説明

Fターム[4D061EB05]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 電気処理方式 (14,564) | 直流を使用するもの (2,283) | 極性を転換するもの (448)

Fターム[4D061EB05]に分類される特許

141 - 160 / 448


【課題】水素ガスの気泡を極力小さい状態で水素含有電解水に含ませることができる水素含有電解水生成装置を提供する。
【解決手段】正電極15及び負電極16に挟まれて陽イオン交換膜12が設けられ、負電極16と陽イオン交換膜12の間の陰極側の通路に水道水を流通させる経路21を備え、負電極16がメッシュ状に形成され、負電極16に生成される水素ガスの泡のぬれ角を小さくして泡を小さい状態で離脱させる。 (もっと読む)


【課題】再生時の効率が良く、装置構成が簡易で小型化を図ることができる。
【解決手段】貯湯タンク24と水加熱手段26と軟水化手段27を設け、軟水化手段27は、流路33を挟んで少なくとも1対が対向して設置された陽イオン交換層34と陰イオン交換層35の2層を有するバイポーラ荷電膜32と、バイポーラ荷電膜32を挟んで設置した一対の電極31とから構成されており、軟水化手段27によって軟水化された水を水加熱手段26に導入するようにしたことにより、硬度成分はバイポーラ荷電膜により除去され、機器内のスケール付着を防止することができる。また、バイポーラ荷電膜の両側から電圧を印加することで、陽イオン交換層と陰イオン交換層の界面の面積が大きく水の解離が低電圧で効率的に行われることにより、再生を低い消費電力で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 電気分解によりアルカリイオン水を得る際に酸性イオン水を減少させる。
【解決手段】 正電極15及び負電極16に挟まれて陽イオン交換膜12が設けられ、負電極16と陽イオン交換膜12の間の陰極側の通路に水道水を流通させる経路21を備え、陽イオン交換膜12を正電極15に密着して設け、正電極15側の陽イオン交換膜12に対してはHイオンが透過する湿潤状況にして水素ガスの気泡を負電極16に生成し、陽イオン交換膜12に水酸イオンOH-を透過させずに酸素イオンの発生を抑制して酸性イオン水を減少させる。 (もっと読む)


【課題】水に含まれる硬度成分を除去する水処理装置の流路圧損の低下を抑制する。
【解決手段】軟水化モジュール200は、円筒状のケース210の両端にそれぞれ蓋部材212、214を固定して構成されたケース体216を有している。ケース体216の内部に、一対の電極220、222が設けられている。電極220の下流側の面に繊維体230が当接して設けられている。繊維体230は、導電性を有する第1の繊維層232および第2の繊維層234からなる積層構造を有する。第1の繊維層232は第2の繊維層234の上流側に当接して設けられているとともに、第1の繊維層232は電極220の下流側の面に当接して設けられている。第1の繊維層232は、第2の繊維層234に比べて比表面積が小さい。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成および低コストで、ホウ素を含有する原水を、ホウ素と処理水とに分離することができる。
【解決手段】ホウ酸、ホウ酸イオンまたはホウ酸塩を含む原水が供給されると、供給された原水に電圧を印加し、還元によってホウ素を生成する化学処理槽16aと、化学処理槽16aで生成されたホウ素を回収する回収槽21とを備える。 (もっと読む)


【課題】電解水を生成する電解ユニットを備えた装置において、高い電解水生成能力を安定して発揮することを可能とし、かつ、優れたメンテナンス性を実現する。
【解決手段】電解水を生成する電解ユニット52を貯水タンク51に取り付けた構成とし、電解ユニット52は、電極板72、73の基端部を収容する電極収容部70Aと、電極収容部70Aと貯水タンク51とに連結される管状の連結部70Bとで構成される本体ケース70を有し、連結部70Bの一端には貯水タンク51の外壁に取り付けられるフランジ77が設けられ、本体ケース70の内部と貯水タンク51の内部とは開口部51Aを介して連通され、連結部70B内には、各々の電極板72、73を、隣接する電極板72、73との間の間隔が保持されるよう支持するスペーサ74が配設されている。 (もっと読む)


【課題】臭気ガスに含まれる臭気成分を効率よく速やかに回収して脱臭する。
【解決手段】脱臭装置は、水を酸性水とアルカリ水とに電解する電解水装置1と、この電解水装置1で得られる酸性水とアルカリ水を超音波振動させてミストに霧化する霧化装置2と、この霧化装置2で得られるミストを臭気ガスに接触させて、臭気ガスでミストを搬送する臭気ガスの移送装置3と、この移送装置3で移送される臭気ガスに含まれるミストを静電気の作用で回収する静電回収装置4とを備える。脱臭装置は、臭気成分を含む臭気ガスを、酸性水とアルカリ水を霧化してなるミストに接触させて、臭気ガスに含まれる臭気成分をミストに吸収させ、臭気成分を吸収しているミストを静電回収装置4でもって回収する。 (もっと読む)


