説明

Fターム[4C048BB09]の内容

エポキシ系化合物 (6,088) | オキシラン環上の置換基 (1,052) | エーテル化水酸基置換炭化水素 (184) | グリシジルエーテル (143)

Fターム[4C048BB09]の下位に属するFターム

Fターム[4C048BB09]に分類される特許

41 - 60 / 82


脂環式部分を含むエポキシ樹脂およびポリフェノール性化合物の混合物、それらの製造方法、ならびにこれらの樹脂および/または混合物を含む混合物および硬化生成物。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン含有不純物の混在量の少ないグリシジルエーテルの製造方法を提供する。
【解決手段】
少なくとも1種の活性水酸基含有化合物(a)とエピハロヒドリンを、平均細孔直径が5〜20オングストロームの細孔を有する固体酸触媒(b)の存在下で反応させてエピハロヒドリンエーテル(c)を得た後、前記エピハロヒドリンエーテル(c)をさらにアルカリによって閉環グリシジル化するグリシジルエーテルの製造方法;前記製造方法によって得られた全塩素含量が0.1重量%以下であるグリシジルエーテル;前記製造方法によって得られたグリシジルエーテルを精製することによって得られるグリシジルエーテル;前記グリシジルエーテルを含むエポキシ樹脂組成物;並びに、前記エポキシ樹脂組成物の硬化物。 (もっと読む)


【課題】フルオレン骨格を有していても、溶融粘度を小さくできる新規なフルオレン骨格含有エポキシ化合物を提供する。
【解決手段】前記エポキシ化合物を、下記式で表される化合物とする。



(式中、Rはシアノ基、ハロゲン原子又はアルキル基を示し、Rはプロピレン基などの分岐アルキレン基を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、Rはアルキル基を示し、kは0〜4の整数、mは1以上の整数、nは2〜4の整数である。) (もっと読む)


【課題】フルオレン骨格を有していても、溶融粘度を小さくできる新規なフルオレン骨格含有エポキシ化合物を提供する。
【解決手段】前記エポキシ化合物を、下記式で表される化合物とする。


(式中、Rはシアノ基等、Rはプロピレン基等、Rは水素原子又はメチル基を示し、Rはアルキル基(メチル基など)又はアリール基(フェニル基など)を示し、kは0〜4の整数、mは1以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】エポキシ樹脂用の希釈剤などとして有用な単官能性エポキシ化合物を提供する。
【解決手段】下記式で表される化合物と、エピクロロヒドリンとを反応させる。



(式中、Rはシアノ基、ハロゲン原子又はアルキル基を示し、Rは(例えば、エチレン基などのC2−4アルキレン基)アルキレン基を示し、Rは直接結合、アルキリデン基又はアルキレン基を示し、Rは置換基を示す。kは0〜4の整数、mは0以上の整数、nは0又は1である。) (もっと読む)


【課題】エステル交換反応を効率的に行い、エポキシ基末端(メタ)アクリレートを高収率かつ実用に耐え得る純度で得ることが出来る製造方法を提供する。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、生成する低級アルコールを反応系外へ除去しながら、(メタ)アクリル酸低級アルキルエステルと下記一般式(1)で表されるエーテルとのエステル交換反応を行って下記一般式(2)で表される化合物を得る。


(上記一般式(1)及び(2)中、Yは炭素数2〜8の飽和炭化水素基を表す。上記一般式(2)中、Rは水素原子またはメチル基を表す。) (もっと読む)


【課題】蒸留精製の際のエポキシ基末端(メタ)アクリレートの重合を防止し、結果として高収率かつ高純度で得ることが出来るエポキシ基末端(メタ)アクリレートの製造方法を提供する。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、(メタ)アクリル酸低級アルキルエステルと、下記一般式(1)で表されるアルカンジオールモノグリシジルエーテルとのエステル交換反応を行った後、得られた下記一般式(2)で表されるエポキシ基末端(メタ)アクリレートを重合防止剤の存在下に蒸留精製するに際し、金属アルコラート由来の金属含有量を蒸留精製の際に存在する重合防止剤に対して2.5倍モル以下にする。
(もっと読む)


【課題】エポキシ基末端(メタ)アクリレートを高収率で得ることの出来る製造方法を提供する。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、(メタ)アクリル酸低級アルキルエステルと下記一般式(1)で表される化合物とをエステル交換反応させることにより、下記一般式(2)で表されるエポキシ基末端(メタ)アクリレートを製造する方法であって、反応系内に含まれる水分の総量のモル比率を金属アルコラートの5倍以下にする。


(上記一般式(1)及び(2)中、Yは炭素数2〜8の飽和炭化水素基を表す。上記一般式(2)中、Rは水素原子またはメチル基を表す。) (もっと読む)


【課題】毒性が低く、−3℃より低い温度で長時間結晶安定性に優れ、さらに反応性希釈剤としての諸特性、すなわち希釈性、反応性、相溶性に優れ、これを用いたエポキシ樹脂の硬化物の機械的強度、耐衝撃性、耐熱性、耐水性などが優れ、広範な用途での使用が可能となるエポキシ樹脂用反応性希釈剤を提供する。
【解決手段】下記式で表わされ、かつ式中のRの組成が炭素数9のもの0〜30重量%、炭素数10のもの0〜50重量%、炭素数11のもの20〜100重量%の範囲で単独または任意の割合で含まれ、かつ式中Rの全アルキル基の20mol%以上が側鎖を持ったエポキシ樹脂用反応性希釈剤。 (もっと読む)


