説明

Fターム[4D059BK13]の内容

汚泥処理 (45,709) | その他の処理 (3,100) | 殺菌、溶菌 (196)

Fターム[4D059BK13]に分類される特許

161 - 180 / 196


【課題】有機性廃棄物中の有機物を迅速に高い分解率で分解・消化処理することができると共に、メタンや良質の肥料を効率的に製造することができる、工業的に有利な有機性廃棄物の消化処理技術を提供する。
【解決手段】
メタン発酵作用を利用して有機性廃棄物を嫌気性消化する処理方法であって、嫌気性消化処理の前処理として、原料有機性廃棄物を70〜90℃に1〜4時間保持し、原料中の雑草種子を不活性化させることを特徴とする有機性廃棄物の消化処理方法。 (もっと読む)


【課題】臭気の放散や雑菌の繁殖を根本から対策し、その際に使用する脱臭抗菌材量は必要最小量でよく、また、この効果は気相中でも、液相中でも継続的に得ることができる脱臭抗菌材及びそれを用いた脱臭抗菌方法を提供する。
【解決手段】本発明の脱臭抗菌材1を再粉化させて吸着剤粒子2及び無機抗菌剤粒子3を、集塵室9内の塵埃に投入することで、吸着効果、抗菌効果により、塵埃中の臭気及び雑菌が除去され、電気掃除機の運転時における排気の衛生レベルを大幅に高めることができる。また脱臭抗菌材1は、固形化状態により、周囲環境の影響を受けないため、再粉化時には、常に最大限の脱臭抗菌性能を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】公衆衛生及び有機性廃棄物の効率的かつ環境保護的処理及び処分のための改良型システムを提供する。
【解決手段】本発明は、公衆衛生廃棄物、石油廃棄物、及び他の有機性廃棄物を含む廃棄物の処理及び処分に関する。より詳細には、本発明は、乗客搬送車両のような可搬型及び遠隔廃棄物発生源から、及び下水及び汚水処理システムが実際的ではない遠隔施設からのこれらの種類の廃棄物を処理して処分するものである。処理システム(100)は、内燃機関のような高温排気流を発生する装置から放出された熱エネルギを利用する。本発明は、一般的に、廃棄材料をタンク(1)から均質化装置(9)を通して通過させる段階を伴っている。均質化装置(9)は、粒径を小さくして、廃棄物の流れを水蒸気、気体、及び不活性灰に変える高温排気流(22)に注入することができるように廃棄物の流れを十分に混合する。
(もっと読む)


【課題】新たな装置を設置することなく、電解処理した汚泥をより効果的に固液分離することができる汚泥の処理方法を提供すること。
【解決手段】有機性廃水を生物学的に処理する廃水処理施設における汚泥の処理方法において、発生する余剰汚泥に塩化物塩を添加し電解処理をすることにより殺菌処理を行い、その後、通電する電流値を上げて微細気泡の発生を促進する。 (もっと読む)


生物の排泄物を簡単に無害化することができ、病原性微生物やウイルスの感染拡大を効果的に予防することができる生物の排泄物衛生化方法を提供する。 光触媒体、例えば、酸化チタンの超微粒子を、家畜の飼料に混合する。この飼料を家畜に与える。家畜は、その飼料を摂取して消化した後に、排泄物を排泄する。この排泄物に対して、紫外線を照射する。すると、酸化チタンを触媒にして、空気中の水と酸素から活性酸素が作られ、この活性酸素に細菌等の有機物が触れると、酸化して分解されるので、排泄物が無害化される。 (もっと読む)


【課題】 余剰汚泥中の微生物を効率的に死滅化させ、かつ、ランニングコストが低く、有機性汚水の微生物処理により生じる余剰汚泥を効率よく削減できる余剰汚泥の電解処理方法を提供する。
【解決手段】 有機性汚水の微生物処理により生じ固形分濃度を0.3〜2質量%にした余剰汚泥に、塩化物を0.1〜3質量%添加すると共に、酸を添加してpH2〜6に調整する工程と、電解槽中で電極を用いて上記余剰汚泥に1〜40mA/cmの電流密度で電解処理を施して、余剰汚泥中の微生物を殺菌する工程を有することを特徴とする余剰汚泥の電解処理方法である。 (もっと読む)


【課題】汚泥の電解処理において発生した塩素ガスを、安全かつ有効に利用することができる汚泥の処理方法を提供すること。
【解決手段】有機性廃水を生物学的に処理する汚泥の処理方法において、発生する余剰汚泥に塩化物を添加し電解処理をすることにより殺菌処理を行い、電解処理過程で発生する塩素ガスを回収し、攪拌用気体及び/又は電解処理に供する塩化物源として電解処理槽に導入する。 (もっと読む)