【課題】定期的に抗菌剤を補充する煩わしい作業をせずにドレン水に含まれる細菌等の繁殖の抑制を維持することができる空気調和装置を得る。
【解決手段】ドレン水2を貯留するドレンパン3と、このドレンパン3に貯留されたドレン水2を吸い込んで外部に排出するドレンポンプ4と、ドレン水2に浸漬された高電圧電極6および接地電極7の間にパルス放電を発生させて、ドレン水2を殺菌するパルス放電手段5とを備え、ドレンポンプ4の駆動と停止とを繰り返すことでドレン水2を攪拌する。 (もっと読む)


【課題】凝集剤を用いることなく、且つ金属の溶出もなく、負に帯電した油分などの除去対象物を水から好適に除去することが可能な水処理方法を提供する。
【解決手段】負に帯電した除去対象物を含む水W1から除去対象物を除去する水処理方法であって、少なくとも一方の電極3に除去対象物に対して吸着性を有し、且つ通電性を有する非金属製の多孔質材3aを用いた一対の電極3、4を水W1中に配設し、一方の電極3を陽極、他方の電極4を陰極として直流電圧を印加するとともに一対の電極3、4間の水W1に直流電流を通電して、除去対象物を一方の電極3に収着させる。 (もっと読む)


電解セル(18、50、80、406、552、708、804)、電解セル(18、50、80、406、552、708、804)を通過する液体流路及びインジケータライト(414、416、594、596)を含む装置(10、400、500、500′、700、800、980)が提供される。インジケータライト(414、416、594、596)は、電解セル(18、50、80、406、552、708、804)の作動特性の関数として点灯され、ライト(414、416、594、596)から放出される光束(522)が流路の少なくとも一部分に沿って液体を照らす。
(もっと読む)


【課題】アノードを構成する電極を劣化させることなく、電解モードにおいてカソードに付着したスケールを除去することを可能とする電解処理装置を提供する。
【解決手段】
本発明の電解処理装置1は、第1の主電極3及び第2の主電極4と、補助電極5と、これらの電極への通電を制御する制御手段Cとを備え、制御手段Cは、第1の主電極3をアノードとすると共に第2の主電極4をカソードとして被処理水を電気化学的に処理する電解モードと、第2の主電極4をアノードとすると共に補助電極5をカソードとして第2の主電極4に付着したスケールを除去する第2の主電極スケール除去モードと、補助電極5をアノードとすると共に第2の電極4をカソードとして補助電極5に付着したスケールを除去する補助電極スケール除去モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】排水の処理を行う排水処理装置において、排水中に浸漬される排水浸漬部材に付着した付着物を簡便かつ確実に除去することができる合理的な付着物除去技術を提供する。
【解決手段】排水処理槽1において、担体流動生物濾過槽30には、槽内のリン成分を除去するためのリン除去装置60が設置されている。このリン除去装置60の金属電極62は、担体流動生物濾過槽30内の排水中に浸漬された状態で、支持部材80によって支持されるように構成されている。すなわち、一対の金属電極62は、一対のスリット部82に差込まれることによって支持部材80の支持部81aを跨ぎ、電極保持具61ごと支持部81a上に載置される。そして、金属電極62をスリット部82から引き上げることで、金属電極62の表面に付着した付着物とスリット部82との当接作用によりこの付着物が除去される。 (もっと読む)


【課題】環境負荷が少なく、機能のさらなる維持向上が図れる、水を使用する電化製品を目的とする。
【解決手段】本発明の水を使用する電化製品10は、第一電極と第二電極との間に、1枚以上のバイポーラ膜が配置され形成された脱塩室を備えた電気化学式脱イオン水製造装置30と、前記第一電極と前記第二電極とを制御する制御手段と、前記電気化学式脱イオン水製造装置30の脱塩室に水を流通させ処理した純水を水使用部に送る送水手段とを有することよりなる。前記制御手段は、前記脱塩室で処理した純水の水質に応じて、前記第一電極と前記第二電極とに印加する電圧又は電流を制御することが好ましく、前記脱塩室で処理した純水の水質に応じて、前記第一電極と前記第二電極との極性を反転することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 有機フッ素化合物、例えばPFOSやPFOA、有機塩素化
合物、例えばビスフェノールAや2,4,5−トリクロロフェノキシ酸など
を濃縮分離する方法を提供する。
【解決手段】 有機フッ素化合物又は有機塩素化合物を含む溶液に、対
イオンとなる界面活性剤を添加してイオン結合させ、電気分解によって金属
水酸化物の前駆体を発生させて、有機フッ素化合物又は有機塩素化合物と界
面活性剤とのイオン結合体と金属水酸化物前駆体との錯体を形成させ、該錯
体を含む溶液に下部から微細気泡を上昇させて錯体を吸着させ、有機フッ素
化合物又は有機塩素化合物を浮上分離させる。 (もっと読む)


