説明

Fターム[4F074AC21]の内容

Fターム[4F074AC21]に分類される特許

61 - 80 / 140


環境に優しい分解性ポリプロピレンプラスチックフォームとその製造方法。プラスチックフォームはプラスチック弾性体を基材にし、架橋補助剤としての第三モノマーを導入してから、架橋結合し、分解物を制御する。ポリプロピレンとグラフト共重合および架橋結合をし、相溶化剤、充填剤、核形成剤、架橋剤、架橋補助剤および発泡剤とを同時に内部混合し、外部混合し、シート製造し、発泡成形することで、プラスチックフォーム産品が得られる。 (もっと読む)


【課題】生産性、加工性、架橋反応性に優れる水添ブロック共重合体、該水添ブロック共重合体の架橋用組成物を提供すること。
【解決手段】ビニル芳香族単量体単位を主体とする、それぞれ同一でも異なっていてもよい少なくとも2個の重合体ブロックAと、炭素原子数5個以上の共役ジエン単量体単位を主体とする、それぞれ同一でも異なっていてもよい少なくとも2個の重合体ブロックBと、炭素原子数4個以上の共役ジエン単量体単位を主体とする、それぞれ同一でも異なっていてもよい少なくとも1個の重合体ブロックC及び/又は炭素原子数4個以上の共役ジエン単量体単位(d−1)とビニル芳香族単量体単位(d−2)とを主体とする、ランダム共重合体ブロックDを1個以上有するブロック共重合体を選択的に水添して得られる水添ブロック共重合体であって、
重合体ブロックBのオレフィン性不飽和二重結合の水添率が50%以下であり、重合体ブロックC及びDのオレフィン性不飽和二重結合の水添率が80%以上であって、且つ、ブロック共重合体中のビニル芳香族単量体単位の含有量が10重量%〜85重量%であり、且つ、ブロック共重合体中、Aが10重量%〜70重量%であり、Bが1重量%〜15重量%であり、Cが0重量%〜85重量%であり、Dが0重量%〜85重量%であり、C+Dが25重量%〜85重量%であって、A+B+C+Dの合計が100重量%であり、且つAの重量平均分子量MがM≧2万/[1+{(d−2)の含有量%}/20]である上記水添ブロック共重合体。 (もっと読む)


膨張させたマイクロバルーンを含有する、とりわけ感圧性の接着剤であって、膨張させたマイクロバルーンを含有する接着剤の接着力が、膨張させたマイクロバルーンで生じた空隙の破壊によって脱泡された、目付け量および組成が同じ接着剤の接着力に比べて最大30%だけ、好ましくは最大20%だけ、特に好ましくは10%だけ減少している接着剤。 (もっと読む)


【課題】氷雪路面上の水の排水を素早く行うことで、タイヤの氷上性能を大幅に向上させることが可能なゴム組成物を提供する。
【解決手段】水との接触角が110°以上の樹脂からなる疎水性繊維と、発泡剤とを配合してなることを特徴とするゴム組成物である。ここで、上記ゴム組成物を加硫することにより、長尺状気泡2を有し、該長尺状気泡2が被膜3で囲まれており、該長尺状気泡2を囲む被膜3が上記疎水性繊維を構成していた樹脂からなる加硫ゴム1が得られる。なお、上記疎水性繊維は、融点又は軟化点が加硫最高温度未満であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】氷雪路面上の水を効率的に集め、タイヤの氷上性能を大幅に向上させることが可能なゴム組成物を提供する。
【解決手段】水との接触角が90°以下の樹脂からなる親水性繊維と、発泡剤とを配合してなることを特徴とするゴム組成物である。ここで、上記ゴム組成物を加硫することにより、長尺状気泡2を有し、該長尺状気泡2が被膜3で囲まれており、該長尺状気泡2を囲む被膜3が上記親水性繊維を構成していた樹脂からなる加硫ゴム1が得られる。なお、上記親水性繊維は、融点又は軟化点が加硫最高温度未満であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】フィルムに成形した際にFEを多く含み、フィルムとして使用できないような熱可塑性樹脂の新たな用途を提供する。
【解決手段】厚み30μmのフィルムにした場合に、最大長さ0.5mm以上のフィッシュアイ(FE)の個数が、50個/m2以上である発泡成形用熱可塑性樹脂。前記発泡成形用熱可塑性樹脂と、発泡剤とを含む発泡成形用熱可塑性樹脂組成物。前記発泡成形用熱可塑性樹脂組成物を発泡せしめてなる発泡成形体。前記発泡成形用熱可塑性樹脂、架橋剤および熱分解型発泡剤を、前記架橋剤および化学型発泡剤が分解しない温度で溶融混合して、発泡成形用熱可塑性樹脂組成物を製造する方法。 (もっと読む)


