説明

Fターム[3K073CA02]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・入力操作手段 (810) | 画像入力操作手段 (223)

Fターム[3K073CA02]に分類される特許

41 - 60 / 223


【課題】認知的負担を軽減する照明装置のスイッチを提供する。
【解決手段】照明装置が配置された天井を撮影した画像データに基づき、天井を複数の区画に分けた各区画における照明装置の有無を判定し、照明設置判定結果と、制御スイッチと室内マトリクスの対応表とを比較して制御スイッチと照明装置との対応関係を推定し、照明装置の配置に対応させて照明装置を制御するボタンを表示する。これにより、常にボタンと物理的な照明装置との認知的対応がとれる照明装置のスイッチを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において動きのある映像を表示する際の表示品質のさらなる改善を図る。
【解決手段】画像表示装置は、液晶パネルと、バックライトと、前記バックライトの発光を制御する制御部と、を備える。制御部は、入力される映像信号を解析して、映像の動きを検出し、検出された動きが等速度又は等加速度の動きである場合の発光時間は短く、検出された動きが等速度又は等加速度の動きでない場合の発光時間は長くなるように、前記バックライトの発光時間を設定する。さらに、制御部は、発光時間が短くなるほど発光強度が大きくなるように、設定された発光時間に応じて前記バックライトの発光強度を変更するとよい。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの色を考慮して、投影される画像の色調整を自動で行える投影装置を提供する。
【解決手段】実際に画像を投影される投影面60に、照明光源10から照射された光を用いて、初期調整がなされた反射型液晶素子20で変調された基準画像を投影し、投影面60に投影された基準画像を撮像素子50で撮像し、撮像素子50から出力された実際のカラー信号値のバランスが所定値に近づくよう、照明光源10のカラーバランスを調整するので、使用スクリーンの色に関わらず、それに投影される画像の色調整を自動で行い、常に同じ色合いの画像を鑑賞することができる。 (もっと読む)


【課題】照明エフェクトの仕込みを簡易で直感的な操作により行うことができる調光制御装置を提供する。
【解決手段】本調光制御装置は、所定位置に配置された照明器具を制御する調光制御装置1であって、照明器具3に対応する照明ボタン3Xを表示する表示部30と、表示部30に表示された照明ボタン3Xへの入力を検出するタッチパネル10と、タッチパネル10への入力に基づいて、照明ボタン3Xを選択する照明ボタン選択部41と、タッチパネル10への入力に基づいて、照明ボタン選択部41により選択された照明ボタン3Xに対応する照明器具3のエフェクトを制御するエフェクト制御部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】水中の被照射物に光を照射しても、水中の被照射物の色合いを陸上と同様の自然な色合いにすることができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、白色LED5と、非白色LEDである橙色LED6と、白色LED5及び橙色LED6からの光を制御する制御部9とを備え、橙色LED6からの光は、CIE色度図において、白色LED5の色度座標(x,y)と、白色LEDからの光の分光分布及び照明装置1からの水中距離に対応した水中の分光透過率分布から得られる色度座標(x,y)とを通る直線上で、白色LED5の色度座標(x,y)を基準としてxが増加する方向の色度座標(x,y)の色度を有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの削減と妨害耐性の向上を実現する。
【解決手段】複数の発光素子から発光された光により表示手段11を照明するバックライト装置10において、前記複数の発光素子が所定の間隔で配置された発光素子ブロック12と、前記発光素子ブロック12に電流を供給して前記発光素子毎の駆動を制御する複数の駆動制御手段13と、前記複数の駆動制御手段毎に駆動制御を行うための制御信号を生成し、生成した制御信号を前記複数の駆動制御手段のうち1つに出力する主制御手段14とを有し、前記複数の駆動制御手段13は、ディジーチェーン方式により結線され、前記主制御手段14は、前記制御信号に複数の駆動制御手段13を識別するための識別情報と、前記駆動制御手段13が担当する前記発光素子を駆動制御する制御データとを少なくとも含める。 (もっと読む)


【課題】投光する光の色みを一定にすることができるリモコン装置および投光器セットを提供すること。
【解決手段】投光器セット100は、投光器と、投光器を遠隔操作するリモコン装置13とを備えている。投光器は、光源としてLEDを用いたフルカラーの光を投光し得る装置であり、ケーシング14と、ケーシング14内に設置された投光部とを備えている。リモコン装置13は、ケーシング14と、ケーシング14内に設置された撮像素子131、画像処理部、分析部、制御部、記憶部および送信部136とを備えている。ケーシング14の上面には、各操作を行う操作部15が設けられている。リモコン装置13は、投光器から投光された光の色みを検出し、検出された色みに基づいて、投光器から投光された光の色みが目的の範囲内となるように、対応するLEDの駆動信号を補正する補正データを作成する。 (もっと読む)


