説明

Fターム[3K107HH00]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 回路 (6,105)

Fターム[3K107HH00]の下位に属するFターム

Fターム[3K107HH00]に分類される特許

321 - 340 / 766


【課題】入力信号に必要な振幅を低減する。
【解決手段】電源線L1と出力部N2との間のトランジスタTA1のゲートG1は容量素子C1を介して入力部N1に結合する。電源線L2と出力部N2との間のトランジスタTA2のゲートG2は容量素子C2を介して入力部N1に結合する。トランジスタTB3は、電源線L1からみてゲートG1の方向を順方向として電源線L1とゲートG1との間にダイオード接続される。トランジスタTB4は、ゲートG1からみて電源線L1の方向を順方向として電源線L1とゲートG1との間にダイオード接続される。トランジスタTB3の閾値電圧VT3がトランジスタTA1の閾値電圧VT1を上回り、かつ、トランジスタTB3の閾値電圧VT3とトランジスタTB4の閾値電圧VT4との加算が減少するように、トランジスタTB3およびトランジスタTB4の各々のバックゲートBの電位VBが設定される。 (もっと読む)


【課題】低輝度表示の場合においてOLED素子を流れる電流のピーク値を低減するとともに画素内の消費電力を低減するOLED素子における消費電流量を低減する。
【解決手段】電気光学素子11に対して指定された階調値に対応する駆動電流Idsの電流量が通常モードよりも小さい低輝度モードの場合は、データ電位VDの変化幅△VD(L)は、通常モードよりも小さく設定され、高位側電位VELと低位側電位VCTとの間の電位差は、通常モードよりも小さく設定され、スイッチング用トランジスタTsのゲートに供給される電位の変化幅△VG(L)は、通常モードよりも小さく設定される。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ確実な方法で黒表示を最適化する。
【解決手段】制御回路50は、黒階調を指定する画像データをデータ線駆動回路24に与えるとともに、メモリ70からリファレンス電圧Vrefの初期値を読み出して当該初期値を示す制御信号をリファレンス電圧発生回路60に供給する。データ線駆動回路24は、画像データDATAとリファレンス電圧発生回路60から出力されるリファレンス電圧Vrefの値とに基づいて、リファレンス電圧Vrefを示すデータ信号を生成して各単位回路Uに供給する。駆動トランジスタTdrのゲートにリファレンス電圧Vrefに応じた電位が印加されると、駆動電流Ielが発光素子Eを流れる。電流検出部30は、駆動電流Ielの電流値を測定させる。 (もっと読む)


【課題】電流プログラミングの時間を充分に確保でき、TFT等の特性ばらつきや特性ドリフトを充分に補正することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 映像信号から発光素子22に同じデータを連続して2回以上表示させるための画像データに変換する。そして、同じデータを連続して2回以上表示させる内、1回はプログラミング用の保持容量28に画像データに応じた書込みを行う駆動と、他の1回は発光素子に供給する電流を補正する駆動を行う。その補正駆動は電圧プログラミングと電流プログラミングを連続して行い、電圧プログラミング時と電流プログラミング時とで発光素子に流れる電流の差を検出する。電流差に基づき輝度−電圧信号及び電流信号の関係を示すデータテーブルの値を補正する。 (もっと読む)


【課題】ムラ補正用データの測定時間を短縮するとともに、垂直方向の電源ラインにおける抵抗成分の影響を排除する。
【解決手段】パネル38には、水平ラインの画素に電源供給する複数PVDDラインが、画素の水平ラインごとに設けられる。また、前記複数の電源ラインの抵抗とそこを流れる電流とから各画素までの電圧降下を演算によって求め、求められた各画素における電圧降下をキャンセルするように表示データを補正する電圧降下補正手段と、画素ごとのTFT特性のばらつきに起因する輝度ムラを該当画素についての表示データと予め求められている該当画素についての補正データとで演算を行い補正する表示ムラの補正手段と、を設ける。そして、基板の端部には、PVDDラインの1本または複数本のグループごとに、それぞれ別々に前記独立したPVDD端子が設けられている。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの特性ばらつきに起因する表示ムラの発生を抑制し、表示品位の向上が可能なアクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、映像信号線Xと、第1信号線Yおよび第2信号線Zと、複数階調の映像電圧信号を出力する信号線駆動回路と、第1および第2信号線にリセット電圧信号を出力する電圧供給部22、24と、各画素回路を通して所定階調の信号電流を流す電流供給部25と、信号電流を流した際の信号線電位を検出する電位検出部30と、を有する読み出し制御回路17と、電位検出により検出された信号線電位に基づいて、画素部毎に映像電圧信号の階調を調整する制御部と、を有し、各画素回路は、駆動トランジスタと、第1保持容量と、第1スイッチと、第2保持容量と、第1リセットスイッチと、第2リセットスイッチと、第2保持容量と映像信号線との間に接続された画素スイッチと、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示データに応じた適切な輝度階調で発光素子を発光動作させることができる表示駆動装置を提供し、以て、表示画質が良好かつ均質な表示装置及びその駆動制御方法を提供する。
【解決手段】データドライバ140は、特定値検出部145により、参照電流をデータラインLdを介して表示パネル110に配列された各表示画素PIXに流したときに検出される測定電圧から対応する基準電圧を減算した差分電圧に基づいて、各表示画素PIX(画素駆動回路DC)に設けられた発光駆動用のトランジスタTr13の素子特性の変動量に対応する特定値を検出して、フレームメモリ146に補正データとして記憶し、表示動作において、表示画素PIXごとの表示データに応じた信号電圧(原階調電圧Vorg)をフレームメモリ146に記憶された補正データに基づいて補正した補正階調電圧Vpixを生成して、各データラインLdに印加する。 (もっと読む)


