説明

Fターム[4C601JC02]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 画像処理 (5,803) | 補間 (169) | 空間補間 (119)

Fターム[4C601JC02]に分類される特許

41 - 60 / 119


【課題】被検体の形態を表す形態画像と被検体の表面との位置関係を表す画像を生成する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波プローブ2と送受信部3とによって、被検体の複数のボリュームデータを取得する。表面部位特定部7は、複数のボリュームデータのそれぞれについて、被検体の表面に対応する面に含まれる表面部位を特定する。合成部8は、複数のボリュームデータの位置合わせを行って複数のボリュームデータを結合し、各ボリュームデータで特定された各表面部位を結合することで、合成ボリュームデータを生成する。画像生成部12は、合成ボリュームデータに基づいて、被検体の形態を表す形態画像データと、結合された表面部位を表す表面画像データとを生成する。表示制御部13は、形態画像データに基づく形態画像と、表面画像データに基づく表面画像とを表示部15に表示させる。 (もっと読む)


【課題】被検体内における運動体の位置とその運動体の流速とが表された画像を生成することが可能な超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波プローブ2と送受信部3とによって被検体に対して超音波を送信することで、被検体のボリュームデータを取得する。抽出部61は、そのボリュームデータから血管の形態を表すボリュームデータを抽出する。観測点設定部91は、3次元領域における血管の各部に対して観測点を設定する。超音波プローブ2と送受信部3とによって各観測点に対してドプラスキャンを行なうことで、各観測点の血流速度を取得する。色割当部65は、血管の形態を表すボリュームデータの各部に、各観測点の血流速度の大きさに応じた色を割り当てる。3次元画像生成部66は、色が割り当てられたボリュームデータに基づいて血管を立体的に表す3次元画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】振動子ユニットを機械的に連続移動させながら電子走査を行う高速な3Dスキャンを実現させつつ簡便に高精度且つ高画質な擬似3次元画像を発生することが可能な超音波診断装置の提供。
【解決手段】第1方向に配列された複数の超音波振動子を有する超音波振動子ユニット31と、超音波振動子ユニット31を第2方向に連続移動させるための機構33とを有する探触子30と、超音波振動子ユニット31に超音波を発生させる超音波送信部11と、超音波走査線信号を生成する超音波走査線信号生成部131と、超音波振動子ユニット31の位置に基づいて複数の実測の超音波走査線信号から第2方向に垂直な計算上の電子走査面を構成する複数の計算上の超音波走査線信号を算出する超音波走査線信号算出部155と、第2方向に垂直な多断面の断層像を発生する画像発生部17と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 画像データ(特に、血管内超音波画像データ)上での境界(特に、血管内腔輪郭および血管内膜輪郭)を、従来よりも少ないシード点(ユーザによる設定点)でより滑らかに、より高速に抽出する境界抽出方法、プログラム及び装置を提供する。
【解決手段】 画像データ上の境界を抽出する境界抽出方法(プログラム・装置)であって、前記画像データ上にユーザにより設定された複数のシード点間を補間することにより仮境界を求める仮境界設定ステップと、前記画像データの、少なくとも前記仮境界近傍の各画素における分離測度を計算する分離測度分布計算ステップと、前記仮境界近傍の各画素における前記分離測度を重み付け係数とした最小二乗法による多項式近似により前記境界を求める境界抽出ステップと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置をあまり大規模にすることなく、角度依存性の影響を受けずに血流速度を定量的に求めることができる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】この超音波診断装置は、超音波エコーを受信して複数の受信信号を出力する複数の超音波トランスデューサを含む超音波探触子と、複数の受信信号に基づいて、被検体内の音線方向における移動体の移動に関する第1の移動情報を算出する第1の移動情報演算手段と、複数の受信信号に基づいて、音線方向と直交する方位方向における超音波エコーの成分を表す方位方向成分信号を算出する信号演算手段と、方位方向成分信号に基づいて、被検体内の方位方向における移動体の移動に関する第2の移動情報を算出する第2の移動情報演算手段と、第1及び第2の移動情報に基づいて、被検体内を移動する移動体の2次元速度情報を求める2次元速度演算手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】例えば心臓等の生体組織であっても、変位や歪みを表す運動情報画像を高い安定性にて提供できる超音波画像装置、及び運動情報画像生成方法を提供すること。
【解決手段】被検体中の移動体にかかる速度の2次元分布データを求め、組織の運動方向を定義した運動場の情報を記憶し、前記2次元分布データ中の組織領域に複数の追跡点を定める。当該追跡点が移動する位置を推定して順次追跡し、前記2次元分布データに基づいて前記運動場で定義された運動方向へ向かう速度を求める。さらに、少なくとも2つの追跡点の各時相での追跡位置における前記運動方向へ向かう速度を用いて、所定の演算を行うことで1つの中間出力値を求め、異なる位置の中間出力を重み付け加算することにより、これらの中間位置の値を求める。この中間位置の値を用いて、運動情報画像を生成し、表示する。 (もっと読む)


