説明

Fターム[4G169BC39]の内容

触媒 (289,788) | 金属元素 (64,050) | 遷移金属 (48,779) | 3(3A)族、希土類 (5,880) | Sc (200)

Fターム[4G169BC39]に分類される特許

121 - 140 / 200


【課題】高温の排ガスに長時間晒されても貴金属の粒子の凝集を十分に抑制して貴金属の粒成長を長期にわたって十分に抑制でき、使用に際して粒成長したときに、貴金属粒子を比較的低い温度領域であっても短時間で再分散させて触媒活性を容易に再生させることができる排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】貴金属が酸化物担体に担持された排ガス浄化用触媒であって、酸化雰囲気下において、前記貴金属が高酸化状態で前記担体の表面上に存在し且つ前記貴金属が前記担体の表面の酸素を介して前記担体の陽イオンと結合してなる表面酸化物層を有しており、且つ、還元雰囲気下において、前記貴金属が金属状態で前記担体の表面上に存在し且つCO化学吸着法により測定される前記担体の表面に露出している貴金属の量の割合が前記担体に担持された貴金属の全量に対して原子比率で10%以上である排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排ガス中のパティキュレートや高沸点の炭化水素に対して、より低温で優れた触媒活性を得ることができる排ガス浄化用酸化触媒を提供する。
【解決手段】一般式LnMn1−xで表され、LnはSc、Y、Ho、Er、Tm、Yb、Luからなる群から選択される1種の金属であり、AはTi、Nb、Ta、Ruからなる群から選択される1種の金属であり、0.005≦x≦0.2であり、0.9≦y≦1である複合金属酸化物からなる。LnはYである。前記複合金属酸化物は六方晶構造からなる。 (もっと読む)


【課題】白金の再分散処理を良好に行うことができる排ガス浄化触媒、このような排ガス浄化触媒の白金再分散処理方法、並びにこのような排ガス浄化触媒を得ることができる金属酸化物触媒担体粒子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2の金属酸化物を含有し、且つ中心部と外皮部とで異なる組成を有する、金属酸化物触媒担体粒子であって、中心部における第1の金属酸化物を構成する金属のモル分率が、外皮部における第1の金属酸化物を構成する金属のモル分率よりも高く、且つ外皮部における第2の金属酸化物を構成する金属のモル分率が、中心部における第2の金属酸化物を構成する金属のモル分率よりも高く、且つ第2の金属酸化物が、セリアを除く希土類及びアルカリ土類金属の酸化物からなる群より選択される、金属酸化物触媒担体粒子とする。また、金属酸化物触媒担体粒子に白金を担持してなる排ガス浄化触媒とする。 (もっと読む)


本発明は、NOx還元触媒A、炭化水素の酸化触媒B、電子伝導性化合物C及びイオン伝導性化合物Dからなり、例えばディーゼル又はガソリンエンジン由来の排ガスのような汚染ガスを処理する電気化学系を含む前記ガスの浄化に用いる構造物であって、触媒A及びBが無機物の気孔に堆積していて、イオン伝導性、電子伝導性又はイオン伝導性・電子伝導性の無機物がそれぞれ前記電気化学系の成分C、成分D、又は成分C及びDの全量を構成するように、少なくとも1つの多孔質・無機・電子伝導性及び/又はイオン伝導性の物質で作られている又は被覆されていることを特徴とする構造物に関する。
(もっと読む)


【課題】高温の排ガスに長時間晒されても貴金属粒子の凝集を十分に抑制して貴金属の粒成長を長期にわたって十分に抑制でき、これによって触媒活性の低下を十分に抑制できるとともに、使用に際して粒成長した貴金属を再分散させて触媒活性を容易に再生させることができ、しかも内燃機関の排気系に装着した状態であっても容易に再生させることが可能な排ガス浄化用触媒、並びにその排ガス浄化用触媒の再生方法を提供すること。
【解決手段】ジルコニア及び/又はアルミナと、アルカリ土類金属元素、希土類元素及び3A族元素からなる群から選択される少なくとも一つの元素との複合酸化物を含む担体と、前記担体に担持された貴金属と、前記担体に担持された鉄とを備える触媒であって、前記貴金属の担持量が、前記触媒の質量に対して0.05〜2質量%の範囲であり、且つ、前記鉄の担持量が、金属換算で前記貴金属の量に対するモル比(鉄の量/貴金属の量)が0.8〜12の範囲となる量であること、を特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】高温の排ガスに長時間晒されて粒成長した白金粒子を、比較的低い温度領域であっても短時間で微細な白金粒子に再分散させて触媒活性を再生させることが可能な排ガス浄化用触媒、並びにその排ガス浄化用触媒の再生方法を提供すること。
【解決手段】ジルコニア及び/又はアルミナと、アルカリ土類金属元素、希土類元素及び3A族元素からなる群から選択され且つセリウムを含む少なくとも一つの元素との第一の複合酸化物を含む第一の担体と、該第一の担体に担持された白金とを備える第一の触媒層、並びに、
ジルコニア及び/又はアルミナと、アルカリ土類金属元素、セリウム以外の希土類元素及び3A族元素からなる群から選択される少なくとも一つの元素との第二の複合酸化物を含む第二の担体と、該第二の担体に担持された白金とを備え、前記第一の触媒層の表層側に配置された第二の触媒層、を備えることを特徴とする排ガス浄化用触媒。 (もっと読む)


