説明

Fターム[4F006AA39]の内容

高分子成形体の被覆 (23,879) | 被覆対象高分子の種類 (6,541) | 重付加、重縮合体系 (3,395) | ポリ(アミド)イミド系 (268)

Fターム[4F006AA39]に分類される特許

61 - 80 / 268


【課題】環境保護の観点からハロゲン系難燃剤や酸化アンチモン系難燃剤を使用することなく、粘着層表面にリン系難燃剤が析出することなくシート状に加工した際に樹脂層表面にリン系難燃剤が析出することなくUL94VTM−0基準に合格するという高い難燃性を有する難燃性樹脂組成物及びこれを用いた粘着シートを提供する。
【解決手段】(A)有機リン系難燃剤、(B)粘着剤ベースポリマー、及び(C)芳香族含有粘着付与樹脂からなる難燃性樹脂組成物において、前記(A)成分、(B)成分及び(C)成分の合計量100質量部中、前記(A)成分が15〜30質量部含有されているとともに、前記(B)成分が5質量部以上、前記(A)成分の配合量+10質量部以下の範囲で含有されている難燃性樹脂組成物と、難燃性基材の少なくとも片面に、前記難燃性樹脂組成物からなる難燃性樹脂層を設けている難燃性粘着シートである。 (もっと読む)


【課題】密着性、吸湿半田耐性が優れる接着フィルムおよびそれを用いて得られたフレキシブル金属張積層板を提供する。
【解決手段】耐熱性ポリイミドフィルムの少なくとも片面に、熱可塑性ポリイミドの前駆体であるポリアミド酸を含有する溶液を塗布・乾燥し、その後該ポリアミド酸をイミド化することによって接着層を設けた接着フィルムであって、(i)耐熱性ポリイミドフィルムがコロナ処理もしくはプラズマ処理を施されており、(ii)耐熱性ポリイミドフィルムにポリアミド酸を含有する溶液を塗布・乾燥する工程において、塗布した後の初期乾燥温度を100℃以上にし、(iii)前記塗布・乾燥工程における最終的な乾燥温度を「ポリアミド酸を含有する溶液に使用されている溶剤の沸点−30」℃以上とし、(iv)結晶性を有する熱可塑性ポリイミドが接着層に含有されて製造される接着フィルム、並びに当該接着フィルムに金属箔を貼り合わせて得られるフレキシブル金属張積層板。 (もっと読む)


【課題】優れた異方性機能を有するとともに、厚み方向の熱的性質が改善されたポリベンズアゾール複合体を提供する。
【解決手段】ポリベンズアゾール複合体1は、特定の4つのポリベンズアゾール繰り返し単位のうちの少なくともいずれかを有するポリベンズアゾールからなるフィルム状基体6を備える。フィルム状基体6において、ポリベンズアゾールの分子鎖が厚さ方向に配向し、フィルム状基体6の表面6aには複数の凹部6bが形成される。弾性部材7が、凹部6bに入り込むように設けられる。 (もっと読む)


【課題】 水、水溶液又は水分散液の帯電微粒子を衝突させることによりフィルムの表面を改質する方法及び装置を提供する。
【解決手段】 フィルムの表面改質装置は、フィルム10aを搬送するロール2と、水、水溶液又は水分散液4を収容するとともに超音波振動子6を浸漬させた容器4と、フィルム10aと水、水溶液又は水分散液4との間に電位差を設ける手段8とを具備し、もって水、水溶液又は水分散液4の超音波振動により発生した帯電微粒子4aをロール2上のフィルム10aに衝突させることにより強固に付着させる。
(もっと読む)


【課題】生産性に優れる薬剤含有樹脂成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂成形体を、第1の薬剤および第1の界面活性剤を含む第1の液と接触させて、薬剤含有樹脂成形体を製造する方法。樹脂成形体を、第1の薬剤および第1の界面活性剤を含む第1の液と接触させた後、第1の液に含まれる界面活性剤と同じかまたは異なっていてもよい第2の界面活性剤と、前記第1の液に含まれる薬剤とは異なる第2の薬剤とを含む第2の液と接触させて、薬剤含有樹脂成形体を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、導電性微粒子を含有した基材に十分な帯電防止性を与え、耐水性に優れる導電体を提供することである。
【解決手段】
導電性微粒子を含有した基材(A)の表面にスルホン酸基またはカルボキシル基を有する導電性ポリマー(B)が付着してなる導電体。導電性微粒子を含有した基材(A)が酸性可染基材である前記導電体。導電性微粒子を含有した基材(A)をスルホン酸基またはカルボキシル基を有する導電性ポリマー(B)の溶液に浸漬し加熱処理を行う導電体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 指紋が目立ちにくく、防眩性を有するフィルムを得る。
【解決手段】 化1で表される構造を有するフッ素変性樹脂と多官能(メタ)アクリレートを混合した紫外線硬化型樹脂組成物を用い、透光性微粒子と、レベリング剤を配合する。多官能(メタ)アクリレート、例えば、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートの樹脂固形分100重量部に対し、フッ素変性樹脂の添加量は、1〜10重量部とする。レベリング剤は樹脂硬化物表面のゆず肌を防止するとともに耐指紋性を向上させる効果がある。レベリング剤の種類としては、フッ素系、シリコーン系、アクリル系の内2種類以上を併用する。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が高い上に、耐水性が高い導電性塗膜を形成できる導電性高分子溶液を提供する。
【解決手段】本発明の導電性高分子溶液は、π共役系導電性高分子と、ポリアニオンと、オキセタン環を有する化合物と、溶媒とを含有し、オキセタン環を有する化合物の含有量が、π共役系導電性高分子とポリアニオンとの合計を100質量%とした際の1〜500質量%である。 (もっと読む)


