説明

Fターム[4G140EC02]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 改質触媒の特徴 (1,407) | 触媒の組成 (1,155) | 鉄族元素を含むもの (328)

Fターム[4G140EC02]に分類される特許

201 - 220 / 328


【課題】反応温度の調整が容易で暴走反応を起こすことがなく、効率的に一酸化炭素を除去できる触媒を提供する。
【解決手段】一酸化炭素メタネーション用触媒と一酸化炭素ガス含有水素ガスと接触させる一酸化炭素のメタネーション方法で、反応層が第1反応部と第2反応部とからなり、第1反応部に用いる一酸化炭素メタネーション触媒が、少なくともNiOおよび/またはCoOを含んでなる複合酸化物担体に4B族、7A族および8族から選ばれる1種以上の金属が担持されてなる、120℃でCO除去率が98%以上の触媒であり、第2反応部に用いる一酸化炭素メタネーション触媒が6A族および8族から選ばれる1種以上の金属が、ZrO2、CeO2、Al23、TiO2、SiO2から選ばれる1種以上の酸化物または複合酸化物である金属酸化物担体に担持されてなる180℃でCO除去率が98%以上の触媒であることを特徴とする一酸化炭素のメタネーション方法。 (もっと読む)


【課題】 メタンを二酸化炭素で改質してクリーンエネルギーである水素、またメタノールやDME(ジメチルエーテル)などの原料となる水素と一酸化炭素を主成分とする合成ガスを効率的に転化できる触媒担体及び触媒を提供する。
【解決手段】 細孔径が1〜5nmで、細孔容積が0.2〜0.4ml/gで、比表面積が100〜200m2/gである酸化マグネシウム粉体に金属換算で1〜10質量%のニッケルまたはコバルトを担持させた触媒、あるいは金属換算で0.1〜1質量%の白金、パラジウム、ロジウムから選ばれた1種を担持させた触媒。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、炭化水素を分解する触媒として、より安価であり、機能面では優れたC以上の炭化水素を除去する触媒活性を示し、低スチーム下においても耐コーキング性を有し、窒素含有炭化水素燃料を用いた際にもアンモニアの副生量を低減でき、触媒内部でコーキングが発生しても粉砕、破裂することのない十分な強度を保持でき、優れた耐久性を有する触媒の提供を目的とする。
【解決手段】 マグネシウム、アルミニウム、ニッケルを構成元素とし、且つ、Siを含有する炭化水素を分解する触媒であり、金属ニッケルの含有量が炭化水素を分解する触媒に対して0.1〜40wt%であり、前記Siの含有量がSi換算で0.001〜20wt%であり、さらに、Cl及びNの各含有量が500ppm以下が好ましく、S含有量が600ppm以下であることを特徴とするC以上の炭化水素を除去する触媒である。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化にも適用可能な高い性能を有し、かつ、粉末触媒が有する性能を低下させることなくハニカム基材上に担持され、このために、圧力損失およびホットスポットの問題が解消された炭化水素改質用ハニカム触媒およびその使用方法を提供する。
【解決手段】本発明の炭化水素改質用ハニカム触媒は、Ni、MgおよびAlを含有するハイドロタルサイト型構造の化合物がコージェライトハニカム表面に担持されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接触部分酸化法に用いるための高反応性触媒を提供する。
【解決手段】炭素数1〜5の炭化水素と酸素を含む原料ガスから、一酸化炭素と水素を主成分とする合成ガスを製造する際に使用される合成ガス製造用触媒であって、マグネシアを含む担体上に、ロジウム(Rh)と、コバルト(Co)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)および銀(Ag)からなる群より選択される少なくとも1種の第2金属とを担持したことを特徴とする触媒。 (もっと読む)


COとHとの混合物(合成ガス)を製造する方法が開示される。該方法は、コークス堆積物を含有する粒子をバイオマス由来の含酸素分子と接触させる段階を含む。好まれる実施態様では、該粒子は触媒粒子である。該方法は、慣用の流動接触分解(FCC)装置の再生器中で実施されることができる。 (もっと読む)


【課題】タール分解のみならずタールから水素を回収することができ、結果として、水素濃度を向上させることができる水素ガス製造方法および水素ガス製造装置を提供する。
【解決手段】流動層ガス化炉3において、水蒸気と酸素の共存下に該炭化水素を含む材料から水素を含むガスを生じさせるガス化工程と、触媒全重量当たり、5重量%超かつ50重量%未満のNiおよび5重量%超かつ50重量%未満のCaOを含む触媒層を充填する触媒充填層10中を、該ガス化工程により生じたガスが通過するようにさせて、該ガス中に含まれるタールを分解し、かつ、該タールから水素を生じさせる工程とを包含する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも改質、変成部を一体化した一体型水素生成装置において、起動時に炭素析出等の不具合の発生を防止するとともに、通常運転時に一体型に特有な熱バランスを確保することの両立が可能な構成が必要であった。
【解決手段】バーナ12、燃料供給路14、バーナ12に空気を供給する第1空気供給路21、第1空気供給路の外周を覆い、燃焼室に空気を供給する第2空気供給路22、及び燃焼室13を有する燃焼器と、燃焼器を覆う燃焼排ガス流路28と、燃焼排ガス流路28を覆い、改質器を有する第1のガス流路29と、第1のガス流路29を覆い、変成器を有する第2のガス流路と、第2空気供給路の空気量を調整する流量調整器と、制御器27とを備え、制御器27は、起動動作において、流量調整器により燃焼室13に空気が供給され、通常運転において流量調整器により第2空気供給路に空気を通流させないよう制御する。 (もっと読む)


