説明

Fターム[4C601DD26]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 測定対象 (3,791) | 身体機能計測(計測ソフト) (195)

Fターム[4C601DD26]の下位に属するFターム

心機能 (115)

Fターム[4C601DD26]に分類される特許

21 - 40 / 80


【課題】3次元超音波映像に映像処理および関心物体の大きさ測定を行う超音波システムおよび方法に関すること。
【解決手段】本発明における超音波システムは、ユーザから2次元超音波映像に少なくとも1つのシードポイントを設定するための入力情報を受信するユーザ入力部と、複数の関心物体を含む対象体に超音波信号を送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して超音波データを取得する超音波データ取得部と、前記ユーザ入力部および前記超音波データ取得部に連結され、前記超音波データを用いてボリュームデータを形成し、前記ボリュームデータを用いて前記2次元超音波映像および3次元超音波映像を形成し、前記入力情報に対応する少なくとも1つの関心物体を前記3次元超音波映像から検出し、前記検出された関心物体の映像処理および大きさ測定を前記3次元超音波映像に行うプロセッサとを備える。 (もっと読む)


【課題】 操作者が、計測したか否かを直感的、特に視覚的に確認することができ、計測に関する誤認を防止することが可能な超音波診断装置等を提供する。
【解決手段】 超音波診断における複数の計測機能うちのいずれかを選択するための選択手段と、前記選択手段によって選択された前記計測機能に対応付けられた複数の計測項目を選択するための複数の第1のスイッチを、第1の形態にて表示する表示手段と、前記表示手段を介して選択された前記計測項目に対応する計測を実行する計測手段と、前記計測手段によって計測が実行された計測項目に対応する前記第1のスイッチについては、その表示形態を、前記第1の形態とは異なる第2の形態に変化させる表示制御手段と、を具備することを特徴とする超音波診断装置である。 (もっと読む)


標準的血管内超音波法(IVUS)を仮想組織構造(VH)と組み合わせて使用して確認された患者の生理学的パラメータを使用して、これらの生理学的パラメータは、患者生理機能が臨床事象または無症状臨床事象をもたらす危険が増加しているか否かを予測するために評価される。一実施形態では、以下の3つの生理学的パラメータ(プラーク負荷、最小内腔面積、およびVH−TCFAまたは複数のVH−TCFAの有無)が、標的値および範囲と比較される。標的範囲内にある生理学的パラメータに関する値の同時発生は、それぞれ、患者生理機能が臨床事象または無症状臨床事象をもたらす危険が増加していることを示す。他の実施形態では、前述に列挙された3つの生理学的パラメータのうちの任意の2つの組み合わせが、標的値および範囲と比較される。
(もっと読む)


【課題】血管セグメンテーション(segmentation)を行う超音波システムおよび方法を提供する。
【解決手段】本発明における超音波システムは、血管を含む対象体に超音波信号を送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して前記対象体に対応する超音波データを取得する超音波データ取得部と、前記超音波データを用いてボリュームデータを形成するボリュームデータ形成部と、前記ボリュームデータを用いて3次元超音波映像を形成し、前記3次元超音波映像に複数のスライスを設定し、互いに隣接したスライス間で前記の血管の整列程度(degree of registration)に基づいて前記血管のセグメンテーション(segmentation)を行うプロセッサとを備える。 (もっと読む)


【課題】高流速部位の自動検出によりCWドプラモードの検査効率を改善する。
【解決手段】超音波診断装置100の高流速部位検出部6は、被検体に対するカラードプラモードの超音波走査によって得られる2次元的な流速値データと所定閾値との比較により高流速部位を検出し、CW走査方向設定部7は、前記高流速部位と交叉する連続波ドプラ計測モード(CWドプラモード)の走査方向を設定する。次いで、スペクトラムデータ生成部44は、CW走査方向に対する超音波送受信によって得られたドプラ信号をFFT分析して時系列的なCWドプラスペクトラムデータを生成し、最大流速計測部8は、CWドプラスペクトラムデータの各々における最大ドプラ周波数を計測し、更に、時間的に変化する最大ドプラ周波数の極大値に基づいて前記高流速部位における最大血流速度を計測する。 (もっと読む)


【課題】高い安全性及び高い正確性をもつ脊髄構造異常評価システムを提供する。
【解決手段】脊髄構造異常を評価するための三次元(3D)超音波撮像システム(10)であって、超音波画像を取り込む超音波スキャナ(11)と、前記取り込まれた超音波画像の位置及び向きを記録する空間センサ(13)と、前記取り込まれた超音波画像に含まれる椎骨の複数の特徴をマーキングするソフトウェアモジュール(21)とを具備する。前記マーキングされた複数の特徴(41)同士の間の角度及び距離を計算するため前記マーキングされた複数の特徴(41)が複数の線(42)で結ばれ、前記計算された角度及び距離に基づいてコブ角及び脊髄ねじれ角が計算され、前記マーキングされた複数の特徴(41)は、前記椎骨の表面の反射である。 (もっと読む)