【課題】駆動システムをより簡便化し、装置の小型化や低コスト化を達成することができる光駆動型アクチュエータ,及びその製造方法、並びに光駆動型アクチュエータを備えた動力伝達システムを提供すること。
【解決手段】光駆動型アクチュエータ1は,活性光線照射,及び活性光線照射とは異なる物理的刺激により可逆的に異性化し得るフォトクロミック分子を含有する架橋型−液晶高分子薄膜2を備え,架橋型−液晶高分子薄膜2のメソゲンは、実質的に所定の方向に配向されており、活性光線照射のオン/オフに連動して、架橋型−液晶高分子薄膜2の形状変化が誘起されるものである。 (もっと読む)


【課題】プラスチック、特にポリオレフィン樹脂やポリエステル樹脂やアラミド樹脂で形成されたフィルムや成型体に対する優れた付着性を有し、簡易な組成であって簡便に製造できる安価で安全な活性エネルギー線硬化性被膜形成組成物、およびそれを硬化させた高密着性で耐剥離性の被膜で強固に被覆された安全なプラスチック製品を提供する。
【解決手段】活性エネルギー線硬化性被膜形成組成物は、ウレタン(メタ)アクリレート類の20〜95重量%と、無水マレイン酸モノマー及びそれに共重合可能な不飽和モノマーが25〜65:75〜35の重量比で共重合しており重量平均分子量が2000〜100000でありガラス転移点が最低でも50℃である無水マレイン酸共重合物の80〜5重量%とが、含有されている。プラスチック製品は、プラスチック製のフィルム又は成型体に、この活性エネルギー線硬化性被膜形成組成物で被覆されて、硬化被膜が形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】高温、高湿度環境下における環境試験後でも高い導電性と透明性を有し、かつ良好な平滑性を併せ持ち、更に該透明電極に積層した有機EL素子の発光均一性の高い、安定性の優れた透明電極及び有機EL素子を提供する。
【解決手段】透明基材上に透明導電層を有する透明電極であって、該透明導電層は導電性繊維と導電性材料を含み構成されており、かつ該導電性材料は、分子量分布(Mw/Mn)が1.03〜1.30のポリアニオンを少なくとも一種含有することを特徴とする透明電極及び有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】簡便に製造することが可能であり、かつ、充分な水蒸気バリアー性と耐候性を有するポリマーシート、及びその製造方法、並びに、該ポリマーシートを用いた太陽電池セル封止シート及び太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】本発明のポリマーシートは、一般式(1)で示される繰り返し単位を含むポリマーを含有するポリマー層を支持体上に有し、前記ポリマー層が前記ポリマーの水系分散物を含む塗布液が塗布された後、乾燥されることにより設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気絶縁性フィルムの放電処理による表面改質方法に関する。光学フィルム等のコーティング塗膜では、フィルムのぬれ性が不均一であると、ぬれが低い部分で塗布ムラが発生しやすく、光学欠点を抑制できないでいた。
【解決手段】フィルム表面に、放電密度が1×10[W/m]以上4×10[W/m]以下、かつ、処理時間0.04[秒]以上0.2[秒]以下で処理を行った後、フィルムに塗液をコーティングする。フィルム表面のぬれがばらつきなく均一であるので、コーティング塗液がはじきにくく塗布欠点を発生しにくい。 (もっと読む)


