説明

Fターム[4B015NG04]の内容

酒類 (1,863) | 蒸留酒の原料、添加物 (190) | 澱粉及びその誘導体、糖類 (12)

Fターム[4B015NG04]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】ビート糖蜜を発酵原料として十分にアルコール発酵を進めることができ、アルコール飲料を製造することが可能な新規な酵母を提供することにある。さらに本発明は、上記新規な酵母を用いたアルコール飲料の製造方法を提供する。
【解決手段】エゾノヨロイグサの花またはポピーの花から分離されたサッカロミセス・セレビシエに属する酵母。ビート糖蜜濃度17%の培地での30℃、7日間におけるアルコール発酵能試験においてアルコール濃度7%以上の発酵液を生成する能力を有し、
ビート糖蜜濃度13%の培地での30℃、7日間におけるA/B比(i−アミルアルコール/ i−ブチルアルコール比)が2.95〜3.2の範囲である。この酵母を用いて、ビート糖蜜を含有する発酵原料をアルコール発酵して、アルコール発酵液を得ることを含む、アルコール飲料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】香味の付与された混和蒸留酒の製造方法を提供すること。
【解決手段】混和蒸留酒に、単式蒸留原酒の製造過程でアルコール含有物から通常除去されるパルミチン酸エチル、リノレン酸エチル、オレイン酸エチルおよびステアリン酸エチルからなる群から選択される成分を回収し、回収された油性成分をアルコール含有溶液に溶解させた後に蒸留酒に添加する工程を含むことにより、香りや旨味が増強された混和蒸留酒を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 麦芽発酵飲料において、原料中の麦芽の使用比率を高率とすることにより飲み応えを確保しつつ、かつ、喉越しの爽快感、すなわち、キリッとした味わいを有する麦芽発酵飲料を提供すること。
【解決手段】 A成分として、麦を原料の一部に使用して発酵させて得たアルコール含有物;および、
B成分として、少なくとも麦を原料の一部としたアルコール含有物を蒸留して得たアルコール含有の蒸留液;
からなり、A成分にB成分を添加してなることを特徴とする麦芽発酵飲料であり、A成分として特にビールであり、B成分として麦焼酎である麦芽発酵飲料である。 (もっと読む)


【課題】製麹等の過程における麹からの胞子の飛散を効率的に抑制された麹菌及びその利用方法を提供する。
【解決手段】麹菌において、サブチリシンリレーテッドプロテアーゼalpBをコードする遺伝子の機能を欠損させることによって、親株よりも胞子形成能が著しく低下しているために、胞子をほぼ飛散させることがなく、しかも親株以上の総プロテアーゼ活性を有するために、醸造調味料の製造においてきわめて実用的な麹菌及びその利用法を提供する。 (もっと読む)


スラッシュ飲料物処方およびその製造方法が提供される。これは冷凍庫で定常状態温度に到達すると、流れ出可能なスラッシュとなる。流れ出可能なスラッシュは、最終製品の特定の範囲の成分量とアルコール含有量に依存する。好ましくは、氷核化剤及び/又は氷結晶形態変性剤が添加される。
(もっと読む)


