説明

Fターム[4F401CB06]の内容

プラスチック廃棄物の分離、回収、処理 (20,047) | 装置の特徴 (2,305) | 加熱手段 (651) | 温風、熱風 (92)

Fターム[4F401CB06]に分類される特許

61 - 80 / 92


【課題】小型で効率良く異物を除去可能な農業用マルチシートの処理装置を提案すること。
【解決手段】農業用マルチシートの処理装置1は、農業用マルチシート12の先端を取り付けたシートガイド板38を前端から後端に移動させることにより、農業用マルチシート12をセットできる。この状態で上流側および下流側シート搬送ゴムローラ42、43および81、82を駆動すると、シート洗浄部4において洗浄水が吹き付けられながら表面がブラシローラ44、45および46、47によってブラッシングされて泥などの異物が掻き落とされる。この後、シート水切り・乾燥部6においてワイパー板61、62によって付着している洗浄液が拭き取られた後に温風が吹き付けられて農業用マルチシート12は乾燥させられる。この後は、水切り用ゴムローラ65、66を介して下流側シート搬送ゴムローラ81、82の間を通って排出され、シート回収部8の巻き取り機構88に回収される。 (もっと読む)


【課題】 MFR値が低い樹脂粒子を用いた場合にも粒子を球形化できる再生発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造法及び得られる再生発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、並びにこれ用いて得られる再生発泡ポリスチレン系樹脂成形品を提供する。
【解決手段】 使用済みポリスチレン系樹脂を加熱溶融し、粉砕して得られる再生ポリスチレン系樹脂粒子を、水性媒体中に懸濁させ、重合開始剤とスチレン系単量体を、前記再生ポリスチレン系樹脂粒子に含浸させて重合を行い、発泡剤を含浸させる再生発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造法であって、前記再生ポリスチレン系樹脂粒子が、有機過酸化物を前記使用済みポリスチレン系樹脂に混合して含有させたものである再生発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造法。混合する有機過酸化物の量が、使用済みポリスチレン系樹脂100重量部に対して0.01〜3重量部、発火温度が300℃以上であると好ましい。 (もっと読む)


【課題】短時間で原料を処理して再資源化できる再資源化装置を提供する。
【解決手段】原料の投入を許容する原料供給部10と、前記原料を異なる温度で加熱する減容槽20、溶融槽30および熱分解槽40と、前記原料を搬送して全ての前記減容槽20、溶融槽30および熱分解槽40に通過させるベルトコンベア70とを備えた原料処理装置1において、少なくとも溶融槽30のベルトコンベア70に、加熱により前記原料が液化した液化物を排出する貫通穴72を備えた。 (もっと読む)


【課題】薪・椰子殻・麦藁及び流木等の固体バイオマスを燃料として、医療廃棄物等の廃プラスチックを含む焼却物を黒煙及びダイオキシン等の有害な排ガス成分の発生を最小限に抑制して焼却処理することによって、構造が簡単で、安価で、取扱いが極めて容易な小型焼却炉を提供する。
【解決手段】ダイオキシン生成を抑制する固体バイオマス焚廃プラスチック小型焼却炉とするため、全体構成を直立型としガス流れ方向を上向きに統一し、燃料燃焼部下部からの輻射熱による焼却、固体バイオマス燃料のみの燃焼でも燃焼空気予熱によって燃焼ガス温度800℃以上での安定運転が可能、2秒以上の燃焼ガス滞留時間の確保、空気による誘引噴出による炉内圧の負圧化、炉運転中でもガス化ボックスの炉外引出しができるので焼却物の連続バッチ処理が可能、燃料投入作業及び焼却物焼却状態確認作業が安全で容易、風雨の強い時でも炉の運転を可能とした。 (もっと読む)


