説明

Fターム[4D015DA36]の内容

凝集又は沈殿 (21,364) | 凝集剤の無機成分(無機凝集剤) (3,093) | フライアッシュ、焼却灰;セメント (20)

Fターム[4D015DA36]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】放射性物質を含有する廃水中の放射性物質を迅速、簡便かつ安価に吸着処理することができ、しかも、処理後の放射性物質の減容化を図ることが可能な、放射能汚染廃水処理方法及び処理システム、並びに、移動式処理装置を提供する。
【解決手段】放射性物質を含有する廃水からなる原水に、粉末活性炭を添加、撹拌した後、粉末ゼオライトを添加、撹拌する、又は、粉末活性炭と放射性物質を吸着する粉末吸着剤を同時添加、撹拌することにより、放射性物質を吸着処理する。次いで、活性二酸化ケイ素及びアルミナを主成分とする無機粉粒体からなる無機系粉末凝集剤を添加、撹拌して凝集フロックを形成した後、静置して凝集フロックを沈殿させ、沈殿させた凝集フロックを脱水濾過し、そのスラッジを放射能遮蔽効果のある保管容器に保管する。 (もっと読む)


【課題】スラッジの浮上による分離性をより向上することができる方法を提供すること
【解決手段】塗料を含む湿式塗装ブース循環水を処理する方法は、塗料の粘性を低下させ、湿式塗装ブース循環水をフェノール系樹脂と、エトリンガイト水和物及び/又はカルシウムシリケート水和物との存在下におくことで、湿式塗装ブース循環水から塗料を分離する工程を有する。エトリンガイト水和物及び/又はカルシウムシリケート水和物は、湿式塗装ブース循環水に、カルシウム、ケイ素及びアルミニウムからなる群より選ばれる1種以上の元素の酸化物を含むソースを添加することで生成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】下水や屎尿その他の有機性排水を浄化処理するための排水処理時間を短縮することができ、排水処理装置を小型化してランニングコストを低減することが可能な有機性排水処理装置を提供する。
【解決手段】有機物を含有する有機性排水を有用微生物及び凝集剤を用いて浄化処理する排水処理槽3を有すると共に、前記排水処理槽3から処理水を排出する排水路4を上下に蛇行して配設し、前記排水路4の上向き流路部4aに狭路部41を形成してある。 (もっと読む)


【課題】無機質汚泥を含む被処理水を低コストで処理でき、かつ硬い脱水ケーキを得ることができる方法を提供する。
【解決手段】無機質汚泥を含む被処理水に、該被処理水の固形分の100質量部に対して、5〜20質量部のフライアッシュ、5〜30質量部の砂、および2〜6質量部のセメントを添加する工程と、フライアッシュ、砂およびセメントを添加した後、前記被処理水に高分子凝集剤を添加する工程と、高分子凝集剤を添加した後、前記被処理水を脱水処理して脱水ケーキを得る工程とを有する、無機質汚泥を含む被処理水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】 管理型最終処分場から浸出する水(浸出水)を水処理施設で水処理を行い、処理水とともに生成する不純物を含む液体(濃縮液)の処理。
【解決手段】 浸出水の浄化方法であって、該浸出水のpHをアルカリ側に調整するとともに、ケイ酸含有無機物を混和することにより、該浸出水中に含まれる金属類を沈殿除去することを特徴とする浸出液の浄化方法および装置。ケイ酸含有無機物が、フライアッシュである。 (もっと読む)


【課題】 管理型最終処分場から浸出する水(浸出水)を水処理施設で水処理を行い、処理水とともに生成する不純物を含む液体(濃縮液)の処理。
【解決手段】 浸出水の浄化方法であって、該浸出水のpHをアルカリ側に調整するとともに、ケイ酸含有無機物を混和することにより、該浸出水中に含まれる金属類を沈殿除去することを特徴とする浸出液の浄化方法および装置。ケイ酸含有無機物が、フライアッシュである。 (もっと読む)


【課題】分散剤を含有する原水の凝集沈殿による処理において、発生する汚泥の量を低減させることができる分散剤含有水の処理方法を提供する。
【解決手段】分散剤を含有する原水を凝集沈殿により処理する分散剤含有水の処理方法であって、分散剤は、カルボキシル基を有する少なくとも一つの構成単位を含み、原水に少なくとも無機凝結剤を添加する分散剤含有水の処理方法である。 (もっと読む)


