説明

Fターム[4G169EA14]の内容

触媒 (289,788) | 構造及び物性−外形(それ自体) (11,329) | 板状 (670) | 粉粒状物から構成されるもの (14)

Fターム[4G169EA14]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】先行技術の欠点が解消された、特に塩素アルカリ電解において使用するための、酸化銀が使用されており、塩素アルカリ電解において低い操作電圧が可能となる酸素消費電極、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】a)pHを10〜12の範囲内で一定に維持し、温度を20〜80℃の範囲内に維持しながら、水酸化ナトリウム水溶液と硝酸銀溶液とを同時に受器に添加し、0.01〜10W/Lの範囲の撹拌エネルギーを導入するために機械的撹拌機を用いることによって酸化銀を沈澱させる工程、b)工程a)の沈澱酸化銀を懸濁液から取り出す工程、c)場合により減圧下および場合により不活性ガス雰囲気下、80〜200℃の範囲の温度で酸化銀を乾燥する工程、d)得られた酸化銀を、導電性支持材料、銀粒子含有触媒および微粉フッ素化ポリマーと共に更に加工し、平板状酸素消費電極を形成する工程を含む、酸素消費電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光触媒親水層の層厚の変動に対する反射光の色調の変動を小さくする。
【解決手段】反射鏡10では、基板12の表面に反射膜14が設けられ、反射膜14の表面に光干渉膜16が設けられ、光干渉膜16の表面に光触媒親水膜18が設けられている。ここで、光干渉膜16が光触媒親水膜18より屈折率を高くされており、特に光干渉膜16の膜厚を調整することで、光干渉膜16の表面で反射される光と反射膜14の表面で反射される光との干渉を調整できて、反射鏡10の反射光の波長のピークを調整できる。このため、光触媒親水膜18の膜厚の変動に対する反射鏡10の反射光の色調の変動を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】金属触媒を多孔質酸化膜に担持した触媒担体により、化学的に水素貯蔵・供給を繰り返す水素媒体を用いて、水素を取り出す脱水素または水素を取り込む水素付加を行う水素触媒部材において、この水素触媒部材を収納する水素反応容器の設計自由度が高く、水素反応容器の形状に合わせて収納可能で、熱交換効率が高く、軽量、小型、安価な水素触媒部材を提供する。
【解決手段】水素触媒部材として、表面に多孔質酸化皮膜を設けた、アルミニウム繊維、アルミニウム粉体、アルミニウム箔の粉砕体、または多孔質酸化皮膜の粉砕体またはアルミナナノチューブの何れかの選定触媒体を金属繊維、金属粉体、またはカーボンの何れか、またはこれらの任意の組み合わせにより形成される選定熱伝達体の隙間に分散させて水素反応容器内に設ける。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機化合物(VOC)等の有毒ガスを効率よく燃焼処理することができる有毒ガス分解用触媒に好適に使用できる触媒体を提供すること。
【解決手段】アルミニウム焼結粒子から形成されるアルミニウム多孔質体と、前記アルミニウム多孔質体をベーマイト処理することにより形成されるベーマイト層と、を備えたことを特徴とする有毒ガス分解用触媒担体。 (もっと読む)


【課題】安定運転を長期間継続して行うことが可能な燃料改質モジュール及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】燃料改質モジュール10は、燃料ガスと酸素含有ガスとを用いて水素ガスを含む改質ガスを生成するものであり、中空部を有する外管30と、中空部に設けられ外管30の長手方向に延びる内管20と、を備えており、内管20は、管状の酸素透過膜2と、酸素透過膜2で形成され酸素含有ガスの流路となる中空部6と、酸素透過膜の外壁の少なくとも一部を覆う触媒層4と、を有しており、内管20の外壁と該外壁に対向する外管30の内壁との間に燃料ガス及び改質ガスの流路となる空隙部8を有する。 (もっと読む)


【課題】酸素雰囲気下においても少ない消費電力でNOを効率よく電気分解することが可能なNO分解用電気化学素子を提供すること。
【解決手段】固体電解質からなる基板11と、基板11の両面に形成された一対の電極とを備えるNO分解用電気化学素子1であって、
前記電極のうちの一方の電極13が、基板11上に形成された電子伝導性物質からなる第一層13aと、第一層13a上に形成されたジルコニア固溶体からなる第二層13bとを備えるNO分解電極13であり、且つ、
前記ジルコニア固溶体が、正方晶と単斜晶との合計量に対する正方晶の結晶相比率[〔正方晶〕/(〔正方晶〕+〔単斜晶〕)]が50〜80%の範囲にあるものであること、
を特徴とするNO分解用電気化学素子。 (もっと読む)