【課題】階調潰れを抑制した画像を低演算量で実現する。
【解決手段】液晶パネルは、複数の光源を含むバックライトからの光を変調することにより表示領域に映像を表示する。輝度値算出部は、複数の画素の信号値を含む入力映像信号に基づき、前記複数の光源の光源輝度値を算出する。輝度分布算出部は、光源輝度値に応じた強度で複数の光源が発光したときの、前記表示領域を仮想的に分割した複数の照明領域における光の輝度分布を算出する。代表値算出部は、入力映像信号に基づき、前記表示領域を複数に分割した分割領域毎に代表輝度値を算出する。信号補正部は、輝度分布に基づき入力映像信号を、代表輝度値の最大値と、代表輝度値の平均値との差分に応じて補正して補正映像信号を算出する。 (もっと読む)


【課題】 広い色再現域を備えた画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】 実施形態の画像表示装置は、光源部、光変調素子部、輝度設定部、階調変換部及び制御部を含む。光源部は、白色で発光する基本光源と、基本光源とは異なる発光ピーク波長を有する拡張光源と、を含み、基本光源及び拡張光源の輝度を所定領域毎に変調可能である。光変調素子部は、駆動信号に従って光の透過率又は反射率を変調する。輝度設定部は、入力画像信号に基づいて光源輝度信号を所定領域毎に算出する。輝度分布算出部は、光源輝度信号に基づいて輝度分布信号を算出する。階調変換部は、輝度分布信号に基づいて、変換画像信号を生成する。制御部は、変換画像信号に基づいて駆動信号を生成し、光源輝度信号に基づいて光源輝度制御信号を生成し、基本光源及び拡張光源が同時に発光する期間を有するように、基本光源及び拡張光源を発光させる。 (もっと読む)


【解決手段】空調装置D_K(K:1〜6)および照明装置E_Kは、測定エリアに向けて出力を発生する。CPU14pは、測定エリアから1または2以上の人物を検知したとき、空調装置D_Kおよび照明装置E_Kに適する最適制御モデルを制御モデル履歴レジスタ14r4の記述に基づいて決定する。CPU14pはまた、空調装置D_Kおよび照明装置E_Kの設定を変更するユーザ設定操作を入力装置18を通して受け付け、最適制御モデルをユーザ設定操作に従って決定する。CPU14pは、こうして決定された最適制御モデルに基づいて空調装置D_Kおよび照明装置E_Kの出力動作を制御し、制御モデル履歴レジスタ14r4の記述をモデル決定処理に関連して更新する。
【効果】空調装置および照明装置の出力動作の制御性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】 システムの負荷を過度に増大させることなく、補正後の輝度データを表示用データに反映させることの可能なエリアアクティブ処理のできる表示装置を実現する。
【解決手段】 第1フレーム周波数の入力画像データDiに基づいてエリア別の輝度データを生成する輝度データ生成部1と、輝度データの補正処理を行う輝度データ補正部2と、補正後の輝度データに対して内挿フレーム輝度データを作成して第2フレーム周波数のバックライト制御データDaを生成する第1FRC処理部4aと、入力画像データDiに対して内挿フレーム画像データを作成して第2フレーム周波数の周波数変換済画像データを生成する第2FRC処理部4bと、バックライト制御データと周波数変換済画像データとに基づいてパネル制御データDbを生成するパネル制御データ生成部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】バックライト部で消費される電力を抑制する表示装置を提供する。
【解決手段】1コマ毎に画像を更新して表示する表示装置であって、画像の更新に応じて画面内の画素を順次に書き換える液晶表示部と、液晶表示部の裏面から光を照射する複数の発光素子を有するバックライト部と、液晶表示部における画素の書き換えに同期して、液晶表示部の画面内における領域毎に複数の発光素子の発光量を制御する光量制御部と、を備える表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 対象とするワークプレイスにおける執務環境としての照明、空調制御等を、効率よく行うために、簡易に人の存在、分布、移動等の認知を行えるようにする。
【解決手段】 対象とするワークプレイス全体を撮像可能なITVカメラと、このITVカメラからの画像情報から得られた画像をもとに、ワークプレイス内に所在する人の頭部認識を行う画像解析部と、画像解析結果から、ワークプレイスでの経時的な人の数、分布を、ワークプレイスに備えられた設備の管理支援情報として記録する。その管理支援情報をもとに、ワークプレイス内での設備の動作指令情報を発する設備制御手段を備える。
前記画像解析部では、画像上の人の頭部を、照合用データベースと照合してその頭部の大きさを認識し、前記動画撮像手段からの距離に換算し、前記ワークプレイス内での前記人の所在、移動を認識する。 (もっと読む)