【課題】含水率0.1%以下のアルミ箔片混入樹脂のペレットを製造する。
【解決手段】押出機10内でアルミ箔を破砕しつつ混練してアルミ箔片と樹脂の混練物とする混練工程、得られた混練物をダイス13の孔より溶融状態のストランドとし、カットユニット20内で冷却用の温水を供給しつつ発生させたミストにストランドを接触させつつ溶融状態のストランドをカッターで切断して、内部に余熱を有するペレットとする造粒工程、余熱を有するペレットを温水とともに円筒状のスクリーン33内に送り込んで下方から上方へと搬送しつつ脱水する脱水工程、空気とともに筒体41内で回転させて下方に搬送しつつペレットの水分を除去する水分除去工程、ペレットのみを篩別装置50で篩別する篩別工程、ペレットを空気で撹拌機63に移送し空気を吹き込みつつ撹拌して乾燥する乾燥工程を、この順序で行う。 (もっと読む)


【課題】 吸水してゲル状となっている高吸水性樹脂を含有する汚れた衛生用品に付着する大腸菌やその他雑菌を、消毒又は滅菌して、前記汚れた衛生用品からその素材を衛生的に回収する。
【解決手段】 吸水してゲル状となっている高吸水性樹脂を含有する汚れた衛生用品を消毒剤の存在下に粉砕して、この粉砕された衛生用品を消毒剤を含有する水中に分散させて、前記衛生用品の粉砕物を、その個々の素材に解して、該衛生用品に付着していた汚れの一部を該衛生用品の粉砕物から分離し、次いで、前記衛生用品の粉砕物を熱湯中に分散させて、該衛生用品の粉砕物を、衛生用品の粉砕物の個々の素材にさらに解して、前記衛生用品に付着していた汚れの残りの中の一部を該衛生用品の粉砕物から分離することを特徴とする前記汚れた衛生用品からその素材を回収する方法にある。 (もっと読む)


【課題】オフガスの防爆管理と共に廃プラスチック油の製造原価を極めて廉価にする廃プラスチック油化製造装置とその方法を提供する。
【解決手段】加熱、熱源は廃プラスチックを加熱する時に発生する、オフガスと言われている廃ガスを主な燃料源にして、燃費を低く押える手段として、旋回流熱風炉5及び球形サイクロン冷却器10によって、温度管理を安全に廉価に速やかに制御する方法と、暖気運転時の燃料のみ、天然ガス又はプロパンガスを使用し触媒は砂のみで、最後は防爆対策を徹底することで、安全で廉価のランニングコストの廃プラスチック油化製造方法とその装置。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成でありながらも、回収油中への塩素の混入を大幅に削減できる廃プラスチック処理装置および処理方法の提供。
【解決手段】 塩化ビニルその他の含塩素プラスチックが混入する可能性のある廃プラスチック資源を熱分解するための廃プラスチック処理装置であって、処理対象となる廃プラスチック資源が投入され、且つ投入された廃プラスチック資源を加熱分解する加熱分解部と、当該加熱分解部から排出される熱分解ガスを処理する脱塩素処理部および油分凝縮処理部とを備え、前記加熱分解部は、少なくとも第一温度および第一温度よりも高温の第二温度で前記廃プラスチック資源を加熱分解するものとして構成され、前記加熱分解部排出される熱分解ガスの案内経路には、第一の温度で生じた熱分解ガスを脱塩素処理部に案内し、第二の温度で生じた熱分解ガスを油分凝縮処理部に案内する、熱分解ガス切替手段が設けられている廃プラスチック処理装置。 (もっと読む)


