説明

Fターム[4G112PC14]の内容

Fターム[4G112PC14]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】アルカリ骨材反応を十分かつ容易に抑制できるアルカリ骨材反応抑制材及びアルカリ骨材反応抑制方法を提供することを課題としている。
【解決手段】アルカリ骨材反応抑制材に関しては、微粉砕処理により高活性化されたリチウム含有鉱物を含むことを特徴とし、また、アルカリ骨材反応抑制方法に関しては微粉砕処理により高活性化されたリチウム含有鉱物を、セメントを含む結合材と、骨材とを含むセメント組成物に、前記結合材100質量部に対して5質量部以上15質量部以下の割合で混合することによってアルカリ骨材反応を抑制することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 4階建て以上の建築物にも使用可能な強度、耐久性を有し、かつ水密性が高く、防水性能を有する高耐久コンクリートブロックを提供し、また、この高耐久コンクリートブロックを用いた防水性を有する壁構造を提供することを課題とするものである。
【解決手段】 セメント、細骨材、粗骨材、混和材、および水を、水セメント比が15〜35%となるように混練し、ペースト状のコンクリートを得るコンクリート混練工程と、型枠により、コンリートブロックを画成する型枠組み立て工程と、該コンクリートブロック型枠に、前記ペースト状のコンクリートを充填し、該コンクリートを固化させることを特徴とする高耐久コンクリートブロックの製造方法であり、この高耐久コンクリートブロックを用い、外面の接合部分に防水塗料を塗布することを特徴とする防水壁工法である。 (もっと読む)


【課題】コンクリートの乾燥収縮を容易に低減することが可能なコンクリートの乾燥収縮低減方法を提供する。
【解決手段】吸水率が1.5質量%以下である粗骨材を選定する選定工程と、粗骨材の最大沈下量(mm)をα、単位粗骨材量(kg/m)をβとしたときに、α及びβが下記式(1)
α/β≦0.022 …(1)
を満たすように、セメント、細骨材、粗骨材、及び水を混合して混練物を得る混合工程と、混練物を硬化させてコンクリートを得る硬化工程と、を有するコンクリートの乾燥収縮低減方法。 (もっと読む)


【課題】例えば建築物の壁材や屋根または床材などとして使用される軽量気泡コンクリート(以下、ALCという)に充分な撥水および防水性能が得られる製造方法を提供する。
【解決手段】粉末状の珪酸質原料及び石灰質原料とを主原料としたスラリーを所定の形状に成形したのち高温高圧にて水蒸気養生して製造される軽量気泡コンクリートの製造方法において、上記スラリーに、ジメチルシロキサン又はその誘導体からなるシリコーンオイルを、スラリー混合物中の全固形分に対して0.02〜5重量%、より好ましくは0.02〜0.2重量%の割合で添加して上記の成形を行うと共に、水蒸気養生後の成形体外表面に、アルキルアルコキシシランを主成分とする撥水剤を、その有効成分換算で0.05〜6.0g/m、より好ましくは0.05〜0.25g/mの割合で塗布することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セメントコンクリート硬化体内部の鉄筋に優れた防錆効果を付与し、外部から侵入する塩化物イオン浸透の遮蔽効果や中性化抑制効果、磨耗抵抗性を有し、さらに、Caイオンの溶脱も少ないため多孔化も抑制できる、セメント混和材及びセメント組成物を提供する。
【解決手段】(1)CaO/Alモル比が0.15〜0.7のブレーン比表面積値で2000〜7000cm/gのカルシウムアルミネート化合物とポリマーを含有してなり、カルシウムアルミネート化合物とポリマーとの配合割合がカルシウムアルミネート化合物100質量部に対してポリマー5〜1000質量部であるセメント混和材、(2)ポリマーが、ポリアクリル酸エステルエマルジョン又はポリアクリル酸エステルを成分にもつ共重合体エマルジョンである該セメント混和材、(3)セメントと該セメント混和材とを含有するセメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】優れた防錆効果を付与し、外部から侵入する塩化物イオン浸透の遮蔽効果を有し、Caイオンの溶脱も少なく、さらに、長さ変化率の小さいセメントコンクリート硬化体とすることができる、セメント混和材及びセメント組成物を提供する。
【解決手段】(1)CaO/Alモル比が0.15〜0.7のブレーン比表面積値で2000〜7000cm/gのカルシウムアルミネート化合物30〜90質量部と収縮低減剤70〜10質量部とを含有してなるセメント混和材、(2)収縮低減剤が、低分子量アルキレンオキシド共重合体系、グリコールエーテル・アミノアルコール誘導体、低級アルコールのアルキレンオキシド付加物の中から選ばれる1種又は2種以上であることを特徴とする(3)セメントと(1)又は(2)のセメント混和材とを含有するセメント組成物、である。 (もっと読む)


