説明

Fターム[4E360BA08]の内容

Fターム[4E360BA08]に分類される特許

201 - 220 / 447


【課題】側部からの雨水の浸入を確実に防止すること。
【解決手段】前面に開口部が形成され、内部に電子回路基板が収容される箱形のケーシング本体と、ケーシング本体の前面開口部を覆う箱形のフロントパネルとを備え、ケーシング本体の左右の側板に、フロントパネルの左右の側板とほぼ当接し上下に延びる少なくとも1つの凸部を形成する。 (もっと読む)


【課題】緩衝材を設ける場合と設けない場合とで、支障なく共通に使用可能であり、かつ緩衝材が厚さ制限を受けることのない電子機器の筐体およびこれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】ボンネット7と、ボンネット7に直交するリアパネル本体11、およびリアパネル本体11の一端から延びボンネット7を受けるパネル受け片13を有するリアパネル6と、パネル受け片13に設けられ、リアパネル6とボンネット7との間に介設される緩衝材9を設置するためのボンネット7に平行な平坦部32と、パネル受け片13に設けられ、緩衝材9が無い場合にボンネット7を直接受ける突起部31と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】振動が加わった際に、ケースの開口部を閉じる蓋がケースから外れるおそれを無くした電子回路ユニットを提供する。
【解決手段】電子部品2が実装された回路基板3を収容したケース1のケース本体101の側壁の開口部側の端部に、該側壁の他の部分よりも肉厚が薄い端部壁110を形成し、この端部壁の内側に該側壁の開口端面に対して段差を有する蓋当接面111を形成する。端部壁110に沿って延びる溝112を蓋当接面に形成しておき、ケースの開口部を閉じる蓋5を端部壁110の内側に嵌合して蓋当接面111に当接させる。ケース本体の端部壁を蓋側に加締めて、蓋の周縁部を蓋当接面の溝112内に押し込んだ状態でケース本体の側壁に固定し、ケース本体101内に樹脂を充填して硬化させる。 (もっと読む)


【課題】シール材の引きちぎりを抑制しつつ、ハウジングの長手方向における体格を小型化することができる電子装置を提供する。
【解決手段】上ケースの周縁部と下ケースの周縁部の対向部位間、基板に実装されたコネクタのハウジングと上ケースの周縁部との対向部位間、及びハウジングと下ケースの周縁部との対向部位間にシール材がそれぞれ介在され、基板が収容された筐体の内部空間が防水空間とされた電子制御装置であって、コネクタ上シール部が、垂直方向において外周シール部とは離反されつつ基板の表面と略平行とされた平行シール部と、該平行シール部と外周シール部とを繋ぐ傾斜シール部とを有している。この傾斜シール部は、短手方向において、外周シール部との連結端が、平行部との連結端よりも内部空間の奥側とされている。 (もっと読む)


【課題】片手操作で容易に固定することができ、安定したシールド効果を得ることのできるシールドケースを提供する。
【解決手段】シールドケース10は、携帯電話等の無線機を載置するためのステージ17及び計測装置と接続するための各種インターフェースとを有する本体1と、本体を覆う蓋体2と、蝶番3と、蓋体2と本体1を固定する固定具と、蓋体2を開いた状態を保持するためダンパー16と、蓋体2の開口部全周にわたり設けられたシールドパッキン7を有する凸状のシールドブロック及び本体側でシールドパッキン7と嵌め合う凹状のシールドブロックと、を有している。また、固定具は、片手操作による蓋体2の開閉と固定を実現するため、本体側に設けられている係止部30と、蓋体2に拘束されたハンドル15を含むハンドルアッシー20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】一つまたは複数の電気導体用導体接続部を有する電子機器ハウジング、および電子機器ハウジングを製造するための方法に関する。
【解決手段】連続整列配置の電子機器ハウジング、特に、取付けレール上に、1つまたは複数の電気導体用接続部と、導体接続部17が配置される外縁19を有する、電子機器ハウジング内に受容されるプリント回路板18と共に固定するための電子機器ハウジングであって、導体接続部が、プリント回路板の外縁の外側の導体接続ハウジング16内に、プリント回路板に隣接して配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蝶番及び固定手段の変形を阻止する電子機器用筐体を提供する。
【解決手段】筐体本体2及び蓋体3に設置され、蓋体3が閉じられたときに蓋体3の回転を阻止する固定手段5と、筐体本体2あるいは蓋体3のいずれか一方に設けられた、凸部11aを有する嵌入部材11と、筐体本体2あるいは蓋体3の他方に設けられた、蓋体3が閉じられたときに凸部11aが嵌合される凹部12aを有する被嵌入部材12とを備え、この嵌合によって蓋体3の鉛直方向への移動が阻止されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基材に対する枠体の取付強度を向上できる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器としての携帯端末10は、筐体と、筐体内に配置された基材28と、基材28に実装された複数の電子部品と、電子部品を囲むように基材28に取り付けられた枠体30と、枠体30の外部に設けられ、基材28と接触する接触部である下折曲部41と、下折曲部41の外端において基材28に対して立ち上がる立上部42と、枠体30と下折曲部41と立上部42とにより形成された凹部と、を備え、折曲部41および立上部42は、枠体30の全域ではなく一部に設けられる。 (もっと読む)