本開示は、微多孔性及び抗菌物品の形成方法を記載する。本方法は、半結晶性ポリ乳酸材料、非ポリマー性脂肪族エステル希釈剤、及び核剤を含む初期組成物を調製する工程を含む。初期組成物を加熱して溶融ブレンド組成物を形成する。溶融ブレンド組成物相は、冷却されると2つの連続相を有する組成物に相分離する。組成物の延伸により、組成物からの非ポリマー性脂肪族エステル希釈物の少なくとも一部の除去により、又はそれらの組み合わせにより、相互接続した微小孔の網状組織が形成され得る。
(もっと読む)


超吸収性発泡体は、乾燥発泡体の総重量に対して、少なくとも1質量%の無機粉末固体を含み、少なくとも1つのその表面に図示記号を有する。前記発泡体は、対応する量の無機固体を含有する発泡モノマー混合物を、少なくとも1つのその内壁表面に図示記号を有する成形型の中で重合することを特徴とする方法により得ることができる。 (もっと読む)


a)3〜40重量%の、第一ガラス転移温度を有する第一熱可塑性エラストマー、
b)3〜40重量%の、第二ガラス転移温度を有する第二熱可塑性エラストマー(第一および第二ガラス転移温度は少なくとも10℃異なる)、
c)5〜50重量%の、少なくとも1つの重合性C=C二重結合を有するポリマーおよびコポリマーからなる群から選択される少なくとも1つの熱可塑性ポリマー
d)0〜30重量%の少なくとも1つの粘着付与性樹脂、
e)150℃の温度で少なくとも20分間加熱した場合に体積が少なくとも50%膨張する膨張性物質を生じさせるために効果的な量での、少なくとも1つの潜在性化学発泡剤
を含み、成分a)からe)の合計は100重量%未満であり、100重量%までの残りはさらなる成分またはアジュバントから構成される、熱膨張性材料。好ましくは、該熱膨張性材料は、a)は、−25℃〜0.0℃の範囲でのガラス転移温度を有する第一熱可塑性エラストマー、0.1℃〜30℃の範囲でのガラス転移温度を有する第二熱可塑性エラストマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマーおよびエチレン/メチルアクリレートコポリマーからなる群から選択される熱可塑性ポリマー、少なくとも1つの化学発泡剤、硫黄および/または硫黄化合物をベースとする少なくとも1つの硬化剤を含んでなる。該材料は、消散振動波バリア、自動車用密閉パネル部品の音減衰、空間充填挿入物および制限層減衰構造のような種々の音減衰用途に用いることができる。
(もっと読む)


【課題】 本人体や環境への負荷が小さく、コストの上昇を抑え、かつ軽量で、十分な柔軟性と強度、程よい剛性を有し、床材や壁材などとして利用するにあたり端部を固定した形で敷き詰めても、突き上げの発生しない発泡成形体および発泡成形体に含まれる発泡樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】 植物材料由来のポリエステル、熱可塑性エラストマー、フィラーを含むことを特徴とする発泡樹脂組成物、また、植物材料由来のポリエステル、熱可塑性エラストマー、ポリオレフィン、フィラーを含むことを特徴とする発泡樹脂組成物を提供する。前記ポリオレフィンが酸変性ポリオレフィン樹脂であり、もしくは、前記ポリオレフィンが少なくとも酸変性ポリオレフィン樹脂を含む樹脂であり、該酸変性ポリオレフィン樹脂は不飽和ジカルボン酸および/または不飽和ジカルボン酸の酸無水物で変性されたものであることを特徴とする発泡樹脂組成物を提供する。 (もっと読む)


粒径1〜50μmの金属または非金属酸化物、金属または非金属水酸化物、ケイ酸塩、ホウ酸塩、および炭酸塩の中から選ばれた1種または2種以上の物質を10〜60重量%含有する、多様な分野に幅広く使用できる、難燃性および断熱性発泡性ポリスチレンビーズとその製造方法。 (もっと読む)


【課題】スタッドレスタイヤに求められるゴムと氷との摩擦力を高める技術として、ジエン系ゴムに、保水性植物種子、更には任意的に熱膨張性マイクロカプセルを配合することによって氷上摩擦力を改善する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部及び保水性植物種子1〜15重量部並びに任意的な熱膨張性マイクロカプセルを含むタイヤ用ゴム組成物。 (もっと読む)


連続相としての線状ポリエステル並びに内部に均一に分散された連続相のガラス転移温度より高いガラス転移温度を有する少なくとも1つの連鎖重合されたブロックを含んでなる非晶質高重合体およびアイソタクチックポリ(4−メチル−1−ペンテン)を含んでなる非透明な微孔形成された二軸延伸された自己支持性の積層されていない重合体状フィルムであって、ここで線状ポリエステルが芳香族ジカルボキシレートおよび脂肪族ジメチレン単量体単位より本質的になり、ここで該フィルム中の該均一に分散された非晶質高重合体およびアイソタクチックポリ(4−メチル−1−ペンテン)の合計濃度が5〜35重量%である重合体状フィルム;合成紙中での上記の非透明な微孔形成された二軸延伸されたフィルムの使用;上記の非透明な微孔形成された二軸延伸されたフィルムを含んでなる像記録要素;並びに上記の非透明な微孔形成された二軸延伸されたフィルムに対する場合により圧力の適用により補助されていてもよい熱の像通りの適用の段階を含んでなる透明なパターンを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】特に非水電解液電池用セパレータとしての高い安全性と実用性を兼ね備えた多層多孔膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂多孔膜の少なくとも片面に、無機フィラーと樹脂バインダとを含む多孔層を備え、前記多孔層が次の(A)〜(C)、
(A)前記無機フィラーの平均粒径が0.1μm以上3.0μm以下、
(B)前記樹脂バインダが、前記無機フィラーと前記樹脂バインダとの総量に占める割合が、体積分率で0.5%以上8%以下、
(C)前記多孔層の層厚が、総層厚に占める割合が15%以上50%以下、
を同時に満たすことを特徴とする多層多孔膜。 (もっと読む)


