説明

Fターム[4D041AA03]の内容

Fターム[4D041AA03]の下位に属するFターム

Fターム[4D041AA03]に分類される特許

21 - 40 / 41


そこから飲料を抽出可能な所定量の固形製品(P)を収納するように構成された容器(1;1a)であって、前記製品(P)の収納に適した空洞(3)を画成する壁手段(4、4a、5、5a、6;7、8、9;40、41)を備えており、前記壁手段(4、4a、5、5a、6;7、8、9;40、41)は水および酸素を透過させない材料から作られている。そこから飲料を抽出可能な所定量の固形製品(P)を含むように構成された容器(1a)は、前記固形製品(P)を収納するのに適した空洞(3)を画成するとともに複数の穴(10)がある部分(8、9)を有した壁手段(7、8、9)を備え、前記部分(8、9)は水および酸素を透過させない材料から作られた取り外し可能な閉鎖手段(11、12)によって覆われている。モカタイプコーヒーメーカ(13)のための濾過用漏斗部材(15)および/またはタンク部材(19)には、前記コーヒーメーカ(13)によってそこから飲料を抽出可能な所定量の製品(P)を含む前記濾過用漏斗部材(15)に挿入可能な容器(1a)のうち、その壁手段(8、9)に穴を明けるように構成された穴明け手段(22;23)が設けられている。
(もっと読む)


【課題】精密ろ過器の耐用期間(耐用処理量)の大幅な短縮が期待でき、更には、汚水中の粉塵、特に、排水中のアスベスト含有率のさらなる低下が期待できる改修乃至解体現場における排水処理ユニットを提供すること。
【解決手段】アスベスト等を含有する建材の構築物を改修乃至解体をするに先立ち行う水洗工程で発生するアスベスト等含有水を排水処理をする際に使用するユニット。集水手段12、粗(アラ)ろ過器14、精密ろ過器16、及び、それらの各手段間を接続する第一・第二輸送配管32、38を備えている。粗ろ過器14が、ろ過槽本体22に、開口面全面に重力ろ過面を形成可能なろ材24が、ろ材受け26等を着脱自在に装着される。 (もっと読む)


【課題】切削液に含まれる切粉を効率的に分離除去できる切削液ろ過装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る切削液ろ過装置では、回収槽20の第1貯留室29に、棚板ユニット150が設置されている。棚板ユニット150は、3枚の棚板を上下に積層することによって組み立てられている。棚板の前端部を除く周囲には、切削液の流れを整流するためのリブ壁が設けられている。この棚板ユニット150では、切削液に含まれる切粉の沈殿距離が、棚板同士の隙間の高さとなるので、切粉の沈殿に要する時間を大幅に短縮できる。切粉の沈殿に要する時間を短縮できるので、切削液を一方向に流動させる過程において切粉を効率的に分離除去できる。即ち、工作機械から排出された使用済みの切削液を短時間で効率的に処理できるので、工作機械に対して処理済みの切削液を安定して供給できる。 (もっと読む)


【課題】畜産汚水を各畜舎で処理することを可能であり、しかもろ過効率が良く取り扱いが容易な汚水ろ過ボックスを提供する。
【解決手段】汚水ろ過ボックス100は、フレーム構造を有し、中段面及び底面が防水シート101eで覆われたろ過ボックス本体101と、ろ過ボックス本体101の上下方向の中段に設けられた荷重受けフィルタ102と、ろ過ボックス本体101の底面中央部に設けられた着脱可能な高分子マイクロフィルタ103とを備えている。ろ過ボックス本体101の上部には開口部104が設けられている。また、ろ過ボックス本体101の底部にはフォークエントリー部101fが設けられているので、汚水ろ過ボックス100をフォークリフトで容易に持ち上げることができ、汚水ろ過ボックス100の搬送や設置が容易となる。 (もっと読む)


