説明

Fターム[4C167BB02]の内容

媒体導出入付与装置 (99,363) | 特徴点 (32,932) | 形状、構造 (18,698) | 先端、先端近傍 (3,582)

Fターム[4C167BB02]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 3,582


【解決手段】 先導(遠位側)端を有する可撓性のスリーブが開示されており、このスリーブは、従来の血管形成用ガイドワイヤに外挿して前進させることができ、慢性全閉塞部又は石灰化が激しく柔軟性のない病変部の様な複雑な冠動脈病変部を横断させて、バルーン血管形成用カテーテル及びステント用カテーテルを挿通し易いようにする。 (もっと読む)


【課題】生体組織に対し、安全かつ確実に穿刺を行なうことができる医療用具を提供すること。
【解決手段】カテーテル1Aは、生体内に挿入して使用されるものである。このカテーテル1Aは、長尺なカテーテル本体2Aと、カテーテル本体2Aの先端部22に設けられた針体4と、針体4をカテーテル本体2Aの長手方向に移動する針体駆動用アクチュエータ7Aとを有している。針体駆動用アクチュエータ7Aは、通電により変形する電気活性ポリマー71aと、電気活性ポリマー71aに通電するための2つの電極72aおよび72bとを有し、電極72a、72b間に通電することにより針体4をその長手方向に進退させるように作動するものである。 (もっと読む)


内部人工器官は、基材(例えば生物侵食性の基材)と、注入法により形成された炭化ポリマーの領域を含みうるポリマーとを有する壁を備えている。
(もっと読む)


【課題】案内ワイヤを介して狭窄部位に挿入することのできる血管の狭窄部分照射用カテーテルを提供する。
【解決手段】核照射源を血管内の選択位置に配置するための照射カテーテル組立体であって、内側内腔を有する可撓性管状カテーテル本体と、前記内腔内に配置された細長放射性リボンと、前記リボン上に取り付けられた少なくとも1つの放射性要素と、前記カテーテル本体上に形成された案内ワイヤ溝と、前記カテーテル本体を血管内の選択した患部に案内するための、前記案内ワイヤ溝内に配置された案内ワイヤと、を有し、前記案内ワイヤ溝の一部が、前記カテーテル本体の遠位端の近くに形成されて、前記カテーテル本体の迅速な交換カテーテルとしての使用を可能にし、さらに前記カテーテル本体の近位端の近くに形成され、前記案内ワイヤを取り囲むために、前記本体の周囲のまわりに密閉表面を与える第2案内ワイヤ溝部分を有する照射カテーテル。 (もっと読む)


【課題】洗練されたデザイン、比較的簡単な製造、患者の脈管構造を通じた柔軟かつ容易な案内、および機器の優れた制御を備えた、迅速で簡単な治療器具の送達装置が必要である。
【解決手段】治療器具、特に血管閉塞器具もしくは塞栓コイルは、治療器具と噛み合う、分かれた方向性を有する歯部を備えたプルワイヤーを含む装置によって送達される。プルワイヤーはヘッドピースの開口部を貫通する。プルワイヤーが相対的に近位方向に動く場合、歯部は直線方向に動き、治療器具が歯部およびプルワイヤーから解放される。この状態で、治療器具は所望の管腔内位置に配備する準備が整う。 (もっと読む)


本発明は、パッチ(150)、移植片、インプラント、治療剤、又は他の装置を、巻いた送達機構(110)を用いて組織上に送達するための装置及び方法に関する。1つの実施態様においては、巻いた送達機構は、該巻いた送達機構が広げられているときに組織にパッチを送達するために提供される。他の実施態様においては、巻いた送達機構は、治療剤を標的組織に送達するために提供される。
(もっと読む)


【課題】血管の狭窄部の診断、拡張治療等において、操作が容易で目的部位のX線造影が良好に行えるカテーテルを提供すること。
【解決手段】カテーテル1Aは、生体内に挿入して使用されるものである。このカテーテル1Aは、可撓性を有し、先端部22に開口するルーメン21が形成されたカテーテル本体2Aと、カテーテル本体2Aの側面に開口し、ルーメン21に連通する側孔3aと、側孔3aを開閉する開閉手段とを有している。この開閉手段は、通電/切電により開閉するシャッタ5Aで構成されている。 (もっと読む)


高剛性に成型されたカテーテルハブアタッチメント(16,52,74)は一つ以上の一体成型された弾性ガスケット(22,58)を含有する。
(もっと読む)


