説明

Fターム[4D061ED12]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理時に併用する手段 (1,274) | 電解質の添加 (814)

Fターム[4D061ED12]の下位に属するFターム

食塩 (398)

Fターム[4D061ED12]に分類される特許

141 - 160 / 416


【課題】
使用性の優れた電解水が容易に持ち運びできるようになると衛生管理に大きく貢献することが期待されるので、本発明者は、通常の流通が可能で持ち運びが容易で次亜塩素酸が逸散しにくく、紫外線の影響を受けにくく、受けた場合は容易に判別できる包装形態の電解水充填物を提供することを、課題とした。
【解決手段】
まず、安定性の優れたpH4以上の電解水を不透水性の材質で調製された包装材に密封充填することとした。また、電解水に接する気相を無くして、気相の塩素分圧を高く維持し次亜塩素酸の消失を防ぐために、満水充填とした。一方、紫外線の影響を避けるためには、密封充填された電解水が、さらに紫外線不透過性の外包装材に封入されることとした。さらに、紫外線の影響の有無を簡便に確認できるように、紫外線感受性の物質を添付することとした。 (もっと読む)


【課題】これまでの電解水の生成装置はいずれも、装置自体の生成能力はほぼ一定に固定されており、自由な有効塩素濃度の変更はできなかった。そこで、装置の能力やサイズを変えることなく、広い範囲の有効塩素濃度の変更が可能な電解水の生成技術を提供することを課題とした。
【解決手段】一般的に高有効塩素濃度の電解水を生成するためには、高能力の電解槽を必要とする。電解槽に使用される電極は生成能力に比例して面積を広くする必要がある。従って電解槽のサイズも能力に比例して大型になる。一方、電解能力は供給電力にも比例するので電源装置も大型になり、価格も上がる。このような問題を解決し、小型安価な回分式装置で高濃度有効塩素濃度の電解水を調製する方法を追求した結果、反復電解する方法のみが解決手段であるという結論を得た。 (もっと読む)


【課題】電解槽の姿勢によっても、特に水平置きなどしても電解効率を損なうことのない電解水生成装置を提供すること。
【解決手段】陰極となる電極が配設され、流入した原水を電気分解してアルカリ性イオン水を生成する陰極室と、陽極となる電極が配設され、流入した原水を電気分解して酸性イオン水を生成する陽極室とが対向配置された電解槽と、前記電極への通電量を制御する制御手段と、前記電解槽の設置姿勢を検出する姿勢検出手段と、を備え、前記制御手段は、前記姿勢検出手段の検出結果に応じて、前記電極への通電量を変化させる制御を実行することとした。 (もっと読む)


【課題】換気だけでなく消臭と防汚と防炎の機能を有する水フィルターを使った防災型の厨房レンジフードや換気だけでなく消臭や防炎の機能を有する水フィルターを使った工場用空気清浄機が望まれている。
しかも、現状の技術では、これらの装置は装置だけでなく送風ダクトも含めて頻繁に清掃しなければならないという欠点がある。
【解決手段】水フィルターにPH10.5以上に改質したアルカリ性イオン水を使用する。 (もっと読む)


【課題】環境汚染の原因となる薬剤などの混入が一切なく飲料水基準値と同等で不要生成水を再利用可能とし、且つ、高濃度の酸性水および/またはアルカリ性水を長期間連続運転で容易に得る高濃度濃縮水製造装置を提供すること。
【解決手段】分離膜20により酸性槽11とアルカリ性槽12に区画して電解槽を構成し、該二つ槽の容積比が1対5以上の面積差に設定されており、酸性槽に電極B、アルカリ性槽に電極Bをそれぞれ配置し、電極Aと電極B間に直流又はパルスを印加し、その電源3の極性を切り替えて電解槽に供給された原水を電気分解し、所望のpH値の酸性水を酸性槽および所望のpH値のアルカリ性水をアルカリ性槽にそれぞれ生成する。 (もっと読む)


【課題】高純度かつ良好な収率のポリカーボネートの製造方法、及びポリカーボネートの製造によって得られる塩化ナトリウムおよび塩化ナトリウム含有処理廃水溶液のリサイクル方法を提供する。
【解決手段】相界面法によるポリカーボネートの製造および下流における塩化ナトリウム含有処理廃水の電気分解に関する組み合わされた方法。 (もっと読む)