【課題】フィルタの目詰まりを抑制することができ、且つろ過効率及びろ過性能の良い汚水浄化システムを提供する。
【解決手段】汚水浄化システム100は、汚水101を一時的に蓄積するろ過槽102と、汚水をろ過する第1の高分子マイクロフィルタ104と、第1の高分子マイクロフィルタ104によりろ過された水をさらにろ過する第2の高分子マイクロフィルタ105と、第2の高分子マイクロフィルタ105によってろ過されたろ過水を排水する排水管107を備える。第1及び第2の高分子マイクロフィルタ104,105は、多孔質空間の核となる独立核空間と、複数の独立核空間の間を連通させる連続微空間とで形成されたスクラム構造を有する多孔質層をそれぞれ備え、第2の高分子マイクロフィルタ105は第1の高分子マイクロフィルタ104よりも多孔質層の連続微空間の空孔径が小さく、厚さが厚く構成される。 (もっと読む)


【課題】選炭処理で使用した水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易な選炭システムを提供する。
【解決手段】選炭システム100は、選炭水108が貯水された貯水槽101と、選別対象の石炭109が収容される選別室102と、選別室102内の水位を変動させるための空気室103とを備えている。エアポンプ103bの動作によって空気室103内に空気が入気及び排気されると、空気室103側の水位は上下する。微粉炭は網102aを通過して貯水槽101内の水に混入するため、沈殿池106及び高分子マイクロフィルタ105によるろ過が行われる。沈殿池106を用いて選炭廃液の一次ろ過を行うと共に、高分子マイクロフィルタ105を用いて沈殿池106内の上澄み部分の二次ろ過を行うことにより、微粉炭が除去された清浄な水が得られる。 (もっと読む)


【課題】浚渫工事で発生したノロ排水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易な浚渫排水浄化システムを提供する。
【解決手段】河川等の浚渫時に発生した汚泥水は第1の貯水槽101に投入され、汚泥水は第1の貯水槽101内で沈殿ろ過される。第1の貯水槽101は配水管103を介して第2の貯水槽102に接続されているが、その途中には第1の高分子マイクロフィルタ104が設けられているので、第1の貯水槽101の上澄み部分は第1の高分子マイクロフィルタ104によってろ過される。第1の高分子マイクロフィルタ104を通過した水は、第2の貯水槽102内で沈殿ろ過される。第2の貯水槽102は配水管106に接続され、配水管106の途中には第2の高分子マイクロフィルタ105が設けられているので、第2の貯水槽102の上澄み部分は第2の高分子マイクロフィルタ105によってろ過される。 (もっと読む)


【課題】畜産汚水を各畜舎で処理することを可能であり、しかもろ過効率が良く取り扱いが容易なフレキシブルコンテナバッグを提供する。
【解決手段】フレキシブルコンテナバッグ100は、防水性及び可撓性を有する略袋状のコンテナバッグ本体101と、コンテナバッグ本体101の上下方向の中段に設けられた荷重受けフィルタ102と、コンテナバッグ本体101の底面中央部に設けられた着脱可能な高分子マイクロフィルタ103とを備えている。コンテナバッグ本体101の上部には開口部104が設けられており、開口部104の周縁には外枠105が取り付けられており、外枠105には筋交い106が取り付けられている。また、外枠105にはフレキシブルコンテナバッグの変形を防止するための吊り下げ用リング107が設けられており、吊り下げ用リング107には吊り下げ用取っ手108が結びつけられている。 (もっと読む)


【課題】ミキサードラムの洗浄で使用した水を容易に浄化することができ、維持・管理も容易なコンクリートミキサーを提供する。
【解決手段】コンクリートミキサー100は、ミキサー車本体101と、ミキサー車本体101の後部に搭載されたミキサードラム102と、ミキサードラム102の浄化装置103とを備えている。ミキサードラム102の洗浄は、ホッパー102aからドラム内へ水を注ぎ込むことにより行われる。洗浄後の排水にはミキサードラム102に付着していた大量のノロが含まれ、このノロ排水は、ミキサードラム102の外部に取り付けられた浄化装置103内の高分子マイクロフィルタ105によってろ過される。この水はそのまま排水されるか、あるいはミキサードラム102内へ環流される。 (もっと読む)


