説明

Fターム[4H029CA14]の内容

Fターム[4H029CA14]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】運転(工数)効率および低沸点油と高沸点油の分離・改質効率、さらには熱効率の向上(省エネルギー化)が容易に図れる新規な高分子廃棄物の油化処理プラントを提供すること。
【解決手段】高分子廃棄物の油化処理プラント。プラスチック等の高分子廃棄物を低温乾留により熱分解させる乾留熱分解装置12と;該乾留熱分解装置12で生成させた熱分解ガスを、高沸点油を温調還流させて低沸点油(留出物)と高沸点油(缶出液)とに分離する蒸留塔44と高沸点油回収槽46とを備えた高沸点油回収装置18と;蒸留塔44からの留出物である低沸点油を冷却・凝縮して低沸点油を回収する低沸点回収装置20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】軟質プラスチック廃棄物から付着物を洗浄除去し、回収したガスの全量と油化物の一部を装置の加熱燃料に利用し、油化物の燃焼量で乾留温度を変え、設定量のガスと油化物と固形物を回収する方法を提供する。
【解決手段】搬入装置1を水の回流する水槽とし、水槽内に水封区画を設け乾留槽3への空気の流入を防ぎながら、軟質プラスチック廃棄物を水流で移動させ洗浄する。ガスは水封した内水槽13のガス圧力で変動する水位に連動する底部で通水し上部を開放した外水槽14の設定水位からの溢水で内水槽13のガスを設定圧力とする二重水槽を乾留ガス調圧装置15、分離装置12、ガス供給装置19に使用しガス燃焼機器の使用圧力と量にする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成でありながらも、回収油中への塩素成分の混入を大幅に削減できる廃プラスチック処理装置および処理方法の提供。
【解決手段】 塩化ビニルその他の含塩素プラスチックが混入する可能性のある廃プラスチック資源を熱分解するための廃プラスチック処理装置であって、処理対象となる廃プラスチック資源が投入され、且つ投入された廃プラスチック資源を加熱分解する加熱分解部と、当該加熱分解部から排出される熱分解ガスを処理する脱塩素処理部および油分凝縮処理部とを備え、前記加熱分解部は、少なくとも第一温度および第一温度よりも高温の第二温度で前記廃プラスチック資源を加熱分解するものとして構成され、前記加熱分解部排出される熱分解ガスの案内経路には、第一の温度で生じた熱分解ガスを脱塩素処理部に案内し、第二の温度で生じた熱分解ガスを油分凝縮処理部に案内する、熱分解ガス切替手段が設けられている廃プラスチック処理装置。 (もっと読む)


【課題】プラスチックの分解油から塩素化合物を抽出する設備を小型化した処理方法の提供。
【解決手段】(1)プラスチックと溶剤を混合、加熱する溶解工程、(2)プラスチック溶液と水素とを触媒の存在下で水素化分解する反応工程、(3)生成物を上澄み油と残渣油に遠心分離する工程、(4)残渣油に水を添加して塩素化合物を水相に抽出し、水相を分離して残渣油を精製する工程、(5)上澄み油と精製残渣油を各留分に分留する工程を有する廃プラの処理方法。 (もっと読む)


【課題】塩素含有系廃プラスチック及び各種類混合混在する廃プラスチックを乾留工程に於いて排出される塩素を脱塩させ、脱塩させた塩化水素を除去させて含有塩素量の少ない残渣物の製造は可能か。
【解決手段】油化機能と脱塩を共有する廃プラスチック乾留装置に於いて油化と共にガス化させた塩化水素に水を噴霧させ捕集と冷却により液化させる。冷却させた液体を噴霧により塩化水素ガスに吹き付け捕集、冷却を連続に繰り返して所定の塩酸濃度を得ることで特に塩酸は再利用を図る。 (もっと読む)