【課題】環境負荷が小さく、貯湯式給湯装置の熱交換効率の低下や配管内の流水量の低下を防止できる生活用水供給システムを目的とする。
【解決手段】本発明の生活用水供給システム10は、貯湯式給湯装置30と、原水を透過水と濃縮水とに分離する逆浸透膜装置20と、前記透過水を前記貯湯式給湯装置に供給する手段とを有することよりなる。さらに、被処理水を電気分解して酸性電解水とアルカリ性電解水とを生成する電解槽40と、電解槽40に前記濃縮水を供給する手段と、前記電解槽40で生成した酸性電解水を使用点に供給する手段、および/または、電解槽40で生成したアルカリ性電解水を使用点に供給する手段とを有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電解水と空気とを接触させる空気除菌装置において、電解水の硬度の増大を抑えることにより、スケールの析出を抑制する。
【解決手段】空気除菌装置1は、水を電気分解して活性酸素種を含む電解水を生成する電解槽46と、電解水と空気とを接触させる気液接触部材53と、電解槽46により生成された電解水を気液接触部材53に供給するとともに、気液接触部材53を通った電解水を気液接触部材53に循環供給する循環ポンプ44と、気液接触部材53に循環供給される電解水の硬度を低下させる処理を行う軟水化モジュール90とを備えている。 (もっと読む)


イオン選択性膜(58,208)によって分離されたアノードおよびカソード(60,62,84,86,100,104,108,204,206)を有する電解セル(18,50,80,406,552,708,804)の中に水を通す方法および装置(10,400,500,500’,700,800,980)が提供される。カソードはアノードより大きい表面積を有している。この方法は、陽極液および陰極液(70,72,76)を生成するため、アノードおよびカソード(60,62,84,86,100,104,108,204,206)に第1の極性(300)で活性化電圧を印加するステップと、アノードまたはカソード(60,62,84,86,100,104,108,204,206)のうち少なくとも一つへの堆積物を減らすため、短期間(302)に亘って活性化電圧を第2の極性へ一時的に反転させ、その後、活性化電圧を第1の極性(300)へ戻すステップと、印加ステップおよび反転ステップの間に、単位時間当たりの陰極液の供給が陽極液の供給より多量である実質的に定量供給のアノード室(54)からの陽極液およびカソード室(56)からの陰極液を吐出するステップと、を含む。
(もっと読む)


【課題】被処理水の通過を許す貫通孔を有する電極板を備える電解装置において、電極板の貫通孔の周囲へのスケールの堆積を抑制すること、及び電解装置における電解槽の出口における電解水の排出圧力の低下を抑制すること。
【解決手段】電解装置は、被処理水のための入口及び出口を有する電解槽と、電解槽内に互いに間隔をおいて配置され電解槽に水密に接する少なくとも1対の電極板であって被処理水のための通路を規定する少なくとも1つの貫通孔が設けられた電極板とを有する。電解槽の入口の開口面積及び出口の開口面積はそれぞれ各電極板の貫通孔の開口面積以下であり、かつ、電解槽の入口の開口面積が前記出口の開口面積以下である。 (もっと読む)


【課題】
溶液の改質、たとえば電気分解により水の酸化還元電位の変換率の向上及びpH(ペーハー)の安定化を図り、或いは、電気分解により発生した微細な気泡を水流にて気泡郡噴射させる溶液改質装置及び溶液改質方法を提供すること。
【解決手段】
本発明に係る溶液改質装置は、電源部から電力が与えられる第一の導電性物質及び第二の導電性物質に係る電極を具備し、該電極は電気分解に係る前記溶液に接続され、一方及び/または双方の導電性物質に係る形状を溶液との接続面積が拡張される形状とし、第一の導電性物質と第二の導電性物質との距離を微小としたことを特徴として構成される。 (もっと読む)


【課題】有隔膜電解槽の各電解室にて生成される電解生成酸性水および電解生成アルカリ性水をそれぞれ導出する一対の導出管路と注出管路間に介在し、設定された特性の電解生成水を選択して注出管路に注出する電解生成水用の注出弁装置を、簡単な構成で提供する。
【解決手段】注出弁装置100は、各導出管路に接続されて電解生成酸性水および電解生成アルカリ性水をそれぞれ導入する一対の導入通路114,115と、各導入通路に連通するとともに注出管路に接続され導入された電解生成水を注出管路に注出する注出通路153と、各導入通路と注出通路間に介在し所定量回転動作し各導入通路と注出通路の連通を選択的に切替える弁体130を備え、弁体の非動作時には、各導入通路と注出通路の連通を遮断するように構成した。 (もっと読む)


141 - 160 / 448