【課題】マイクロバブルを利用した有効な水処理を実行し、かつ実用化が可能な水処理装置を提供することにある。
【解決手段】下水道設備に適用する水処理装置において、汚水を含む雨水10を貯留する雨水ポンプ井11から、雨水10を管渠14に放流するための雨水ポンプ12の動力を利用して、マイクロバブル20を発生するマイクロバブル発生装置15を有する。マイクロバブル供給装置16は、雨水ポンプ井11に設けられて、スクリーン13の上流側の雨水中にマイクロバブル発生装置15により発生されたマイクロバブル20を供給する。 (もっと読む)


【課題】パチンコ店などの遊技場用に設置可能なタバコの吸殻を含むタバコ吸殻排水の処理装置を提供する。
【解決手段】タバコの吸殻を含む排水の処理装置20は、処理槽21と、処理槽21の上部に設けた排水の投入部22と、投入部22の下方に設けた網状フィルタ部23と、網状フィルタ部23の下方に設けた活性炭層を有する浄化部24と、網状フィルタ部23の下方における排水を攪拌する攪拌手段25と、処理槽21の底部に設けた排出部26を備えている。そして投入部22からタバコの吸殻を含む排水を投入したとき、排水に含まれる固形分が網状フィルタ部23で分離され、次いで排水が浄化部24と接触することにより排水中のCODおよびBODが低減されるように構成されている。
(もっと読む)


【課題】本発明は従来、回転させて懸濁物を除く工程や目詰まりを逆洗することで必要となっていたモーターなどの装置を必要とせず、懸濁物を取り除き、濾過液を処理すること及び目詰まりした濾過材を水の力のみで逆洗するという懸濁液の濾過装置を提供する。
【解決手段】液体が第一濾過部18に供給されると第一濾過部18にて濾過させて、排出水15として排出される。また、第二濾過部19に侵入した液体により、第二濾過部19が逆洗される。予め定めた水位又は設定時間等により、供給切り替え手段の供給調整弁3,4を切り替え、液体の供給先が第一濾過部18から第二濾過部19に切り替えられる。この切り替えにより、濾過と逆洗との流れを切り替える。これにより一方で濾過をしつつ同時にもう一方で逆洗を行い、濾過と逆洗との工程を第一濾過部と第二濾過部とで交互に行う濾過装置である。 (もっと読む)


多目的水タンクが提供される。詳細には、飲料水、農業用水、家畜産業を含めた様々な分野で使用するための、効率のよい、安全な、使いやすい、衛生的な多目的水タンクが提供される。多様な産業分野で水タンク1を有益に使用することができるように、水タンク1は、浄化された水を供給するために、下方中央部分に濾過部8を含む。さらに、水タンク1を衛生的に使用することができるように、逆向きの水の経路を通って、微細な濾過ネット9の上に水を注入することによって、濾過部8の微細な濾過ネット9を定期的に洗浄することが可能である。したがって、水タンク1は、多様な産業分野において、効率がよく、安全で便利に使用することができる。付加的に、水タンク1は、多様な産業用途に関して、水と化学薬品を均一に混合するのに使用することができる。
(もっと読む)


【課題】 油化処理において発生する様々なガスを無害化させることに寄与する排出物の溶融処理プラントを提供する。
【解決手段】 排出物(11)を溶融させるための溶融油を蓄えるとともに当該排出物(11)を投入可能な処理空間を備えた内釜(21)およびその内釜(21)を加熱して当該内釜(21)に溜めた溶融油の温度を所定温度に保つための外釜(25)を備えた溶融装置(20)と、脱塩装置(30)と、塩素系ガスを除去した排気ガスを冷却する冷却装置(40)と、その排気ガスから水分および油分を除去する油水回収装置(50)と、回収されなかった未回収ガスを燃焼させるためのガス燃焼炉(60)と、を備える。そのガス燃焼炉(60)には、前記未回収ガスを完全燃焼させるために当該未回収ガスよりも高温に加熱した燃焼補助体(65)を備える。 (もっと読む)