【課題】 特定の酵母を用いて、2−メチル酪酸エチルを高含有する醸造酒類、蒸留酒類又は発泡性酒類の製造方法を提供する。
【解決手段】 澱粉質原料及び/又は糖質原料を原料として酒類を製造する方法において、ブレタノマイセス属/デッケラ属に属する酵母を用いる2−メチル酪酸エチルを20μg/L超含有する醸造酒類、蒸留酒類又は発泡性酒類の製造方法。好適な酵母には、ブレタノマイセス ブルセレンシス/デッケラ ブルセレンシスに属する酵母があり、それを用いることにより、2−メチル酪酸エチルを200μg/L以上高含有する前記各酒類を製造することができる。
【効果】 甘く、フルーティな香味特徴を有する酒類を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
緑茶、紅茶、ハーブ等のように糖類を含まない香料植物(例えば緑茶)から、原料由来の苦味がなく、香料植物に由来するフレッシュな香りと深みの有る風味を有する、蒸留酒原酒、蒸留酒、アルコール飲料及びアルコール含有調味料を得る。
【解決手段】
糖類を含まない香料植物(例えば緑茶、紅茶、ウーロン茶、ミント、ジャスミン、カモミール、ハーブ等の枝、幹、根、種子、葉、花、果皮、樹皮、種皮、全草、茎、雄蕊等の植物組織)に糖類及び酵母(例えばワイン用酵母、焼酎用酵母、ビール用酵母、清酒用酵母、ウイスキー用酵母等のアルコール生産能が高い酵母)を混和して醪を調製し、醸し発酵を行ない蒸留酒原酒醪を得る。またこれを減圧蒸留して課題の蒸留酒を得る。 (もっと読む)


【課題】マルトースおよびマルトトリオース資化能の高い醸造酵母、高濃度麦汁あるいはシロップ添加麦汁を用いた酒類の製造法などの提供。
【解決手段】αグルコシドトランスポーター遺伝子及びその用途、特に、マルトースおよびマルトトリオース資化能の高い醸造酵母、該酵母を用いて製造した酒類、その製造方法。さらに具体的には、醸造酵母のαグルコシドトランスポーターであるMPH2pをコードする遺伝子MPH2、特にビール酵母に特徴的なnonScMPH2遺伝子の発現量を高めることによって、マルトースおよびマルトトリオース資化能を向上させた酵母、当該酵母を用いた酒類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】蒸留にかかるランニングコストを削減し、且つ、蒸気釜の内圧をコントロールすることによって所望の品質の蒸留酒を製造することのできる蒸留装置を提供する。
【解決手段】蒸留装置10は、混合液13を加熱して蒸発させる蒸留釜12と、蒸留釜12からの蒸気を吸引して圧縮する圧縮機16と、圧縮機16で圧縮された蒸気が供給されることによって混合液13を加熱する加熱コイル22と、蒸留釜12の内圧を上昇させるための加熱コイル40と、蒸留釜12の内圧を測定するセンサ15と、センサ15の測定値に基づいて加熱コイル40を制御する制御装置18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 穀類原料の糖化において高温条件を必要とせず、常温で品質安定性に優れた穀類糖化液が得られる酒類の製造法を提供すること。
【解決手段】
1.以下の工程を含む酒類の製造法
(1)蒸した穀類原料に、穀類麹を混合し、アルコール存在下で糖化を行わせ、穀類糖化液を得る第1工程
(2)穀類糖化液に酵母を添加して発酵を行わせ、発酵醪とする第2工程
2.以下の工程を含む酒類の製造法
(1)蒸した米原料、米麹を混合し、アルコール存在下で糖化を行わせ、米糖化液を得る第1工程
(2)米糖化液に酵母を添加して発酵を行わせ、発酵醪とする第2工程
(3)発酵醪を蒸留し、蒸留酒を得る第3工程 (もっと読む)


【課題】果実特有のフルーティな香りを顕著に有するブランデーの製造法を提供すること。
【解決手段】
ブドウ、柑橘類、メロン、洋梨等のフルーティな香り高い原料果実を破砕し、破砕物の一部または全部を固液分離することなく、酵母を用いて、発酵温度10〜25℃において3〜14日間発酵させ、得られた発酵物を品温40〜55℃において減圧蒸留することにより、果実特有のフルーティな香りを顕著に有するブランデーを製造することができる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの炭水化物結合性モジュールのアミノ酸配列と、グルコアミラーゼ活性を有する少なくとも触媒モジュールのアミノ酸配列とを含んでなるハイブリッド酵素に関する。本発明は、また、デンプン処理、特にエタノール製造におけるハイブリッド酵素の使用に関する。
(もっと読む)


1 - 12 / 12