本発明は、汚水汚泥を処理して該汚泥の病原体含有量を減少させる方法であって、次の工程:
(a)該汚泥に燐含有化合物の有効量を添加し、
(b)該燐含有化合物を、最終処理汚泥を生じさせるのに十分な時間にわたって該汚泥と接触させた状態に保持すること
を含み、ここで、該病原体の存在量の全減少が、未処理の汚泥中に存在する病原体の量と比較して2以上の対数的(log)減少に等しい、前記方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来の汚泥ケーキをコンポスト化するシステムは連続運転を基本にしていたため、装置が複雑で大型になる欠点がありました。間欠運転においてはその運転方法が(時間的スケジュールや脱水のレベル等)明確でありませんでした。
そのため全体の効率が悪く、製品となったコンポストの品質も一定しませんでした。
【解決手段】本発明は、2個の醗酵槽をもつ汚泥処理システムを用いる。約含水率90%程度の汚泥ケーキを一次醗酵槽で含水率50%程度になるまで醗酵させる。それを二次醗酵槽で含水率40%程度になるまで醗酵させ、その後自然醗酵で完熟させる。約40日を1サイクルとする間欠的な運転を行う。以上の運転方法で汚泥ケーキを効率的にコンポスト化する。 (もっと読む)


【課題】廃棄物の微生物処理に必要なバクテリアや菌糸類等を継続的、或いは定期的に添加するするため、バイオを継続的に飼育し、組成培地のみの追加投入で飼育し処理出来る装置を提供する。
【解決手段】食品加工工場等から排出される汚泥や汚濁類等を処理する為に、バイオ継続的飼育添加装置を製作し、定期的、或いは継続的にバイオを添加し、既設類等のグリストラップや処理水槽にエアレーションを設定した時間帯に稼動させ、浮遊・浮上する有機物や化合物類等を攪拌する目的で施し、バクテリアや菌糸類等の添加量を確保する為の、培地投入する為の必要量と日数分を培地層に培地量を設け、培地だけの補充と処理設定時間におけるエアレーション等を同時に開始することで、しかも省エネ化した自律した制御ソフトの設定可能なモード可変を取り入れ、手間の掛からない安価な装置を開発し、問題を解決したことで可能にした。 (もっと読む)


【課題】 ストリーマ放電を行いつつ処理効率も向上させることができる放電による液体処理方法およびその装置を提供する。
【解決手段】 管体を流れる被処理液に一対の電極5,6を浸漬させ、プラズマが陰極6に到達する前に印加電圧を低下させることによりプラズマが陰極6に届かない状態のストリーマ放電を電極5,6間に形成し、その電極間を通過する被処理液を改質する液体処理方法において、被処理液の流れがプラズマ形成領域内を通過するように被処理液の流れを一対の電極5,6の上流側で管体3の中心に向けて絞ることを特徴とする放電による液体処理方法。 (もっと読む)


【課題】家畜糞尿・食品残渣等の有機物を、異臭の発生を低減しつつ短時間に発酵分解させることができる有機物の消臭・分解発酵促進剤と、有機物の高速堆肥化方法を提供する。
【解決手段】有機物の貯槽2内に撹拌羽根3を配設し、又貯槽2とケーシング8との間に貯槽を加熱する加熱バーナー6の排気ガスの排気ガス通路を形成し、同排気ガス通路端を貯槽2内に導入した堆肥化処理装置を使用し、同貯槽2内に家畜の糞尿と、水65%,キトサン10%,ケイ酸5%,竹酢20%の重量配合の本発明の消臭・発酵促進剤を投入し、撹拌羽根3で糞尿と消臭・発酵促進剤を混合撹拌しながら加熱バーナー6の高温の排気ガスでもって貯槽2を内外から加熱させる。これによって、異臭の発生が少なく高速の堆肥化を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 洗浄液を循環使用する循環式トイレに用いられる脱臭組成物において薬剤の使用量を少なくするとともに、より安全な循環式トイレ用脱臭組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 上記の脱臭組成物として、1,3−ジアセトキシ−2−ブロモ−2−ニトロプロパンを含有するものを用いる。この成分は、し尿の腐敗の原因となる腸内細菌や微生物などに対して強い殺菌性があり、極めて有効にし尿の腐敗を防止する。前記組成物は、前記成分に芳香剤、着色剤、界面活性剤及び安定増量剤などの添加剤が加えられて使用される。前記成分は一般的な可燃性有機物が全て該当する第4類の危険物であり、極めて安全な物質である。 (もっと読む)


磁気分離法を効果的に導入することにより、活性汚泥法における余剰汚泥の大幅削減と、プロセス管理の大幅な簡素化とを実現することができ、しかも、既存の排水処理施設に対しても小規模な改良によって適用が可能な排水処理装置である。この排水処理装置は、磁性粉を添加した活性汚泥によって水処理を行う曝気槽12の後段に、該処理槽から流出した活性汚泥懸濁液中に含まれる活性汚泥の一部を磁力によって液中から分離する磁気分離手段21を設け、該磁気分離手段の後段に、該磁気分離手段から流出した活性汚泥懸濁液中の活性汚泥を液中から分離する最終沈殿池13を設けるとともに、前記磁気分離手段で分離した活性汚泥を前記処理槽に返送する経路14を設ける。
(もっと読む)


