説明

Fターム[4H006AC12]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応 (20,822) | C−C結合の生成、切断を含まないC−C結合の形の変化 (1,828) | 脱水素(←シクロヘキサン→ベンゼン、−CH2CH2−→−CH=CH−) (314)

Fターム[4H006AC12]に分類される特許

301 - 314 / 314


触媒としてリン配位子を有する少なくとも一種のニッケル(0)錯体上での1,3−ブタジエンのシアン化水素化方法であって、
1,3−ブタジエンがn−ブタンとの混合物として用いられ、前記混合物が60〜90体積%の1,3−ブタジエン及び40〜10体積%のn−ブタンを含むことを特徴とする方法。 (もっと読む)


本発明は、活性成分として、Pd及びBi並びに、Rh、Au、Sb、V、Cr、W、Mn、Fe、Co、Ni、Na、Cs及びBaからなる群(a)から選択される少なくとも1種の元素を有するか、又はPd、Rh及びBi並びに、Au、Sb、V、Cr、W、Mn、Fe、Co、Ni、Pt、Cu、Ag、Na、Cs、Mg、Ca及びBaからなる群(a′)から選択される随意の元素を有する触媒活性組成物に関する。更に、本発明は、炭化水素、有利にはオキソ官能化された炭化水素、例えばシクロペンタノン、シクロヘキサノン及びイソバレルアルデヒドを、前記触媒活性組成物を用いて脱水素するための方法に関する。 (もっと読む)


a)セラミック形態の不活性担体を、下記金属イオン種を含む一以上の溶液に混合することにより、Mo、V、Te及びNbのイオン種ならびに不活性担体を含むスラリーを調製する工程;b)スラリーを乾燥し、粒子状生成物を得る工程;c)酸素含有雰囲気下、150℃〜350℃の温度で、乾燥粒子状生成物を事前焼成する工程;d)不活性雰囲気下、350℃〜750℃の温度で、事前焼成された乾燥粒子状生成物を焼成し触媒を得る工程を含む、Mo−V−Te−Nb触媒の製造方法が記載される。さらに、上記方法により得られ得る触媒ならびにそれらの使用が記載される。 (もっと読む)


例えば、フィッシャー・トロプシュ設備のようなガスから液体への(GTL)設備からのCO排出物質が、該GTL設備における少なくとも1個の炉において回収水素を燃料として使用することにより最小限にされる。CO排出物質の発生を減少させる少なくとも1個の炉を含むGTL設備においてメタン含有供給原料から炭化水素質生成物を製造する方法は、部分酸化反応によりメタン含有供給原料から合成ガスを形成することを含む。該GTL設備における少なくとも1個の炉において水素に富む燃料を使用して、該設備が発生するCO排出物質を減少させる。 (もっと読む)


窒素化合物を経済的に且つ便利に除去できるシクロヘキセニルおよびアルケニル芳香族化合物、例えばスチレンを製造する改良法が開示されている。該窒素化合物はスチレンの単独重合を防ぐために加えられた安定剤または中和剤であるか、或いは該安定剤または中和剤から誘導されることができる。スチレンを製造する場合、該窒素化合物はエチルベンゼンの脱水素から得られるベンゼン留分から除去される。該窒素化合物の水中における選択的な溶解度のために、工程の適切な地点においてベンゼン留分を十分な水と緊密に接触させ、次いで窒素化合物を捕捉している水の殆どまたは全部を除去することによりこのような窒素化合物の大部分を除去することができる。 (もっと読む)


所定体積の脱水素化触媒を含有する脱水素反応装置を運転および停止するための方法が記載される。脱水素化反応条件下で運転される脱水素化反応装置への脱水素化原料の導入を停止した後、スチームを含む第1の冷却流体が、脱水素化反応装置に含有される脱水素化触媒を第2の温度に冷却するために十分な第1の期間、反応装置に導入される。第1の冷却流体の導入が停止され、続いて、第2の冷却流体の導入が、脱水素化反応装置に含有される脱水素化触媒を、脱水素化触媒の取り扱い、および、脱水素化反応装置からの脱水素化触媒の取り出しを可能にする第3の温度に冷却するために十分な第2の期間にわたって行われる。 (もっと読む)


分枝状脂肪族アルコール類を生成するシステムおよび方法が記載されている。システムは、脱水素化−異性化装置およびヒドロホルミル化装置を含むことができる。分枝状脂肪族アルコール類を生成する方法は、処理流中におけるオレフィン類の異性化を含むことができる。該異性化オレフィン類をヒドロホルミル化して脂肪族アルコール類を生成できる。脂肪族アルコール類のヒドロホルミル化後、ヒドロホルミル化処理での未反応成分は、脂肪族アルコール類の生成物から分離することができる。ヒドロホルミル化処理での未反応成分は、主処理流に戻してリサイクルするか、または他の処理装置に送ることができる。該装置中の反応条件を制御するために、脱水素化−異性化装置および/またはヒドロホルミル化装置への複数流の追加を実施できる。 (もっと読む)