【課題】低階調で線形的な階調を表現するようにしたガンマ電圧生成部を提供する。
【解決手段】本願発明によるガンマ電圧生成部は、最上位電圧と最下位電圧との間に位置して複数の電圧を出力するラダー抵抗と、前記ラダー抵抗から供給される一部電圧値のうちのいずれか一つの電圧を第1階調電圧に出力する第1階調電圧選択器と、前記ラダー抵抗から供給される前記一部電圧値を除いた残りの電圧値のうちのいずれか一つの電圧を最も明るい階調を表現する最小電圧に出力する最小電圧選択器と、前記第1階調電圧及び最小電圧を利用して中間階調電圧を出力するための中間電圧選択器と、前記第1階調電圧、最小電圧、及び中間階調電圧を利用してデータ信号生成に必要なガンマ電圧を生成する階調電圧出力器とを備え、前記最上位電圧は画素でブラックを表現する最高階調のガンマ電圧に出力されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低階調表示での輝度上昇を抑えて良好な表示を実現することが可能なアクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、複数の画素部PXと、画素部の列毎に接続された複数の映像信号線Xと、映像信号線に基準電流および階調信号電流を出力する信号線駆動回路と、を有している。各画素回路18は、駆動トランジスタ20と、駆動トランジスタの制御端子の電位を保持する第1保持容量C1と、映像信号線から供給される基準電流および階調信号電流を駆動トランジスタを通して流す第1スイッチ21と、第2スイッチ22と、基準電流と階調信号電流との差分に応じた電位を保持する第2保持容量C2と、第3スイッチ23と、駆動トランジスタの第2端子と制御端子との間の接続、非接続を制御する第4スイッチ24と、駆動トランジスタの第2端子と表示素子との間の接続、非接続を制御する出力スイッチ26と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】スタック構造の表示パネルを点灯制御する場合、二次元の複雑なデータ変換を伴うことのない表示制御装置を提供すること。
【解決手段】多数のデータ線1aおよび多数の走査線1bの交差位置において前記データ線と走査線との間にそれぞれ表示画素が形成された表示パネル1と、複数本の前記走査線を組として前記組ごとの走査線に対して順次走査信号を与える走査ドライバ3と、前記データ線を介して前記各画素に選択的に画像信号を供給するデータドライバ2と、前記表示画素を点灯もしくは非点灯制御するための画像データを格納する画像メモリ5が具備される。前記画像メモリ5は、当該画像メモリの1ライン内に、前記組を構成する複数の走査線に接続される各表示画素に供給される画像データを、組となる走査線の順番に対応させて連続的に格納されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電源配線を機構などの物理的に変化または操作することなしに電源配線に流れる電流を測定またはモニターすることができるEL表示装置を提供する。
【解決手段】電源回路12の出力オープン機能を用いてスイッチSW1をオフにして、カソード電圧Vssは出力されず、出力端子はハイインピーダンス状態となるようにし、カソード電圧Vssの出力端子のパッドP1をプローブ304でプロービィングし、プローブ304と可変電圧装置471間には、電流を測定する電流計303を配置し、調整時のカソード電圧Vsst=画像表示時のカソード電圧Vssに設定して、電流Iaを測定する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減する有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】第1電源から第2電源に流れる駆動電流を用いて光を発光し、データ信号及び操作信号に対応して前記駆動電流を発生させる画素回路を含む画素部と、映像信号を受信して前記データ信号を生成し、前記画素部に伝達するデータ駆動部と、前記走査信号を前記画素部に伝達する走査駆動部と、前記第1電源を出力する第1出力端及び前記第2電源を出力する第2出力端を含み、前記第1電源及び第2電源を出力して前記画素部に伝達する電源供給部と、前記駆動電流の大きさに対応して前記第2電源の電圧を算出し、当該算出された電圧が前記第2出力端を介して出力されるようにする駆動電圧算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】低振幅の入力信号を高速に高振幅信号に変換するレベルシフト回路の提供。
【解決手段】入力端子1に入力される入力信号(IN)が第1の値の場合、出力端子4を第1電圧レベル(VE1)に設定する第1のレベルシフタ10と、前記出力端子4を第2電圧レベル(VE2)に設定する第2のレベルシフタ20と、入力端子1に入力信号(IN)が入力される直前における出力端子4が第1電圧レベル(VE1)であることが検出されると、入力信号(IN)が入力される時点を含む所定期間、第1のレベルシフタ10を非活性状態とする制御を行う帰還制御部30と、を備え、所定の期間に入力された前記入力信号が出力端子4を前記第2電圧レベル(VE2)とする値の場合、第2のレベルシフタ20は、第1のレベルシフタ10が非活性状態のもとで、出力端子4を第2電圧レベル(VE2)に設定する。 (もっと読む)


