説明

Fターム[3K243MA04]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 他に分類されない電気的照明装置 (7,407) | 光源を組み合わせて用いる照明装置 (107)

Fターム[3K243MA04]に分類される特許

61 - 80 / 107


【課題】1つの照明器具で多様な光の演出が可能な直付け照明器具を提供する。
【解決手段】蛍光ランプ3及び点灯回路4を有する照明器具本体2と、照明器具本体2の周縁にあって、照明器具本体2を取り付ける取付面20に垂直な方向を照射する下向き発光ダイオード5と、照明器具本体2の周縁にあって、照明器具本体2の周縁から外側の取付面20を照射する斜め上向き発光ダイオード6と、を備える。好ましくは、下向き発光ダイオード5および斜め上向き発光ダイオード6は、照明器具本体2の周縁の同じ箇所に配置される。さらに好ましくは、同じ箇所に配置される下向き発光ダイオード5および斜め上向き発光ダイオード6は、1つの放熱板に取り付けられる。 (もっと読む)


この発明は、部屋又は部屋の一部、乗り物などのような構造物であって、前記構造物に幾つかの光源が配設される構造物において、光を処理するための方法に関する。前記光源は、個々のコードを搬送する光を放射する。カメラが、前記構造物のカメラ位置に配設され、前記光のスポットの画像を記録する。前記スポットは、例えば、床の照明される領域、又は前記光源の直接光の像であり得る。記録された前記画像から前記個々のコードが導き出され、関連する前記光源に関する、例えば光源位置又は光度などの1つ以上の特性が決定される。前記方法は、幾つかの光源と、カメラと、信号処理装置とを有する照明システムによって実施される。本発明の一般的な用途は、光源の調整試験及びリアルタイム・フットプリント測定である。
(もっと読む)


【課題】組み立て工数が少なく、小型化された照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具100は、主照明具30と、主照明具30を補助する補助照明具25と、主照明具30と補助照明具25とをそれぞれ点灯・消灯させる本体部10と、を備える。本体部10は、主照明具30と補助照明具25とに電力を供給し、且つ、それぞれに点灯・消灯させるように制御する駆動制御回路が配置された基板20を備える。補助照明具25は、基板20上に直接的に配置される。 (もっと読む)


【課題】照明装置において、照明光の色温度を変化させて、メラトニン分泌の抑制効果を制御し、簡単な構成で効果的に光を拡散させて色ムラの少ない自然な光を出射できるようにする。
【解決手段】照明装置1は、蛍光体20を用いた放電灯2及び放電灯2を点灯駆動させる駆動回路4を備え、放電灯2の外周面21の一部に発光ダイオードアレイ3が設けられている。照明装置1は、放電灯2及び発光ダイオードアレイ3の双方又は一方を点灯させて、メラトニン分泌を抑制する光の波長を増減させて、出射光の光色を任意に調整する。また、照明装置1は、蛍光体20及び発光ダイオードアレイ3からの光を放電灯2内で混光して出射するので、拡散板等を設けることなく簡単な構成で効果的に光を拡散させて色ムラの少ない自然な光を出射する。 (もっと読む)