【課題】廃プラスチックから従来の廃プラ油化法や廃プラガス化法に比べて利用価値が高い熱分解生成物を製造する方法を提供する。
【解決手段】廃プラスチックを熱分解して熱分解ガスを生成する熱分解工程と、前記生成した熱分解ガスを冷却して熱分解ガス中の油状成分を凝縮し、熱分解油を生成する熱分解油生成工程とを有する廃プラスチックの熱分解方法において、前記熱分解工程の反応温度を650℃±20℃とし、前記熱分解油回収工程で凝縮させる熱分解ガス中の油状成分を引火点60℃以上の油状成分または引火点70℃以上の油状成分とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
横型回転羽根方式の従来の洗浄機において、石、金属等硬い異物の混入は厳禁とされている。これらは高速で回転する羽根に当たり、ケーシングや回転羽根に損傷与える他、しばしば回転羽根とケーシング間にかみ込む。更に、被被洗浄物投入後前半で水を噴霧、洗浄し、後半で遠心力で脱水する場合、軸が長くかつ水平のため大きな曲げ荷重がかかる。
【解決手段】
本発明は回転羽根2が鉛直軸の回りに回転する縦型とし、縦型円筒ケーシング3への投入口4を下方に、排出口5を上方とし、かつ回転羽根2の下端とケーシング3の底板10との間に異物回収空間9を備えた。これにより比重の重い小石等は、投入後速やかにケーシング底部に落下し回収できる。又、縦型である事と、脱水時の水切り改善効果による装置の短縮化により回転軸の負荷荷重が激減した。 (もっと読む)


【課題】分解油の利用先において、スラッジによる機器の摩耗や堆積の問題が生じることなく、熱効率の高い熱分解処理システムを提供する。
【解決手段】熱分解処理システム10は有機物処理材料が投入される熱分解炉11aを有する熱分解装置11と、熱分解装置11の熱分解炉11aに熱風を送る熱風発生炉30と、熱分解炉11内で発生した熱分解ガスを凝縮して分解油を生成する熱分解ガスエジェクタ16と、熱分解ガスエジェクタ16にて生成した分解油を貯留する分解油分離器17と、分解油分離器17からの分解油を冷却する分解油冷却器19とを備えている。分解油分離器17と分解油冷却器19との間に、循環ポンプ18が設置されており、分解油冷却器19からの分解油は熱分解ガスエジェクタ16に送られて凝縮冷却源として用いられる。分解油分離器17内の分解油から排出されるオフガスは、オフガス吸引エジェクタ33により吸引されて熱風発生炉30の加熱源となる。 (もっと読む)


【課題】被減容物の嵩を小さくすると同時に一つの塊に成型して、被減容物の運搬を行ない易くする減容処理装置を提供する。
【解決手段】被減容物を収容するための収容タンクと、収容タンク内に収容された被減容物を圧縮するための圧縮機構と、収容タンク内に充填された被減容物に開口を形成するための開口形成機構と、収容タンク内に収容された被減容物を所定温度に加熱するための加熱機構が備えられ、前記開口形成機構は、収容タンク内に立設して被減容物に孔を開けるための孔開け部材が備えられ、圧縮機構が相対向する一対の圧縮体から構成されると共に、少なくとも一方の圧縮体が他方の圧縮体に対して近接乃至離間方向に移動可能となっており、加熱機構が、開口形成機構の孔開け部材から加熱空気を吹き出すようにしている。 (もっと読む)


【課題】廃塩化ビニル樹脂組成物に含まれる重金属類を、設備コストの負担が少なく、より安全な溶媒を用いて低エネルギーで効率的に除去しポリ塩化ビニルを回収する方法を提供する。
【解決手段】廃塩化ビニル樹脂組成物を有機溶剤に溶解したポリマー溶解液とゼオライト及びキレート樹脂から選ばれる吸着剤とを接触させた後、固液分離によりポリマー溶解液から重金属類を除去する。特に、従来、遠心分離操作等で分離が困難であった溶解性重金属が除去される。 (もっと読む)


