説明

Fターム[4E360EA28]の内容

Fターム[4E360EA28]の下位に属するFターム

Fターム[4E360EA28]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】作業時間が短く簡単且つ確実に光スプリッタ収納器を壁面に取り付けできる。
【解決手段】光スプリッタ収納器11の取付機構は、壁面9に固定した装着フレームに取り付けたVDSL装置10の側面10aに取付部材12を取り付けた。取付部材12に設けたネジ穴に光スプリッタ収納器11のネジ穴を通してボルトを螺合させることでVDSL装置10に併設して光スプリッタ収納器11を取り付けた。取付部材12は、VDSL装置10の側面10aにボルトで取り付ける連結部材を取付本体の取付片に連結した。 (もっと読む)


【課題】開閉式の電子装置において、小型化を図ること。装置の開閉に対する耐久性を高めること。
【解決手段】電子装置1は、第一の筐体2、第二の筐体3及びケーブル4を備えている。第一の筐体2は、第一の回路基板5を有する。第二の筐体3は、第二の回路基板6を有する。第二の筐体3は、第一の筐体2とヒンジ7を介して開閉可能に接続されている。ケーブル4は、第一の回路基板5と第二の回路基板6とを接続する。ヒンジ7は、第一のヒンジケース8、第二のヒンジケース9及び筒体10を備えている。第一のヒンジケース8は、第一の筐体2に固定される。第二のヒンジケース9は、第二の筐体3に固定される。筒体10は、第一のヒンジケース8と第二のヒンジケース9とを回転可能に接続する。筒体10は、磁性鋼材を含み、ケーブル4が貫通する孔を有する。 (もっと読む)


【課題】制御用ユニットにおいて、外部記録媒体であるカードの挿入口の近くに分電盤の側面などの障害物が配置された場合でも、当該カードの取り出しを可能にする。
【解決手段】伝送ユニット(制御用ユニット)2は、ボディ部21と、電源基板22及び制御基板23を収容してボディ部21の上面を覆うカバー部24とを有する。伝送ユニット2は、制御基板23と接続される外部記録媒体を挿入するための挿入口27を有したカードスロット部26を備える。カードスロット部26の挿入口27は、このカードスロット部26が設けられるカバー部24の設置面に対して離れる方向に可動するようにカバー部24に設けられる。この構成により、伝送ユニット2のカードの挿入口27の近くに分電盤の側面などの障害物が配置された場合でも、ユーザは当該カードを容易に取り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】放熱性を損なうことなく筐体に収容された基板の交換を容易に実施可能な電子制御装置を提供する。
【解決手段】マザー基板30とこのマザー基板30に電気的に接続される各モジュール基板41〜44とが収容される筐体21は、第1ケース22と第2ケース23とを組み付けることで構成される。そして、第1ケース22の第1内面22aには、モジュール基板41,42が近接して配置されるとともに、第2ケース23の第2内面23aには、マザー基板30が近接して配置される。そして、第1内面22aに近接して配置されるモジュール基板41,42に実装される発熱素子41a等には、第1内面22aとの間に、熱伝導性の部材である熱伝導性接着剤24が配置され、モジュール基板41,42は係止部材50にて第1ケース22に係止されるとともに、マザー基板30は係止部材50にて第2ケース23に係止されている。 (もっと読む)


【課題】高い防水機能を維持しつつ、簡単に製造することができる携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電子機器であって、第1ケースと、第1ケースと連結される第2ケースと、第1ケースと第2ケースとの連結部に配置される防水パッキンと、を有し、防水パッキンは、第1ケースと接していない状態で、外周側の面と、第1ケースと対面する面とは反対側の面と、が第2ケースに接着していることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ケース及びカバーの両接合部間にシール材を十分に馴染ませ得る電子制御装置を提供する。
【解決手段】その接合面である取付面26にシール溝27を有するケース12と、その接合面である取付部38下面38aに固定用突条39を有するカバー13とを接合してなる筺体内に回路基板11を収容してなる電子制御装置において、ケース12の取付面26とカバー13の取付部38下面38aとの間に所定隙間L5を設けると共に、この隙間L5を、固定用突条39がシール溝27内に進入した際における当該シール溝27と固定用突条39との幅方向隙間L6と同じか又は当該隙間L6よりも小さくなるように設定することで、ケース12とカバー13の接合時にて、固定用突条39によってシール溝27から押し出された接着剤30が隙間L5内へと押し込まれることで、シール溝27内の接着剤30に対し圧力を作用させるようにした。 (もっと読む)


【解決課題】防水性能が高いフレキシブル回路基板を提供すること。
【解決手段】電子機器の筐体に挿通されるフレキシブル回路基板と、該フレキシブル回路基板の防水部位に付設されている防水部材と、を有し、該防水部材は、紫外線硬化性シリコン樹脂の硬化物であり、防水性の弾性体であること、を特徴とする防水部材付きフレキシブル回路基板。 (もっと読む)


【課題】この発明は、重量バランスやデザインを考慮した2つの画面を有する電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態によれば、電子機器10は、ディスプレイパネル24を表面に有する第1の本体部11と、ディスプレイパネル15を表面に有する第2の本体部12と、これら第1および第2の本体部11、12をつないだヒンジ機構13と、を有する。そして、2つの画面15、24の並び方向に延びた電子機器10の中心線に対して線対称な位置に2つの操作ボタン30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電源回路で発生するノイズによって誤動作することがなく情報を表示可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、本体部2と電源部3とを備える。本体部2と電源部3とは、回路電源線10で接続されている。本体部2は、アンテナを内蔵した無線受信回路4と、データ処理回路5と、表示回路6とを有する。電源部3は、電源回路7と、AC(Alternating Current)100V入力8と、金属シールド9とを有する。電源部3には左右側面端部に一対の接続用ツメが設けられ、本体部2には左右側面に前記一対の接続用ツメに対応した一対の第1のツメ受け及びもう一対の第2のツメ受けが設けられている。また、本体部2の背面上部には壁掛け設置時に壁に固定されたフック等に引っ掛けるためのフック穴が設けられている。 (もっと読む)


