説明

Fターム[4D051DB20]の内容

Fターム[4D051DB20]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】様々な下水等の規模に拘らず施工の短納期化が可能な低コストのユニット式液体処理装置を提供する。
【解決手段】本発明のユニット式液体処理装置は、被処理液3を貯留する処理槽1a、…、1nと、該処理槽に被処理液3を供給する供給流路11a、…、11nと、被処理液3の液面または液面近傍に浮上したスカム2を回収するスカム回収器5a1、…、5n5と、該スカム回収器からスカム2を排出するスカム排出流路10a、…10nと、他の単位液体処理装置1A〜1Nを連結させる排出流路脱着部15a、…、15nとを備える単位液体処理装置1A〜1Nと、排出流路脱着部15aによってスカム排出流路10aに接続されスカム排出流路10aからの流路を開閉するスカム排出弁7とを具備し、スカム回収器5a1、…、5n5に回収されたスカム2を、スカム排出流路10a、…10nを介して、スカム排出弁7を開弁することにより排出する。 (もっと読む)


【課題】沈殿槽内に流入する汚濁水の勢いを弱めながらも、スカムを浮上しやすくすることである。
【解決手段】沈殿槽本体1の中心に設けられた回転軸16の周囲をバッフルプレート22で取り囲み、沈殿槽本体1の外側から内側に汚濁水流入管21を突入させ、バッフルプレート22の下側から汚濁水流入管21の先部21dを上向きにして挿入してある汚濁水流入装置2において、水面よりも下の高さまでバッフルプレート22を水没させてある。 (もっと読む)


【課題】平面視扇状のガイド板の上にスカム掻寄板で掻き上げることのできるスカムの量をできるだけ多くすること。
【解決手段】沈殿槽本体1の中心に設けられた回転軸16を中心にして回転するスカム掻寄板41がスカムSをスカム排出樋43に導くために沈殿槽本体1の中心に対して平面視扇状に形成されるガイド板本体42aを備える沈殿槽用ガイド板42であって、平面視扇状をなすガイド板本体42aの半径方向に沿う二辺のうち奥側の一辺をスカム排出樋43に固定し、手前側の一辺をスカム掻寄板41が接近する側に向けて水没させるものにおいて、ガイド板本体42aは、側面視して内周側の勾配を急に、外周側の勾配を緩やかにすることにより、手前側の一辺を正面視して内周から外周に亘って同じ高さにしてある。 (もっと読む)


【課題】越流樋に回収される汚水にスカムができるだけ含まれないようにすること。
【解決手段】沈殿槽本体1内の上澄水を回収するために沈殿槽本体1の周壁11に沿って環状に形成される沈殿槽用越流樋51であって、平面視して沈殿槽本体1の中心に対して同心円状に内外に配置される内周片55及び外周片54、並びに外周片54と内周片55の双方の下端部を繋ぐ樋底56によって断面が上向きに開口する溝形状に形成されるものにおいて、外周片54は、上澄水を回収する越流堰として機能するために、内周片55よりも低く形成されると共に沈殿槽本体1の周壁11に対して内側に離して取り付けられるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スカム排出時にそのスカム排出機構のスカム取入口の一部を水中に没しさせてスカムをスカム取入口に流入させる際、そのスカム取入口を形成する壁面のスカムが流れてくる側の壁面に沿って空気噴出手段から空気を噴出させるための孔部の目詰まりを防止できるスカム除去装置を提供する。
【解決手段】空気噴出手段は、圧縮空気の供給源に連なるパイプ材21と、そのパイプ材21に開口部が下向きとなるように設けられたわん状体22と、そのパイプ材21とそのわん状体22との接合部に設けられたそのパイプ材の内側とそのわん状体の内側とを連通する孔部26とからなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】高い油回収効率が得られると共に高粘度油の分散処理が可能となり、長時間現場に留まっての流出油の処理が可能となる流出油回収処理装置を提供する。
【解決手段】水面上に漂流する流出油のエマルジョンを吸引する蒸気エゼクタ2を備えた流出油吸引手段1と、流出油吸引手段1により吸引されたエマルジョンから油を分離回収する油回収手段11と、蒸気エゼクタ1の周囲に配される集油手段16と、蒸気エゼクタ2に向けて水を放出する放水銃21と、エマルジョン解消剤または分散剤等の薬剤を蒸気エゼクタ2および放水銃21の少なくとも一方に注入する薬剤注入手段24と、油回収モードとエマルジョン分散処理モードとを切り替える運転モード切替手段としての三方切替弁28a、28bとを備える。 (もっと読む)