【課題】脱硝触媒成分を混練後直ちに成型する脱硝触媒の製造法において、触媒ペーストの保水性を高める。
【解決手段】酸化チタンあるいはその前駆体である触媒担体、触媒活性成分であるW,Mo,Vなどの可溶性塩類、及びグルコマンナンを、水と共に混練してペースト状態とした後、直ちに成型を行い、脱硝触媒とする。前記触媒担体と触媒活性成分を水と共に混練してペースト状態とし、グルコマンナンに水を加えて生成した糊状物を前記ペースト状態のものに混練したのち、成型を行うようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】気体中の有害成分を除去する軽量で安価な気体清浄器を実現する。
【解決手段】粉砕したざくろ石と有機バインダとを混合して型枠内に充填し、焼成して発泡、成形させてなる板材1を表面材3で包み、この表面材3の表側、裏側または側面に合計2か所の開口31を設けてパネル体Pを構成する。 (もっと読む)


【解決課題】 水素分離膜の耐久性を向上することができ、コンパクトな水素分離型改質器用成形触媒を提供する。
【解決手段】 水素分離型改質器用成形触媒であって、基材として、アルミナ系非金属製基材を用い、上記アルミナ系非金属製基材上に触媒成分を形成し、上記アルミナ系非金属製基材は、アルミナ系粒状体同士を接着して得られるものであることを特徴とする水素分離型改質器用成形触媒。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素を含有する窒素排水の処理効率を向上できると共に、省エネルギーでありコンパクト化とランニングコスト低減を実現できる排水処理装置を提供する。
【解決手段】この排水処理装置は、過酸化水素を含有する窒素排水に対して、調整槽1、脱窒槽3、液中膜16を有する硝化槽11で微生物処理を行ってから、さらに、光触媒槽18で光触媒処理する。この光触媒処理によって、過酸化水素を含有する窒素排水を微生物処理による処理の水質上の限界を越えて高度処理できる。したがって、この排水処理装置によれば、過酸化水素を含有する窒素排水の処理効率を向上でき、従来に比べて、省エネルギーでありコンパクト化とランニングコスト低減を実現できる。 (もっと読む)


【課題】農業用、漁業用、産業排水処理用、上水処理用、また、家庭用の排水処理、上水処理、さらには家庭用又は業務用の循環風呂などに適用できる浄化装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも一部の表面に、炭素ドープされた酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多機能層を有し且つ被処理流体の流路101,102に設けられて当該被処理流体を前記多機能層に接触させる構造を有する浄化部材110を具備する。 (もっと読む)


【課題】
焼成時において繊維状が維持され、形状保持効果を有するとともに、焼結助剤として機能させ得る鉱物繊維を具備したシート状触媒担体用構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
無機充填材及び無機結合剤などを所定量の水に混入させてスラリーを生成するスラリー生成工程S1と、スラリーに凝集剤を添加してフロックを生成するフロック生成工程S2と、フロックを抄造してシート状の多孔質構造体を得るシート化工程S3と、該シート状の多孔質構造体を焼成してシート状の触媒構造体を得る焼成工程S5とを有するシート状触媒担体用構造体の製造方法において、スラリー生成工程S1は、無機充填材及び無機結合剤の他、焼成工程S5における焼成温度直前まで繊維状を保持するとともに、焼成温度にて溶融して焼結作用を生じる鉱物繊維をスラリー中に含有させたものである。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、ホルムアルデヒドを始めとするアルデヒド類・硫化水素を中心に、トルエン・キシレン・ベンゼン等の分子も吸着・分解までパワーアップした加工基剤の開発を課題として、研究をすすめた。
【構成】 変質した長石を含有する岩石を粉砕したものに抗酸化物質・アミン系物質・界面活性剤・触媒物質を含浸・添着・ブレンドすることにより担持させ、吸着・分解作用の効果を高めたもの。 (もっと読む)


本発明は、天然の炭化水素貯留層から抽出されたガス状炭化水素を炭素に転換する方法であって、反応器中で、昇温状態で該ガス状炭化水素を、該ガス状炭化水素を炭素と水素に転換可能な触媒と接触させ、未転換の炭化水素から生成した水素を分離し、該水素を燃焼してエネルギーを発生させ、該エネルギーにより、該反応器もしくは該反応器へのガス状炭化水素のガス流を加熱し、または熱量消費装置もしくは電力消費装置に熱もしくは動力を供給する方法を提供する。 (もっと読む)


1 - 14 / 14