【課題】発泡スチロールやそのインゴットからなる廃プラスチックを連続的に油化できる連続式廃プラスチック油化装置を提供する。
【解決手段】廃プラスチックを溶解槽14で溶解し、その融液18をガス化器20に導入して加熱蒸発すると共にこれを冷却して再生油とする連続式廃プラスチック油化装置において、溶解槽14とガス化炉20にジャケット14a、20aを形成し、その溶解槽14とガス化器20とを、スクリューコンベアからなると共にジャケット17aを設けた送液コンベア17で接続し、他方加熱炉26で燃焼ガスを生成し、その燃焼ガスを、ガス化器20と送液コンベア17と溶解槽17の各ジャケット20a、17a、14aに順次通すようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】廃電線等の複合材や廃油等の混合物を処理して有用物と不要物とを分離するための物質の分離方法、及び物質分離装置を提供する。
【解決手段】物質分離装置1は廃電線等の複合材や廃油等の混合物を処理するためのものであり、収容槽2と、過熱蒸気発生装置(過熱蒸気発生手段)3とを備える。過熱蒸気発生装置3で作られた過熱蒸気は、過熱蒸気導入部53へ送られ、複数の過熱蒸気導入配管56から処理対象の複合材等に向かって噴射される。複合材等が廃電線等の金属と熱可塑性プラスチック又は合成ゴムとを含むものである場合には、過熱蒸気の作用により、複合材中の熱可塑性プラスチック又は合成ゴムは熱分解ガス化する。一方、複合材中の金属は酸化されることなくそのまま回収可能である。 (もっと読む)


【課題】ゴム系廃棄物から製造した重油相当の熱分解油の動粘度を市販のA重油や軽油類と混合する際の油泥スラッジ発生を軽減させる方法および装置を提供する。
【解決手段】ゴム系廃棄物を熱分解して熱分解ガスを生成する熱分解工程3と、前記生成した熱分解ガスを冷却して熱分解ガス中の重油留分を凝縮させて熱分解油を生成する熱分解油生成工程6とを有するゴム系廃棄物からの熱分解油の製造方法において、前記熱分解工程でゴム系廃棄物と共にポリプロピレン系、ポリエチレン系のいずれか一種類以上の廃プラスチックを熱分解処理し、前記熱分解油生成工程の後段に生成した熱分解油を混合する熱分解油混合工程14および前記混合により生成する油泥スラッジを分離する油泥スラッジ分離工程17を設け、前記油泥スラッジ分離後の熱分解油を回収する。 (もっと読む)


【課題】 熱分解槽へプラスチック溶液を供給する溶液配管が不純物の滞留により閉塞することを防止する方法の提供。
【解決手段】 プラスチック溶液を溶液配管20により熱分解槽2に供給して熱分解し、得られた分解ガスを冷却して生成油を製造するようにした熱分解システムの停止方法において、熱分解槽2へのプラスチック溶液の供給を停止した後、溶液配管20に洗浄液として生成油を供給し、溶液配管20の内部に残存するプラスチック溶液を熱分解槽2側に排出する。 (もっと読む)


【課題】比重が近似している材質や発泡材も分類可能な分類方法を提供する。
【解決手段】複数個の分類対象物を一層に均し、一層に均した前記分類対象物を、加熱もしくは冷却し、前記分類対象物の表面温度を測定し、この表面温度から、比重の近似している材質や発泡材であっても、その熱特性の差を活用し材質毎に分類する。 (もっと読む)


【課題】 廃プラスチックを部分燃焼させることにより、水素や一酸化炭素を含む合成ガスを製造する。
【解決手段】 廃プラスチックをガス化することにより水素と一酸化炭素を含有する合成ガスとスラグを得た後スラグを分離する合成ガスを製造する方法において、二酸化珪素を含有する無機物質を添加してガス化する。スラグと二酸化珪素の総重量に対する二酸化珪素の割合が5から30重量%になるように二酸化珪素を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】使用済みの合成樹脂製シートに付いた汚れを十分に洗浄できる洗浄処理装置を提供する。
【解決手段】合成樹脂製シートの洗浄処理装置は、農ポリを破砕片に破砕する破砕機33と、この破砕機33から出た破砕片の表面に付いた汚れを高速回転体49によって与えられる衝撃あるいは摩擦力で剥離させる乾式洗浄機56,57と、スクリーン回転筒を有しこの乾式洗浄機56,57から出た破砕片を搬送空気と共にこのスクリーン回転筒内を通すことによって破砕片から分離した土砂と粉塵をこのスクリーン回転筒のスクリーンを通して排出する土砂分離機60とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 92