【課題】表示品位に優れたアクティブマトリクス型表示装置を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス型表示装置は、基板と、複数の映像信号線VLと、各映像信号線に接続された複数の画素PXと、一定の電位に設定される複数の保護配線と、を備えている。各画素PXは、第1電源端子と、第2電源端子と、表示素子と、駆動トランジスタDRと、駆動トランジスタのゲートに接続された保持容量Cと、を有している。各保護配線は、各映像信号線VL及び各保持容量C間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】回路規模を小型化しつつ、表示パネルに画像情報を良好にカラー表示することができる表示駆動装置、該表示駆動装置を備えた表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】データドライバ140は、シリアルデータとして供給される表示データのRGBの各色成分に対応して、時分割的に切り換え設定される最大輝度基準電圧Vmax(R)、Vmax(G)、Vmax(B)及び最小輝度基準電圧Vs(R)、Vs(G)、Vs(B)に基づいて特性(補正特性)が規定される、色成分ごとのガンマ補正曲線を用いてデジタル−アナログ変換処理を施し、各色の有機EL素子OLEDの電気光学特性に対応してガンマ補正された階調電圧Vpix(Vpix(r)、Vpix(g)、Vpix(b))を生成する階調電圧生成部142を有している。 (もっと読む)


【課題】表示品位に優れたアクティブマトリクス型表示装置を提供する。
【解決手段】基板と、複数の映像信号線VLと、各映像信号線に接続された複数の画素PXと、を備えている。各画素PXは、第1電源端子と、第2電源端子と、表示素子と、駆動トランジスタDRと、駆動トランジスタのゲートに接続された第1電極及び第1電極に隙間を置いて重ねられた第2電極を含んだ保持容量Cと、を有している。基板の平面に平行な方向において、第2電極は、第1電極の端部から外れた突出部C2pを具備している。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の小型化を図りつつ、画質の低下を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】画像表示装置が、変換ルールを示す変換用データを格納し、且つ該変換用データに基づいて入力画像信号を表示用画像信号に変換する変換部を備える。そして、所定条件に応じた変換ルールを示す変換用データが取得され、入力画像信号に基づいて、変換部における信号の変換が行われる変換期間を避けつつ取得部で取得された変換用データが変換部に転送される。このとき、変換部に格納された変換用データが、転送部から転送されてきた変換用データに置換される。 (もっと読む)


【課題】Hブリッジと並列な大型の平滑コンデンサを用いる回路よりも消費電力が少ない電子回路を提供する。
【解決手段】容量性負荷CL用の高電圧AC電源回路には、低電圧DC電源と、インダクタLと、FET(S)とが直列に含まれる。FET(S)は脈動するため、インダクタLは、FET(S)と並列であるHブリッジHを介して容量性負荷CLを充電するための電圧を生成できる。FET(S)が閉状態の間、ダイオードDは、容量性負荷CLからの電流の放電を防止する。ダイオードよりも下流にHブリッジと並列に設けられた容量CSを備える。ダイオードDの下流側にあり容量性負荷と並列の容量の全容量値は、容量性負荷の容量値よりも小さく、10%よりも大きい。使用中、容量性負荷が負荷電圧まで充電された状態においてHブリッジが切り換えられる。 (もっと読む)


【課題】画像をインタレース表示するにあたって、奇数行の画素と偶数行の画素とに対する駆動回数のバランスを改善してベタ表示においてもフリッカが発生しない電気光学装置の制御方法、電気光学装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100では、複数の走査線3と複数のデータ線6との交差に対応して複数の画素11が配列されており、インタレース制御部50からの制御により、複数の走査線3のうち、奇数本目の走査線3を駆動する奇数フィールドと、偶数本目の走査線3を駆動する偶数フィールドとを交互に行なって画像を表示する。インタレース制御部50において、フィールド選択部53は、奇数フィールドが実行された奇数フィールドの累積実行回数と偶数フィールドが実行された偶数フィールドの累積実行回数との差を圧縮するように、画像表示を開始する際のフィールド、あるいは画像表示を終了する際のフィールドを選択する。 (もっと読む)


【課題】窓のない部屋においても、窓面を模した演出照明を提供する。
【解決手段】面状発光素子と、前記面状発光素子の発光面側に、前記発光面から所定の間隔を隔てた位置に、垂下せしめられた所定幅の帯状反射体とを具備しており、面状発光素子の発光面からの発熱による空気対流により揺らぐ帯状反射体が、面状発光素子からの光を散乱させ、光のゆらぎを生成するため、窓面が無くとも、採光、採風を模した演出を実現することができる。なお、ゆらぎを生成するためには、発光面に対向する領域で帯状反射体が存在しない領域が存在するようにするのが望ましい。 (もっと読む)


321 - 340 / 766