【課題】複数の計測部位にて得られた計測画像データ及び診断パラメータの計測結果をパノラマ画像データの計測部位に対応させて表示する。
【解決手段】パノラマ画像データ生成部52は、超音波プローブ3の移動に伴って生成された被検体の診断対象部位における複数の参照画像データを結合してパノラマ画像データを生成し、入力部8は、前記パノラマ画像データを構成する最新の参照画像データに基づいて計測部位を指定する。次いで、計測画像データ生成部53は、前記計測部位に対する超音波送受信によって得られたドプラ信号に基づいて計測画像データを生成し、診断パラメータ計測部6は、前記計測画像データを用いて各種の診断パラメータを計測する。そして、表示部7は、診断対象部位に対して指定された複数の計測部位にて得られた計測画像データ及び診断パラメータの計測結果をパノラマ画像データの計測部位に対応させて表示する。 (もっと読む)


【課題】動いている関心物体の動きベクトルを提供する超音波システムおよび方法を提供する。
【解決手段】本発明による超音波システムは、超音波信号を対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、超音波データを取得する超音波データ取得部と、前記超音波データを用いて、前記対象体のBモード(brightness mode)映像と、前記対象体のカラードップラモード映像とを形成する映像形成部と、前記Bモード映像に前記対象体内で動いている関心物体を含む関心領域を設定する関心領域設定部と、前記超音波データおよび前記カラードップラモード映像を用いて前記関心物体の動きベクトルを形成し、前記動きベクトルを前記カラードップラモード映像に設定するプロセッサとを備え、前記超音波データは、前記関心領域に対応する前記対象体の部分における前記関心物体の速度情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】複数の超音波画像を利用した計測を容易且つ正確に実行することのできる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波の送受により得られたエコー信号から被検体内部の情報を表す超音波画像を生成する超音波診断装置において、所定の表示装置15の画面上に複数の超音波画像を表示させる表示制御手段14と、前記複数の超音波画像のうち1つの画像上に計測範囲を指定するためのマーカを表示させる第1のマーカ表示手段20と、前記マーカの位置、大きさ、又は角度をオペレータに設定変更させるマーカ設定手段17と、前記複数の超音波画像のうちの他の画像上に、前記マーカ設定手段によって設定されたマーカと同一のマーカを表示させる第2のマーカ表示手段20と、前記複数の超音波画像のそれぞれにおいて、前記マーカによって指定された計測範囲について所定の計測を行う計測手段16とを設ける。 (もっと読む)


【課題】2つの境界線の間において距離計測を行う場合に、2つの境界線の検出精度を高める。
【解決手段】内側境界線及び外側境界線が含まれるように関心領域が設定される。x方向の各座標において探索ライン58が設定され、探索ライン58上において仮閾値を利用して基準エッジ点(第1区間点)が検出され、それに基づいて第2区間点及び第3区間点が決定される。各探索ライン上での3つの区間点により、内側帯領域84及び外側帯領域86が定義される。各帯領域84,86を参照することにより部分ヒストグラムが生成され、それに基づいて閾値が決定される。そのように決定された閾値を用いて境界線(内側境界線、外側境界線)が検出される。 (もっと読む)


【課題】被検体内において反射された超音波エコーの受信信号のみに基づいて血管における圧較差等に関する情報を求めることができる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】この超音波診断装置は、複数の駆動信号に従って超音波を被検体に送信すると共に、被検体から伝搬する超音波エコーを受信することにより複数の受信信号を出力する複数の超音波トランスデューサを含む超音波プローブと、複数の受信信号に基づいて、被検体内の血管の内径と、径方向の複数の位置における血流速度とをほぼ同時に測定する測定手段と、測定手段によって測定された血流速度を径方向に微分することによって血管の内壁点における径方向の速度勾配を計算し、計算された速度勾配と、測定手段によって測定された血管の内径と、予め設定された血液の粘性率とに基づいて、血管の所定の長さの両端における圧較差を計算する計算手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】操作者の作業負担を軽減しつつ、所望の計測精度が要求される計測機能の実行対象となる超音波画像データを生成することが可能な超音波診断装置を提供する。
【解決手段】制御部15は、操作者によって指定された特定種類の計測に要求される計測精度に応じた送受信周波数で送受信部2に超音波を送受信させ、計測精度と表示部8の表示領域の大きさとに基づいて求められる領域内の被検体を表す超音波画像データを画像生成部4に生成させる。表示制御部6は、超音波画像データに基づく超音波画像を表示部8に表示させ、計測部16は、表示部8に表示された超音波画像を用いて、操作者によって指定された特定種類の計測を実行する。 (もっと読む)


本発明は、アブレーション処置を監視するモニタリング装置に関する。モニタリング装置101は、焼灼される対象物の受け取ったエコー系列に依存する超音波信号を与える超音波信号提供ユニットを有している。モニタリング装置101は、与えられた超音波信号から焼灼深度を決定する焼灼深度決定ユニット103を更に有している。焼灼深度は、超音波信号から直接的に決定され、アブレーション処置を行う際の重要なパラメータである。例えば、焼灼深度は、対象物内のアブレーションの進行を決定するため及びアブレーションが所望の進行に達した時を決定するために用いられる。
(もっと読む)


