説明

Fターム[4F056GG05]の内容

皮(天然の皮、毛皮の処理又は加工) (1,955) | 用途 (186) | 土木建築用品又は家具(←内装品) (11)

Fターム[4F056GG05]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】
穿孔位置周縁の皮革を固定して穿孔することにより、パンチ孔の形状を損なうことなく、またパンチ孔内の毛羽立ちを極めて少なくした皮革シートを形成する皮革穿孔装置を提供する。
【解決手段】
皮革穿孔装置1は、受け孔22が形成された受け金型21と、受け金型21との接合時に受け孔22と連通する収納孔32が形成された押圧金型31と、押圧金型31の収納孔32に収納されるパンチングピン5を備えた移動部材45とを有し、押圧金型31の収納孔32の周囲には押圧突起35が設けられ、受け金型21と押圧金型31の間に皮革3を配置せしめ、皮革3に押圧金型31の押圧突起35を圧接し、移動部材45の一方への移動によりパンチングピン5が押圧突起35から突出して皮革3にパンチ孔9を形成する。 (もっと読む)


【課題】美観や触感、風合いがよく、仕立縫製適性を具備し、機能性や耐久性の点でも優れた弾性肢体支持面材を得る。
【解決手段】破断伸度が60%以上であり、15%伸長後の弾性回復率が90%以上の弾性糸条21が適用されており、その弾性糸条21が長く延在する延在方向におけるヒステリシスロス率(ΔE)が20〜45%の弾性布帛12に、その弾性糸条21の延在方向における10%伸長時の弾性布帛12の伸長応力AL ・Ac よりも伸長応力BL ・Bc の少ない品質補完層11を積層し、弾性糸条21の延在方向における10%伸長時の応力が50〜300(N/5cm)であり、その延在方向におけるヒステリシスロス率(ΔE)が20〜45%の弾性肢体支持面材10を調製する。 (もっと読む)


【課題】皮革表面に自由に描画や図柄をすること、描画や図柄に彩色を行うこと、皮革凹凸模様を形成すること、得られる凹凸模様は、皮革本体を変化させて形成されるものであり、模様全体に立体化が図られている新規な皮革の提供。
【解決手段】皮革表面である銀面の特定の部分に皮革を収縮させる薬剤を混ぜ合わせたバインダーを、シルクスクリーンを介して塗布し、前記特定の部分及び特定部分に隣接する部分に、染料又は顔料をバインダーに混ぜ合わせて、各染料又は顔料ごとに合わせて作成されたシルクスクリーンを介して塗布し、蒸気蒸しし、皮革表面の銀面の特定の部分をシュリンクにより凹部を形成すると共に着色し、
皮革表面である銀面の特定の部分に皮革のシュリンクによる凹部を形成した部分、特定部分に隣接する部分に凸部を形成し着色した部分を形成した皮革。 (もっと読む)


【課題】床革と表皮層の一体感に優れ、銀面付き天然皮革と酷似した外観、触感、風合いを有し、且つ、産業資材用途に使用可能な強度、特には、良好な引裂強度、引張強度を付与することができるスプリットレザーを提供する。
【解決手段】厚さ0.7〜1.3mmのフレッシュサイド床革(2)と、ホットメルトウレタンプレポリマーとウレタン硬化剤の反応により形成されるポリウレタン樹脂からなり、前記フレッシュサイド床革の網状層側表面に積層された発泡層(4)と、前記発泡層の表面に積層されたポリウレタン樹脂からなる保護層(5)と、を備えたスプリットレザーである。 (もっと読む)


【課題】裏面に発泡素材シートを貼り付けた皮革シートおよびその関連技術を提供する。
【解決手段】気泡を多く含んだ柔軟性を有するスポンジ状の樹脂フォーム2に皮革シート3を接着した皮革積層体1であって、接着剤による膜の形成や前記気泡を満たす程の塊の形成、多量の接着剤の浸透による前記皮革シートおよび樹脂フォームの硬化を伴うことなく、接着剤によって前記樹脂フォーム表面の切断された気泡の隔壁端縁と前記皮革シート裏面が接着されている。 (もっと読む)


【課題】生産コストを抑えた本革製表皮の製造方法およびこの課題を解決した本革製表皮を提供する。
【解決手段】半裁品とされた本革102を仮止め用シート101に粘着テープ103により仮止めし、仮止め後シート104とする。こうすることで、長尺状のものを得ることができない本革の一次裁断品(この例では、符号102により示される半裁品)を連続加工に適した状態とすることができる。そしてワディングシートへの貼り合わせる加工、さらにこの加工後に得られる積層体を所定の形状に裁断する工程における生産性を高め、生産コストを下げることができる (もっと読む)


【課題】皮革表面保護剤の分野で、自然な艶出し効果と柔軟性付与効果、耐久性を有する皮革表面保護剤を提供することを目的とする。
【解決手段】2−(メタ)アクリロイルオキシエチル−2’−(トリメチルアンモニオ)エチルホスフェート5〜60モル%と、炭素数10〜22のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレート40〜95モル%と、その他の単量体0〜20モル%を重合してなる重合体であって、25℃の水への溶解度が0.5重量%以下であり、重量平均分子量が5,000〜5,000,000である重合体1〜30重量%を液状の多価アルコールに分散した皮革表面保護剤。 (もっと読む)


【課題】基材の表面に皮革を貼り付けることによって製造される内装具の製造方法において、外観が良好な内装具の製造方法を提供する。
【解決手段】皮革素材を所定の形状に切断する切断工程S3と、皮革素材から切断された皮革5、7を基材3に貼り付ける貼り付け工程S5と、貼り付けられた皮革5、7に、シボ加工を施す加工工程S7とを有する。 (もっと読む)


【課題】
天然皮革様の触感や風合い、凹凸模様を有し、細やかなシワ表現が可能で、凹凸模様の消失や型流れがなく、しかも耐摩耗性および耐熱性に優れた皮革素材、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
厚さ200〜1000μmの銀面層を有する天然皮革の表面に、ホットメルトウレタンプレポリマーとウレタン硬化剤の反応により形成されるポリウレタン樹脂からなり、凹凸模様を有する厚さ50〜300μmの発泡層が積層され、さらにその表面に厚さ10〜100μmの保護層が、発泡層が有する凹凸模様を消失させること無く積層されていることを特徴とする皮革素材。 (もっと読む)


【課題】硬化剤等を多量に用いなくても、立体形状、特に微細なデザイン性の高い立体形状を長期間維持でき、しかも皮革本来の柔軟性を残して伸縮性に富み、復元性の高い皮革の加工方法、および立体形状皮革、とりわけ絞り状模様と形状をもった加工皮革を提供せんとする。
【解決手段】平面状の皮革を凹凸部を備えた立体形状に変形させるとともに、前記凹凸部を構成する凸部2および凹部1の一方又は双方の少なくとも一部を、加熱して硬化させ、前記硬化により立体形状を保持させてなり、より詳しくは、前記凸部2および凹部1の加熱部分を除き、残部を断熱し、前記加熱部分のみ硬化させた。 (もっと読む)


【課題】 立体状のパッドを被覆する皮革製表皮材に皺、タルミが発生しないようにすることである。
【手段】 表皮材1の裏面側に水分を噴霧した後、表皮材1を被せるパッド又はこのパッドと同一の表面形状を有する成形型2に、前記水分を噴霧した表皮材1を被せた後、表皮材1に張力を付与することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 11 / 11