説明

Fターム[4G169BA23]の内容

触媒 (289,788) | 特定物質 (30,123) | 有機高分子化合物 (1,484) | イオン交換樹脂 (170)

Fターム[4G169BA23]の下位に属するFターム

Fターム[4G169BA23]に分類される特許

61 - 80 / 102


【課題】バイオディーゼル燃料用脂肪酸エステルの製造に使用した所定の強塩基性陰イオン交換樹脂の触媒活性を良好に再生できる再生方法を提供する。
【解決手段】強塩基性陰イオン交換樹脂がpKa9.8以下の第三級アミンを不溶性担体に化学結合してなるものである場合、バイオディーゼル燃料用脂肪酸エステルの製造に使用した強塩基性陰イオン交換樹脂を、弱酸溶液により洗浄し、アルカリ水溶液により対イオンの置換を行ない、溶媒により膨潤させる。 (もっと読む)


【課題】被処理水中の溶存酸素を少ない触媒量で迅速かつ確実に除去する。
【解決手段】平均粒子径が1〜50nm、好ましくは1.4〜10nmでかつ標準偏差が平均粒子径の30%以下、好ましくは20%以下である白金族の金属ナノコロイド粒子を担体に担持させてなる水中の溶存酸素除去触媒。ナノコロイド化した白金族の金属微粒子を担体に担持させた触媒であれば、触媒金属の比表面積が大きいために、反応速度が非常に速くなり、被処理水と触媒とを接触させる際の空間速度(SV)を大きくすることができ、装置の小型化を図ることができる。また、触媒使用量、担持金属量が少なくてすみ、被処理水量に対する触媒使用量が少ないことから、金属の流出の影響が小さくなり、処理コストを低減すると共に、処理水水質を高めることができる。 (もっと読む)


本発明は下記化学式1の3−O−置換されたアスコルビン酸誘導体を製造する方法に関する発明であって、5,6−O−イソプロピリデンアスコルビン酸を多ヨードアニオンが吸着されたアニオン交換樹脂の存在下においてハロゲン化合物を有機溶媒で反応させ、脱保護化する段階を特徴とする。本発明による製造方法は常温において短時間に反応させて目的物を高い収率と純度で収得することができる長所がある。
[化学式1]
(もっと読む)


固体支持体上に固定したメタレートの存在下で、対応するアルキレンカーボネートと、水および/またはアルコールとを反応させることを含み、固体支持体は、ポリマー骨格にカチオンが結合している強塩基性イオン交換樹脂である、アルキレングリコールの調製方法。 (もっと読む)


本発明は、イオン交換特性を有する触媒成形体、イオン交換特性を有する触媒成形体の製造方法、ならびに化学反応のための、イオン交換特性を有する触媒成形体の使用に関する。
(もっと読む)


固体担体上に固定された金属塩の存在下で、対応するアルキレンオキシドを二酸化炭素と接触させることを含み、前記金属塩は、IUPAC命名法による周期律表の第3周期の第2族、第4周期の第2族および第4から12族、第5周期の第2族、第4から7族、第12および14族ならびに第6周期の第2族および第4から6族の金属から選択される金属の陽イオンと、無機および有機の酸の陰イオンから選択される陰イオンとを含み、前記固体担体は、第四級アンモニウム、第四級ホスホニウム、第四級アルセノニウム、第四級スチボニウムまたは第三級スルホニウムの陽イオンを含む、アルキレンカーボネートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】エタノール発酵工程で発生した二酸化炭素から燃料を製造する方法であって、エタノール発酵工程で発生する未利用の二酸化炭素を固定化し有用物質に変換することにより、より効率的に二酸化炭素を有効利用して、二酸化炭素発生の少ないバイオマス燃料合成を行うことができ、しかも省エネルギー省コストで燃料を製造することができる、燃料の製造方法を提供する。
【解決手段】エタノール発酵工程で発生した二酸化炭素から燃料を製造する方法であって、前記の二酸化炭素及び水素を含む混合ガスを触媒に接触させ、該触媒上で反応させて、二酸化炭素をメタノールに転化する。このメタノールを脱水触媒存在下で反応させてジメチルエーテルを合成し、又は、このメタノールを植物油脂もしくは高級脂肪酸と反応させて高級脂肪酸メチルエステルを合成する。これにより、未利用の二酸化炭素から燃料として有用な物質を製造することが可能になる。 (もっと読む)


【構成】
油脂類とアルコール類とのエステル交換反応による脂肪酸エステルの製造方法であって、触媒としてpKaが9.8以下、好ましくは8〜9.5の第三級アミンを不溶性担体に化学結合してなる強塩基性陰イオン交換体を用いる。特に、油脂類とアルコール類のモル比を1/30〜1/1とすることが好ましい。また、第三級アミンとしてはジメチルエタノールアミンを使用したものが好ましい。
【効果】
油脂類を高濃度で使用するので、イオン交換樹脂の単位重合当たり、及び、時間当たりの脂肪酸エステルの生成量が大きい。即ち、脂肪酸エステルの生産性が大きい。得られた脂肪酸エステルをバイオディーゼル燃料に利用することにより環境負荷の軽減に寄与できる。
(もっと読む)