医用画像システムであって、少なくとも一つのコントローラを有し、前記コントローラは:第一の時点において取得される一つ以上の画像と一致する第一の画像情報を受信し;第二の時点において取得される一つ以上の画像と一致する第二の画像情報を受信し;前記第一の画像情報の中の一つ以上の場所に対応する第一の座標情報が、前記第二の画像情報の中の一つ以上の場所に対応する第二の座標情報と比較して変化しているかどうかを決定し;前記決定の結果に基づいて前記第一の画像情報を強調表示する;よう構成されることを特徴とする、医用画像システムを提供する。
(もっと読む)


【課題】IMT測定領域を自動で設定する方法および超音波システムを提供する。
【解決手段】超音波信号を対象体に送信して前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信し、前記対象体の超音波映像を形成するように動作する超音波診断部と、前記超音波映像の各行のピクセルの強度値に該当する第1のグラフを形成し、このピクセルの強度値を血管の太さ(直径)で割って前記超音波映像の前記行の第1のサブセット(subsets)に対する第1の移動平均値を算出して第2のグラフを形成し、前記ピクセルの強度値を血管壁の厚さで割って前記超音波映像の前記行の第2のサブセットに対する第2の移動平均値を算出して第3のグラフを形成し、前記第2のグラフおよび前記第3のグラフの変曲点を用いて前記超音波映像にIMT測定領域を設定するように動作するプロセッサを備える。 (もっと読む)


【課題】被験者への負担が少なく、簡易な測定手段により、脳血管疾患リスク評価を行う装置を提供する。
【解決手段】 センサ部1、回路部2、演算部3、及び出力部4を備え、回路部2は、センサ部1を駆動すると共に、センサ部1で検出された信号を演算部3に伝達する機能部であり、送信回路21、第1の受信回路22、及び第2の受信回路23などを備えている。送信回路21は、送信素子111及び送信素子121と接続しており、これらの素子を駆動して連続波を発生させる。速度波形演算部31は、第1の受信回路22及び第2の受信回路23と接続しており、受信素子112、122で検出された、反射連続波の周波数を取得する。その後、送信回路21の周波数と比較し周波数の変化量を検出する。これらの値より血液の流速vを求めることができる。 (もっと読む)


血管内超音波エコー信号部分をスペクトル分析することにより血管内のプラーク組織性状を判別することを支援するシステムおよび方法が記載されている。とりわけ、統合後方散乱パラメータについてパワースペクトル分析を行うことにより、受信した血管内超音波エコー信号部分に基づいて一連の特徴パラメータを求める。こうして得られたパラメータは、プラーク組織性状判定基準が適用され、対象領域のプラーク組織の性状を判定する。このシステムおよび方法は、コンピュータにより実行可能な指令を有し、準同型デコンボリューション技術を用いてシステム伝達関数の推定値を求める。
(もっと読む)


【課題】限られた数の音波ビームにより人間の膀胱中の尿体積の量を計る装置および方法を提供する。
【解決手段】膀胱3に向う異なる方向の複数の細い超音波ビームを送信し、戻ってきた超音波信号を受信するトランスデューサアセンブリと、この戻ってきた信号を処理する受信検知器と、ADコンバータと、ディジタル化されたデータおよび前記トランスデューサアセンブリの最適位置の確定を可能とする体積表示を格納するメモリと、を備えた装置および方法。この装置は、また膀胱深さDおよび高さHを自動的に決定し、特有の、経験的に評価され充満度に依存する補正因子により補正される実験式を用いて、尿の体積を計算する。 (もっと読む)


【課題】IMTから容易に血管破裂指標を導き出すことができ、そのことによって簡単に生体動脈の力学的健全性評価を行うことができる生体動脈評価装置を提供する。
【解決手段】
生体動脈評価装置11のコンピュータ12は、IMTを取得した際、IMTとスティフネスとの相関関係に基づいて、取得したIMTに応じたスティフネスを算出する。生体動脈評価装置11のコンピュータ12は、スティフネスと引張強度、破裂圧力との相関関係に基づいて、算出されたスティフネスに応じた引張強度、破裂圧力を算出する。コンピュータ12は、算出された引張強度σu、破裂圧力phと記憶しておいた被験者の引張強度σu、破裂圧力phの履歴を組み合わせた指標グラフを出力するディスプレイ13及びプリンタ14を備える。 (もっと読む)


【課題】筋肉を被検体の意識とは関係なく運動させることで、安定的に運動する筋肉を画像化又は映像化する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波プローブに、低周波のパルスが印加されて生体に電気刺激を与える正電極及び負電極を、超音波の送受波面となるヘッドを挟んで配する。電極対にパルスを印加して生体を電気刺激しつつ、超音波の送受波に基づき、この電気刺激された生体の画像を撮影する。そして、電気刺激された生体の超音波画像に基づき、電気刺激による生体の歪みを示す値を計測する。 (もっと読む)


21 - 40 / 80