を設けることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】各素子列についての適切な駆動停止を実行して実用性の高い照明手段を提供する。
【解決手段】複数の発光素子を直列接続した素子列を複数列備え、各素子列を選択して駆動可能な照明制御装置であって、上記素子列毎の異常を検出する異常検出手段と、上記検出された素子列毎の異常に基づいて、全ての素子列を駆動停止させるか異常が検出された素子列のみ駆動停止させるかを分岐し、当該分岐に従って全ての素子列を駆動停止させるか或いは異常が検出された素子列のみ駆動停止させる駆動停止制御手段と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】耐圧の高いキャパシタや過電圧検出回路を用いることなく、負荷がオープン状態となる故障時にもキャパシタの破損を防止可能な定電流発生回路を提供する。
【解決手段】定電流発生回路10は、負荷4に定電流を供給する定電流電源1と、負荷4と並列に接続された出力キャパシタ2と、負荷4と並列に接続されたサイリスタ3とを備える。また、サイリスタ3は、ブレークオーバ電圧が出力キャパシタ2の耐圧より低く、且つ保持電流が定電流電源1の定格出力電流より小さく、且つ定格電流が定電流電源1の定格出力電流より大きい。 (もっと読む)


【課題】 ちらつきの防止と装置の小型化の両立が可能なLED照明装置を実現する。
【解決手段】 LEDモジュール6と定電流回路5とスイッチング回路4との直列回路の両端が、交流電圧源2から出力される交流電圧を全波整流するブリッジダイオード3の正負両出力端と接続される。定電流回路5は、ゲート−ソース間が接続したノーマリーオン型のGaN−FET21を有している。スイッチング回路4は、定電流回路5から出力される電圧に基づいて、交流電圧源2の出力電圧よりも高周波の発振信号を出力する発振回路11と、前記発振信号がゲートに供給されるスイッチング用MOS−FET15を有し、MOS−FET15が発振信号によってオンオフ制御されることで、LEDモジュール6の導通/非導通制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】交流電源から昇圧チョッパ回路1aのような力率改善回路1と降圧チョッパ回路のような電力変換回路2を介して半導体発光素子4に電流を供給する点灯装置において、断線や短絡といった半導体発光素子4の異常時には、無用となる又は有害となる力率改善回路1の動作を停止ないしは出力を抑制できるようにする。
【解決手段】交流電源Vsに接続される力率改善回路1と、力率改善回路1の出力を電力変換して半導体発光素子4に電流を供給する電力変換回路2と、半導体発光素子4の異常を検出する異常検出回路7と、異常検出回路7により異常が検出されたときに力率改善回路1の動作を停止または出力を抑制させる制御回路8とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、LED制御回路を、一層簡単で、著しくコストの面で有利であるように改良することである。
【解決手段】前記課題は、LED電流の平均値を一定に調整する調整回路が、マスタ・ストランドである第1のLEDストランドの半導体スイッチ(T1)を制御するだけでなく、スレーブ・ストランドである第2のLEDストランドの半導体スイッチ(T2)も制御することによって解決される。 (もっと読む)


【課題】共通の定電流電源回路に接続されたLEDの1つがオープン故障した場合に他のLEDを保護する。
【解決手段】出力定電流回路40は、定電流を供給する。LEDアレイ1aとLEDアレイ2aは、互いに直列に接続されている。FET1は、LEDアレイ1aに並列に接続されている。FET2は、LEDアレイ2aに並列に接続されている。保護回路80は、LEDアレイ1a及びLEDアレイ2aのいずれかにおけるLEDのオープン故障を検出すると異常検出信号を出力する。制御回路60は、この異常検出信号を入力し、入力した異常検出信号に基づいて、保護回路80がLEDのオープン故障を検出したLEDアレイに接続されたFET(FET1又はFET2)をオンになるように制御する。 (もっと読む)


【課題】
負荷回路のオープンモード故障時にアーク放電が生起しないようにして安全を図った直流電源装置を提供する。
【解決手段】
直流電源装置は、直流電源DCSと、直流電源の出力端に接続する負荷回路LHと、負荷電圧または負荷電圧に対応する電気的量を検出する負荷状態検出手段LDと、負荷状態検出手段の検出出力が制御入力するとともに、直流電源の出力電圧の最大値と正常時の負荷電圧との差電圧が、アーク放電が生起しない所定範囲内に収まるように直流電源の出力電圧の最大値を制御する制御手段CCとを具備している。 (もっと読む)


【課題】 第1の光源部側又は第2の光源部側に異常がある時でも一方の光源部の点灯を維持することである。
【解決手段】 点灯制御回路1は、LED40に供給される駆動電流に異常がある時に異常検出信号S1を出力する電流検出回路5と、LED40とLED50が接続される中間配線における中間電圧Vcを検出し、それぞれLED40、50に異常がある時に異常検出信号S2、S3を出力する電圧検出回路6、7と、スイッチ部3、4、8、9と、スイッチ部3、4のオンオフを制御するANDゲート17とを備える。ANDゲート17は異常検出信号S1、S2を受けてスイッチ部3をオフすると共にスイッチ部4をオンするように制御し、スイッチ部8は異常検出信号S3を受けてオフし、スイッチ部9は異常検出信号S3を受けてオンする。 (もっと読む)


【課題】LEDの消灯期間において、LEDの異常を検出可能なLED駆動回路を提供する。
【解決手段】LED駆動IC110は、直列に接続される複数の発光ダイオードを含むLEDストリング10を駆動する。制御回路20は、LEDストリング10のアノード側の一端に駆動電圧Vdrvを供給するためのDC/DCコンバータを40制御する。電流ドライバ70は、LEDストリング10の電流経路上のカソード側に設けられ、駆動電流Idrvを生成する。異常検出回路60は、駆動電流Idrvがオフの状態において、DC/DCコンバータ40のスイッチングトランジスタM1のオン、オフを指示するスイッチング信号S4を監視し、当該スイッチング信号S4にもとづいてLEDストリング10の異常状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】一部の発光素子の断線(絶縁性の不具合)により発光装置全体が消灯することがなく、さらに一つの定電流電源で明るさにムラを生じることなく、全面を駆動できる発光装置を提供することを課題の一とする。また、明るさを調節できる上記発光装置を提供することを課題の一とする。また、発光素子の使用にともなう経時変化が明るさのムラとして現れにくい発光装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】上記目的を達成するために、発光制御手段が制御する定電流電源に複数の発光パネルを接続した発光装置を用い、それぞれの発光パネルを独立して、逐次駆動すればよい。また、発光装置に設けた複数の発光パネルを万遍なく使用し、積算使用時間に差を生じないようにすればよい。 (もっと読む)


【課題】各道路灯から保守情報を取得するに際し、新たなインフラ設置を不要にし、簡素な構成で保守情報を取得可能な道路灯モニターシステム及び道路灯を提供する。
【解決手段】多数の道路灯から保守情報を取得するための道路灯モニターシステムであって、各道路灯1に調光制御信号を送出するための共通の調光制御線3に所定電圧を印加する電圧制御部を有する制御/モニタ装置2と、各道路灯1に設けられたスイッチング部14と、各道路灯1に設けられ保守情報を符号化する符号化部16と、各道路灯1に設けられ、道路灯1ごとに異なる遅延時間が設定された遅延時間設定部18と、を備え、符号化部16は、所定電圧の印加に応答して、設定された遅延時間後に保守情報を符号化し、スイッチング部14を介して符号化された保守情報を所定電圧に重畳することで、制御/モニタ装置2に伝送させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 145