説明

Fターム[4D006MA27]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜の形状、構造 (12,418) |  (1,769) | 孔の形状 (110)

Fターム[4D006MA27]の下位に属するFターム

網目状 (50)

Fターム[4D006MA27]に分類される特許

21 - 40 / 60


【課題】本発明は、内表面と外表面の孔サイズが調節されるうえ、スポンジ構造の断面を有する水透過度35mL/cm・min・(kgf/cm)以上のポリスルホン中空糸膜、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】内表面と外表面を含み、外表面から内表面の方向へ孔サイズが漸次増加するスポンジ構造の断面を有するポリスルホン中空糸膜であって、前記内表面の50%以上 には直径10〜30μmの楕円形の大径孔が形成されており、前記外表面には複数の小径孔が集まってスリット状に形成されている構造を有することにより、流体力学的な水の抵抗が最小化されて35mL/cm・min・(kgf/cm)以上の優れた水透過度を示し、使用中にも汚染が少なく発生して膜の寿命を延長し且つコストを節減するポリスルホン中空糸膜を提供することができる。 (もっと読む)


モノリス型の無機多孔質の支持体と、随意的な1つ以上の多孔質の無機中間層と、非晶質のシリカ膜とを備えた、非晶質シリカのハイブリッド膜構造。非晶質シリカのハイブリッド膜は、例えばHの精製およびCOの捕捉など、ガス分離用途に有用である。
(もっと読む)


【課題】 特殊な異形ノズルを用いた中空糸膜の賦形方法によらず、膜外表面に凹凸を形成して有効膜面積を広げたポリフッ化ビニリデン系複合中空糸膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 マクロボイドを含む3次元網目構造の外層と球状構造の内層を形成する複合中空糸膜にあって、該中空糸膜の表面に波形の皺を有するポリフッ化ビニリデン系複合中空糸膜、および3重管状紡糸ノズルの中間スリットから樹脂溶液Aを、該ノズルの外層スリットから樹脂溶液Bを、中心パイプから凝固液と共に同心円状に押し出し、外部凝固液で冷却し固化させる工程と溶媒を抜く工程を経ることで製造されるポリフッ化ビニリデン系複合中空糸膜の製造方法であって、外部凝固液が、樹脂溶液Bに対しての非溶媒を70重量%以上含むことを特徴とするポリフッ化ビニリデン系複合中空糸膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤系の濾過液を用いる系においても濾過流量に優れるポーラスアルミナメンブレンフィルターとして使用可能な微細構造体の提供。
【解決手段】アルミニウムの陽極酸化皮膜14からなり、マイクロポア18による貫通孔を有する微細構造体であって、 前記マイクロポア18のポア径の分散が平均径の8%以内であり、 表面を構成する前記陽極酸化皮膜の少なくとも一部に、前記陽極酸化皮膜の親水性を向上する化合物が付与されてなる微細構造体。 (もっと読む)


【課題】微粒子を効率良く捕捉することができ、目詰まりがなく、粒子捕捉能の耐擦過性が向上し、濾過寿命が長い結晶性ポリマー微孔性膜、及び該結晶性ポリマー微孔性膜を効率良く製造することができる結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法、並びに該結晶性ポリマー微孔性膜を用いた濾過用フィルタの提供。
【解決手段】結晶性ポリマーからなる単層構造の結晶性ポリマー層と、該結晶性ポリマー層の厚み方向に貫通した多数の孔部とを有し、前記孔部の平均孔径が両端開口平均孔径よりも小さい小径部位が、前記結晶性ポリマー層の内部に存在する結晶性ポリマー微孔性膜、及び該結晶性ポリマー微孔性膜を用いた濾過用フィルタである。 (もっと読む)


【課題】金属等からなる強度の高いフィルタ素材に対しても、微細なフィルタ孔を形成することができ、微細な不純物を除去可能な膜フィルタを製造することのできる膜フィルタの製造方法を提供する。
【解決手段】容器1内には、温水ノズル2からの温水噴流と、冷水ノズル3からの冷水噴流が合流する温度ゆらぎ場12が形成される。この温度ゆらぎ場12に、例えば、ステンレス、インコネル等の金属を主成分とする膜フィルタ素材8をサポート9により設置し、膜フィルタ素材8に高サイクル熱疲労に起因する金属面に生ずる複数の微小な貫通クラック(ヘアークラック)を発生させる。そして、これらの貫通クラックをフィルタ孔とした膜フィルタを製造する。 (もっと読む)


【課題】石材の加工時に発生する汚泥水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易な石材加工システムを提供する。
【解決手段】石材加工システムは、石材110の載置台101と、石材110を切断する丸鋸102と、石材110に水を放水するための散水栓103と、散水された水を回収する排水回収皿104と、排水回収皿104で集められた排水をろ過する高分子マイクロフィルタ105とを備えている。石材110を切断するときは、散水栓103から水を散水しながら、回転状態の丸鋸102を降下させる。こうして石材110が切断されるとともに、散水によって粉塵の舞上がりが防止される。散水された水は粉塵を取り込んで排水回収皿104上に落ち、下りの傾斜面を流れて排水口104aに集められ、さらに高分子マイクロフィルタ105へ送り込まれ、高分子マイクロフィルタ105によってろ過される。 (もっと読む)