【課題】従来と比較して高機能化された新規な多孔質ハニカム構造体およびその製造方法、ならびにそれを用いた空気清浄機を提供する。
【解決手段】吸着ならびに触媒作用を有する微粉末が分散されたシリカ成形体である、吸着ならびに触媒作用を有する多孔質ハニカム構造体、ならびに、(a)ケイ酸ナトリウム水溶液にイオン交換樹脂を混入してシリカゾルを調製する工程と、(b)前記イオン交換樹脂を除去し、pHを調整する工程と、(c)シリカゾルに吸着ならびに触媒作用を有する微粉末を分散させる工程と、(d)シリカゾルをゲル化してシリカ湿潤ゲルを製造する工程と、(e)前記シリカ湿潤ゲルを凍結させる工程とを含む、吸着ならびに触媒作用を有する多孔質ハニカム構造体の製造方法、上記多孔質ハニカム構造体を用いた空気清浄機。 (もっと読む)


【課題】従来と比較して高機能化された新規な多孔質ハニカム構造体およびその製造方法、ならびにそれを用いた空気清浄機を提供する。
【解決手段】光触媒作用を有する微粉末が分散されたシリカ成形体である、光触媒作用を有する多孔質ハニカム構造体、ならびに、(a)ケイ酸ナトリウム水溶液にイオン交換樹脂を混入してシリカゾルを調製する工程と、(b)前記イオン交換樹脂を除去し、pHを調整する工程と、(c)シリカゾルに光触媒作用を有する微粉末を分散させる工程と、(d)シリカゾルをゲル化してシリカ湿潤ゲルを製造する工程と、(e)前記シリカ湿潤ゲルを凍結させる工程とを含む、光触媒作用を有する多孔質ハニカム構造体の製造方法、上記多孔質ハニカム構造体を用いた空気清浄機。 (もっと読む)


【課題】ビスフェノール製造用の変性イオン交換樹脂触媒を調製する際に、より短時間でイオン交換樹脂に変性剤が均一に変性された触媒を調製する。
【解決手段】強酸性イオン交換樹脂をカチオン基を有するチオール化合物で変性させたビスフェノール製造用の触媒を調製する方法において、反応器に未変性イオン交換樹脂を充填し、次いで水を流通させ、さらにカチオン基を有するチオール化合物またはその前駆体を注入して変性を行うにあたり、カチオン基を有するチオール化合物又はその前駆体の注入速度を、反応器入口での濃度が100〜900ppmの範囲となるよう設定することを特徴とするビスフェノール製造用触媒の調製方法。 (もっと読む)


ヒドロシリル化に対して触媒活性である不均一系白金族金属触媒について開示する。これらの触媒は、白金族金属粒子と連通している担体を含み、この粒子は高分子電解質層に固定されている。(a)水素化ケイ素を含むポリシロキサンと(b)分子内に脂肪族不飽和を有する有機化合物とのヒドロシリル化反応生成物であって、ヒドロシリル化反応が触媒量の前述の触媒の存在下で実施されるポリマー、ヒドロシリル化に対して触媒活性である不均一系白金族金属触媒、前述のポリマーを含むコーティング組成物ならびに前述の組成物で少なくとも部分的にコーティングされた基材についても開示する。 (もっと読む)


【課題】酸素還元活性を炭素化材自体にもたせ、これにより炭素化材の酸素還元活性を向上し、高価な白金や白金合金等の貴金属を担持せずに、或いは僅かな貴金属の使用で、高い酸素還元活性を発現する。
【解決手段】燃料電池用電極触媒は遷移金属共存下で炭素化調製して得られた炭素化材からなり、この炭素化材は、多数の平均粒径10〜20nmのシェル状構造の炭素粒子が非凝集状態で集合して形成される。また上記シェル状構造の炭素粒子の(002)面反射に対応するX線回折線図における先鋭成分面積と略平坦成分面積との合計面積に対する先鋭成分面積の割合が0.1以上である。更にシェル状構造の炭素粒子の炭素網面のエッジ面に、シェル状構造の炭素粒子表面の炭素に対して原子比で0.01〜0.2の窒素を含む。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた低コスト固体高分子電解質、それを用いた膜,電極触媒被覆用溶液,膜/電極接合体及び燃料電池を提供する。
【解決手段】高分子電解質膜の主面の片面が陽極、他の片面が陰極で挟持された電極触媒膜の形成された電極接合体の陽極側及び陰極側に夫々別個に集電板が密着して設けられ、該集電板の外側表面に前記陽極及び前記陰極へのガス供給通路を有する導電性セパレータが設けられてなる燃料電池において、前記高分子電解質膜は主鎖にスルホアルキルフルオレンユニットを含む芳香族高分子である燃料電池,固体高分子電解質用のイオン交換樹脂、それを用いた電解質膜,電極触媒被覆用膜/電極接合体である。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、プロトン伝導性が高く、耐熱性に優れ、且つイオン交換容量、触媒性能などにも優れ、無機系触媒成分と有機系触媒成分が均一に分散した複合固体酸および作業安全性、収率、分子設計の自由度が高く、再現性がよく、且つ容易に複合固体酸を製造できる方法を提出することである。
【解決手段】
硫酸水素酸金属塩と有機固体酸との無機系固体酸と有機系固体酸とを複合体化することで、プロトン伝導性が高く、耐熱性に優れ、且つイオン交換容量、触媒性能などにも優れ、無機系触媒成分と有機系触媒成分が均一に分散した複合固体酸を提供できる。また、そのような複合固体酸を、作業安全性、収率、分子設計の自由度が高く、再現性がよく、且つ容易に製造できる方法を提供できる。 (もっと読む)