改良したアルコール改質方法およびそれらの方法を利用する改質アルコール動力システムを開示する。好ましい実施形態では、アルコール改質方法において、アルコール燃料の効率的な低温改質を可能にする熱伝導性改質触媒を利用して、水素を含むリフォーメートガス混合物を生成する。本発明により、内燃機関におけるアルコール燃料の効率的な利用が可能となって、車両用途などにおいて電力または機械動力が生成される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、工業的に大量に生産可能な耐硫黄被毒性に優れたハニカム用多孔質体、及び該多孔質体を用いた多孔質体材料混合物、ハニカム触媒体、該ハニカム触媒体を用いた硫黄を含んだ炭化水素原料からC1成分及び水素の混合反応ガスの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】 少なくともアルミニウムとマグネシウムから構成された複合酸化物であり、BET比表面積が10〜300m/gで且つ平均細孔径が300Å以下及び細孔容積が0.1cm/g以上であるハニカム用多孔質体材料であり、該多孔質担体にシリカ、ベーマイト、チタニア、ジルコニアなどを混合し、更に、活性種金属を担持させて、硫黄含有炭化水素原料をC1成分及び水素の混合反応ガスとする触媒として用いる。 (もっと読む)


【課題】原料に偏流があっても燃焼ガスの周方向の温度差を低減させて改質効率および耐久性を向上させ、熱効率も向上させることができる燃料処理装置を得る。
【解決手段】この発明に係る燃料処理装置は、燃焼ガス1を通す燃焼ガス流路2と燃焼ガス流路2の外側に内壁8を介して設けられ内壁8と中壁9とで形成された空間に流入した原料3から改質ガス4を生成する第1の改質反応流路5とを有する改質反応器と、内壁8の燃焼ガス流路2側に設けられ燃焼ガス1から伝達された熱を第1の改質反応流路5へ輻射する筒形状の輻射壁11と、輻射壁11の内部に設けられ燃焼ガス1の流入を遮断する第1の熱遮蔽部13とを備え、輻射壁11と第1の熱遮蔽部13とにより輻射空間12が形成され、輻射空間12に面した輻射壁11の内面は燃焼ガス1から伝達された熱を他の輻射壁11の内面に輻射する内側輻射部11aを有している。 (もっと読む)


【課題】原料に偏流があっても改質ガスの周方向の温度差を低減させて改質効率および耐久性を向上させ、熱効率も向上させることができる燃料処理装置を得る。
【解決手段】この発明に係る燃料処理装置は、燃焼ガス1を通す燃焼ガス流路2、燃焼ガス流路2の外側に内壁9を介して設けられ内壁9と中壁10とで形成された空間に流入した原料3から改質ガス4を生成する第1の改質反応流路5、第1の改質反応流路5の外側に中壁10を介して設けられ中壁10と外壁11とで形成された空間に流入した改質ガス4の熱を第1の改質反応流路5へ伝達する熱回収流路6および第1の改質反応流路5と熱回収流路6とを連通した連通路7を有した改質反応器8と、連通路7または熱回収流路6のうち少なくとも一方に設けられ改質ガス4の流れを曲げて改質ガス4の温度ばらつきを低減させるガス案内棒16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 “その場”で金属カルボニルを生成抑制あるいは吸着/分解除去する技術は、今後燃料電池システムを始め多くのニーズが発生する可能性が高いが、“その場”での金属カルボニル生成抑制あるいは吸着/分解除去が行える要素技術が確立されていない。
【解決手段】 ニッケルを含む触媒体に対して、触媒体中のニッケルに対する金属換算の重量対比で0.001〜250%の銅を存在させ、必要により、酸化亜鉛や、粘土鉱物又は、平均粒径が50nm以下のルテニウム、ロジウム、イリジウム、白金、金、銀、パラジウム、ニッケル、コバルト、銅、鉄、亜鉛、バナジウム、マンガンから選ばれた一種又は二種以上の元素を担持させた粘土鉱物が存在する金属カルボニルを除去する触媒であって、該触媒を用いて、炭化水素から水素を含む混合改質ガスを製造し、改質の反応場で金属カルボニルを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、工業的に大量に生産可能な耐硫黄被毒性に優れた多孔質担体、及び該多孔質担体を用いた触媒、該触媒を用いた硫黄を含んだ炭化水素の水蒸気改質反応におけるC1成分及び水素の混合ガスの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】 少なくともアルミニウムとマグネシウムから構成された複合酸化物であり、BET比表面積が10〜300m/gで且つ平均細孔径が300Å以下及び細孔容積が0.1cm/g以上である多孔質担体であり、該多孔質担体にシリカ、ベーマイト、チタニア、ジルコニアなどを混合し、更に、活性種金属を担持させて、全硫黄含有量が50ppm以下の炭化水素原料を水蒸気改質する触媒として用いる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用燃料の酸化反応を利用した脱硫処理において、燃料中の硫黄化合物の酸化を促進し、且つ効率よく脱硫することができる脱硫方法を提供する。
【解決手段】静止型混合器中で、有機硫黄化合物を含有する炭化水素を酸化剤で処理した後、吸着剤との接触、蒸留又は溶媒抽出により有機硫黄化合物を除去することを特徴とする有機硫黄化合物含有炭化水素の脱硫方法。 (もっと読む)