【課題】畜産汚水を各畜舎で処理することを可能であり、しかもろ過効率が良く取り扱いが容易なフレキシブルコンテナバッグを提供する。
【解決手段】フレキシブルコンテナバッグ100は、防水性及び可撓性を有する略袋状のコンテナバッグ本体101と、コンテナバッグ本体101の上下方向の中段に設けられた荷重受けフィルタ102と、コンテナバッグ本体101の底面中央部に設けられた着脱可能な高分子マイクロフィルタ103とを備えている。コンテナバッグ本体101の上部には開口部104が設けられており、開口部104の周縁には外枠105が取り付けられており、外枠105には筋交い106が取り付けられている。また、外枠105にはフレキシブルコンテナバッグの変形を防止するための吊り下げ用リング107が設けられており、吊り下げ用リング107には吊り下げ用取っ手108が結びつけられている。 (もっと読む)


【課題】選炭処理で使用した水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易な選炭システムを提供する。
【解決手段】選炭システム100は、選炭水108が貯水された貯水槽101と、選別対象の石炭109が収容される選別室102と、選別室102内の水位を変動させるための空気室103とを備えている。エアポンプ103bの動作によって空気室103内に空気が入気されると、空気室103側の水位は低下し、逆に選別室102側の水位は上昇する。空気室103内の空気が排気されると、空気室103側の水位は上昇し、逆に選別室102側の水位は降下する。微粉炭は網102aを通過して貯水槽101内の水に混入するため、高分子マイクロフィルタ105によるろ過が行われる。選炭水を高分子マイクロフィルタ105に送り込むことにより、選炭水はろ過され、微粉炭が除去された清浄な水が得られる。 (もっと読む)


【課題】骨材の製造時に発生した懸濁水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易なコンクリート製品用骨材製造プラントシステムを提供する。
【解決手段】採掘現場で採取された天然の原石や砂利は骨材製造プラントへ運ばれる。原石等は骨材製造プラントシステム100内の破砕機101で破砕され、骨材が生成される。生産された骨材はトロンメル102で水を用いて洗浄され、粒度に応じたふるい分けが行われる。比較的大きな粒度のものは粗骨材として製品化され、比較的小さな粒度のものを含んだ懸濁水は分級機103に送られ、細骨材と二次懸濁水とに分けられる。排水は、高分子マイクロフィルタ104によってろ過され、清浄な水に浄化される。 (もっと読む)


【課題】浚渫工事で発生したノロ排水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易な浚渫排水浄化システムを提供する。
【解決手段】河川等の浚渫時に発生した汚泥水は第1の貯水槽101に投入され、汚泥水は第1の貯水槽101内で沈殿ろ過される。第1の貯水槽101は配水管103を介して第2の貯水槽102に接続されているが、その途中には第1の高分子マイクロフィルタ104が設けられているので、第1の貯水槽101の上澄み部分は第1の高分子マイクロフィルタ104によってろ過される。第1の高分子マイクロフィルタ104を通過した水は、第2の貯水槽102内で沈殿ろ過される。第2の貯水槽102は配水管106に接続され、配水管106の途中には第2の高分子マイクロフィルタ105が設けられているので、第2の貯水槽102の上澄み部分は第2の高分子マイクロフィルタ105によってろ過される。 (もっと読む)


【課題】フィルタの目詰まりを抑制することができ、ろ過効率の良い汚水浄化システムを提供する。
【解決手段】汚水をろ過する高分子マイクロフィルタは、不織布の繊維層に含浸され不織布と一体化された多孔質性樹脂15と、多孔質空間の核となる独立核空間15aと、複数の独立核空間の間を連通させる連続微空間15bとで形成されたスクラム構造を有する多孔質層2を備えている。不織布の繊維10の一部が連続微空間15bの内側へ突き出すように構成され、不織布の平均繊維径dが連続微空間の平均空孔径dよりも小さく構成されており、汚水に含まれる微粒子16は連続微空間15b内に突出した繊維10に引っ掛かりそれ以上多孔質層2の内部に入り込まない。 (もっと読む)


【課題】選炭処理で使用した水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易な選炭システムを提供する。
【解決手段】選炭システム100は、選炭水108が貯水された貯水槽101と、選別対象の石炭109が収容される選別室102と、選別室102内の水位を変動させるための空気室103とを備えている。エアポンプ103bの動作によって空気室103内に空気が入気及び排気されると、空気室103側の水位は上下する。微粉炭は網102aを通過して貯水槽101内の水に混入するため、沈殿池106及び高分子マイクロフィルタ105によるろ過が行われる。沈殿池106を用いて選炭廃液の一次ろ過を行うと共に、高分子マイクロフィルタ105を用いて沈殿池106内の上澄み部分の二次ろ過を行うことにより、微粉炭が除去された清浄な水が得られる。 (もっと読む)