【課題】災害時における災害救助用具の保管場所の早期の認識と、この災害救助用具の取り出しとを有効に援助できる災害救助設備の提供を目的とする。
【解決手段】開口部を有し、内側に災害救助用具が収納されたケース本体31と、当該ケース本体31の開口部を開閉する蓋部32とを有する災害救助用具収納ケース30と、前記災害救助用具収納ケース30が設置されていることを識別表示する標識24と、前記災害救助用具収納ケース30のケース本体31の少なくとも前記開口部と前記標識24とを照明する照明灯22と、蓄電池44を有し、夜間時に当該蓄電池44から前記照明灯22に電源を供給して当該照明灯22を点灯させる電源部40とを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視力保護用照明装置に関するものであって、より詳しくは、蛍光灯から出力されないが、視覚活動には必須的な波長の光を付加的に出力することにより、視力を保護することができる照明器具に関するものである。
【解決手段】本発明は、視力保護用照明器具において、蛍光灯を挟むソケット、498〜530nmの緑色(Green)波長の光と、620〜700nm波長の赤色(Red)光と、495nm付近波長の青緑色(Bluish Green)光とを放出するLEDなどが設けられる基板、前記蛍光灯用の安定器、前記LEDなどに直流電源を印加する直流供給装置を含むことを特徴とする。
以上のような本発明によると、安価の蛍光灯とLEDを組み合わせて視覚活動に必要の光源を形成する視力保護用照明器具を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】確実に器具本体を吊下げて落下を防止することができる照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体20を被吊下げ体12から吊り下げている吊具11の下端は、脚21の取付部22に下方から取り付けられている吊具取付部13に取り付けられているので、吊具取付部13が脚21から脱落した場合でも、脚21は吊具11から落下することはない。また、脚21は器具本体20内部に設けられている取付ブラケット20aの下面に締結されており、器具本体20を下側から支持することになる。従って、吊具11下端の吊具取付部13の上に脚21が載置され、脚21の上に本体20が載置されることになるので、器具本体20の落下を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】配光形状を選択することができるとともに光源の高さ調整を行うことができる照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体20を吊り下げている吊具11を調整することにより、容易に光源23の高さを調整することができる。また、器具本体20から下方外側に向かって脚21を突出させて、脚21内に第1の光源23を設けたので、器具本体20の下面に設けられている配線ダクト40は、第1の光源23よりも上方に位置することになる。このため、配線ダクト40は目立ちにくく、外観を損なうのを防止できる。また、配線ダクトに第2の光源41を移動可能に取り付けた際に、第2の光源41が脚21の先端から突出する突出量が小さいため、器具10の全高を抑えることができ、外観を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】照明に関するエリア単位の制御を容易にする多灯照明システムを提供する。
【解決手段】多灯照明システム100は、多数の照明ユニット(110、120・・・)から成り、照明ユニットA110は、カラー光を作るためのRGBの3原色のLEDユニット111、112、113と、このLEDユニット111〜113の照度を%単位で制御するためのLED照度ユニット114又はLEDユニットのオン・オフを制御するためのLEDオン・オフユニット115の少なくともいずれか一方と、制御端末からの命令を理解し制御を行うための制御部116と、制御端末からのリモコン信号を受信するためのリモコン受信部118と、他の照明ユニットと連携するための通信部117とを有している。照明ユニットは、LED照度ユニット114を具備することで、照度を個別に、かつ、スケーラブルに制御できるため、段階的な明るさの制御も可能である。 (もっと読む)


【課題】照明器具の美観を損ねず、発光ダイオード素子を常夜灯として利用する。
【解決手段】取付アダプタ100は、下側から見える位置のほぼ中央に発光ダイオード素子を有する。取付アダプタ100は、照明器具800を天井面501に取り付けた状態で、下側から見て照明器具本体200のほぼ中央に位置する。照明器具800は、放電灯400及び取付アダプタ100を覆う透光性のカバー300を備える。発光ダイオード素子が発光した光は、放電灯400や放電灯点灯装置210など照明器具800内部の部品に遮られることなく、カバー300に到達し、カバー300によって拡散されて、部屋のなかを照らす。 (もっと読む)


【課題】 器具本体と安定器とを備えた照明装置の間に、必要に応じて光補償装置を取り付け取り外し自在に構成することができる照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 照明器具本体1に取り付けてなる支持体5と安定器収納体21との間に、光補償制御装置22を収納してなる光補償制御装置収納体23を取り付け取外し自在に構成してある。また照明器具本体1に取り付けてなる支持体5と光補償制御装置収納体23との間、あるいは光補償制御装置収納体23と安定器収納体21との間の少なくとも一方は空間を有して構成してある。また光補償制御装置収納体23と安定器収納体21は、反射鏡10を支持してなる照明器具本体1に対して角度を可変し得るように構成してある。 (もっと読む)


【課題】放電灯点灯装置として入力電流に休止期間が存在するものを用いながらも、トライアックのパルストリガ制御による放電灯点灯装置への給電のオンオフが可能な照明装置、並びに、該照明装置を用いた照明器具を提供する。
【解決手段】照明装置1は、放電灯を点灯させる放電灯点灯装置2への給電をオンオフするトライアックTRと、放電灯点灯装置2に並列に接続された第二照明負荷3とを備える。放電灯点灯装置2に入力電流が流れるべきタイミングでは第二照明負荷3に電流が流れることによりトライアックTRのオン状態が確保されるから、トライアックTRのパルストリガ制御による給電のオンオフが可能である。 (もっと読む)