【課題】高温においても触媒特性が安定で、安価な触媒および水素生成装置を提供するを提供する。
【解決手段】Cuを主構成元素とするCu系準結晶の粉末を用いたことを特徴とする触媒である。特に、Ga、MgおよびScを含有するCu系準結晶は高濃度のCuを含有させることができるので好ましい。また、前記触媒は、メタノール水蒸気改質触媒として好適であり、本発明に係る水素生成装置は、前記触媒を用いて、メタノールと水との混合物から水素を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水溶液中で高い触媒活性を有し、回収・再使用、或いは長期間の連続使用が可能な新規な固定化ルイス酸触媒を提供する。
【解決手段】本発明は、ルイス酸を固体の表面上に化学結合で担持し、かつ該固体表面及びルイス酸の周囲をイオン性液体で被覆してなる固定化ルイス酸触媒、より詳細には、水中でも安定なルイス酸をシリカゲルや有機高分子物質などの固体の表面上に化学結合で担持し、かつ当該固体表面及びルイス酸の周囲の全部又は一部を疎水性のイオン性液体で被覆してなる固定化ルイス酸触媒、並びにその製造方法、その使用、及びそれを用いた化合物の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】フェノール類と環状エーテル化合物との反応による光学活性なアルコール化合物の製造法において、高い触媒活性を示す不斉錯体を提供すること。
【解決手段】式(1)


(式中、R1〜R8はそれぞれ同一または相異なってアルキル基等を表すか、または隣接する二つの基が結合してベンゼン環とともにナフタレン環を形成する。R9およびR10は、そのいずれか一方が水素原子を表し、他方が、置換されていてもよいフェニル基等を表すか、または、異なる炭素原子に結合したR9とR10からなる対のうち、いずれか一対が結合してテトラメチレン基を形成する。Qは、単結合もしくは炭素数1〜4のアルキレン基を表す。Mは金属イオンを表し、金属イオンのイオン価と配位子の配位数が同一のときAは存在せず、前記イオン価と配位数が相異なるときAは対イオン等を表す。)
で示される光学活性な金属錯体と金属スルホン酸塩とを反応せしめてなる不斉錯体。 (もっと読む)


【課題】再生された混合金属酸化物触媒および触媒を再生する方法を提供する。
【解決手段】斜方晶相物質であり得る混合金属酸化物が、該混合金属酸化物を酸価性気体(触媒を通って再生器内で300℃ないし600℃の温度で流れて、触媒を再生する)、例えば、酸素、空気、水蒸気およびそれらの組み合わせと接触させることにより;触媒として再生され、選択的に増強され、または選択的に被毒化され、アルカン、またはアルカンおよびアルケンの混合物から不飽和カルボン酸、または不飽和ニトリルの生成に関する触媒の老化を低減する。 (もっと読む)


透過性を有し、かつポリマーから形成されるマイクロカプセルシェル内に触媒およびリガンドを含み、リガンドはポリマーリガンドであり、マイクロカプセル化した触媒−リガンドシステムが提供される。また、マイクロカプセル化した触媒−リガンドシステムの調製方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排ガス中に含まれるパティキュレート、多環芳香族化合物等の高沸点の物質を酸化する機能に優れた排ガス浄化酸化触媒を提供する。
【解決手段】2種類の金属元素を含む複合酸化物であって、2種類の該金属元素をA,Bとするときに、金属元素Aのイオン半径/金属元素Bのイオン半径の値が1.349〜1.580の範囲にある。前記金属元素Aは、Sc、Y、Ho、Er、Tm、Yb、Luからなる群から選択される1種の金属元素であり、前記金属元素BはMnである。前記複合酸化物は六方晶構造を備える。 (もっと読む)