【課題】鉄筋に優れた防錆効果を付与し、外部から侵入する塩化物イオン浸透の遮蔽効果を有し、さらに、Caイオンの溶脱も少ないため多孔化も抑制できる、セメント混和材及びセメント組成物を提供する。
【解決手段】(1)CaO/Alモル比が0.15〜0.7のブレーン比表面積値で2000〜7000cm/gのカルシウムアルミネート化合物と、ポゾラン物質とを含有してなり、カルシウムアルミネート化合物とポゾラン物質との配合割合が質量比で10/1〜1/10であるセメント混和材、(2)ポゾラン物質が、フライアッシュ、シリカフューム、及びメタカオリンからなる群より選ばれた一種又は二種以上を含有してなることを特徴とする(1)記載のセメント混和材、(3)セメントと(1)または(2)のセメント混和材とを含有するセメント組成物、である。 (もっと読む)


【課題】水セメント比を高めることなく、良好な気泡を連行することができ、モルタル又はコンクリートの耐凍害性を確保することができる耐凍害性改質剤を提供する。
【解決手段】珪酸カルシウム系水和物を主成分とする多孔質の無機質粉末からなり、その表面がシリコーンオイルによって疎水化されていることを特徴とする耐凍害性改質剤であって、モルタル又はコンクリート原料中の細骨材の一部と置換して添加することにより、耐凍害性に優れたモルタル又はコンクリートが得られる。 (もっと読む)


【課題】冬場等の低温条件下で床仕上げコンクリート床構造体を施工する場合でも、短工期で水平レベル性に優れ、良好な接着性による耐久性に優れる塗り床仕上げコンクリート床構造体が得られる施工方法と、その施工方法によって得られるコンクリート床構造体を提供する。
【解決手段】建築物のコンクリート床上面31に、セルフレベリング材モルタル用プライマー層34を設ける工程と、アルミナセメントを含む水硬性成分と樹脂粉末とを含むセルフレベリング材と水とを混練して調製したスラリー35を打設して硬化させてセルフレベリング材スラリー硬化体層36を設ける工程と、塗り床材用プライマー層37を設ける工程と、塗り床材用ベースコートを施工して硬化させて塗り床材用ベースコート層38を設ける工程とを含むコンクリート床構造体の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】セメント質硬化体中のモノサルフェートの生成を効果的に抑制し、耐久性(耐硫酸塩性)が良好なセメント質硬化体を製造することのできるセメント添加材及びセメント組成物を提供する。
【解決手段】セメント添加材は、炭酸カルシウム、石膏及びシリカフュームを含有し、好ましくは、石炭灰及び/又は高炉スラグ粉末をさらに含有する。また、セメント組成物は、上記セメント添加材を含有する。これにより、セメント質硬化体中のモノサルフェートの生成を効果的に抑制することができ、耐硫酸塩性が良好なセメント質硬化体を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 速硬性・速乾性に優れるとともに、屋外環境下で施工でき、屋外での長期供用においても優れた耐久性・耐候性を保持し続ける水硬性組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、水硬性成分と、ポリマーディスパージョンとを含む水硬性組成物であって、ポリマーディスパージョンは、合成ゴムラテックスと乳化剤とを含み、ポリマーディスパージョン(100質量%)中に乳化剤を0.1〜2%含むことを特徴とする水硬性組成物と、該水硬性組成物を用いて得られるコンクリート構造体である。 (もっと読む)


【課題】磨耗を受け易い部位のコンクリートを保護するためのモルタルライニング材/補修材であって、安価で耐磨耗性に優れ、しかも将来の補修時に良好な付着性が確保できる材料の提供。
【解決手段】次の成分(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)
(A) セメント
(B) 粘土鉱物由来の非晶質アルミノ珪酸塩微粉末
(C) アクリル酸系モノマーを構成要素として有するポリマーディスパージョン及び/又は再乳化形粉末樹脂
(D) そのカルシウム塩が水溶性となる酸のアルカリ金属塩及び/又はアルカリ土類金属塩
(E) 細骨材
を含有する水硬性モルタル組成物、並びに、当該水硬性モルタル組成物を、水及び/又はポリマーエマルションと混練して硬化させて得られる硬化体。 (もっと読む)


