説明

Fターム[3L045HA02]の内容

冷凍機械と関連した装置 (17,136) | 蒸発器の台数 (560) | 2台 (149)

Fターム[3L045HA02]に分類される特許

1 - 20 / 149


【課題】圧縮機の停止中において庫内設定温度の低い側の貯蔵室が過度に温度上昇するのを防止する。
【解決手段】庫内設定温度が異なる複数の貯蔵室が設けられ、各貯蔵室では、庫内検知温度と庫内設定温度との比較に基づいて開閉弁が開閉されることで、冷却サイクルと温度上昇サイクルとが繰り返され、全貯蔵室で庫内検知温度が庫内設定温度を下回ったら、圧縮機を停止しかつ全開閉弁を開放状態とするとともに、圧縮機の停止後は再起動までに保護停止時間hを設ける。低温側の貯蔵室の庫内ファンについて、圧縮機の停止中は庫内ファンを運転し、かつ圧縮機の保護停止時間h中に庫内検知温度が基準温度に上昇したときには同庫内ファンを停止するファン駆動制御装置が設けられる。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の停止中において、設定温度が比較的高い貯蔵室のみならず同貯蔵室に貯蔵された食材が冷え過ぎることを回避できるようにする。
【解決手段】圧縮機21の停止中に庫内設定温度が高い側の貯蔵室13Rの庫内温度が基準温度まで低下したことを条件に、当該貯蔵室13Rに装備された発熱部材18Ra,32R,34Rを発熱させるとともに、庫内ファン18Rを運転することにより同貯蔵室18Rを昇温する昇温装置が設けられ、かつ、昇温動作中において貯蔵室13Rの庫内温度が上昇したのち再び下降傾向を示した場合には、庫内ファン18Rの駆動率を下げるファン駆動制御装置41が設けられている。 (もっと読む)


【課題】保冷庫内の冷却に用いられるコンプレッサの搭載スペースを充分に確保する。
【解決手段】走行方向前方に設けられ、操舵部及び駆動用エンジン13が搭載されるキャブ14と、キャブ14の走行方向後方に位置されて設けられる保冷庫15とを備えた保冷車10において、保冷庫15内を冷蔵室RAと冷凍室RBとに区画形成すると共に、それぞれの冷蔵室RAと冷凍室RBとを独立させて冷却する第一の冷凍サイクルと第二の冷凍サイクルとを形成し、第一の冷凍サイクルを駆動するための第一のコンプレッサ19をキャブ14内に設けると共に、第二の冷凍サイクルを駆動するための第二のコンプレッサ23をキャブ14と保冷庫15との間隙CLに露出させて設けた。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫本体の上部に設けた冷蔵室に製氷機を備える冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵庫本体の相対的に上部に冷蔵室が設けられ、下部に冷凍室が設けられる冷蔵庫において、前記冷蔵室の内部に別の断熱隔壁によって区画され、内部に製氷のための製氷機と前記製氷機で作った氷を保存する氷保存部とが備えられる製氷室と、前記製氷室内部の温度を設定するための冷気を発生させる熱交換サイクルの構成部品の1つである第1の熱交換機と、前記冷蔵室及び冷凍室の温度を設定するための冷気を発生させる熱交換サイクルの構成部品の1つである第2の熱交換機とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】電力消費を削減できる二元冷凍サイクルを備えた冷凍冷蔵庫を提供する。
【解決手段】第1圧縮機11により運転される第1冷凍サイクル10と、第2圧縮機21により運転される第2冷凍サイクル20とを有した二元冷凍サイクル30を備え、第1冷凍サイクルに設けた第1蒸発器14により冷蔵室3を冷却して第2冷凍サイクル20に設けた第2蒸発器24により冷凍室4を冷却する冷凍冷蔵庫1において、冷凍室4の扉4aが所定期間継続して開かれた状態を維持される冷凍室扉異常開成時に、第2圧縮機21を停止するとともに冷蔵室3の温度に基づいて第1圧縮機11を駆動して冷蔵室3の冷却を行い、冷蔵室3の扉3aが所定期間継続して開かれた状態を維持される冷蔵室扉異常開成時に、冷凍室4の温度に基づいて第1圧縮機11及び第2圧縮機21を駆動して冷凍室4の冷却を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】野菜などの生鮮農産物をブランチング処理をおこなわずに冷凍室内で冷凍しても、ブランチング処理して冷凍した農産物と同等、若しくはそれ以上の冷凍品質が維持できるようにした冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷却器と、この冷却器で生成された冷気が導入されて冷却される冷凍室と、この冷凍室へ冷気を送風するファンと、前記冷凍室の温度を制御する温度制御装置と、スタートボタンとを備え、前記スタートボタンが押された場合は、冷凍室内の最大氷結晶生成帯の温度領域の冷却速度が緩やかになって生鮮農産物が凍結され、その後、冷却速度が前記緩やかになった冷却速度より速くなるように運転されて所定温度まで低温化されて前記生鮮農産物が冷凍貯蔵されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷却器の除霜運転中に送風機を逆回転させることがあっても、除霜運転を適切に終了させる。
【解決手段】冷蔵庫は、貯蔵室と、貯蔵室を冷却するための冷気を生成する冷却器と、冷却器の温度を検出する冷却器温度検出手段と、冷却器温度検出手段が冷却器に対して風下側になるように送風する正回転および冷却器温度検出手段が冷却器に対して風上側になるように送風する逆回転が可能な送風機と、冷却器で生成された冷気を貯蔵室へ供給する冷却運転と冷却器に付着した霜を除霜する除霜運転とを切替え、除霜運転中に送風機を正回転に一定期間維持した後に冷却器温度検出手段の検出結果に基づいて除霜運転の終了の判断を開始する制御装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】制御を簡素化し且つ作動時間ロスを低減する。
【解決手段】冷媒を吸入圧縮する圧縮機20と、圧縮機20で圧縮された冷媒を放熱させる放熱器21と、冷媒流れにおいて互いに並列に設けられ、放熱器21で放熱された冷媒を減圧する第1減圧手段26および第2減圧手段29と、第1減圧手段26で減圧された冷媒を蒸発させ、第1保冷室111の空気を冷却する第1蒸発器27と、第2減圧手段29で減圧された冷媒を蒸発させ、第2保冷室112の空気を冷却する第2蒸発器30とを備え、第1減圧手段26は、流路断面積が調節可能に構成された膨張弁26であり、第2減圧手段29は、流路断面積が固定された固定絞り29である。 (もっと読む)