【課題】カーボン燃焼速度が高く、ガス成分のライトオフ性能および高温浄化性能の何れをも向上させること。
【解決手段】ジルコニウムを主成分とし、セリウムおよびイットリウムを除く希土類金属を含む複酸化物よりなるディーゼルパティキュレート浄化用の触媒材であって、該複酸化物の結晶子径が13nm以上40nm以下である触媒材である。その製造方法としては、ジルコニウムを主成分とし、セリウムおよびイットリウムを除く希土類金属を含む共沈前駆体を得る工程と、該共沈前駆体を大気雰囲気中、700℃以上1200℃以下の範囲の温度域で焼成する工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】3−ヒドロキシフェナレン−1−オン誘導体を原料として、フェナレン−1−オン誘導体を得る方法を提供する。
【解決手段】3−ヒドロキシフェナレン−1−オン誘導体のヒドロキシル基を保護し、次いで、1位カルボニル基をアルコールへ還元し、そのアルコールの脱水反応、ヒドロキシル基の保護基の脱保護反応を行うことによりフェナレン−1−オン誘導体を得ることが出来る。 (もっと読む)


複合膜は、混合イオン及び電子伝導性膜;及び該膜の少なくとも一つの面上の多孔性触媒層を含み、該電気触媒層は、酸素イオン伝導体と電子伝導体よりなる。
(もっと読む)


【課題】炭化水素を酸化する方法であって、炭化水素を少なくとも1つの酸化触媒の存在下で液相触媒酸化反応に付して、酸化生成物を形成することを含む方法を提供する。
【解決手段】炭化水素を酸化する方法であって、炭化水素を少なくとも1種の酸化触媒の存在下で液相触媒酸化反応に付し酸化生成物を形成することを含み、前記液相が少なくとも25℃の沸点および7cal1/2cm−3/2(14MPa1/2)以下のHildebrand溶解パラメータを有する溶媒を含む方法。 (もっと読む)


【課題】電気化学リアクターの電極として好適に使用できる新規電極構造を提供する。
【解決手段】電気化学反応を促進及び制御できる電気化学リアクターの電極構造であって、電気的及びイオン伝導的なネットワーク構造を維持したまま、多孔体化した固体電解質セラミックス材料の表面に、触媒電極を形成して電極構造を構成したことを特徴とする電気化学リアクターの電極構造。
【効果】酸化ジルコニアや酸化セリウム等の酸素イオン伝導体セラミックス、白金等の電極材料及びアルミン酸カルシウムや酸化ニッケル等の触媒材料を組み合わせた電極の形成と、その組織制御により、電気化学セラミックリアクターの電気化学反応性を向上させることが可能な新規電極構造を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】より安価で製造でき且つより低温でPMを燃焼させ得る触媒、それを用いた浄化装置及びそれを用いた排ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】上記課題はMn、Fe等の遷移金属とCeの複合酸化物(好ましくはアルカリ金属をさらに含有させたもの)をPM燃焼用触媒として使用することによってPM酸化開始温度を低下させることが可能となり、且つコスト増大要因であった白金族元素などの貴金属の添加等を伴わずに製造することが可能であって製造コストを削減させることができる。 (もっと読む)


【課題】スラリー反応生成物から容易に(したがって、安価に)分離でき、なおスラリーによって支持可能であり、したがって、固定されることなく、反応容器内でなお移動可能な触媒体を提供すること。
【解決手段】フィッシャー・トロプシュ触媒と、寸法が1〜50mmの多孔質体とを含む、内部間隙率が50〜95%の触媒体;及び三相反応器中に合成ガスを導入する工程、及び合成ガスを高温で非定常触媒と接触、転化させて、通常ガス状、通常液体及び任意に通常固体の炭化水素を得る工程であって、該触媒は、寸法が1〜50mmの複数の多孔質体上に配置され、こうして触媒体が形成されると共に、該触媒体は、前記反応器中の現場で5〜60%の外部間隙率と、触媒体内に50〜95%の気孔率とを有する該工程を含む、合成ガスからの前記炭化水素の製造法。 (もっと読む)


気相中での化学反応を触媒する触媒アセンブリであって、固体担体であって、その表面(Σ)に前記固体担体(Σ)とは異なる化学的性質を有しているアンカリング酸化物(O)が付着し、前記アンカリング酸化物は前記固体担体の前記表面(Σ)のゼロ以外の面積割合を被覆した固体担体と、考慮される前記化学反応について触媒活性を有している金属相(M)とからなり、前記触媒活性金属相(M)は、前記固体担体(Σ)にグラフトされた前記アンカリング酸化物(O)を介して前記固体担体(Σ)上へとアンカリングされていることを特徴とするアセンブリ。 (もっと読む)


121 - 140 / 200