【課題】防水性を確保しつつコストや重量を抑えた小蓋付の電気機器用ケースを提供する。
【解決手段】上壁3に開口部11が設けられた箱状のケース本体と、該開口部11を着脱可能に覆う小蓋12とを備えた電気機器用ケースにおいて、上壁3の開口部11の周囲にボルト14が挿通されるボルト孔15を形成するとともに、小蓋12に下端が閉塞された雌ねじ16を形成し、小蓋12によりケース本体の内側から開口部11を覆い、ボルト孔15に挿通されたボルト14を雌ねじ16に螺合させることで、ケース本体の上壁3に小蓋12を固定する。 (もっと読む)


【課題】汎用の必要最小限の機器のみ収容可能な収容部を有し、ボックス自体は必要最小限の大きさにすることができるとともに、他の機器の設置が必要になった場合でも別途棚等を設けなくても他の機器を見栄えよく収容部に隣接して配置させることができるマルチメディアポート用ボックスを提供することを目的としている。
【解決手段】少なくともマルチメディアポート用機器が収容されて、壁に取り付けられるマルチメディアポート用ボックスであって、前面が開口し、少なくとも内部に前記マルチメディアポート用機器を収容する機器収容部が設けられた箱状部材と、少なくとも前記機器収容部を塞ぐように取り付けられる蓋部材とを有する本体部材と、棚使用位置及び前記蓋部材に沿う棚不使用位置とを選択可能に、前記本体部材の下端部に回動自在に枢支された棚板部材とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


本発明は、金属製のケーシング部分(1)であって、複数の貫通する切欠(10)を有しており、各切欠(10)内にはガラス充填物(12)が配置されており、各ガラス充填物(12)は前記切欠(10)を気密にシールしていて、かつ、切欠(10)とガラス充填物(12)とを貫通して延びているコンタクトピン(11)を取り囲んでおり、該コンタクトピン(11)の両端部(13,14)はガラス充填物(12)と切欠(10)の外側に突出している形式のもの、並びに、当該金属製のケーシング部分(1)を製造する方法に関する。本発明によれば、ケーシング部分(1)が、1つの底壁(2)と、複数の側壁(3)と、1つのフランジ(4)とを有していて、槽形に形成されている。ケーシング部分(1)が高温にさらされたとしても、ケーシング部分(1)は、槽形の構成によりその初期形状を維持する。
(もっと読む)


【課題】電子装置に衝撃が加わっても開かないようにする。
【解決手段】電子装置1aはケース本体2と蓋3とを有し、ケース本体2に第1の係合部10aを、蓋3は第2の係合部16aをそれぞれ有する。第1の係合部10aには凹部12aを、第2の係合部16aには凸部17aをそれぞれ形成する。第1の係合部10aの両隣には、蓋3の天板部から、フランジ部15よりもケース本体2側に延在して、押さえ部材19a、19bを、第2の係合部16aからの距離Lを調整しつつ、それぞれ形成し、ケース本体2と蓋3とを重ねた際には、ケース本体2の側壁部5を内側から押さえるようにする。これにより、電子装置1aに衝撃が加わっても、側壁部5の内側への撓みを押さえ部材19a、19bにより押さえ、凸部17aが凹部12aから外れて電子装置1aが開いてしまうのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】アンダーカット状の外壁を有しながらも安価に製造することができる設計自由度の高いケースを提供する。
【解決手段】電気接続箱10のケース1は、ケース本体3とアッパカバー2とロアカバー4とを有している。ケース本体3は、フレーム本体30とフレーム本体30に取り付けられるサイドカバー5とで構成されている。ケース本体3を構成する外壁32aには、ロック受け部52と結束バンド取付部45とがフレーム本体30を成型する一対の金型の開き方向に沿って並ぶ位置に設けられている。さらに、この1つの外壁32aは、フレーム本体30の一部である部分8と、サイドカバー5の一部である第1の壁50と、で構成されている。ロック受け部52は、第1の壁50と一体で設けられており、結束バンド取付部45は、部分8と一体で設けられている。 (もっと読む)


