説明

Fターム[4E352BB06]の内容

電気装置のための電線の貫通・束線・固定 (7,949) | 対象機器又は部材 (1,135) | 電気機器、電気器具又は電子装置 (974) | モータ、変圧器等の電磁機器 (13)

Fターム[4E352BB06]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】配線ケーブルをネジ止めする際の作業性改善が図れるように構造を改良したケーブルクランプを提供する。
【解決手段】シールドケーブル3などの配線ケーブルを把持して機器の筐体フレームにネジ止めするケーブルクランプ4であって、そのクランプ本体が導電金属になる短冊状シートの中央部位に形成したループ状のケーブル把持部4a、および該ケーブル把持部4aから両側に延在して取付穴4b−1,4c−1を穿孔した取付座片4b,4cを有し、ケーブル3を前記ケーブル把持部4aに通して取付座片3bと3cを重ね合わせたケーブル把持状態で、前記取付穴に取付ネジ5を通して機器のフレームにネジ止めするようにしたものにおいて、一方の取付座片4cにはその左右側縁に沿ってガイド壁部4dを起立形成して、取付座片4bが4cと正しく重なり合うように拘束保持する。 (もっと読む)


【課題】電源コードなどのケーブルを取り付け作業性がよく、確実に固定することができるケーブル固定装置を提供する。
【解決手段】固定部110に一定の間隔を設けて配設された突出部117を備え、突出部117にケーブル108が貫通するスリット118を設け、突出部117の間にスリット118の底面より高くなる位置に配置された固定リブ120を設け、カバー部111に、スリット118に対向してフランジ部122を設け、固定部110の突出部117に重なるように配設されるカバー部111のフランジ部122と固定部110に設けられた固定リブ120によってケーブル108を屈折させて固定するもので、ケーブル108が複数箇所で屈曲され、外部から強い引っ張り力が加わっても十分耐えられる強い固定力を持つことができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブル挿通孔を密封しつつ、ケーブルを挿通方向に自由に動かすことができるようにする。
【解決手段】インバータ装置1は、モータ2の駆動に関わる複数の電子部品を有する本体部20が前側に配置されると共に、冷却風が通風される風洞部30が後側に配置された筐体ベース11と、筐体ベース11に設けられ、テーパ状の内周面1111を有する貫通孔111と、貫通孔111に嵌め込まれて固定され、テーパ状の外周面63及びケーブル挿通孔61を有するゴムブッシュ60と、ケーブル挿通孔61に挿通され、筐体ベース11を貫通して本体部20と風洞部30との間で配線されるケーブル90とを備え、ゴムブッシュ60は、ケーブル挿通孔61に挿通されたケーブル90の外周面901に貫通孔111の外部において密着する突出開口部62a,62bを有する。 (もっと読む)


【課題】モータと制御ユニットとの電気的接続時に応力の発生を回避することができるとともに、ハウジングのサイズ変更や出力が高いモータの搭載時に設計変更を伴うことがなく、さらに半径方向の突出長さを低減して搭載性を向上させることができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】制御ユニット19が、電動モータ5のモータ側給電部と近接して配置されたユニット側給電部23cを備え、前記ユニット側給電部23cと前記モータ側給電部との間を給電用ハーネス9によって最短距離で接続した状態で、前記ユニット側給電部23cと前記給電用ハーネス9との接続部9c,9dを、前記制御ユニット19を閉塞するユニットカバー26によって覆う。 (もっと読む)


【課題】インバータ装置の組み込みを容易化し、生産性を向上するとともに、インバータ収容部の防水性を高めることが可能なインバータ一体型電動圧縮機を提供することを目的とする。
【解決手段】インバータ装置13に対しグロメット28を介して配線ケーブル26が接続されているインバータ一体型電動圧縮機1において、インバータ収容部10にその上縁にかかるように設けられたグロメット設置部27と、配線ケーブル26が貫通される複数個の貫通孔29が一端側から他端側にかけて設けられるスリット30により2分可能に切断されているグロメット28と、を備え、グロメット28を貫通孔29に配線ケーブル26が挿通された状態でその外周をグロメット設置部27に密着させて設置し、カバー部材12を介して締め付け変形させることにより、配線ケーブル26のインバータ収容部10への導入部をシールしている。 (もっと読む)