本発明は、バイオフィルム、綿状の大量のスラッジまたは大量の生物学的活性スラッジを水システムから除去するための方法を提供する。本方法は、1以上の塩素化ヒダントイン、例えばジクロロまたはモノクロロジアルキルヒダントインを水システムに加えることを含む。代わりに、塩素化ヒダントインを、塩素源およびアルキル化ヒダントインを水システムに別々に加えてその場で形成させてもよい。本発明は、太陽光にさらされたときの塩素化ヒダントイン溶液の著しい光安定性のために特に有利である。 (もっと読む)


【課題】簡単な装置構成で汚泥の可溶化を効率よく行なうことができ、廃水処理の維持管理が容易でランニングコストを低減することができる余剰汚泥減容方法を提供する。
【解決手段】廃水処理システム100において、生物処理槽12から処理水と共に流出し、沈殿池14で分離された汚泥の一部は、余剰汚泥可溶化装置10へと送られて原汚泥槽28を介して反応槽30へ供給される。反応槽30の汚泥は、二酸化塩素供給ユニット32からの二酸化塩素を含有する処理水により可溶化され、生物処理槽12へ返送される。二酸化塩素供給ユニット32では、二酸化塩素発生槽48において、塩素酸ソーダと硫酸と過酸化水素の供給により生成された二酸化塩素及び酸素を処理水に混合し、酸素分離槽54へ送られる。酸素分離槽54では、酸素ガスを分離して上部の排気管56から大気中へ排気する一方で、二酸化塩素を含有する処理水を反応槽30へ供給する。 (もっと読む)


豚、鶏、七面鳥、牛からの排泄廃棄物等の動物性廃棄物は肥料、他の種類の土壌用ビルダー、さらには飼料添加栄養素等の有用な形態に転換される。経済的な転換を可能とし、多くの例においては、硫化物およびアンモニア等の不要なガスの生成及び放出を軽減する装置、システム及び方法が提供されている。一実施形態では、土壌に適合した好気性バクテリアよりも高い割合で、嫌気性及び通性嫌気性バクテリアを死滅させている。低温殺菌の使用で、他の技術に一般に伴うオフガスが減少し、ゼオライト等のガス捕捉添加物の使用で、土壌への窒素の緩やかな放出及び湿気の緩やかな放出等の向上した土壌構成特性が得られる。これらの方法により構成要素の簡便な調整が可能となり、廃棄物から特定の土壌に適した特別仕様肥料への転換が可能となる。他の実施形態では、養殖漁業等の畜産に使用される供給原料のための栄養素品質と同様に、他の土壌構成特性が提供されている。 (もっと読む)


【課題】 1剤型で、分散安定性と消泡性能が高く、少ない薬剤量で汚泥や脱水ケーキから発生する悪臭を長時間にわたって防止することができる脱臭剤および脱臭方法の提供。
【解決手段】 金属塩系または酸化剤系の消臭剤、有機静菌剤、増粘剤および消泡剤を含有することを特徴とする汚泥または脱水ケーキ用脱臭剤。 (もっと読む)


【課題】嫌気性消化処理の効率を高めることにより、従来より高い有機物負荷においても、また、嫌気性消化槽への無機物の蓄積を防ぐことにより、無機成分の多い有機性排液の処理においても、有機成分を大幅に減量化し、メタンガスを大量に回収する。
【解決手段】有機性排液を嫌気性消化処理する嫌気性消化槽1と、嫌気性消化槽1の消化処理液を固液分離し、分離液の少なくとも一部を系外へ排出する固液分離手段3と、固液分離手段3で分離された濃縮汚泥を嫌気性消化槽1に返送する汚泥返送手段と、嫌気性消化槽1で生成する消化汚泥を改質処理する汚泥改質手段4と、汚泥改質手段4の改質汚泥を嫌気性消化槽1に返送する改質汚泥返送手段とを備える嫌気性消化装置。嫌気性消化槽1の処理温度は45〜60℃であり、消化処理液を希釈水と混合して無機成分を水中に溶出させた後固液分離手段3に送給する無機成分溶出手段2を有する。 (もっと読む)


【課題】 有機性固形物を多く含む廃水であっても、高度に処理することのできる処理装置を提供する。
【解決手段】 有機性廃水の処理装置100は、酸生成槽14、嫌気性処理槽16、酸生成槽18、嫌気性処理槽20、可溶化処理槽22が直列に連結されている。嫌気性処理槽20は、廃水導入部42と、嫌気性汚泥を収容する空間を画成する側壁を有し、導入された有機性廃水を嫌気性汚泥を通して上向きに流動させ嫌気性処理を行う上向流部44と、上向流部44で処理され上向流部44の上端を越流した処理水から固形物を分離する固液分離部48と、固液分離部48と上向流部44の有機性廃水が導入された部位よりも上方の部位とを繋ぎ、固液分離部48で分離された固形物を上向流部44へ案内する流動体循環経路50とを有する。固液分離部48により、処理水からSSを効果的に分離できる。 (もっと読む)


161 - 180 / 196