【課題】 白色ポリエステルフィルムのような黄変を発生せず、長期にわたり色調の変化を来さない光反射体を提供すること。
【解決手段】 不透明度が95%以上、白色度が90%以上、反射率が92%以上、面積延伸倍率が22〜80倍の熱可塑性樹脂とフィラーを含有する二軸延伸フィルムよりなる光反射体であって、83℃、相対湿度50%の環境条件で10cm離れた位置に設置したメタルハライドランプから照射強度90mW/cm2で10時間照射した後の色差△EHが10以下であることを特徴とする光反射体。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、ミラブル型シリコーンゴムを使用し、有機発泡剤を使用しないで、全体的に連続する気泡孔を形成した、多孔樹脂成形体を提供することを目的としている。
【解決手段】 白金触媒を使用したミラブル型シリコーンゴム発泡成形体(通称シリコンゴムスポンジ)であって、ミラブル型シリコーンゴムを主材として、これに、活性亜鉛華と塩基性炭酸マグネシウムとを併用して発泡硬化させ、全体的に連続された連続気泡孔2が形成されていること、を特徴とする多孔樹脂成形体1。 (もっと読む)


【課題】メガネと共に使用した場合にメガネレンズの曇り防止効果が高いマスク用緩衝材およびそのマスク用緩衝材を取り付けたマスクの提供を目的とする。
【解決手段】鼻と口を覆う大きさからなるマスク本体11の内面上部に、ポリオレフィン樹脂100重量部中に酢酸ビニル含有率5〜25%のエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂を70重量部以上含み、発泡倍率20〜40倍の架橋ポリオレフィン独立気泡発泡体を圧縮により連続気泡化した架橋ポリオレフィン連続気泡発泡体からなる、横長形状でかつ中央部32に括れ、両側に膨らみ部33を有するマスク用緩衝材31を取り付け、マスク本体11の両側には耳掛け用紐21を取り付けた。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性が高く、安定したセルが形成されている発泡弾性層を有し、低コストで高い生産性が確保できるトナー供給用として好適に用いられる発泡ゴムロールを提供する。
【解決手段】少なくとも外周層に発泡弾性層を備え、該発泡弾性層は、ゴム成分(1)100質量部に対して、充填剤(2)として少なくともメタクリル酸亜鉛またはメタクリル酸と酸化亜鉛の混合物(2a)を5〜60質量部の割合で含有している熱硬化性エラストマー組成物を化学発泡剤または化学発泡剤と化学発泡助剤により発泡させていることを特徴とする発泡ゴムロールを提供する。 (もっと読む)


【課題】優れた表面外観、軽量性、形状賦形性及び光学反射性を有したポリトリメチレンテレフタレート樹脂組成物発泡シート及びその製造方法を提供することを可能にすること。
【解決手段】(A)ポリトリメチレンテレフタレート60〜99.8重量%、(B)ポリテトラフルオロエチレン0.1〜20重量%、及び(C)白色無機充填剤0.1〜20重量%を含むポリトリメチレンテレフタレート樹脂組成物からなるポリトリメチレンテレフタレート樹脂組成物発泡シート。 (もっと読む)


【課題】ウェット性能を損なうことなく低温柔軟性、即ち氷雪上性能を改善し、ウェット性能と氷雪上性能とに共に優れたタイヤを提供する。
【解決手段】天然ゴム及び合成ジエン系ゴムの内の少なくとも1種をゴム成分として含むゴム組成物において、該ゴム成分の変性停止なしの状態をゲル浸透クロマトグラフィーで測定したポリスチレン換算重量平均分子量が15万以上であり、前記ゴム組成物がゴムマトリクス中に気泡を含有し、かつ、変性停止なしの状態をゲル浸透クロマトグラフィーで測定したポリスチレン換算重量平均分子量が2×10〜2×10の低分子量共役ジエン(共)重合体に少なくとも一つの官能基を導入してなる変性(共)重合体を含有するゴム組成物。特定のゴム成分に対して、特定の重量平均分子量を有し、かつ官能基が導入された低分子量共役ジエン(共)重合体を配合し、更に、ゴムマトリクス中に気泡を含ませることにより、0℃におけるE’を大きく下げることなく−20℃でのE’を下げることができ、これにより氷雪上性能を高めることができ、しかも、0℃におけるtanδが大きく損なわれることがなく、従ってウェット性能を維持することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 140