【課題】光触媒機能を向上させることができる光触媒による酸化分解方法及び水浄化装置を提供する。
【解決手段】金属製基体の表面に設けられた炭素ドープ金属酸化物層からなる光触媒層を用いて酸化分解を行うに際し、前記光触媒層に電位を与えた状態とする。光触媒層としては、炭素がドープされた炭素ドープ酸化チタン層や炭素ドープチタン合金酸化物層であり、このような光触媒層は、少なくとも表面層がチタン、チタン合金、チタン合金酸化物、酸化チタンなどからなる基体の表面を、炭素、酸素を含む化学種が表面に供給される雰囲気下で加熱処理することにより形成できる。このようにして形成された光触媒層は、緻密な層で基体と一体化しており、基体との電気的コンダクタンスが良好である。これにより、電位を与える際の過電圧を抑制し、エネルギー損失を低減できる。 (もっと読む)


【課題】塩素イオン溶液を電解して生成する殺菌剤の安全性や利便性及び高い殺菌効果に鑑み、幅広い利用や従来利用困難な状況での利用を実現するために、常用電源を使用する必要が無く、持ち運びが容易で、さらに、特定の限られた目的のみでなく汎用的に利用可能で、しかも、ほとんどの目的に実用に用いることの出来る相当量の生成能力があり、さらには、生成状況や生成容器の形状に影響されにくい、確実性の高い、殺菌剤の生成手段を提供すること。
【解決手段】電池を利用することで、場所や状況に依存せず、塩素イオン溶液を電解することができ、比較的高濃度の塩酸を無隔膜電解槽で電解した後、相当量の水に混合希釈する方法であれば電池を利用した場合でも、十分な汎用性と実用性がある程の生成能力が得られる。さらに、常に安定した状態で、必要量の電解を行なう為には、電極が塩素イオン溶液に正しく接触できるように、電解装置を常に正しい姿勢を保つように構成することである。これにより課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】従来のようには汚泥が発生しない水処理方法及び機構を提供しようとするもの。
【解決手段】この水処理方法は、有隔膜電流印加槽5で電流を流し、前記有隔膜電流印加槽5の陰極側に汚れ評価指標の低減後の被処理水を供給してその残留塩素濃度を低減させるようにした。この水処理機構は、電流を流す有隔膜電流印加槽5を具備し、前記有隔膜電流印加槽5の陰極側に汚れ評価指標の低減後の被処理水を供給してその残留塩素濃度を低減させるようにした。有隔膜電流印加槽に電流を流し被処理水の汚れ成分の結合を電気化学的に切断していくことにより汚れ評価指標が低減されるので、生物処理の場合のような汚泥(微生物の死骸等)は発生しない。 (もっと読む)


【課題】従来のようには汚泥が発生しない水処理方法及び機構を提供しようとするもの。
【解決手段】この水処理方法は、有隔膜電流印加槽5で塩素が溶存する水に電流を流してその陽極側から塩素ガスを発生せしめ、前記塩素ガスを回収して直接的又は間接的に被処理水に及ぼし汚れ評価指標を低減させるようにした。この水処理機構は、塩素が溶存する水に電流を流してその陽極側から塩素ガスを発生せしめる有隔膜電流印加槽5を具備し、前記塩素ガスを回収して直接的又は間接的に被処理水に及ぼし汚れ評価指標を低減させるようにした。有隔膜電流印加槽の陽極側から発生する塩素ガスを大気中に開放せずに回収し被処理水に及ぼして汚れ成分の結合を化学的に切断していくことにより汚れ評価指標が低減されるので、生物処理の場合のような汚泥(微生物の死骸等)は発生しない。 (もっと読む)


【課題】
殺菌済原料を充填可能な容器の出し入れ口を、より安全に、安価にかつ衛生的に維持し、汚染の有無を検出可能にする。
【解決手段】
出し入れ口管及びこれを覆うバリア管を具備した原料容器に殺菌済原料を貯蔵する方法であって、前記バリア管により前記出し入れ口管を覆い、前記バリア管に電解水又は次亜塩素酸ナトリウム液を充填し、前記出し入れ口管を密封することを特徴とする貯蔵方法を提供する。電解水としては、ナトリウムイオン濃度が200ppm以下、有効塩素濃度が10〜30ppm、pHが4.5〜6.8を好ましい一態様とする。 (もっと読む)


【課題】電解水(特に水素溶存水)のpH値の上昇を抑制しつつ、溶存気体濃度(特に溶存水素濃度)が高い電解水を容易に得ることができる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】原水を電気分解して電解水を生成する電解水生成装置100であって、原水が供給される陽極20および陰極30と、陽極20および陰極30間に配置される隔膜40とを備え、陽極20および陰極30のうちの少なくとも一方の表面には、貴金属元素である白金を主体とする白金触媒層が形成されており、白金触媒層には、平均細孔径50μm以下の細孔が形成されている、電解水生成装置100である。 (もっと読む)