【課題】径の異なる複数の電線に容易に対応することができ、さらに防虫・防塵性の能力を向上させることができるブッシュを提供すること。
【解決手段】この発明のブッシュによれば、電線引出孔10aの孔縁に嵌め合わされる嵌合溝8が外周部に形成された外枠3と、所定の間隔を空けて互いに対向する前面膜1及び後面膜2とを有し、前面膜1に形成され電線を通過させる第1の開口1aは、後面膜2に形成され電線を通過させる第2の開口2aよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】簡単に製造及び組立・分解をすることができるとともに、性能を低下させることなく、ケーブルとプロペラとの接触による故障、停止や、気流による騒音等の不具合の発生を抑制し、安全に駆動させることができるファンモータを提供する。
【解決手段】プロペラ1と、モータ2と、とハウジング3とを有し、スポーク322の凹孔311側にはスポーク322に沿って平行に配置された弾性変形可能な一対の壁部251を備えたケーブル保持部25が形成されており、凹孔311の内壁部310のケーブル保持部25と当接する部分には、通風方向に伸びるトンネル部331と、トンネル部331の凹孔311側の一部を形成する一対のリブ332とを備えたケーブル収納部33が形成されているファンモータA。 (もっと読む)


【課題】ステータから引出された電気コードにコードクランプを予め保持させておくことにより組立作業工数の削減を図ることができるようにした電動機を提供すること。
【解決手段】コードクランプ30を、一面にコード押え面が形成された板状のクランプ本体31と、クランプ本体のコード押え面側でクランプ本体の幅方向の一端に幅方向の一端がヒンジ部33を介して結合されて、クランプ本体31のコード押え面に対向した状態になる閉位置とコード押え面から退避した状態になる開位置との間を回動し得るように設けられたコード押え板32と、クランプ本体及びコード押え板の幅方向の他端側に設けられて互いに噛み合う対の噛み合い部を有して、該対の噛み合い部の噛み合いによりコード押え板32を閉位置に位置させた状態にロックするロック機構34とを備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】振動発生部と電池収納部とが別体であるものに付き、コードリールを用いたハンディータイプの電動マッサージ機を提供する。
【解決手段】モータ22とその回転軸23に設けた分銅24とから成る振動発生部2と、前記モータのON/OFFを行なうためのスイッチを備えた電池収納部3と、この電池収納部3と前記振動発生部2とを接続する電源コード4とから成る電動マッサージ機であって、前記電源コード4の中間部に電源コードを巻き取るためのコードリール1が設けられている、コードリール付き電動マッサージ機とした。また前記電源コード4の略中央部を固定するための巻き取り盤に前記電源コード4を巻き取り方向へ付勢するためのコイルバネを備えており、この巻き取り盤が上ハウジング10と下ハウジングとにより収納されている、電動マッサージ機用のコードリールとした。 (もっと読む)


【課題】部品点数を多くして、構成を複雑にすることなく、電線の撓み調節を行うことができる電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器たる複写機の一部を示している。この複写機においては、ホルダ200と、ホルダ200に装着することで複写機に取り付ける冷却ファン100とにより構成される部品取付構造において、ホルダ200と当該ホルダ200に装着された冷却ファン100とにより複写機の電線300が挟持されており、部品点数を増加させることなく、電線の撓み調整を行うことができるようにされている。 (もっと読む)


【課題】通常使用時に不必要な突起部分を凸設させることなく、従って携帯用機器の携帯性を損ねることなく、それでいてコードを巻き付ける時には先端からほどけないように確実に保持することができるようにする。
【解決手段】筐体aの外周面を延長するようにしてコード保持部2が設けられ、その下にコードをくぐらせることができるように凹部11が設けられている。また、機器本体1に巻き付けられたコードの一方がコード引き出し部2に、もう一方がコード保持部12によりそれぞれずれていかないように押さえられる構成であると共に、凹部11は、コード引き出し部2からの引き出し方向に垂直な方向にコードが通過できるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】電気機器からの余った電源コードを見た目が良く整理できる電源コード収納具を提供する。
【解決手段】電源コード収納具1は、余った電源コード31が外周に巻き付けられる軸体2と、この軸体2の外周に設けられ、電源コード31の巻付け開始部分、巻付け終了部分がそれぞれ引掛けられる第1、第2の突片5、6と、軸体2における一端部3の端面に取り付けられた板状の磁石7と、より成る。 (もっと読む)


【課題】本発明では、ケーブルに引張り力が作用しても、ケーブル軸方向において具備した部位に負担をかけずにしっかりとケーブルを保持することのでき、しかも、断線することを防止できるケーブル保持具の提供を目的とする。
【解決手段】ケーブルA1に装着するケーブル側保持部材11に、ケーブルの長さ方向の一部位において、その外周の略全周を囲繞するとともに、外周面側が筺体に具備される筺体側保持部材12に当接する当接部13を備え、上記筺体側保持部材12に、内周面側が上記当接部13に当接される被当接部13を備えて、上記当接部の外周面13a側、及び、上記被当接部の内周面12a側のうち、少なくともいずれか一方を、ケーブル軸方向における筺体の外側から内側方向へ進むにつれて大径に形成し、上記当接部13に、該当接部13のケーブル軸方向の先端側から上記当接部を周方向において分断するスリット孔15を形成した。 (もっと読む)


1 - 13 / 13