【課題】より自然に見える画像を生成する。
【解決手段】被検体を超音波スキャンして得た原画像上にとった補間画素点の近傍の4点の原画素点の各画素値p1,p2,p3,p4にそれぞれ異なるランダム成分 rand(1+j+f+d)%Sw-Sw/2,rand(2+j+f+d)%Sw-Sw/2,rand(3+j+f+d)%Sw-Sw/2,rand(4+j+f+d)%Sw-Sw/2 を加えてランダム処理後原画素値とした後、4個のランダム処理後原画素値を加重加算した画素値を補間画素点の画素値Rkとする。
【効果】加味されるランダム成分の自由度が4になるため、自然に見える程度を向上できる。 (もっと読む)


【課題】医用画像診断装置において、最適な画像診断環境を提供すること。
【解決手段】医用画像診断装置1、例えばX線CT装置10は、撮像部位の撮像を行なう撮像系11と、撮像系11による撮像によって生成された投影データを基に、単一のボリュームデータを生成するボリュームデータ生成部55と、単一のボリュームデータについて、複数の視点・視線方向の組み合わせを設定する視点・視線方向設定部57と、複数の視点・視線方向間を補間する補間の視点・視線方向の組み合わせを求め、複数の視点・視線方向及び補間の視点・視線方向によって構成される表示用の複数の視線・視線方向を設定する表示用視点・視線方向設定部57と、単一のボリュームデータに、表示用の複数の視点・視線方向を適用する3D画像処理を施して複数の3D画像データを生成し、表示用の複数の視点・視線方向の序列に従って、複数の3D画像データを表示装置47に順次出力する3D画像処理部56と、を有する。 (もっと読む)


【課題】特定の組織の運動情報をリアルタイムに提供することが可能な超音波診断装置を提供することを目的とする。
【解決手段】輪郭検出部11は所定の心時相に取得された断層像データに基づいて、心臓の内膜(外膜)の輪郭を検出する。輪郭追跡部12は、各心時相に取得された断層像データにおける内膜(外膜)を構成する各点の位置を時相ごとにパターンマッチングによって求める。演算部20は、各心時相の輪郭を構成する各点の位置に基づいて、各心時相における内膜(外膜)の運動状態を表す運動情報を求める。表示制御部7は、各心時相に取得された断層像データに基づく断層像を時相ごとに表示部81に表示させ、さらに、各心時相における運動情報を時相ごとにその都度、表示部81に表示させる。 (もっと読む)


【課題】臓器・器官・組織等の関心領域の超音波断層像を観察する際に、関心領域自体が移動したり変形したりしても、超音波断層像の実際の解剖学的な位置や配向を正しく示すガイド画像を表示する。
【解決手段】参照画像記憶部55に通常の膵臓の参照画像データと膵臓が回転や移動をした後の参照画像データとを記憶し、制御回路63が参照画像データの何れを用いるかを判断する。補間回路56は制御回路63からの指令により参照画像データを再度読み直し、補間メモリ、合成メモリのボクセル空間がキーの組み合わせに対応して読み出された参照画像データで埋められる。これにより、術者によるキー操作に対して瞬時に3次元人体画像データおよびガイド画像が切り替えられ、超音波断層像の実際の解剖学的な位置や配向とを正しく示すガイド画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】展開画像/断面画像による管腔内壁に垂直な構造物の奥行き方向の観察を容易にする。
【解決手段】3次元画像Vの任意の曲線CL上の複数の視点VPm(m=1,2,・・・,M)からの展開画像を生成する際に、それらの視点VPmの各々において、その視点VPmを始点とする、芯線CLの各視点VPmにおける接線ベクトルTVmとその視点VPmにおける視線ベクトルRmn(m=1,2,・・・,N)のなす角度θmnを、少なくとも一部の視線ベクトルRmnについては、鋭角または鈍角に定める。 (もっと読む)


【課題】3次元走査によって収集されたボリュームデータに対する利得補正データを短時間で生成する。
【解決手段】利得補正データ生成部8の生体組織領域判定部82は、ボリュームデータに対する利得補正データの生成を目的とした利得補正用走査モードにて複数スライス断面の各々から収集される超音波データのS/Nと分散値に基づいて診断対象となる生体組織領域を判定し、利得補正マップ生成部83は、前記生体組織領域を所定の大きさに区分して設定された複数領域の各々における超音波データの平均値に対し最小2乗法を適用して2次元的な利得補正マップを生成する。そして、補間処理部84は、前記複数スライス断面の各々に対して生成された前記利得補正マップをスライス方向に補間処理し、前記ボリュームデータの各ボクセルに対応した3次元的な利得補正データを生成する。 (もっと読む)