【課題】蒸発器の除霜を高効率で行い、省電力性能の高い冷凍冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】圧縮機,第一凝縮器,放熱パイプ,ドライヤ,第一絞り装置,第一蒸発器が順に接続された冷蔵庫において、圧縮機から第一蒸発器の付近に設けた第二凝縮器と、第二凝縮器を通り放熱パイプの下流へ繋ぐ配管と、第二凝縮器側へ冷媒流れを切り替える第一切替弁とを有し、除霜時に圧縮機から吐出された高温の冷媒を第二凝縮器へ流し、冷媒の熱伝導により第一蒸発器に付着した霜を融解する。 (もっと読む)


【課題】冷却器に付着した霜を融解する除霜運転の省エネルギー化を図ることができる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】圧縮機56と、凝縮器58と、冷蔵用絞り機構62と、冷蔵用絞り機構62に接続され冷蔵空間20を冷却する冷蔵用冷却器52と、冷凍用絞り機構64と、冷凍用絞り機構64に接続され冷凍空間40を冷却する冷凍用冷却器53と、冷蔵用冷却器52及び冷凍用冷却器53へ冷媒を切り換えて流す切替弁60とを備えた冷蔵庫10において、冷凍用冷却器53の除霜運転時に圧縮機56から吐出された冷媒を、冷凍用冷却器53、冷凍用絞り機構64、切替弁60、冷蔵用絞り機構62、及び冷蔵用冷却器52に順次流す切替機構70を設けること。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で低コストな霧化装置を備える冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵庫において、冷蔵庫の上部に配置された冷蔵室あるいは野菜室と、冷蔵庫の下部に配置された冷凍室と、冷凍室用冷却器と、前記冷蔵室あるいは前記野菜室の背面近傍に配置され、前記冷凍室用冷却器とは別に設けられた冷蔵室用冷却器あるいは野菜室用冷却器と、前記冷蔵室用冷却器あるいは前記野菜室用冷却器で生成された水を溜める容器と、前記冷蔵室あるいは前記野菜室に設置され、放電電極を有し前記放電電極からミストを噴霧する静電霧化装置と、前記容器に溜まった水を、前記放電電極に供給する水搬送部と、を備え、前記容器に溜まった水を前記水搬送部により前記放電電極に供給して、前記放電電極に電圧を印加することで前記冷蔵室あるいは野菜室に前記ミストを供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】冷却による貯蔵室内の湿度低下を効果的に抑制する。
【解決手段】冷蔵庫は、冷気の吹出し口が形成された貯蔵室と、貯蔵室を冷却する冷却器と該冷却器へ冷媒を供給する圧縮機とを含んで構成される冷凍サイクルと、冷却器で冷却された冷気を吹出し口から貯蔵室内へ供給する送風機と、貯蔵室内の湿度を検出する湿度センサと、湿度センサの検出結果に基づいて冷凍サイクルおよび送風機を制御する制御手段と、を備える。制御手段は、冷却器に冷媒が供給される冷却運転中に湿度センサの検出結果が所定値以下となった場合に貯蔵室内の湿度の低下を抑制する抑制動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の蒸発器を備え、少ない構成機器で、広い温度帯における各蒸発器の蒸発温度を調節することができる冷凍サイクル装置を提供する。
【解決手段】本発明の冷凍サイクル装置は、圧縮機21、凝縮器22、膨張装置24、調節器40、及び複数の蒸発器25,32を有する冷媒回路と、少なくとも調節器40の制御を行う制御部とを備え、調節器40は、気液分離器、及び該気液分離器と蒸発器25,32とを接続する複数の冷媒配管を備え、制御部は、調節器40から蒸発器25,32に流入する冷媒の状態を調節するものである。 (もっと読む)