【課題】被処理水中の過酸化水素を迅速かつ確実に除去することができ、特に半導体、液晶などの電子材料を扱う産業において用いられる超純水製造装置における超純水中の過酸化水素の除去に適した過酸化水素の除去方法及び除去装置を提供する。
【解決手段】過酸化水素を含む被処理水を、平均粒子径1〜50nmである白金族の金属ナノコロイド粒子を担体に担持させた過酸化水素分解触媒に接触させることを特徴とする水中の過酸化水素の除去方法、及び、平均粒子径1〜50nmである白金族の金属ナノコロイド粒子を担体に担持させた触媒を充填した過酸化水素分解装置と、過酸化水素を含む被処理水を該装置に供給する給水手段と、該触媒と接触した水を該装置から排出する排水手段とを有することを特徴とする過酸化水素の除去装置。 (もっと読む)


【課題】新規なチオール化合物を提供し、それによってフェノール類とケトン類を反応させてビスフェノール類を製造する方法において、従来の変性イオン交換樹脂よりもビスフェノール類選択性の高い、変性イオン交換樹脂触媒およびその製造法を提供する。
【解決手段】(式1)


(式中、Pはリン原子、Sはイオウ原子、Hは水素原子を表し、R1は炭素数が1〜6のアルキレン基を表し、その一部にフェニレン基を有しても良く、R2は炭素数が1〜3のアルキレン基を表し、R3、R4はそれぞれ独立に、炭素数が5〜10のアリール基を表し、Xはアニオンを表す。)、変性イオン交換樹脂及びビスフェノール類製造触媒。 (もっと読む)


触媒被覆膜の製造方法は、触媒含有微細孔膜を形成するために、微細孔膜を触媒分散溶液に接触する工程と、触媒層を形成するために、触媒含有微細孔膜を樹脂分散溶液に接触する工程と、触媒被覆膜を形成するために、積層プロセスにより触媒層の2層の間にプロトン交換膜を配置する工程とを含む。当該製造方法は、触媒層内の微細孔膜の細孔を通して触媒及び樹脂を均一に充填するための充填プロセスを提供する。微細孔膜は疎水性であり、必要な場合には水を簡単に排出する。そのため、当該方法を用いて製造された触媒被覆膜を有する膜電極組立品は安定であり、燃料電池の動作中にうまく機能する。 (もっと読む)


【課題】ビスフェノールAの製造に使用した触媒の処理を安全に行なうことができ、触媒の洗浄に要する洗浄水の量と洗浄時間及び抜き出し時間を短縮することのできる使用済みイオン交換樹脂触媒の抜き出し方法を提供する。
【解決手段】ビスフェノールAの製造に使用したイオン交換樹脂触媒を、下記(A)工程及び(B)工程及び/又は(C)工程を順次施した後、触媒を抜き出す、使用済みイオン交換樹脂触媒の抜出方法。(A)当該固定床反応器中の反応液をフェノールで置換した後、通水してフェノールを水で置換する工程。(B)一時的に通水を停止し、当該固定床反応器の下部から、不活性ガスを間歇的にバブリングさせ、触媒と水とを攪拌して、触媒を洗浄した後、再度通水する工程。(C)当該固定床反応器の上部から不活性ガス若しくは空気を通気して、当該反応器の下部から洗浄廃水を抜くとともに、触媒中の水を蒸発除去する工程。 (もっと読む)


ポリマーでカプセル化されたイオン交換樹脂が開示されている。その樹脂は、吸着剤、触媒、および他の用途において有用である。また、ポリマーでカプセル化された、イオン交換樹脂と遷移金属との組合せを含む触媒も開示される。その触媒は、水素化、酸化、ヒドロホルミル化、ポリマー化、および他の有益な方法において有用である。ポリマーでカプセル化された、ある種の触媒は、水素および酸素から過酸化水素を製造する方法における生産性を高める。 (もっと読む)


61 - 80 / 102