【課題】超音波プローブの種類又はレンジに対応して座標変換テーブルを生成し直すことのできる超音波観測装置及びその超音波観測装置を用いた超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波観測装置4は、着脱自在な電子走査式超音波プローブ2及び着脱自在な機械走査式超音波プローブ3により得られる各音線データから超音波画像をそれぞれ生成するものであって、電子走査式超音波プローブ2及び機械走査式超音波プローブ3により得られる音線データから、表示用の画素位置の画像データを生成するための座標変換テーブル23と、電子走査式超音波プローブ2又は機械走査式超音波プローブ3の種類又はレンジを検出し、この検出した電子走査式超音波プローブ2又は機械走査式超音波プローブ3の種類又はレンジに基づいて、前記座標変換テーブル23を生成し直すように生成処理を行う制御部21とを有している。 (もっと読む)


【課題】音線データ密度に応じて補間係数を変更できるようにする。
【解決手段】セクタ・スキャンまたはコンベックス・スキャンによる超音波画像領域Gを上領域G1と下領域G2の2つの領域に分け、上領域G1では非線形補間により音線データp(r,θ)から超音波画像の画素値Q(x,y)を算出し、下領域G2では線形補間により音線データp(r,θ)から超音波画像の画素値Q(x,y)を算出し、上領域G1および下領域G2の境界領域G3では非線形補間および線形補間の中間的な境界補間により、音線データp(r,θ)から超音波画像の画素値Q(x,y)を算出することにより、境界領域G3での不連続を目立たなくする。 (もっと読む)


【課題】周波数領域でデジタルスキャン変換を実施して超音波映像を形成する方法を提供する。
【解決手段】プローブから入力された受信信号で円筒座標系の空間映像データを形成し、前記空間映像データに周波数領域でスキャン変換されたフーリエ変換式を適用して直交座標系にスキャン変換された周波数領域の映像データを形成し、前記直交座標系にスキャン変換された周波数領域の映像データを逆フーリエ変換して直交座標系の空間映像データを形成し、前記直交座標系の空間映像データから超音波映像を形成する。 (もっと読む)


【課題】プローブと被計測体の相対的位置方向関係を計測・算出し、1回で計測可能な計測領域より広い範囲の計測データを一括して見ると共に、口腔内等の小さな領域内にもプローブを適用できる様にする。
【解決手段】プローブまたは被計測体に配した特定部位の位置および/または方向を計測する位置方向計測手段を有するか、被計測体に対して前記プローブの位置方向が一定の軌跡で動きながら計測を行ない、さらに、生成した被計測体と前記プローブの相対的1〜3次元位置方向運動軌跡データと被計測体表面および内部の1〜3次元反射特性データを時空間的に同期配置させることにより、被計測体の2〜3次元的な構造情報または組成情報または材質変化情報またはこれらの運動情報を得て、これらの断面を主とした断層像を表示する光コヒーレンストモグラフィー装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】医療撮像処理における超音波データの収集時に、撮像されている構造の三次元モデル、例えば、電気解剖学的マップを表示し、それに視覚的マーキングをしてデータ収集の推移を示す。
【解決手段】収集した連続する超音波二次元画像の交差面を電気解剖学的マップ上で線あるいは着色した領域としてマークする。この表示により、オペレータが十分な超音波データが得られた領域を判断することができ、またデータ収集が未だ必要な領域をオペレータに指示する。さまざまな着色法を用いて、データ収集の相対的な充足度を示す。 (もっと読む)


【課題】簡単な数値配列変換処理を用いることで、単純な回路構成で周波数の折り返し現象によるデータ補間の不具合を解消する。
【解決手段】第1ないし第3補間処理回路20a、20b、20cは、図3に示すように、
データ判定部51、データ変換部52、データ補間部53、データ再変換部54及び4つのスイッチSW1〜SW4より構成される。データ判定部51にて速度データの値を判別し、データ変換部52、データ補間部53及びデータ再変換部54により、スカラー配列に基づく複素空間のベクトル演算とカラーパレット配列に基づく複素空間のベクトル演算に切り替えて補間処理を実行する (もっと読む)


本発明は、動的な2次元又は3次元対象物からの動的情報をグラフィック表現する方法及びシステムに関する。特に、本発明は、異なる符号の値を有する動的情報を補間する新規な方法に関する。本発明の方法は、動的情報、特にカラードップラ方法で取得されたフローデータのグラフィック表現に役立つ。本発明の方法は、血液等の液体の流れを表現するために使用することができ、従って人間及び動物の診断に役立つ。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア及びソフトウェアの両方を組み合わせて補間を行い、高画質な超音波画像を表示できる、超音波画像の処理用にプログラミングされたGPUを使用した超音波診断装置を提供する。
【解決手段】送受信手段002の受信したデータに基づいてBモードデータを発生するBモード処理手段003と、送受信手段002の受信したデータに基づいて血流情報を求める血流情報処理手段004と、Bモードデータ、又は血流情報に基づいて超音波画像を生成し表示手段に表示させる画像生成手段006とを備える超音波診断装置であって、画像生成手段006は、Bモードデータ又は血流情報を受信したデータの処理座標系から直交座標系に座標変換するために、取得したデータの補間を行う補間機能110と、補間され座標変換されたデータに基づく超音波画像を表示手段に表示させる画像表示制御機能120とを有する1つのGPUで構成される。 (もっと読む)


41 - 60 / 119