【課題】耐候性低下などの不具合を惹起することのないエポキシ基末端(メタ)アクリレートが得られる製造方法を提供する。
【解決手段】 エポキシ基を有する化合物とアクリロイル基を有する化合物を反応させて、粗エポキシ基末端(メタ)アクリレートを製造した後に、当該粗エポキシ基末端(メタ)アクリレートを蒸溜精製して当該エポキシ基末端(メタ)アクリレートを製造する方法において、上記の反応時および/または上記の精製時に、2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ(TEMPO)及び/又は4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ(HTEMPO)を存在させる、当該エポキシ基末端(メタ)アクリレートの製造方法。 (もっと読む)


2−プロピルヘプタン酸グリシドエステル、4−メチル−2−プロピルヘキサン酸グリシドエステル又はこれらの混合物(まとめてグリシドエステルと略す)に関する。
(もっと読む)


【課題】アリルアルコールとエピクロルヒドリンとを酸触媒の存在下に反応させてアリルクロルヒドリンエーテルを得、得られたアリルクロルヒドリンエーテルをアルカリと接触させて閉環反応させる二段階法でアリルグリシジルエーテルを製造する方法において、アリルアルコールとエピクロルヒドリンとの反応において副生するジクロルヒドリンの生成を抑制して、低塩素含有率のアリルグリシジルエーテルを効率的に製造する。
【解決手段】酸触媒として無水二塩化スズ、或いは無水二塩化スズと三フッ化ホウ素を用いる。無水二塩化スズと三フッ化ホウ素との割合は、モル比で無水二塩化スズ:三フッ化ホウ素=1:0〜5、特に1:0.2〜2であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 近紫外LEDや白色LEDを封止する場合に使用される封止剤の原料として有用なアダマンタン骨格を有するエポキシ化合物を製造する方法であって、従来の方法と比べて短時間で高純度品を高収率で得ることができる方法を提供すること。
【解決手段】 例えば、1,3−ビス(アリルオキシ)アダマンタンのようなアダマンタン骨格を有するアリルオキシ化合物と、ベンゾニトリルのようなニトリル化合物と、過酸化水素水と、を炭酸カリウムなどの塩基性化合物の存在下反応させることによりエポキシ化を行い、1,3−ビス(グリシジルオキシ)アダマンタンのようなアダマンタン骨格を有するエポキシ化合物を得る。 (もっと読む)


低いオリゴマー含量を有するシクロヘキシル基含有グリシジルエーテルを含有するエポキシ樹脂組成物を製造する方法は、一般式(I)[ここで、−X−は、−CR2−、−CO−、−O、−S−、−SO2−を表し、Rは、互いに独立してH、C1-6−アルキル、C3-6−シクロアルキルを表し、前記基中で1つ又はそれ以上のHはハロゲンにより置き換えられていてよく、R′は、互いに独立してC1-4−アルキル、ハロゲンを表し、nは、互いに独立して0、1、2又は3である]で示される化合物を環水素化し、その後、前記ヒドロキシル基を、エピクロロヒドリンと、薄膜型蒸発缶又は短行程蒸発缶中で150〜270℃の範囲内の温度及び0.001〜1mbarの範囲内の圧力で反応させることによって得ることができる組成物を蒸留することによって行われる。
(もっと読む)


少なくとも1の酵素(E)の存在下で、少なくとも1のエポキシ基を有する少なくとも1のアルコール(A)を(メタ)アクリル酸(S)によりエステル化するか、または少なくとも1の(メタ)アクリル酸エステル(D)によりエステル交換することによる(この際、エステル交換の場合は、アルコール性の脱離基が反応条件下で安定性である)、少なくとも1のエポキシ基を有するアルコール(A)の(メタ)アクリル酸エステル(F)の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 近紫外LED、白色LEDを封止する場合において、封止剤の原料として有用なアダマンタン骨格を有するエポキシ化合物の、工業的に実施が優位な方法を提供すること。
【解決手段】 ヒドロキシアダマンタン化合物とハロプロパンジオール化合物とを酸触媒の存在下に反応させて、1,3−ビス(3−クロロ−2−ヒドロキシプロポキシ)アダマンタンのようなアダマンタン骨格を有するハロヒドリン化合物を取得し、これを塩基性化合物でエポキシ化を行うことにより、1,3−ビス(グリシジルオキシ)アダマンタンのようなアダマンタン骨格を有するエポキシ化合物を得る。 (もっと読む)


本発明は、式(I)
【化1】


〔式中、X、Q、R、R1aおよびRは明細書中に定義のとおりである。〕
の化合物の新規製造方法に関し、該化合物は治療剤の製造に有用である。
(もっと読む)


【課題】 容易な操作で高収率で2−メチルグリシジル誘導体を得る方法を提供する。
【解決手段】3−ハロゲノ−2−メチル−1,2−プロパンジオール(1)を有機溶媒中、3級塩基の存在下、1級水酸基に選択的に保護基を導入する保護基導入化合物と反応させ、で表される1級水酸基が保護基で保護された化合物(2)(式中Aは保護基)を得、続いて同化合物(2)に塩基を作用させ、ハロヒドリンを分子内環化して2−メチルグリシジル誘導体(3)を製造する。
【化1】


(もっと読む)


【課題】光重合によって得られるポリマーが高度に分岐した規則性の高い多分岐化合物であるデンドリマーを構成単位としており、優れた加工精度が期待できる重合性デンドリマー及びそれを利用した光硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】本発明の重合性デンドリマーは、重合可能なエポキシ基を有する官能基がデンドリマーの末端に結合している。例えば下記一般式(1)で表わされる化合物(式中Rはエポキシ基を有するアルキル基)からなる重合性デンドリマー。
(もっと読む)


【課題】キャリア輸送能の優れた導電層を形成することができる導電性材料用組成物を提供する。
【解決手段】導電性材料用組成物は、下記式で表される化合物を含有する。


[Xは下記式で表される置換基を表す。Yは2価の芳香族基を表す。]
(もっと読む)


41 - 60 / 82