【課題】放電灯点灯装置の消費電力を抑え、製造コストを削減する。
【解決手段】降圧回路171は、整流回路110が出力した脈流電圧を入力し、入力した脈流電圧を降圧して直流電圧を生成する。発光ダイオード点灯回路172は、降圧回路171が生成した直流電圧を入力し、入力した直流電圧を発光ダイオード素子LED1に印加して、発光ダイオード素子LED1が発光する。マイクロコンピュータ160が、放電灯点灯回路(直流電源回路120・インバータ回路130・負荷回路140)とLED回路170とを制御して、発光ダイオード素子LED1を補助灯として利用する。 (もっと読む)


【課題】コスト安で、器具高さを低くしながら、照明ムラを軽減できるようにした照明器具を提供する。
【解決手段】ランプ3を保持し、ランプ3に給電することで発光させるソケット4に、このソケット4から給電されて、ランプ3とともに発光する発光体7が設けられている。
ランプ3のソケット4に、ランプ3とともに発光する発光体7を設けることで、ランプ3のソケット4の部分が明るくなって、照明ムラが軽減されるようになる。また、ソケット4に発光体7を設けるだけであるので、コスト安で、器具高さを低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】
主光源とLEDからなる補助光源とを、明るさセンサと人感センサを用いて多機能で多様な照明を行えるようにした照明器具を提供する。
【解決手段】
センサ内蔵照明器具は、主光源1と、LEDからなる補助光源2と、明るさセンサ3aと、人感センサ3bと、明るさセンサおよび人感センサの検知動作に応じて主光源および補助光源の点灯状態を制御する点灯制御回路4と、明るさセンサに応じて主光源および補助光源の点灯を制御する第1の制御モード設定部5a、人感センサに応じて主光源の点灯を制御する第2の制御モード設定部5bおよび人感センサに応じて補助光源の点灯を制御する第3の制御モード設定部5cを備え、主光源および補助光源の点灯制御をセンサモードに設定するセンサモード設定部5とを具備している。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、埋込型照明器具への補助光源および配光アクセサリの後付けを容易に行えるようにすることである。
【解決手段】
LED16の後付けは、天井面2の取付穴3に挿入されている埋込型照明器具本体4を一旦取付穴3から抜き取り、取付穴3の位置に合わせてリング体12を配置し、リング体12の穴部と取付穴3とに埋込型照明器具本体4を挿入し、フランジ部7と取付穴3の周囲の天井面2とでリング体12を挟持することにより行われる。このため、LED16の後付けに際しては、天井面2への穴あけ工事などが不要であり、LED16の後付けを手間や費用をあまりかけずに簡単に行える。 (もっと読む)


本発明は、青みがかった起床光を発し、前記青みがかった光を日中のような白色光へと調整することによって、ユーザの活力を刺激する照明システムに関する。
(もっと読む)


【課題】赤色の物品を鮮やかに照明できる色補正照明装置を提供とする。
【解決手段】色補正照明装置(1)は、白色光源としての蛍光灯(20)と赤色光源としての赤色発光ダイオード(26)とを備え、前記蛍光灯(20)と赤色発光ダイオード(26)の混合光で照明するものとなされている。また、前記蛍光灯(20)の光を照明方向に導く反射板(22)に抜き穴(27)が穿設され、この抜き穴(27)の後方に赤色発光ダイオード(26)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 就寝者の顔面付近の光の照度を変化させることにより、光刺激によって就寝者を覚醒させるとともに、就寝者の起床後には、生活に適した照度で寝室の全般照明を行うことのできる照明装置を提供する。
【解決手段】 起床時刻前の所定時刻になると照度を変化させる照明装置であって、就寝者41の顔面付近を照射し、その照度を徐々に上げていく覚醒照明を起床時刻前の第1時刻から起床時刻まで行う覚醒照明手段と、前記起床時刻から一定時間が経過した後の第2時刻より、生活に適した照度で寝室31の全般照明を行う全般照明手段と、を備えた照明装置11とする。 (もっと読む)


【課題】床側から見上げた場合における圧迫感を低減することのできる照明器具を提供する。
【解決手段】2本の直管型の蛍光ランプ4をそれぞれ着脱自在に保持する二対のソケット10及び各蛍光ランプ4を点灯させる点灯装置11を有し、壁面Aと対向するように配設される器具本体1と、器具本体1に取り付けられて器具本体1を挟んで壁面Aと反対側に配設される遮光板2と、壁面Aに取り付けられて壁面Aと遮光板2との間に所定の間隔を空けるように遮光板2及び器具本体1を支持する一対の支持部3とから成り、器具本体1の壁面Aと対向する取付面12の長手方向における両端部に、それぞれ2つずつソケット10を上下方向に沿って並設した。 (もっと読む)


61 - 80 / 107