【課題】精密ろ過器の耐用期間の大幅な短縮が期待でき、更には、汚水中の粉塵、特に、排水中のアスベスト含有率のさらなる低下が期待できる徐塵ユニットを提供すること。
【解決手段】繊維状の又は粉粒状の有害物質を含む粉塵が発生する作業場における作業後の作業者の身体に付着している粉塵を除去するための徐塵ユニット。身体の洗浄装置(シャワー)26及び浴槽28を備え、該浴槽28の排水口28aが精密ろ過器36を備えた排水系38に接続される。浴槽28に、浴槽28の底部全面をろ過面とする重力ろ過手段42を脱着自在に装着する。該重力ろ過手段42は、不織布で形成されるろ材44と、該ろ材44の上下に配される上・下水切り層46、48とで形成する。 (もっと読む)


【解決手段】 第1〜第4配管15、18、19、20と各配管に設けた複数の開閉弁24〜29と送液ポンプ17とを備えている。制御装置30は開閉弁24、25、26を開くとともに送液ポンプ17を運転して、第1配管15内を液体2で満たす。次に、開閉弁26を閉じるとともに開閉弁28を開いて貯溜槽3内の固形物1を含んだ液体2をサイホンの原理により第1配管15から第3配管19を通過させて分離手段6に供給させ、そこで固形物1と液体2とに分離させる。分離された液体2は第4配管20、送液ポンプ17、第2配管18を介して貯溜槽3内に還流される。
【効果】 送液ポンプ17と複数の開閉弁の開閉制御とによって、簡単かつ安価な構成で固形物1を含んだ液体2から固形物1を分離させることができる。 (もっと読む)


【課題】効果的に濾過を行うことができると共に、長期にわたって処理を継続することが可能な、複数段のストレーナーを備えた濾過装置を提供すること。
【解決手段】上部に設けられた未処理水導入部12と、下部に設けられた処理済水排出部14と、未処理水導入部12及び処理済水排出部14の間に設けられた複数段のストレーナー18とを備えた装置であって、各ストレーナーは18、フィルターの周縁の一部又は全部に堰16を有し、堰16を越えた処理水が下方に流下可能な流下空間20が形成されるように設けられると共に、上下に隣接するストレーナー18は、それぞれ異なる位置に流下空間20が形成されるように配置された濾過装置10である。 (もっと読む)


【課題】袋詰脱水における脱水効率を向上させると共に、有害物質の排出防止を図る。
【解決手段】粘性土やシルトの泥土等の含水土砂を、透水性袋体内に充填して脱水を行う方法において、袋体5内の含水土砂に対して一対の電極10,11を用いて直流電圧を印加し、電気浸透現象を発生させて土粒子間の間隙水の移動を促進させると共に、イオン化して水に溶けている有害物質、直流電流によりイオン化する有害物質を電気泳動により電極10,11表面に捕捉させる。 (もっと読む)


【課題】 集水材の目詰まりを全長に亙って確実に解消することが可能な砂濾過装置を提供すること。
【解決手段】 砂濾過装置1は、上方から廃水が投入される容器2と、少なくとも緯糸の一部に曲げ反発性を有する糸が使用されて自己保形性を有する筒状織布で形成され、容器2内に収納された集水材3と、容器2内において、集水材3の上側に充填された砂層4と、集水材3内にその全長に亙って挿通されたエアチューブ16とを備えている。そのため、集水材3に目詰まりが生じた場合でも、エアチューブ16を介して集水材3の奥まで圧力の高い空気を供給することができ、目詰まりを確実に解消することができる。 (もっと読む)


【課題】 濾過部となる案内部材間のスリットへの固体成分の詰まりを防止し、且つ処理物の搬送を円滑に行う固液分離装置を提供することを課題としている。
【解決手段】 回転可能に横方向に軸支された回転ユニット9において軸装された回転体の隣接間隙x内に縦方向の案内部材11を配置し、案内部材11間のスリットYを形成する、案内部材11のスリット形成面11Sの少なくとも下半部を下方側に向かって広がる傾斜面とした。また回転体を、側面視形状の外形線が卵形等の曲線のみで形成された板状の形状とし、軸心を偏心させ、回転板8が回転によって周期的に案内部材11の上方に突出するように構成した。 (もっと読む)


21 - 40 / 41