【課題】長手方向に伸びやすいポリテトラフルオロエチレン多孔質膜を製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレン微粉末に液状潤滑剤を加えた混合物を所定方向に延びるシート状に成形し、このシート状成形体を液状潤滑剤を含んだ状態で幅方向に延伸した後に、当該シート状成形体から液状潤滑剤を除去する。そして、液状潤滑剤が除去されたシート状成形体を幅方向に延伸して、当該シート状成形体を幅方向にフィブリル32が伸びかつ長手方向にノード31が伸びた構造を有するポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とする。 (もっと読む)


【課題】液体をその中に含まれている固形分から分離するように加工した合成高分子微小濾過膜材料の提供。特に診断用途〔即ち、生理学的状態(即ち、妊娠、インシュリン量、胃潰瘍等)および感染症(即ち、AIDS、肝炎等)の検査〕のような、液体サンプルに含まれている特性または成分の急速検査用の試験装置有用な膜の提供。
【解決手段】ポリスルホンポリマー(疎水性ポリマー)とポリビニルピロリドンのような親水性ポリマーとの共注型により親水性を付与すると共に、製膜時の空気暴露条件、凝固温度の選択により、高表面多孔度(高有孔密度)と明確な不斉を有するスルホンポリマー膜を得る。 (もっと読む)


【課題】生理活性物質に代表される有用物と病原性物質に代表される不要物とを含有する液体中から不要物を除去し、有用物を精製することに用いられる分離膜において、液体等の透過速度が高く、かつ、高い微粒子の阻止性能を併せて有する、分離膜として有用な多層微多孔膜、およびその使用方法を提供する。
【解決手段】低開孔率層の両面に高開孔率層が積層一体化した多層構造からなる高分子の多孔膜であって、バブルポイント法で求めた最大孔径が10〜100nmであり、低開孔率層中に少なくとも2層以上の最小孔径層を有し、低開孔率層中の該最小孔径層が、高開孔率層に接して位置し、しかも低開孔率層における膜厚方向の中心部の孔径が、該中心部の周辺部の孔径より大であることを特徴とする多層微多孔膜。 (もっと読む)


ミクロ構造を有する微多孔膜の形成方法が記載される。ドープ配合物と凝固剤配合物とが同時キャストされ、凝固剤配合物が、境界面を通してドープ配合物に拡散し、転相が起こり、ミクロ構造が形成される。
(もっと読む)


本発明は、膜と細孔修飾剤とを接触させることを含む、多孔質膜の細孔を修飾させる方法であって、ここで前記細孔修飾剤は、膜の第二の表面の細孔開口部とは異なって膜の第一の表面上の細孔開口部を修飾させる、前記方法について記載する。また本発明は、第一の表面と第二の表面との間に伸張する多数の細孔を含む、第一の表面と第二の表面とをもつ多孔質膜であって、ここで前記細孔は、一つの膜表面上の細孔開口部がもう一方の膜表面の細孔開口部と異なっているか、または細孔の形状が前記第一と第二の表面との間の一つ以上の場所で異なっているように、細孔修飾剤によって修飾されている、前記多孔質膜について記載する。 (もっと読む)


【課題】多数の細孔が均一な孔径で形成された分離層を有し、この細孔の孔径の大きさに応じてガス成分を分離し得るフィルタ部材、およびその孔径を均一な大きさで再現性よく形成でき、かつその大きさの制御が容易なフィルタ部材の製造方法を提供すること。
【解決手段】フィルタ部材1は、分子サイズの大きさに応じて、ガス中に含まれるガス成分を分離するフィルタ部材であって多孔体2と、この多孔体2の表面に設けられた分離層3を有し、分離層3は、主として多孔体2の表面に対してほぼ一定の角度をなして貫通する細孔312を多数有する斜方蒸着膜31で構成されている。また、分離対象ガスが、メタノール蒸気とその分解物を含む混合ガスの場合には、分離層3における平均孔径は、0.1〜0.8nm程度とされる。 (もっと読む)


【課題】多数の細孔が均一な孔径で、再現性よく形成し得る分離層を有し、この細孔の孔径の大きさに応じてガス成分を分離し得るフィルタ部が設けられたガス分離装置を提供すること。
【解決手段】メタノールガス分解反応器(ガス分離装置)100は、メタノール蒸気(被処理ガス)が流れる第1の流路140と、メタノール蒸気の分解物(処理済ガス)が流れる第2の流路150と、第1の流路140と第2の流路150とを隔離する隔壁部130とを有し、この隔壁部130には、第2の流路150側に位置する多孔体と、この多孔体の第1の流路140側の表面に設けられ、主として多孔体の表面に対してほぼ一定の角度をなして貫通する細孔を多数有する斜方蒸着膜で構成される分離層とを有するフィルタ部10が設けられている。また、メタノール蒸気とその分解物とを分離する際には、分離層における平均孔径は、0.1〜0.8nm程度とされる。 (もっと読む)


21 - 40 / 60