【課題】折り曲げ可能部で分断された電子部品同士を電気的に接続されたカード型電子キーにおいて、折り曲げ応力に対する耐性を向上する。
【解決手段】カード型電子キー1は、通信対象との間で無線通信を介したキー照合が可能で、外形が板状である。電子キー1のキー本体10の折り曲げを許容する連結部16と、連結部16を境目として区分けされたキー本体10の電子部品ユニット14と電池キー部品ユニット15とを電気的に接続するとともに、連結部16の折り曲げに対する復元力を発生する金属板44とを備える。 (もっと読む)


【課題】 防水性を持ち、簡単な構造の、配線体の配設構造、その配設構造を用いた携帯電話、および配線部品を提供する。
【解決手段】 熱収縮チューブ5と、筐体11に設けられた配線体挿入口11hとを備え、配線体3は、熱収縮チューブおよび配線体挿入口を通っており、熱収縮チューブ5は配線体に収縮して密着しており、密着した熱収縮チューブまたは該熱収縮チューブに停留されたパッキン17が、配線体挿入口11hに装着され、該配線体挿入口と防水性を生じるように接触していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体の連結状態における耐衝撃性の向上と、連結された筐体の分離作業の簡易性
とを両立させることができる筐体連結機構を提供すること。
【解決手段】補助フック部材10が筐体1内へ進入される動作に連動して、フック部材2
0の爪体21a、21bが係合位置まで移動するとともに、第1のバネ体23が弾性変位
して、その先端部25が、補助フック部材10の他端側先端部に形成されたバネ体係止部
12dに係止され、かつ第1のガイド体6a、6bの先端テーパ部60aに当接した状態
になる一方、筐体1内へ進入された補助フック部材10が後退される動作に連動して、第
1のバネ体23の先端部25と補助フック部材10のバネ体係止部12dとの係止状態、
及び第1のバネ体23の先端部25と第1のガイド体6a、6bの先端テーパ部60aと
の当接状態が解除され、フック部材20の爪体21a、21bが解除位置まで移動する。 (もっと読む)


【課題】電機部品を備えたモジュールを改良して、簡単に、小型にかつ安価に製造することができるモジュールを提供することである。
【解決手段】電機部品(3)を備えたモジュール(10)であって、電機部品(3)を取り囲んでいる内部ハウジング(1)が設けられていて、該内部ハウジング(1)が、少なくとも1つの外側に第1の電気コンタクト手段(2)を有しており、内部ハウジング(1)が内部に配置されている外側ハウジング(5)が設けられており、外側ハウジング(5)が第2の電気コンタクト手段(6)を有しており、第2の電気コンタクト手段(6)が外側ハウジング(5)の内部から少なくとも1つの外側にまで延びている形式のものにおいて、第1のコンタクト手段(2)と第2のコンタクト手段(6)とが互いに接続されている。 (もっと読む)


【課題】 小型電子部品を収容したホルダを機器の筐体へと取付ける際に、小型電子部品に係止する押さえフランジが捲れて外れてしまうことがある。
【解決手段】 押さえフランジ13の内縁13aにおける所定の長さ部分に、保持部11の筒軸方向に向けて押さえフランジ13から突出する張出部16を形成する。これにより、小型電子部品6を収容したホルダ10を機器の筐体へと取付ける際に押さえフランジ13が捲れて小型電子部品6から脱離しそうになっても、張出部16が小型電子部品6に係止して押さえフランジ13の捲れを阻止できる。 (もっと読む)


【課題】仕様ごとに要求される必要枚数の電子制御基板のみを必要最低限の空間内に収容する電子制御基板収容箱を最小種類の部品の組合せで構成可能にし、電子制御基板の設置スペースの省スペース化が図れる電子制御基板収容箱を提供すること。
【解決手段】電子制御基板収容箱100は、上カバー1(1A)と、下カバー1(1B)と、上カバー1(1A)および下カバー1(1B)により挟持され、且つ電子制御ユニット8を搭載した電気回路基板7(即ち、電子制御基板)を収容する略コの字形の少なくとも一つの中間ケース3と、当該少なくとも一つの中間ケース3に対する上カバー1(1A)および下カバー1(1B)の挟持状態を維持するための固定手段5と、を備え、積層された複数の中間ケース3を上カバー1(1A)と下カバー1(1B)とで挟持可能である。 (もっと読む)


【課題】据え置き型と表示部分離型の両方の使用形態が可能であり、必要に応じて使用形態の変更が可能な表示部付制御ユニットを提供する。
【解決手段】動作状態を表示するための表示部12が備えられた表示部付制御ユニットにおいて、取り付け用レールに係合するレール係合部113を備えたコントローラ部11と表示部12とが一体となるように互いに結合可能であり、かつ、コントローラ部11と表示部12とが分離した状態で電気ケーブル17によって互いに接続可能な構造を有する。コントローラ部11の第1面111にレール係合部113が設けられ、第1面と反対側の第2面112に他の制御ユニットとのケーブル接続のためのコネクタが設けられ、表示部12がレール係合部113を覆うようにしてコントローラ部11の第1面111に着脱自在に取り付けられる。 (もっと読む)


1 - 16 / 16