説明

Fターム[4F401CB06]の内容

プラスチック廃棄物の分離、回収、処理 (20,047) | 装置の特徴 (2,305) | 加熱手段 (651) | 温風、熱風 (92)

Fターム[4F401CB06]に分類される特許

81 - 92 / 92


【課題】 熱分解槽に設けた熱交換部のチューブ伝熱面の温度上昇による炭化物の集中的析出を防止する。
【解決手段】 プラスチック溶液を熱分解する熱分解槽7を備えた熱分解装置において、前記熱分解槽7の内部にプラスチック溶液を加熱する熱交換部10が設けられ、前記熱交換部10は内部にフィン35bを設けたチューブ35を有し、そのチューブ35の内部を加熱媒体が流通してプラスチック溶液を加熱するように構成され、前記フィン35bのピッチはチューブ35における加熱媒体の流入側が流出側より粗になっている。 (もっと読む)


【課題】 大量処理が可能で、再利用の目的に応じて各種材質毎に又は数種類毎に品質の安定した造粒ができ、輸送を容易にし保管スペースも小さくする。
【解決手段】 廃棄シート材の嵩比重を高めるプラントは、シート状、フィルム状、袋状、ボトル状等の各種廃棄シート材を破砕する破砕機と、破砕物から土砂や金属キャップ等を異物として除去する異物除去選別機と、異物の除去された破砕物を乾燥する乾燥機と、比重差を利用して風力で運ばれる軽量物と落下する重量物とに選別する風力選別機と、それから風力で搬送されて来る軽量物を収集するサイクロンセパレータと、該サイクロンセパレータで収集された軽量物を圧密化して嵩比重の高く成った粒状物を得る圧密成形機とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】タンク内に混在するオフガスを吸引して燃焼させることにより、回収された熱分解油の取り扱いなどが容易になる。
【解決手段】有機物処理材料12を熱分解炉11内で、低酸素状態で加熱して熱分解し、熱分解ガスと残渣とを生成する。生成された熱分解ガスは、熱分解ガスエジェクタ22により凝縮して熱分解油とする。この凝縮された熱分解油及び凝縮しきれなかったオフガスをタンク24に貯留する。このタンク24内に貯留されたオフガスを、オフガス吸引エジェクタ34で吸引し、オフガス吸引ノズル33でオフガス燃焼炉16に供給し、燃焼させる。 (もっと読む)


【課題】フラフに付随する水分及び減容の過程で発生する気体を効率よく除去し排出するとともに、溶融物内部の気体を効率よく吸引することにより、2つのベントを有する小さな装置でペレットの比重を向上させることができる廃プラスチック高密度減容成形機及びその排気方法を提供すること。
【解決手段】投入されたフラフを回転するスクリュー1で移動させながら圧縮溶融し、溶融物を押し出してペレットPを製造する廃プラスチック高密度減容成形機において、投入するフラフを乾燥装置7にて事前に乾燥させ、その後、投入されたフラフの一部が溶融し始める領域に配設された第1ベント4からフラフより蒸発した水蒸気を排気し、次いでフラフの溶融が進行した領域に配設された第2ベント5から溶融物の揮発分を真空ポンプで吸引する。 (もっと読む)


【課題】可燃性の廃プラスチックなどの有機物処理材料を、高温で処理する熱分解炉内に安全かつ効率的に連続投入できるようにした熱分解処理装置を提供する。
【解決手段】廃プラスチックなどの有機物処理材料を熱分解炉11内に投入して熱分解処理し、熱分解ガスと残渣とを生成する熱分解処理装置で、内部にスクリュウフィーダ26が設けられ、このスクリュウフィーダ26の一端側が前記熱分解炉11を貫通して内部に突出する材料投入装置15を有する。この材料投入装置15の、熱分解炉11内以外の部分は外気に対して気密に封止されている。また、この材料投入装置15の他端側に、バルブ31,32を有する管路30を介して材料投入ホッパー29を連結し、有気物処理材料廃プラスチックを外気から遮断した状態で供給する。 (もっと読む)


【課題】外部から加わる熱を投入された有機物処理材料に効率よく伝達でき、また、熱分解ガスや残渣の排出部分における目詰まりが生じ難く、連続処理が可能な熱分解処理装置を提供する。
【解決手段】良熱伝導材による内筒12、この内筒12の外周を、加熱空間16を介して覆う外筒13から成る熱分解炉11を有する。この内筒12内には多数のセラミックボール19が設けられ、内筒12の一端側から投入された有機物処理材料を加熱空間16の熱により加熱し熱分解して熱分解ガスと残渣とを生成する。また、内筒12の他端部を覆う生成物排出部材31にはスリット32が複数形成され、これらスリット32を通して内筒12内で生成された熱分解ガス及び熱分解残渣を排出部筐体33内に排出する。さらに、この筐体33内から熱分解ガス排出装置35により熱分解ガスを外部に排出させ、残渣排出装置36により熱分解残渣を外部に排出させる。 (もっと読む)