【課題】サイズを大きくする又は内部の容量を小さくすることなく内部の防水性及び防塵性を確保することが可能なケース構造を提供する。
【解決手段】防水性が要求される部品を収容するメイン収容部2と前記部品に付属する付属部品を収容するサブ収容部3とが形成される収容部1と、前記メイン収容部2と前記サブ収容部3との境界上に設置される橋状部材4と、前記メイン収容部2及び前記橋状部材4の上部に取付けられるメインカバー6と、前記サブ収容部3及び前記橋状部材4の上部に取付けられるサブカバー7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】品質管理が容易であり、組立て工数が削減される防滴パッキングを提供する。
【解決手段】2分割された筐体の一方の箱部材1と他方の蓋部材とを合わせることにより密閉状態とされる筐体の、前記箱部材の角1cと蓋部材の隅との間に配置されるループ状の防滴パッキング3であって、前記ループを切る断面形状が空洞3cを有する膨大部3aと前記膨大部3aから直角を挟んで2方向に延びる中実部3b、3bとで形成されており、前記2方向に延びる中実部3b、3bで前記箱部材1の角1cを挟むように配置され、前記箱部材1と前記箱部材1に固定される蓋部材の隅とで前記膨大部3aが挟圧される。 (もっと読む)


【課題】スイッチ収容筐体や蓋体における成形誤差を吸収するために、ナット部材をスイッチ収容筐体のナット部材収容凹部内において移動可能に収容するとともに、従来の技術における別体の覆い蓋を廃止することによって、部品点数の軽減延いては部品コストの低減を図った。
【解決手段】スイッチ収容筐体1の側面部1Cにスイッチ収容筐体1側の取付け孔1eに連通するナット部材収容凹部1Dを形成し、ナット部材収容凹部1Dを臨むように記スイッチ収容筐体1の側面部1Cに当該側面部より外方に延在する突起1Eを突設しており、突起1Eの先端部を熱変形等により圧潰片部1Fに形成して、圧潰片部1Fによりナット部材5がナット部材収容部1D内において位置修正可能に係合して落下防止されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】蓋体の重量に係らず蓋体を容易に持ち上げて開くことができると共に、蓋体を所定の開閉位置に停止させて保持できるポータブル電子機器を提供する。
【解決手段】入力操作部が設けられている本体3と、表示ユニットが設けられている蓋体2と、本体3に対して蓋体2を開閉可能に連結するために、蓋体2に固定される回転軸51、及び本体3に固定され回転軸51が回転可能に嵌め合わされる支持部材52から構成されているヒンジ機構5と、永久磁石61及び電磁石62を有し、電磁石62が通電時には永久磁石61に対して反発力が発生して回転軸51が回転可能状態になり、電磁石62が非通電時には永久磁石61の吸引力により当該電磁石62が吸引されることで回転軸51に蓋体2に作用する開閉トルクが生じるように、永久磁石61及び電磁石62が回転軸51に対して配置されている電磁機構6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】容易に解体することができる筐体ケースを提供すること。
【解決手段】フロントケース5とリアケース6とが結合されてなり、フロントケース5とリアケース6とを分離させる際に挿入部材Hを挿入し得る挿入部Gが形成され、挿入部Gが筐体3の背面3bに位置する筐体ケース30であって、フロントケース5とリアケース6とは第1係合部55と第2係合部61とを係合させることにより結合し得るようになっており、フロントケース5は、第1係合部55と第2係合部61とが係合した状態において第2係合部61に当接し又は近接する傾斜面54を有し、傾斜面54は、挿入部材Hを挿入部Gに挿入して第1係合部55と第2係合部61との係合を解除すると、第2係合部61が傾斜面54に当接しながら移動することにより、リアケース6に筐体3の背面3b側に押し出す方向の力を付与するように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】自動車用の電気接続箱において、内部への水の侵入を効果的に防止できるとともに、侵入した水を容易に排水できる構成を提供する。
【解決手段】電気接続箱は、リレー30等の電気部品を搭載する部品搭載面20を有するベースブロック11と、前記電気部品を覆うアッパーカバー10と、を備える。前記部品搭載面20は、前記アッパーカバー10が備える周囲部34の下端よりも上方に位置している。前記ベースブロック11の周囲には、前記アッパーカバー10の周囲部34と嵌合する第1の周壁31を備える。この第1の周壁31は前記アッパーカバー10の周囲部34の内部に位置する。前記第1の周壁31の上端はアッパーカバー10の周囲部34の下端より上方に位置する。また、前記部品搭載面20は、前記第1の周壁31の上端よりも上方に位置している。前記部品搭載面20の周囲には水抜き孔33が備えられている。 (もっと読む)


【課題】要求される異なる防水性能に対応可能であると共に、標準化が可能でコストダウンを実現させ得る筐体装置を提供する。
【解決手段】開口部11を有する箱状のケース1における上記開口部の周囲部、及び上記開口部を塞ぐ蓋体2における上記ケースの周囲部との対向部の何れか一方に溝状の凹部12を形成し、何れか他方に該凹部に嵌合される凸部21を設けた筐体装置において、上記凹部の幅方向中心に対し上記凸部の幅方向の中心がオフセットされ、嵌合時に所定の隙間4が形成されるようにした。 (もっと読む)


201 - 220 / 447