【課題】管腔内挿入具に座屈が生じることを防止することで、可能なかぎり管腔内挿入具の交換を不必要とし、トルクが所定値以上になったことを術者が手元で瞬時に感知することができる医療用具及びその医療用具を取り付けた管腔内挿入具及び管腔内挿入具を提供する。
【解決手段】医療用具1は、管腔内挿入具に連結されて管腔内挿入具に対し軸周りの回転方向に拘束される本体2と、本体2に接触を伴って係合し、本体2と一体的に回転可能であると共に把持可能な筒体3と、筒体3を把持して回転される際、トルクが所定値以上になると、本体2と筒体3との係合が解除され、管腔内挿入具へのトルクの伝達を阻止するトルク制御機構4とを備える。これにより、トルクが所定値以上になると、本体2に連結された管腔内挿入具を回転できなくなるため、管腔内挿入具に捩れ座屈を生じず、また、術者に瞬時にトルクが所定値以上になったことを感知させることができる。 (もっと読む)


被験体の体内へと神経毒を送達するための方法およびシステムを開示する。本方法は、処置を必要とする被験体の皮膚の部分に、マイクロニードルの1個または複数のアレイを逐次的に適用する段階を含む。マイクロニードルは神経毒であらかじめコーティングされている。マイクロニードルの1個または複数のアレイを被験体の皮膚の部分上に逐次的に適用することにより、被験体への神経毒の送達がもたらされる。

(もっと読む)


【課題】本発明は、人体の管路、特に頸動脈の分岐路で使用できる自己伸張型の内腔プロテーゼを提供する。
【解決手段】内腔プロテーゼ(500)は、長手方向の軸線(504)に沿って、収縮状態から伸張状態へ変形するのに好適な筒状本体(502)を含んでいる。複数の蛇行部(506a〜d,508a〜d,510a〜d)又は閉じた蛇行経路は、略周方向に展開する。各蛇行部は、アーム(511)と、続く二つのアーム(511)を連結する屈曲部(512)を含んでいる。プロテーゼが収縮状態にある時、及びプロテーゼが伸張状態又は部分的伸張状態にある時の両状態において、隣の蛇行部に面する屈曲部は、続く蛇行部の反対側の屈曲部(512)の夫々に対して周方向にずれている。第一の部分(506,510)は、少なくとも一つのブリッジ(514a)によって相互に接続された少なくとも二つの隣り合う蛇行部を有しており、二つの蛇行部間の長手方向の最短間隔を隔てて位置する少なくとも一対の屈曲部は、ブリッジによって接続されていない。第二の部分(508)は、少なくとも二つの隣り合う蛇行部を有しており、それらの蛇行部は、二つの蛇行部間の長手方向の最短間隔を隔てて位置する二つの蛇行部の複数対の屈曲部の数と等しい数のブリッジ(514b)によって相互に接続されている。
(もっと読む)


本発明は、測定された流体の提供の効率、精度、再現性のため、流体と容器間の示差熱膨張/収縮を緩和するための緩和する測定装置、システム、ならびに、方法に関する。本発明は、流体と流体投与容器間の示差熱膨張/収縮の影響の下においても、正味体積ならびにその中に流体が収納されている流体投与容器のプランジャ位置を自動的に調整することを可能にする。
また、本発明は、調節されたプランジャ(11)の位置を検知するために測定駆動システムを駆動されることを可能にするとともに、流体投与容器(5)から正確な体積の流体の供給を実行するため、測定駆動システム自身が再度ゼロとなるよう駆動することを可能にする。かかる測定システムは、測定駆動部(14)の移動、ならびに、これによる流体投与容器からの流体の提供を正確/高精度で行うための流体投与容器内のプランジャの移動、を制御する手段を含んでいる。かかる測定システムは、当該測定システムにおけるデッドボリュームを緩和するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】太い本穿刺針による再穿刺を省略し、23G試験穿刺針が通過した経路でイントロデューサーを確実に深部血管に刺入する。
【解決手段】先端部分に外套で覆われない内針露出部を設けた内針とイントロデューサーに、スポイトなどの陰圧発生部を嵌めて連結してなる穿刺具の細い内針露出部で試験穿刺を行った後に、イントロデューサーを前進させて血管内に刺入し、陰圧発生部で発生させた陰圧で血液を吸引逆流させて視認することにより、イントロデューサーの先端が血管内に刺入されたことを確認する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本明細書には、低輪郭外形のバルーンカテーテル(PTAバルーンカテーテルを含む)、カテーテル組立体及びこれらのカテーテルを使用する方法が記載されている。これらのバルーンカテーテルは、バルーンカテーテルの末端にて拡張可能な領域を形成する拡張可能な部材を含むことができ、拡張可能な部材は、カテーテル本体の末端に固定された第一の端部と、カテーテル本体の周りに摺動可能に配設された可動部材に連結される第二の端部とを有する。可動部材は、拡張可能な部材が拡張したとき、カテーテル本体の末端に向けて動くよう配置される。このため、拡張可能な領域は、バルーンが非拡張状態にあるとき、バルーンカテーテル本体に対して同軸状に保持してバルーンの膨張特性に有害な影響を与えることなく、カテーテルの全体直径を小さくすることができる。 (もっと読む)