【課題】構造強度を保持する多層プロトン交換膜および膜電極アセンブリの調製方法を提供する。
【解決手段】多層プロトン交換膜(PEM)およびこのPEMを含む膜電極アセンブリ(MEA)の調製方法であり、(a)塗布に使える表面を有する、基材に接着したイオノマーの膜を含む物品を準備するステップ、(b)イオノマーの膜の表面に分散液または溶液を塗付するステップ、(c)分散液または溶液を乾燥して基材に接着した多層PEMを形成するステップ、および(d)多層PEMを基材から取り外すステップを含む。さらに、上記方法で作成した多層PEMを用いたMEAを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】クッション性を有しつつ、厚みの均一性及び表面平滑性が極めて良好なポリイミド複合管状物および該ポリイミド複合管状物を生産性良く製造できる方法を提供する。
【解決手段】芯体2の外周にポリイミド管状物3を外挿し、該ポリイミド管状物の外周面に対して一定のクリアランスを有する吐出口を具備した環状ノズル1を前記芯体2と同心に配置して、シリコーンゴム溶液を該環状ノズル1からポリイミド管状物3の外周面へ所定の吐出速度で吐出させつつ、芯体2と環状ノズル1とを相対移動させて、ポリイミド管状物3の外周面にシリコーンゴム溶液の塗膜(被膜)4を形成した後、芯体2からポリイミド管状物3を分離し、該分離後のポリイミド管状物3の外周面上の塗膜4を加熱してシリコーンゴム層を形成する。 (もっと読む)


【課題】ハードコート層とは別に防汚層を形成することなく、ハードコート層に防汚機能を付与し、基材との高い密着性を有するとともに、優れた耐カール性、耐擦傷性、表面硬度を付与でき、汚れの除去が簡便にでき、表面硬度と防汚特性とを両立したハードコートフィルムを提供すること。
【解決手段】基材と、基材の一方の面に形成されたハードコート層と、を備え、ハードコート層は膜厚が3μm以上30μm以下であり、ハードコート層の表面の表面自由エネルギーが20mN/m以下であり、かつ、塑性変形硬度が0.3GPa以上であることを特徴とするハードコートフィルム。 (もっと読む)


【課題】外部応力による微細構造の傷つきを防ぎ、基材への微細構造フィルム施工後は容易に除去することができる微細構造フィルム用保護フィルム、該保護フィルムで保護された微細構造フィルムの積層体、該積層体を用いた微細構造フィルムの施工方法を提供する。
【解決手段】微細構造フィルム用保護フィルムは、微細構造フィルムの被保護面を被覆し、上記被保護面と密着する微細構造保護層を有し、上記微細構造保護層は水性樹脂を含み、上記被保護面に対する上記水性樹脂の分散液の接触角が90°以下である。微細構造フィルム積層体は、該微細構造フィルム用保護フィルムと、微細構造フィルムとを有する。微細構造フィルムの施工方法は、該微細構造フィルム積層体を基板に貼り付けた後、溶剤を用いて上記微細構造保護層を上記被保護面から剥離し、上記微細構造フィルム用保護フィルムを除去する。 (もっと読む)


本開示は、非対称な膜の形成方法を提供する。より具体的には、コーティングされた多孔質基材を形成するために、重合可能種を多孔質基材に適用するための方法が提供される。コーティングされた多孔質基材は、340nm未満のピーク放射波長を有する紫外線源に暴露され、重合可能種を重合して多孔質基材中に保持される重合物質を形成し、その結果、第1主表面における重合物質の濃度は、第2主表面におけるよりも高い。
(もっと読む)


【課題】高温時に剥がれず、品質の優れた複合化素材を簡便に製造する方法を提供する。
【解決手段】 引張弾性率が5GPa以上であり、線膨張係数( CTEaで表す)が−10〜+20ppm/℃であり、かつ400℃以下にガラス転移点を持たない高分子素材Aと、引張弾性率が5GPa未満であり、線膨張係数(CTEbと表す)が10〜250ppm/℃でかつCTEbとCTEaとの差(CTEb−CTEa)が10ppm/℃以上であり、かつ150〜400℃の範囲にガラス転移点を有する高分子素材Bとを、高分子素材Bの厚さ/高分子素材Aの厚さの比B/Aが<0.5、複合則により導かれる複合素材の線膨張係数(CTEcと表す)が10ppm/℃以下とし、かつアニール温度を特定範囲として、複合化する複合素材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、感光性を有するため微細加工が可能であり、希アルカリ水溶液で現像可能であり、低温(200℃以下)で硬化可能であり、柔軟性に富み、電気絶縁信頼性、ハンダ耐熱性、耐有機溶剤性、難燃性に優れ、硬化後の基板の反りが小さく、封止剤との密着性に優れ、硬化膜からの難燃剤成分のブリードアウトが発生しない感光性樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】 少なくとも(A)末端カルボン酸ウレタンイミドオリゴマー、(B)ジアミノ化合物及び/又はイソシアネート系化合物、(C)感光性樹脂、(D)光重合開始剤、(E)反応性難燃剤を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物を用いることで上記問題点を改善することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 268