【課題】明るさの範囲によらず照明領域の明るさと画像の平均画素値とを直線的な比例関係を保ち、照明器具の消費電力を低減した照明システムを提供する。
【解決手段】照明システムは、天井面に設置され下方を照明領域とする照明器具1と、照明領域の一部を撮像領域とするカメラ2と、カメラ2からの出力に基づいて照明器具1を制御する照明制御装置3とを備える。照明制御装置3は、照明制御装置3の動作を統括する制御部31と、カメラ2による撮像画像の各画素値から調光レベルの調整に利用する有効画素を設定し、有効画素の平均画素値に基づいて明るさ指標値を算出する画像処理部32とを備える。また照明制御装置3は、画像処理部32が算出した明るさ指標値に基づいて照明器具1の調光レベルを調整する為の調光信号を出力する調光制御部33を備える。 (もっと読む)


【課題】シェーディングを有効に補正することで被照射面の輝度の測定精度を向上させることのできる照明システムを提供する。
【解決手段】照明負荷10及び点灯制御部11を有する照明器具1と、撮像部20及び制御部21を有する画像センサ2とを備え、点灯制御部11は、制御部21で演算された被照射面ア全体の輝度が所定の輝度となるように照明負荷10の光出力を制御し、制御部21は、被照射面アに一様に光を照射させるように点灯制御部11を制御する処理と、被照射面アを撮像部20に撮像させる処理と、撮像部20が撮像して取得した画像データ3を構成する各画素の輝度を当該画像データ3の中央部30の輝度に基づく基準値で除した補正率を画素毎に演算する処理とを行うシェーディング補正機能を有し、被照射面ア全体の輝度を演算する際に撮像部20で撮像して取得した画像データの各画素の輝度に補正率を乗じた輝度を用いて演算する。 (もっと読む)


【課題】視聴環境や映像表示モードに応じてバックライトの制御を最適に設定する液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】エリア制御部6は、表示画面を分割した各エリアにおけるバックライトセルの照射強度(調光値)を個別に設定する。空間フィルタ7は、隣接するエリア間の調光値の分布が緩やかになるよう補正する。黒面積制御部8は、画面内の黒面積に基づいて調光値の最低値を設定する。パワー制御部9は、バックライトの消費電力が制限値を超えないよう調光値を補正する。シェーディング制御部10は、画面周辺部の輝度を画面中央部の輝度よりも相対的に低くするよう調光値を補正する。マイコン17は、ユーザの選択した映像表示モードに応じて複数の調光値補正部の動作を切り替える。 (もっと読む)


【課題】3D映像の視聴時に専用メガネの装着によりディスプレイの輝度が低下するという課題を調光器具の調光により解決する。
【解決手段】3D映像を処理可能な信号処理装置と調光器具とにより構成される信号処理システムであって、前記信号処理装置は、3D表示可能な表示ディスプレイ部と、3D映像であることを検出する3D検出部と、調光信号を発生する調光信号発生部と、前記調光信号発生部により発生した調光信号を送信する調光信号送信部とを備え、前記調光器具は、前記調光信号送信部により送信された調光信号を受信する調光信号受信部と、前記調光信号受信部で受信した調光信号に基づいて、調光器具の輝度を調光する制御部とを備えたことを特徴とする信号処理システムである。 (もっと読む)


【課題】各照明装置の識別符号と照明領域との対応関係を制御装置に設定する設定作業を簡素化する。
【解決手段】本実施形態の照明システムによれば、撮像装置3で撮像される画像を用いて各照明装置2のID番号と照明領域Sとの対応関係を初期設定しているので、従来例に比べて、各照明装置2のID番号と照明領域Sとの対応関係を制御装置1に設定する設定作業が簡素化できる。しかも、初期設定モードでは、制御装置1、照明装置2、撮像装置3以外の装置が不要であり、初期設定のためだけに別の装置を用意する必要が無く、その点においても設定作業が簡素化できる。 (もっと読む)


【課題】部分発光動作を行う光源部を用いて映像表示を行う際に、表示画質を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】部分駆動化処理部42は、映像信号D1に基づいて、映像の重心位置(重心位置データDg)を部分発光領域36単位で算出する。そして、この映像の重心位置を用いて、発光パターン信号BL1および部分駆動用映像信号D4を生成する。動画像表示の際に、隣接する部分発光部36間での発光輝度の時間変動が目立たなくなる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の明るさに応じて調整したバックライトの発光輝度をさらに落とした場合でも、映像の表示品質を保持し、かつ消費電力を削減することができる表示装置を提供する。
【解決手段】バックライト52の各領域は、光源から発した光が互いの領域間において出入り可能な構造をなす。領域毎に算出した光源の発光強度が所定の発光強度以下である場合、光源の発光強度を、算出した発光強度より弱い発光強度に決定する。輝度算出手段は、算出した光源の発光強度及び決定した光源の発光強度に基づいて、バックライト52の各領域の輝度分布を算出する。補正値算出手段は、輝度算出手段が算出したバックライト52の各領域の輝度分布に基づいて、各領域に対応する液晶パネル部分に表示される映像の映像信号を補正するための補正値を算出する。輝度代表値及び補正値算出手段が算出した補正値に基づいて、液晶パネル51に与える映像信号を補正する。 (もっと読む)


41 - 60 / 223