【課題】汚濁水の連続的な凝集処理を、機械的な撹拌手段を用いることなく、効果的に且つ迅速に行ない得るようにした実用的な装置を提供すること。
【解決手段】汚濁水と凝集剤粉末の混合液が筒状槽4の下部に設けられた流出孔20a,20bから流出されることにより混合撹拌される混合撹拌手段と;混合液を送出する送液ポンプ6と;入口が小径の流入口26とされた筒形円錐台形状の流入部28と大径の管状本体部30とを有する反応管8の複数を直列に接続することによって構成され、下流側の反応管8の流入口を、上流側の反応管8の管状本体部30の端部閉塞部32よりも内側に入り込んだ位置に設けた流出口34に接続した反応装置10と;混合液が導かれる中央管46が立設された内側水槽42と、下部にフロック取出口76が、上部に浄水放流口80が設けられた外側水槽44とを備えた固液分離槽12とを有するように汚濁水の連続凝集処理装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】セレン等の重金属等を含有する排水に第一鉄化合物を添加して処理する排水の処理方法において、析出する沈殿物を極めて高いろ過性で効率よく分離除去することが可能な排水の処理方法を提供する。
【解決手段】重金属を含有する排水に硫酸第一鉄等の第一鉄化合物、及びセメント焼成用キルンと、これに接続し、セメント原料を仮焼するためのプレヒーターとの間のガスを抽気することで得られた塩素バイパスダストを添加し、析出した沈殿物をろ別することにより、上記重金属を含有する排水中の重金属を除去する。 (もっと読む)


【課題】貝肉含有廃水から、貝肉粉砕片や貝肉微細懸濁体、廃水の着色や臭気の基となる貝肉由来蛋白質等を、効果的に分離、除去して、かかる廃水の海域への放流を容易と為し得る方法を提供すること。
【解決手段】貝類の処理によって発生した貝肉含有廃水に対して、ペーパースラッジ焼却灰及び石膏を含む凝集固化剤を添加し、更に、カチオン性高分子凝集剤とペーパースラッジ灰の炭化物とを添加して、混合、撹拌することによって処理し、凝集物を生成せしめた後、その生じた凝集物を処理液から分離する。 (もっと読む)


【課題】浚渫土を原料とし、表面積の大きい多孔質固形物となる底質固化物の製造方法であって、例えば、得られる底質固化物を、海域における微生物の担体として利用した際に、安全性が高く、安定、安価であり、かつ環境に対する負担の少ない底質固化物の製造方法を提供する。
【解決手段】浚渫土に凝集固化剤を添加して予備固形物を得る工程と、得られた予備固形物を固液分離して含水比100〜200質量%の固形物を得る工程と、得られた固形物に二次添加剤としてポリビニルアルコールおよび/または土質改良剤を添加する工程と、二次添加剤が添加された固形物を成形し、乾燥して乾燥固形物を得る工程と、得られた乾燥固形物を、常温より高く130℃以下の温度にて焼成処理する工程と、を含む底質固化物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】従来の濃縮汚泥の脱水法における問題を解決するために多機能を兼ね備えた新規な急速脱水固化剤の提供を目的とする。
【解決手段】セメント10〜50重量部とフライアッシュ30〜80重量部と塩化カルシウム5〜15重量部と塩化マグネシウム5〜15重量部と酸化カルシウム5〜15重量部を配合した主要成分100重量部に対して、必須成分として硫酸アルミニウム5〜10重量部と硫酸カルシウム15〜25重量部と硫酸マグネシウム5〜10重量部とチオ硫酸ナトリウム5〜10重量部と有機系凝集剤0.1〜0.2重量部とパーライト5〜10重量部が配合されていることを特徴とする高含水比濃縮汚泥の処理を対象とした急速脱水固化剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】 粉塵が発生せず、しかも排水に添加した際に速やかに発泡、崩壊し分散する発泡性の固形凝集剤を提供する。
【解決手段】 硫酸アルミニウムや石膏等の無機系凝集剤或いはポリアクリルアミド、ポリアクリル酸塩等の有機系凝集剤50〜90重量部、炭酸ナトリウムや炭酸水素ナトリウム等の発泡剤50〜10重量部および成型助剤としての珪酸カルシウム0.1〜20重量部(水処理用凝集剤と発泡剤の合計量を100重量部とする)を用いることによって前記の課題を解決させるに至った。 (もっと読む)


【課題】 金属イオンのような溶存汚濁物質やインク顔料のような着色剤の除去やBODの低減に極めて効果があり、かつ、大量の有機高分子凝集剤を必要とせず、さらに、沈降、分離された汚泥の処理が簡単な凝集剤を提供しようとする。
【解決手段】 50〜85重量%の粘土を含み、無機凝集剤、有機高分子凝集剤から選択される1種以上の凝集剤を含んでなり、該無機凝集剤が亜硫酸ナトリウムを含有する複合凝集剤であり、60重量%をこえて85重量%以下の粘土を含み、無機凝集剤、有機高分子凝集剤から選択される1種以上の凝集剤を含んでなり、該無機凝集剤が鉄塩を含有する複合凝集剤である。
(もっと読む)