【課題】 短期強度発現性などの他の諸物性に支障を及ぼすことなく、アルミン酸カルシウムを有効成分とする水硬性組成物の水和硬化後のコンバージョンによる中・長期強度の低下を抑制する方法及び高い中・長期強度を発現可能なアルミン酸カルシウム含有水硬性組成物を提供する。
【解決手段】 アルミン酸カルシウム100質量部に対し、遷移金属酸化物を0.25〜3.5質量部加えることでアルミン酸カルシウムを有効成分とする水硬性組成物の強度低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】 速硬性・速乾性に優れるとともに、屋外環境下で施工でき、屋外での長期供用においても優れた耐久性・耐候性を保持し続ける水硬性組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、水硬性成分と、樹脂粉末とを含む水硬性組成物であって、樹脂粉末は、該樹脂粉末の1次粒子表面がポリビニルアルコールの水溶性保護コロイドで被覆されたアクリル共重合体の再乳化形樹脂粉末であることを特徴とする水硬性組成物と、該水硬性組成物を用いて得られるコンクリート構造体である。 (もっと読む)


【課題】貝殻から不純物を含まない高濃度のカルシウムイオン水溶液を製造すること、
また、このカルシウムイオン水を用い、機械的強度及び耐久性を高めたセメント硬化体を提供することを課題とする。
【解決手段】貝殻を焼成した粉末を酸性水溶液中で溶解させた後、この溶解液をろ過して不純物を除去したカルシウムイオン水を得る。このようにして得られたカルシウムイオン水を用い、セメント、細骨材12あるいは細骨材12及び粗骨材11と混練してモルタル1aあるいはコンクリート1bを得る。セメント粒子を構成するイオン21とカルシウムイオン水に含まれるカルシウムイオン22が結合し、曲げ強度等機械的強度に優れたモルタル1aあるいはコンクリート1bとなる。また、空隙内にカルシウム化合物2が形成されるため、空隙率が小さく、耐久性に優れる。 (もっと読む)


【課題】抗菌性を有するとともに、耐久性及び断熱性に優れるコンクリートを提供する。
【解決手段】コンクリートにセラミックス製骨材を配合し、前記セラミックス製骨材に、アルカリ性殺菌剤を含浸するようにした。 (もっと読む)


【課題】調製したAEコンクリートの流動性を、またかかるAEコンクリートから得られる硬化体の気泡間隔係数、凍結融解抵抗性及び打ち肌面の平滑性を、同時に且つ充分に改善することができるAEコンクリートの調製方法及び該調製方法によって得られるAEコンクリートを提供する。
【解決手段】液状泡沫体を用いてAEコンクリートを調製するときに、練り混ぜ水として抗火石の原石及び/又は抗火石の加工品と接触させた改質練り混ぜ水を用い、また液状泡沫体としてかかる改質練り混ぜ水を用いる特定の四つの工程を経て得られる改質液状泡沫体を用いた。 (もっと読む)


【課題】従来のマグネシウム系ボードの長所である断熱性、防音性、耐水性及び寸法安定性などを維持または改善しながら、軽量であり、且つ強度、現場裁断性及び難燃性などに優れたセラミックボード、また、難燃性及びインテリア性に優れ、自然状態と同等のレベルのアニオンを放出する突き板パネルを提供する。
【解決手段】本発明は、マグネシウム系無機質及び軽量チップを含むコア層及び上記コア層の一面または両面に形成された表面層を含むことを特徴とするセラミックボード及び基材シート、その上に難燃性接着剤層により合板される突き板及び透明UV硬化樹脂層からなる突き板パネルに関する。 (もっと読む)


【課題】劣化したコンクリート構造物の補修に用いるアルミナセメント組成物およびそれを使用した補修工法を提供する。
【解決手段】アルミナセメント、ポゾラン物質、LiO含有量が0.7〜2.5質量%のヘクトライト、無機繊維、および流動化剤を含有するアルミナセメント組成物である。無機繊維がアルミノケイ酸マグネシウム類およびケイ酸マグネシウム類の中から選ばれた少なくとも1種であり、流動化剤がポリカルボン酸系物質類およびリグニンスルホン酸系物質類の中から選ばれた少なくとも1種であることが好ましい。さらに、高分子繊維、セメント混和用ポリマー、骨材を含有する前記アルミナセメント組成物である。また、前記アルミナセメント組成物を用いる補修工法である。 (もっと読む)


本発明は、ガス充填されているポリマー性マイクロ粒子を、水硬性の建材混合物において、その凍結耐久性もしくは凍結融解変化耐久性の改善のために用いる使用に関する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26