【課題】 冷凍庫内に複数台のコンプレッサーを備え、これらのコンプレッサーごとに制御機をそれぞれ連結することで、1台の制御機が故障しても他の制御機を使用して複数台のコンプレッサーを制御することができ、常に超低温を保って安全に細胞等を保管できる冷凍庫の冷却装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 冷凍庫10内に2個のプラグを有する2台の制御機11、21を構成し、前記各制御機11、21ごとにそれぞれ別個のコンプレッサー15、25を連結し、前記コンプレッサー15、25には、それぞれ別個のエバポレーター16、26を連結してなり、通常の運転状態では、2台のコンプレッサー15、25を2台の制御機11、21で別々に制御し、一方の制御機が使用できない場合には、当該制御機で制御しているコンプレッサーを他方の制御機で制御して、常に2台のコンプレッサーを使用可能とする冷凍庫の冷却装置。 (もっと読む)


【課題】弁部材によって冷媒流量の調整を行うことでサイクル効率の最適化を行うことができる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷凍サイクル50におけるRキャピラリチューブ13の内径の断面積が、三方弁11のR出口32Rの最大開度の開口面積と同じ、又は、それ以上である。 (もっと読む)


【課題】 冷蔵庫の冷却器への着霜量の低減のため、追加熱交換器を設けているが通風抵抗が増加し、冷却性能の低下となる問題がある。
【解決手段】 冷蔵室と冷凍室を有し、冷凍サイクルの冷却器が収納された冷蔵庫において、前記冷蔵室からの戻り空気が一つの風路から冷却器に流れ、前記冷蔵室からの戻り空気が通過する風路内の前記冷却器の風上側位置にサブ冷却器を配設し、前記サブ冷却器へ流す冷媒を、前記冷却器の入口、中間、出口、サブ着霜部と冷却器を並列して流す。 (もっと読む)


【課題】三方弁に冷媒漏れがあった場合でも、冷蔵運転において同じ冷却能力を有することができる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】三方弁のR側出口又はF側出口からの冷媒漏れ量を検知し、この冷媒漏れ量が多いほどFモードからRモードに切り替える際に行われる冷媒回収運転時の冷媒回収量を多くする。 (もっと読む)


【課題】適切な冷却不良判定を実施することで、冷凍室及び冷蔵室の温度上昇を早期に抑制することを実現する。
【解決手段】圧縮機13にて圧縮された冷媒をそれぞれ減圧手段を介して冷凍室用蒸発器5と冷蔵室用蒸発器6に分配供給して、冷凍室3及び冷蔵室4を冷却して成る冷却貯蔵庫1において、両蒸発器に冷媒を供給している状態が所定時間継続された場合に冷却不良判定を実行すると共に、冷却不良判定において、冷凍室3の温度が冷凍冷却温度範囲に入っており、冷蔵室3の温度が冷蔵冷却温度範囲から上に逸脱していると判定されたとき、冷蔵室用蒸発器6のみに冷媒を供給する冷蔵室優先冷却モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を削減できる二元冷凍サイクルを備えた冷凍冷蔵庫を提供する。
【解決手段】貯蔵物を冷蔵保存する冷蔵室3と、貯蔵物を冷凍保存する冷凍室4と、高温冷凍サイクル10を運転する第1圧縮機11と、低温冷凍サイクル20を運転する第2圧縮機21と、高温冷凍サイクル10の低温部と低温冷凍サイクル20の高温部との間で熱交換を行う中間熱交換器31と、高温冷凍サイクル10の低温部に配されて冷蔵室3を冷却する第1蒸発器14と、低温冷凍サイクル20の低温部に配されて冷凍室4を冷却する第2蒸発器24とを備えた冷凍冷蔵庫1において、第1圧縮機11が圧縮比を第1設定値に維持するように駆動制御されるとともに第2圧縮機21が圧縮比を第2設定値に維持するように駆動制御され、第1設定値を冷凍冷蔵庫の周囲温度に応じて変更するとともに、第2設定値を該周囲温度に依存しない所定の圧縮比にした。 (もっと読む)


【課題】特別な部品を追加することなく液バック現象の発生を正確に判断して防止できる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵庫の制御部は、Rエバに取り付けられたRエバセンサの検出温度が、Fエバに取り付けられたFエバセンサの検出温度より低いときは、液バック現象が発生したと判断してRエバへ流す冷媒量を減少させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 149