【課題】 従来の赤潮駆除剤は、ゼオライト,モンモリロナイト等を主成分とする凝灰岩や、酸性白土のような鉱物の粉末が用いられてきたが、かなり大量に散布する必要があり、多額の費用と手間がかかっていた。また魚類に対し比較的毒性の少ない界面活性剤を用いる方法もあるが、特殊な界面活性剤を用いるため費用がかかるおそれがあった。本発明は、安価でしかも大量に得られる火山灰を用いることで赤潮駆除とともに、公害の原因である火山灰の有効利用をはかることとした。
【解決手段】 本発明は石膏成分,アルミニウム無機塩,アルカリ金属炭酸塩,セメント,高分子凝集剤からなる沈降剤1質量部に対し、火山灰4〜6質量部を添加してなる赤潮駆除剤と、この赤潮駆除剤を用いる赤潮駆除方法である。 (もっと読む)


【課題】 フィルタープレスや遠心分離機等の新しい設備を必要とせず、固液分離剤のコロイド当量値をある一定の値に調整してから泥水に添加することにより、利便性と即効性とを兼ね備えた固液分離剤による効率的な泥水の固液分離剤処理ができる方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 カチオン性高分子凝集剤から選ばれる1種以上とアニオン性高分子凝集剤から選ばれる1種以上とを配合する固液分離剤を用いて泥水を固液分離する方法において、固液分離剤のコロイド当量値を特定の値に調整してから泥水に添加することを特徴とする泥水の固液分離方法により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 従来存するアルカリ性セメントに対し付加価値を高める手段として有効なものとなり、また環境に優しく安全で、強い凝集力と安定性があり、しかも反応時間が短くスラッジの沈殿が速いものとなり、さらに水温、pH等に影響を受けず、ランニングコストの面においても安価である汚濁水処理用瞬間凝集剤と汚濁水処理方法を提供する。
【解決手段】 石灰岩と炭酸カルシウムから成る石灰質物質、シリカ主成分の軟性粘度ロームから成るアルカリ性粘度物質の少なくともいずれかを含むアルカリ性セメントを主剤とし、これに酸化珪素および酸化アルミニウムを組成分とする人工ゼオライト、または非アルミ系のシンデレライト(登録商標)S等の凝集促進剤を添加する。アルカリ性セメントは、ポルトランドセメント、ポルトランドセメント系混合セメント、特殊セメントのいずれかであるものとする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、装置が複雑で巨大化することがなく、もって水処理設備構築のコストを安価にすることが出来、しかも各地域に点在する水処理すべき箇所に機動性を持って対応することの出来る優れた水処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、水処理装置で行う水処理システムであり、水処理装置は、貯留タンクと、給水用ホースとを備え、吸水用ホースにより処理対象水及び木製材を燃焼して形成した粉状炭化物とペーパースラッジを燃焼して形成した粉状炭化物とを混合し混合材を主材料として形成した凝集沈降剤を取り込むと共に、気体を取り込んで貯留された処理対象水をエア攪拌し、貯留タンク内で処理対象水内の粒子を団粒化する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 設置面積の削減や処理時間の短縮が可能であると共に、安定した処理が可能な凝集分離装置を得る。
【解決手段】 凝集分離装置は凝集分離タンク1を備えている。原水は混和タンク2から原水導入管3、高比重材添加設備4、原水導入管5を介して凝集分離タンク1に流入する。混和タンク2では原水に凝集剤6が混和する。さらに、原水導入管5に凝集助剤10を注入する。凝集分離タンク1の内部には、被処理水を攪拌して水流を発生させる水流発生機11と、側壁1aと仕切板13とによって形成した1対の集泥ボックス14を対向する位置に設けてある。仕切板13は上方に向かって内方に傾斜させてあり、その下端は側壁1aの低部に接続し、その上端は凝集分離タンク1の側壁1aから離してある。集泥ボックス14は汚泥移送管15、18を介して分離器8に接続し、分離器8は汚泥から高比重材9を分離し、それを高比重材添加設備4に供給する。 (もっと読む)


【課題】 養鶏場から毎日大量に排出される鶏糞の適正処分を可能とし、さらに大量に有効活用できるようにするため、鶏糞灰を道路材料や凝集剤として再資源化するとともに、鶏糞灰を石灰の代替え品として使用することにより、石灰の消費量を減らし環境保全に寄与する。
【解決手段】 石灰粉末と鶏糞灰粉末を、その両者の粒度をほぼ等しく揃えて混ぜた混合物として、さらにほぼ粒度を等しく揃えた消石灰粉末と鶏糞灰粉末を、90:10〜40:60の割合(重量比)で混合して土質安定材とし、あるいはほぼ粒度を等しく揃えた生石灰粉末と鶏糞灰粉末を、99:1〜30:70の割合(重量比)で混合して凝集剤として再資源化し、またほぼ粒度を等しく揃えた消石灰粉末と鶏糞灰粉末を混合したもので、運動場などの白線を表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 20