分枝状脂肪族アルコール類を生成するシステムおよび方法が記載されている。システムは、少なくともオレフィン異性化装置、水素化装置、脱水素化装置を含む。分枝状脂肪族アルコール類を生成する方法は、処理流中におけるオレフィン類の異性化を含む。該異性化オレフィン類をヒドロホルミル化して脂肪族アルコール類を生成する。脂肪族アルコール類のヒドロホルミル化後、ヒドロホルミル化処理での未反応成分は、脂肪族アルコール類の生成物から分離することができる。ヒドロホルミル化処理での未反応成分はオレフィン炭化水素流を形成する脱水素化装置に導入され、主処理流に戻してリサイクルされる。該装置中の反応条件を制御するために、該装置へ複数流の添加を実施できる。
(もっと読む)


【課題】 プロパンの一段の気相接触酸化によりアクリル酸を高収率で製造する方法の提供。
【解決手段】 金属Mo、V、SbおよびA(但しAは、Nb、Ta、Sn、W、Ti、Ni、Fe、CrおよびCoからなる群から選ばれた一種以上の元素である)を下記組成式(I)で表される割合で含有する金属酸化物触媒を使用してプロパンの気相接触酸化によりアクリル酸を製造する方法において、反応器への供給ガス中のプロパン濃度が2容量%以上で、該供給ガスを構成する各ガスの体積比が、プロパン:酸素:希釈ガス=1:0〜0.5:0〜49であり、且つ反応により生じる還元状態にある金属酸化物触媒を生成物ガス流から分離し、これを再びプロパンと接触させる前に酸素含有ガスで再酸化することを特徴とするアクリル酸の製造方法。
MoViSbjAk (I)
(式中、i、jおよびkは、いずれも0.001〜3.0である) (もっと読む)


【課題】 プロパンの気相接触酸化によるアクリル酸の製造において高収率が得られる触媒であって、且つ耐摩耗性に優れる金属酸化物触媒の提供。
【解決手段】 Mo、Vi、Sb、A(但しAはNbまたはTaである)および所望によりその他の金属からなる金属酸化物触媒であって、下記工程(1)および工程(2)をへて製造されるプロパンの気相接触反応によるアクリル酸製造用の触媒。
工程(1):水性媒体中で、Mo+6の存在下にV+5およびSb+3を70℃以上の温度で反応させ、該反応の間または終了後に、反応液中に分子状酸素または該酸素を含むガスを吹き込む工程工程(2):前記工程(1)で得られる反応生成物に、上記Aを構成元素とする化合物を含む溶液、および硝酸または硝酸アンモニウム水溶液を加えて均一に混合し、得られる混合物を焼成する工程 (もっと読む)


【課題】 プロパンまたはイソブタンの気相接触アンモ酸化反応によって不飽和ニトリルを製造する際に用いる、飛散性の少ないアンチモンを含有し、不飽和ニトリルの収率が高く、しかも空時収量の高い触媒の製造方法を提供する
【解決手段】 モリブデン、バナジウムおよびアンチモンを含有する混合液を酸化処理して得られた触媒調合液を用いる触媒製造方法および該触媒製造方法により得られた触媒を用いるプロパンまたはイソブタンからの不飽和ニトリルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 工業的に有用なインデンを安価に得るための新規な製造法を提供する。
【解決手段】 テトラヒドロインデンを金属系触媒の存在下に気相で脱水素して一旦インダンに変換した後、再度金属系触媒の存在下に気相で脱水素することからなるインデンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 工業的に有用なインデンを安価に得るための新規な製造法を提供する。
【解決手段】 テトラヒドロインデンを、ニッケルおよびモリブデンの酸化物を含む固体触媒の存在下に100℃以上の温度において気相で脱水素することからなるインデンの製造法。 (もっと読む)


【課題】 炭化水素の気相接触酸化、例えばプロパンからのアクリル酸製造反応等に好適な金属酸化物系触媒の製造方法の提供。
【解決手段】 金属元素の割合が下記組成式(I)で表される金属酸化物または該酸化物を含む無機混合物を、過酸化水素水と接触させることを特徴とする炭化水素の気相接触酸化用触媒の製造方法。
MoViSbjAk (I)
(式中、Aは、Nb、Ta、Sn、W、Ti、Ni、Fe、Cr、CoおよびCeからなる群から選ばれた1種以上の金属元素である。iおよびjは、各々0.01〜1.5でかつj/i=0.3〜1であり、またkは、0.001〜3.0である。) (もっと読む)


301 - 314 / 314