【課題】高磁場空間を通過した空気によるゴミ処理は、焼却ではなくて熱分解であるので、処理炉の設置が容易であるが、熱分解による有機酸類の臭気、タールの臭気により、通常の環境下でのゴミ処理は事実上実施困難である点を解決する。
【解決手段】自然対流の流速を維持し、水のスプレーで有機酸類を温水スプレー槽20でスプレー水中に取り込み、タール等についてはタール回収槽21でオイルスプレーやスリットフィルタ層に沈着したものを温水スプレー槽20で洗い流し、水層に浮かぶタールをオイルスキマーで分離する。タールを含んだオイル及びオイルスキマーで回収したタールは、再度熱分解炉1へ戻して処理する。またスプレー水は回収して再度スプレーに使用し、廃棄する場合は排水基準にかなうように処理した後廃棄する。これによって、焼却炉設置に伴う種々の法的要請に適合しつつ、自然環境に負担を掛けないシステムとなる。 (もっと読む)


【課題】チェンレス汚泥掻寄機において、駆動装置の周回運動における前後・昇降動作を利用して、自動反転機能を備えたスカムスキマを揺動回転させるようにした汚泥掻寄機のスカムスキマの駆動装置を提供すること。
【解決手段】汚泥掻寄機Aの駆動装置2の周回運動の前後・昇降動作を利用し、スカムスキマ揺動手段Bを介して自動反転機能を備えたスカムスキマ8を揺動回転させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】水処理効率の低下を防止する沈殿装置を提供する。
【解決手段】円形槽の液面において径方向に延在する筒状に形成されると共に軸回り方向に回転自在に設けられ、液面に浮遊するスカムを取り込む開口部14とこの開口部14が上方を向くときに下方に延びる下部バー18とを有するスカムパイプ8と、回転駆動されるシャフト4に一端が固定されて円形槽の径方向に延在し、円形槽の液面を浮遊するスカムを掻き寄せるスカムスキンマ9と、シャフト4の回転により下部バー18に当接するキッカー26とを備え、この下部バー18は、キッカー26が当接しないようにスカムパイプ8に固定される固定部19と、キッカー26が当接するように固定部19対して回転自在に軸支される可動部20と、可動部20が正転方向から押されて回転するのを阻止する回転阻止ピン22とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】簡素な機構にも関わらず堆積物の掻寄と連動して浮上物を効果的に掻き寄せることを可能とする堆積物及び浮上物の掻寄装置を提供する。
【解決手段】堆積物及び浮上物の掻寄装置は、汚泥掻寄フライト12を支持アーム25を介して揺動可能に支持すると共に、槽底10bに沿って往復動する掻寄架台30と、水面11に浮くことができ、水面11のスカムを掻き寄せるスカム掻寄体40と、支持アーム25とスカム掻寄体40とを連結する連結部材90とを備える。この掻寄装置では、支持アーム25の回動と連動してスカム掻寄体40を浮沈させることで、水面11のスカムの掻き寄せと掻き戻し防止を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】スカムがスカムボックスの内面に固着するのを抑制する。設備コストや運転コストの上昇を回避する。
【解決手段】沈殿槽(1)の水面より下になるスカムボックス(8)の部分に沈殿槽(1)の水がスカムボックス(8)内に流れ込む流入孔(8a)を設ける。スカム掻寄部材(7)がスカムをスカムボックス(8)に落とし込むタイミングを検出しエアリフトポンプ(11,12)を作動させてスカムボックス(8)内のスカムを排出する。
【効果】沈殿槽(1)の水が流入孔(8a)からスカムボックス(8)内に流れ込むため、スカムボックス(8)に落とし込まれたスカムがスカムボックス(8)の内面に固着するのを抑制できる。スカムボックス(8)の上方にシュートシャワーを設けて水を落下させる必要がないため、設備コストや運転コストの上昇を回避できる。 (もっと読む)


【課題】水処理装置の曝気槽や泡沫分離槽等において使用する空気の余剰分を利用して低コストでスカムを回収することが可能なスカム回収方法およびスカム回収装置の提供。
【解決手段】水面より上方に配置された筒状部2と、筒状部2内に向けて空気を吹き込む空気ノズル4と、水処理装置に備えられた空気移送設備11から余剰空気を空気ノズル4へ分岐させる配管3とを有し、水面上のスカムS0は、水処理装置に備えられた空気移送設備11から分岐され、空気ノズル4から吹き込まれる空気により、周囲の空気とともに筒状部2内に送り込まれ、この筒状部2内面を進行することにより濃縮、凝縮される。 (もっと読む)