【課題】酸性電解水の良否を容易に判定できる酸性電解水の評価方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る酸性電解水の評価方法は、酸性電解水の評価方法において、該酸性電解水の所要量をアルカリ水溶液により中和して、該中和に要したアルカリ量を計測し、該アルカリ量があらかじめ設定されたアルカリ量よりも少ない場合に使用不能と判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極寿命判定の精度向上を図ることができる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】検知用電極14a,14bで検知された検知信号に基づきコントローラ20内の電気伝導度検出部20aにて原水の電気伝導度を検出し、電解用電極寿命判定部20cにて、電極寿命判定電流値をその検出した電気伝導度の変化に対応して補正し、補正後の電極寿命判定電流値と、電解用電極16a,16b間に流れる電解電流値との比較に基づいて電解用電極16a,16bの寿命を判定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 弱酸性ないし弱アルカリ性の電解水を効率よく生成させることができる電解水の製造装置に好適な応用発明を提供する。
【解決手段】 電解水の製造装置10は、陽極電極22が設けられた陽極室20と、陰極電極32が設けられた陰極室30と、陽極室20と陰極室30との間に設けられ、電解質水溶液を収容する中間室40と、陽極室20と中間室40とを隔てる陰イオン交換膜24と、陰極室30と中間室40とを隔てる陽イオン交換膜34とを含む。陽極室20と陰極室30とは隔壁50に設けられた連通孔52により連通している。このような電解水の製造装置10は、洗浄装置等に好ましく適用される。 (もっと読む)


【課題】
人体に対して安全で、食材に対しても風味などに与える影響が少なく、電解水の有効塩素濃度の低減を抑制して殺菌効果を持続させることが可能な殺菌補助剤、および殺菌効果と洗浄作用とが持続する高機能な電解水組成物を提供する。
【解決手段】
l−メントール及び/又はゲラニオールを有効成分とする電解水の殺菌補助剤、並びにナトリウムイオン濃度が200ppm以下、pHが4.5〜6.8であり、有効塩素濃度が10〜30ppmであることを特徴とする電解水、グリセリン脂肪酸エステル及びモノテルペン化合物を含むことを特徴とする電解水組成物である。 (もっと読む)


【課題】 電気分解によって生成されたアルカリ性水と酸性水を用いて、アルカリ性水で手と指をきれいに洗浄することができると共に、酸性水で洗浄殺菌を行ない、同時に生成される反対性状の電解水で中和、もしくはタンク内に貯水した生成水を使用する場合は、必ずアルカリ性水を吐水して中和することによって、配水管のトラップ部分に酸性水が溜まらないように工夫した手指の洗浄殺菌方法とその装置及び手指の洗浄殺菌システムを提供する。
【解決手段】 電解水生成装置1で生成された電解水を用いて手や指の洗浄する場合に、初めに陰極室3Bで生成されたアルカリ性水で指を洗浄し、次いで、陽極室3Aで生成された酸性水で手指を殺菌し、同時に生成される反対性状の電解水を同じシンクに流し、タンク内に貯水した生成水を使用する場合は、最後に、上記アルカリ性水を吐水して酸性水を中和する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で溶存水素濃度の高いアルカリ性水を生成することができる整水器を提供する。
【解決手段】陽極と陰極とを対向配置した電解槽を備え、この電解槽に流入させた原水を電気分解して酸性水とアルカリ性水とを取水可能とした整水器において、前記電解槽により生成したpH10以上の強アルカリ性水を飲用最適化してpH10未満のアルカリ性水を取水可能とする飲用最適化手段を備える構成とした。 (もっと読む)


本発明は、電気分解プロセスによって水を酸素で富化する方法に関するものであって、以下の連続したステップである、電荷は通す気密性膜によってアノードとカソードとが分離されている電気分解セル中で、Cl-及びBr-イオンを含まない水を電気分解するステップと、b)前記電気分解セルのアノード区画からの酸素富化水を回収するステップと、を備える。
(もっと読む)


【課題】
希塩酸を無隔膜電解槽で電解し微酸性電解水を生成する方法において、極低硬度の原水を使用すると、pHが低下することがあり、電解条件の調整や原料塩酸濃度を下げるような調整が必要なことがある。そこで、電解条件を調整する手間を要せず、かつ単体塩素の発生効率を低下させず、低硬度水を使用したときにも所定のpHの微酸性電解水を調製する方法を提供することを課題とした。
【解決手段】
塩酸を希釈する水に重炭酸ナトリウムを溶解しておくことで、水素イオンの一部がナトリウムイオンによって置換され、低硬度水を使用したときも、電解条件の細かい調整や塩酸濃度を下げるなど電解効率を下げる操作を必要とせず適正なpHの微酸性電解水を生成することが可能になった。 (もっと読む)


141 - 160 / 416