【課題】 油化処理において発生する様々なガスを無害化させることに寄与する排出物の溶融処理プラントを提供する。
【解決手段】 排出物(11)を溶融させるための溶融油を蓄えるとともに当該排出物(11)を投入可能な処理空間を備えた内釜(21)およびその内釜(21)を加熱して当該内釜(21)に溜めた溶融油の温度を所定温度に保つための外釜(25)を備えた溶融装置(20)と、脱塩装置(30)と、塩素系ガスを除去した排気ガスを冷却する冷却装置(40)と、その排気ガスから水分および油分を除去する油水回収装置(50)と、回収されなかった未回収ガスを燃焼させるためのガス燃焼炉(60)と、を備える。そのガス燃焼炉(60)には、前記未回収ガスを完全燃焼させるために当該未回収ガスよりも高温に加熱した燃焼補助体(65)を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで、運転の際に騒音が小さく、脱水効果が高い洗浄済みプラスチックの圧縮脱水乾燥装置を提供する。
【解決手段】長い筒形を呈し、底面に多数の排水孔を有するドラム20と、ドラム20内に装着されている螺旋棒と、ドラム20の一端に装着され、螺旋棒を回転させるように駆動可能である駆動装置40と、ドラム20の他端に設けられている排出口と、ドラム20の駆動装置40に近い側に設けられている投入口23とを備える。螺旋棒をドラム内において回転させるように駆動し、螺旋棒の回転によりドラム20内の洗浄済みプラスチックを投入口23から排出口へ送出し、同時に洗浄済みプラスチックを圧縮し、その上に付着している水分を絞り、排水孔から排出する。 (もっと読む)


【課題】減容のための加熱空気を供給するニクロム線が過熱によって断線することを防止し、廃プラスチック材減容装置の耐久性を向上させる。
【解決手段】処理槽1内の加熱空気の一部は通気管29を介してフード25の内部に吸い出され、活性炭26、ブロワ27および排気口28を介して外部に放出される。これにより、処理槽1の内部の加熱空気の圧力は処理槽1の外の空気の圧力よりも低いから、外気供給管61,62を介して温度の低い外気をダクト22の内部に導入することができ、ニクロム線23aの過熱を防止してその断線を防止できる。 (もっと読む)


【課題】移送過程から発生される摩擦熱の発生を防止すると共に、安定的な移送物の投入と移送物の圧縮強度を高くして、熱分解の効率を向上させる。
【解決手段】加熱室(20)と、前記加熱室(20)に設置され、投入される廃棄物を熱分解し、熱分解作用で発生した油化ガスをガス砲集機に排気し、炭化物が排出されるようになされた熱分解室(10)と、廃棄物を強制移送で供給管及び投入管(77)を介して、熱分解室(10)に投入する投入装置(70)と、前記熱分解室(10)から排出される炭化物を強制移送で排出管を介して外部に排出する排出装置(80)を備える廃棄物油化装置において、前記熱分解室(10)の入口に設置される投入装置(70)に、廃棄物を圧縮、移送するプッシュ手段(P)が設けられ、前記熱分解室(10)の出口に設置される排出装置(80)に、炭化物を圧縮、移送するプッシュ手段(P’)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、トンネル型の加熱炉の中で、熱分解ガスの燃焼による煙道ガスでタイヤ全体が直接的に加熱される廃タイヤのための熱分解の方法および装置に関する。そのプロセスにより熱エネルギーやカーボンブラック、鉱油が生産される。冷却された煙道ガスは大気に放出される前に硫黄酸化物を除去される。 (もっと読む)


本発明は、連続工程における残留物のような炭化水素を含有する原料を解重合するための方法に関する。比較的単純な技術を用いて均等な動作を達成するために、液体またはパルプ状粘稠度に予熱された原料は、解重合温度に加熱された反応装置(4)内に加圧下で連続的に注入され、ガス状留分はさらなる処理のために反応装置から連続的に取り出される一方、底部留分は連続的にまたは周期的に取り出される。原料は予熱され、液化され、注入ポンプまたは押出し器スクリュによって注入されることが好ましい。高度の可用性は、反応装置の内壁の堆積物をジ周期的に取り除く混合器またはドクタヘッドに関連して保証される。 (もっと読む)


81 - 92 / 92