【課題】
トラフに流入する水量を減少させてスカム水のみを効率的にトラフに流入させることができるスカム除去装置及びその方法を提供する。
【解決手段】
水槽の水面に浮遊するスカムを除去するスカム除去装置20において、スカム16を含むスカム水14が流入するトラフ22と、トラフ22の側壁面に形成されたスカム水14の流入開口27に設けられ、流入開口面積に略対応する大きさに形成されると共に、その下端部を揺動支点として縦向きに揺動することによりスカム水14のトラフ22への堰止めと越流とを行う揺動堰24と、揺動堰24を揺動させる揺動堰駆動手段40と、揺動堰24近傍の水面の一定領域を撮像してスカム16の溜まり具合を監視する撮像手段82と、撮像された画像をスカム画像とそれ以外の画像とに画像処理する画像処理手段84と、画像処理された画像処理結果に基づいて揺動堰駆動手段40を制御する制御手段86と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
スカムを含むスカム水のトラフへの堰止めと越流とをきめ細かく行うことができるスカム除去装置及びその方法を提供する。
【解決手段】
水槽の水面に浮遊するスカムを除去するスカム除去装置20において、スカムを含むスカム水14が流入するトラフ22と、トラフ22の側壁面に形成されたスカム水14の流入開口27に設けられ、流入開口面積に略対応する大きさに形成されると共に、その下端部を揺動支点として縦向きに揺動することによりスカム水14のトラフ22への堰止めと越流とを行う揺動堰24と、揺動堰24を揺動させる揺動堰駆動手段40と、を備え、揺動堰駆動手段40は、内部に空間を形成した揺動堰24にエアを出し入れすることにより、揺動堰24を揺動させる機構であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スカムを含むスカム水のトラフへの堰止めと越流とをきめ細かく行うことができるスカム除去装置及びその方法を提供する。
【解決手段】水槽の水面に浮遊するスカムを除去するスカム除去装置20において、スカム水14が流入するトラフ22と、トラフ22の側壁面に形成されたスカム水14の流入開口27に設けられ、流入開口面積に略対応する大きさに形成されると共に、その下端部を揺動支点として縦向きに揺動することによりスカム水14のトラフ22への堰止めと越流とを行うフロート式の揺動堰24と、揺動堰24を揺動させる揺動堰駆動手段40とを備え、揺動堰駆動手段40は、揺動堰24の上方に配設された貯水槽84と、貯水槽84の水位を調整する水位調整手段80と、貯水槽84の底部と揺動堰24の上端部とを伸縮自在に連結すると共に、貯留槽84の水圧を揺動堰24上端部に付与する水圧シリンダ86とを含む。 (もっと読む)


【課題】
揺動堰の表面側に付着堆積したスカムを簡単な構造で剥離することができる機構を備えたスカム除去装置を提供する。
【解決手段】
水槽の水面に浮遊するスカムを除去するスカム除去装置20において、スカムを含むスカム水14が流入するトラフ22と、トラフ22の側壁面に形成されたスカム水14の流入開口27に設けられ、該入開口面積に略対応する大きさに形成されると共に、その下端部を揺動支点として縦向きに揺動することによりスカム水14のトラフ22への堰止めと越流とを行う揺動堰24と、揺動堰24を揺動させる揺動堰駆動手段40と、揺動堰24で堰止めしたときに水槽の水に接する揺動堰24の面を、揺動堰24の揺動を利用して擦るスクレーパ54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 スキマパイプに取り込んだスカムを円滑に排出できるようにしてパイプ内への滞留を防止し、スカムスキマのスカム排出・除去能力を向上させる。
【解決手段】 スカムスキマ10に、スカムの強制排出装置17を設ける。強制排出装置17は、スキマパイプ11の内部に設けたスクリュ等の回転体18と、回転体18を回転させるモータ等の駆動源14と、駆動源14の駆動力を回転体18に伝達する伝達機構19とから構成する。この回転体18を回転させてスキマパイプ11の内部に取り込んだ水に強制的な流れを生じさせ、その流れに乗せてスカムをスカムピットまで誘導し、池外へ排出・除去する。 (もっと読む)


【課題】パイプスキーマの正転側(上流側)及び逆転側(下流側)の2方向の水位検知を行う。
【解決手段】パイプスキーマ4に取り付けた支持部17に導圧管10を介して空気圧源及び圧力スイッチ12を接続するとともに、支持部17により一対のパージ管20,21を支持し、支持部17内には上端にシール部26を有するとともに下端におもりを有するレバー25を回動自在に取り付け、パイプスキーマ4の正転時又は逆転時にその開口部1aの縁部からなる越流部4cが水面下に没して浮遊するスカムを開口部1aから流入させるとともに、一方のパージ管の先端が水面下に没しかつ他方のパージ管をシール部26により閉塞して、導圧管10内の空気圧が所定圧力になったことにより圧力スイッチ12が作動して水面からの所定深さを検知し、パイプスキーマ4を停止させる。 (もっと読む)


本発明は装置の表面スカム除去方法に関し、液体容器(N)に存在して表面スカムを除去するための少なくとも第1表面シュート手段(2a)を含む。第1表面シュート手段(2a)に属して連続流に基づく越流手段(2a1)によって表面スカムは排出され、それによって少なくとも2つの逐次相において表面スカムが越流される。本発明は前記方法に従って作動する表面スカムの除去に関する装置にも関する。
(もっと読む)


1 - 19 / 19