高い可撓性を備えたステントの好ましい実施形態が図示されると共に説明される。ステントは、連続した螺旋巻線及び少なくとも1つのブリッジを有する。連続螺旋巻線は、管を形成するよう長手方向軸線を第1の端部から第2の端部まで包囲した複数の円周方向部分を有する。円周方向部分は、この長手方向軸線に沿って互いに間隔を置いて位置している。少なくとも1つのブリッジは、1つの円周方向部分を軸方向に間隔を置いた隣りの円周方向部分に連結するよう構成されている。少なくとも1つのブリッジは、長手方向軸線に対して全体として垂直な平面上に延びている。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成でカテーテル本体の先端部を拡張または縮小することの可能であり、よって、カテーテルの先端部を生体内に確実に固定することができたり、カテーテル先端とその内部に挿入された例えばガイドワイヤ等との段差を必要に応じて軽減し、挿入時の体腔の内壁への負担を軽減することができるカテーテルを提供すること。
【解決手段】カテーテル1Aは、生体内に挿入して使用されるものである。このカテーテル1Aは、先端23に開口するルーメン21を有するカテーテル本体2Aと、カテーテル本体2Aの先端部22に設けられ、ルーメン21の先端開口211が拡張するように変形する変形部3Aとを有し、変形部3Aは、通電により変形する電気活性ポリマーと、電気活性ポリマーに通電するための2つの電極とを有し、これらの電極間への通電により先端開口211の縁部231の少なくとも一部が拡張するように作動するアクチュエータ5Aを備えている。 (もっと読む)


【課題】バックアップ力、抗キンク性、トルク伝達性を有する医療用ガイディングカテーテルチューブを提供することにある。本発明の課題はガイディングカテーテルチューブが細外径であると同時に内径が大きい、肉薄のガイディングカテーテルチューブを提供することにある。
【解決手段】本発明は、内層樹脂からなる内層管、前記内層管上に形成される、素線からなる補強材層、前記内層管の最先端から基部にかけて順番に前記補強材層を覆う、以下の、第二樹脂からなる柔軟部、前記柔軟部に当接する、第三樹脂からなる遷移部、前記遷移部に当接する、第四樹脂からなる手元部、前記柔軟部の先端部を覆う、第一樹脂からなるソフトチップ部、を備える医療用ガイディングカテーテルであって、前記柔軟部と遷移部と手元部とに覆われる部分のRinおよびRoutが所定の範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多種類の先端径および/またはテーパー傾の異なるオスルアーに対して該オスルアーが容易に挿入可能で、かつ該混注ポートに挿入された前記オスルアーを確実に固定・保持されることが可能な混注ポートを提供。
【解決手段】 混注に使用されるオスルアーが挿入されるホールあるいはスリットを有する弾性材料で構成されるセプタム、該セプタムを収納する容器あるいは保持部材および該セプタムの押さえ部材(キャップ)を少なくとも有して構成される混注ポートにおいて、キャップの開口縁側に剛性がセプタムより高いがキャップより低く、かつ該開口縁に挿入されたオスルアーを保持するに十分な軟質の弾性部を有することを特徴とする混注ポート。 (もっと読む)


【解決手段】第1の分枝(B1)と第2の分枝(B2)とがある血管分岐上の病変を治療するシステムにおいて、前記第1の分枝内に配置されるように設計される第1の内部人工器官(100)と、一旦前記第1の内部人工器官(100)の開口部(140)が拡張されると、前記開口部(140)を介して係合することにより前記第2の分枝(B2)内に配置されるように設計される第2の内部人工器官(200)と、縦軸(1)を有する挿入器具(400)であって、前記第1の内部人工器官(100)の前記開口部(140)を介して前記第2の分枝内に導入されるとともに前記開口部(140)を拡張させるように設計される第1のバルーン(500)と、前記縦軸(1)に沿って前記第1のバルーン(500)と一直線となり、かつ前記第2の内部人工器官(200)を受けるとともに前記内部人工器官を拡張させるように設計される第2のバルーン(600)とからなる挿入器具(400)とからなる、第1の分枝(B1)と第2の分枝(B2)とがある血管分岐上の病変を治療するシステムに関する。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】湾曲した内腔の中心にプロテーゼを埋め込む方法であって、プロテーゼを送達シースに取り付けるステップと、少なくとも前記近位端を前記湾曲した内腔内に配置するために、前記シースを患者の体内の前記湾曲した内腔に向かって前進させるステップと、前記プロテーゼの近位端及び/又は前記シースの遠位端を前記湾曲した内腔の中心に配置するステップとを備えている方法。第1の前進ステップでは、内側シースを収容する外側カテーテルが、前記湾曲した内腔に向かって前記湾曲した内腔に近い位置に前進し、第2の前進ステップでは、前記プロテーゼを収容する前記内側シースが、前記湾曲した内腔に前進し、少なくとも前記近位端を前記湾曲した内腔に配置するとともに、前記外側カテーテルを実質的に前記位置に残す。中心に配置するステップの後は、前記プロテーゼの近位端部が、前記湾曲した内腔の中心に配置される。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 3,582