【課題】銅を含有し、かつ耐熱性に優れ、単位表面積当たりの活性が大きく向上した酸素含有炭化水素改質用触媒、及び水素又は合成ガスの製造方法を提供する。また、このような優れた改質用触媒を備えた改質器と、該改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池とを有する、優れた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】銅を含み、かつスピネル構造を有する金属酸化物およびMFI型ゼオライトとを含有する酸素含有炭化水素の改質用触媒、並びに前記改質用触媒を用い、酸素含有炭化水素を、(1)水蒸気改質、(2)自己熱改質、(3)部分酸化改質、(4)二酸化炭素改質を行うことにより、水素又は合成ガスを製造する方法である。また、このような優れた改質用触媒を備えた改質器と、該改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池とを有する、優れた燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】必要な煙の流量を制限し、あるいは同じタービンに対して水素生産を増加させるように、熱交換型水蒸気改質反応器の内部で燃焼を実施する。
【解決手段】水蒸気改質反応で必要とされる熱供給が、燃焼排出物(11)の一部で
した水素(5)の燃焼で得られ、該燃焼が熱交換型改質反応器(R1)の内部で実施され、該燃焼に必要な空気(1)がコンプレッサ(C1)により圧縮され、希釈循環路を構成する前記燃焼によって生じた排出物(6)は、一部分が前記熱交換型改質反応器の入口へ再循環されて水素(5)を希釈するとともに、反応器(R1)内の酸素含有量を10モル%未満の値に制限し、燃焼排出物の他の部分(12)がアフターバーン室(CC1)に入り、ここで水素(19)の燃焼により生じたフロー(13)がタービンで減圧され、該タービンがコンプレッサ(C1)に必要なエネルギーを部分的に供給し、電気エネルギーの併産を行うオルタネータを駆動する。 (もっと読む)


【課題】ジメチルエーテル改質器に充填される触媒の耐久性が向上し、長時間安定した運転が可能で、都市ガスやLPガスと共用できることにある。
【解決手段】ジメチルエーテルの水蒸気改質反応により生成した水素リッチなガスを燃料とし、空気を酸化剤として発電する燃料電池発電システムにおいて、水蒸気と混合されたジメチルエーテルが流入する改質容器7内の入口部側に低温でジメチルエーテル分解活性の高い触媒を充填してジメチルエーテル分解触媒層5を形成し、出口部側にメタン水蒸気改質活性の高い触媒を充填してメタン水蒸気改質触媒層6を形成したジメチルエーテル改質器4を備え、さらにメチルエーテル改質器4によるジメチルエーテルの改質により得られた水素リッチなガスの一部を改質容器内の入口部側に形成されたジメチルエーテル分解触媒層5に戻すリサイクルライン10を設ける。 (もっと読む)


【課題】灯油を改質原料とするSOFCシステムにおいて、効果的にセルを冷却可能とし、効率を低下させることなく安定運転可能なSOFCシステムとその運転方法を提供する。
【解決手段】灯油を改質して改質ガスを得る改質手段;改質手段の下流に配された、メタネーション反応を促進可能なメタネーション触媒層;メタネーション触媒層を冷却する冷却手段;および、メタネーション触媒層の下流に配された固体酸化物形燃料電池を有する固体酸化物形燃料電池システム。灯油を改質して改質ガスを得る工程;メタネーション反応によって改質ガス中のメタン量を増加させるメタネーション工程;および、メタネーション工程から得られるガスを固体酸化物形燃料電池に供給する工程を有する固体酸化物形燃料電池システムの運転方法。 (もっと読む)


【課題】ジメチルエーテル(DME)から水素を得るための触媒の耐熱性の向上を図り、安定して水素を得られる触媒の耐久性を向上させた燃料改質装置を提供する。
【解決手段】燃料改質装置10は、燃料電池用の炭化水素系の原燃料であるジメチルエーテル(DME)11を改質触媒12aにより燃料ガス15である水素を含む改質ガス13に改質する改質器12と、改質された燃料ガス15である改質ガス13中のCOを変成するCO変成触媒部14と、COを変成した後に残留するCOを除去して燃料電池(図示せず)に供給する燃料ガス15とするCO除去触媒部16とを具備する燃料改質装置において、前記改質触媒12aがCrを含んでなるものである。 (もっと読む)


201 - 220 / 328