【課題】廃プラスチックから多くの軽質油分収率を低コストで得て、それを原料としてBTXを生成すると共に、溶剤のコールタール中の脱N、脱S、脱Cl(脱残渣)を行って、良質の水添燃料油も同時に得ることが可能な処理方法とその装置を提供する。
【解決手段】廃プラスチックと溶剤と触媒とを混合してスラリーを形成し、このスラリーを加熱し、水素で高温高圧下で水素化し、さらに水素化されたスラリーを、軽質油と中重質油と残渣とに分離蒸留する。前記蒸留工程で分留された中重質油に、水素を添加して高温高圧下で水素化させ、水添燃料油と燃料ガスと軽質油と水添循環溶剤とを生成させる。分離された残渣は水洗あるいは蒸気洗浄してその残渣中の塩化物を除去する。前記蒸留工程で分留した軽質油に燃料ガス中の炭化水素ガスとを供給して、環化させることによりベンゼン、トルエン、キシレン等を生成するBTX生成工程により、廃プラスチックを処理する。 (もっと読む)


【課題】適切に分留ができ、油化装置の小型化と製造コストの低減ができる廃プラスチックの油化方法及びその廃プラスチックの油化装置を提供すること。
【解決手段】廃プラスチックを加熱して熱分解させる熱分解槽10と、熱分解槽10で気化された油成分を冷却して油原液に凝縮させる油原液用コンデンサ20と、油原液が順次導入されて順次温度差をつけて加熱されるように直列に接続され、前記油原液を各々の所要の組成に気化させる複数の分留用加熱槽30と、分留用加熱槽30ごとに接続され、気化された油を冷却して各々の所要の組成の油となるように凝縮させる各々の分留用コンデンサ32と、分留用コンデンサ32ごとに接続され、各々の所要の組成の油を貯留する各々の貯留槽40を具備する。 (もっと読む)


【課題】 油化システムにおいて、高い耐久性を有し、高温で効率的に合成樹脂を加熱して油化すること。
【解決手段】 合成樹脂を加熱して溶解させる溶解炉1と、該溶解炉1で溶解された合成樹脂を加熱して気化ガスを発生させる気化炉3と、気化ガスを冷却して液状の油を生成するコンデンサ6と、備え、気化炉3が、合成樹脂を加熱する気化炉加熱機構を備え、該気化炉加熱機構が、カンタル合金材で形成された気化炉電熱ヒータ部23である。 (もっと読む)


【課題】廃発泡スチロール樹脂は地域に分散され収集運搬費が嵩むため埋立や焼却されており一部が加熱分解に留まり、廃食用油も殆ど利用されていない。
【解決手段】廃発泡スチロール樹脂を溶媒に溶解し加熱分解した溶液の高沸点部分を加熱分解の際のバーナーの燃料にするとともに低沸点部分に廃食料油を加えてセタン価を調整してディーゼルエンジンの燃料としディーゼルエンジンを駆動して発電する。また、加熱分解の際のバーナーの排気の一部とディーゼルエンジンの排気を生ごみの乾燥の使用し、更に生ごみの排気をバーナーの二次空気に使用して浮遊物や臭気も燃焼する。 (もっと読む)


【課題】廃魚網の効果的な利用方法を提供する。
【解決手段】廃魚網の溶融物を熱分解槽でガス化した後、アルミノシリケート系触媒を充填した接触分解槽を通してガソリン・灯軽油を取得する。 (もっと読む)


【課題】オフガスの防爆管理と共に廃プラスチック油の製造原価を極めて廉価にする廃プラスチック油化製造装置とその方法を提供する。
【解決手段】加熱、熱源は廃プラスチックを加熱する時に発生する、オフガスと言われている廃ガスを主な燃料源にして、燃費を低く押える手段として、旋回流熱風炉5及び球形サイクロン冷却器10によって、温度管理を安全に廉価に速やかに制御する方法と、暖気運転時の燃料のみ、天然ガス又はプロパンガスを使用し触媒は砂のみで、最後は防爆対策を徹底することで、安全で廉価のランニングコストの廃プラスチック油化製造方法とその装置。 (もっと読む)


【課題】混合有機物材料を熱分解して回収した分解油を特性毎に分留するには従来の方法では複雑なシステムになってしまうという課題がある。
【解決手段】混合有機物材料を熱分解して発生した熱分解ガスを回収した分解油で凝縮させる熱分解ガスエジェクタ14aと、凝縮した熱分解油を貯留する分解油タンク15aと、凝縮した熱分解油を冷却する分解油冷却器18aとを有する第1段熱分解油回収ループ12と、前記熱分解ガスエジェクタにて凝縮しきれなかった熱分解ガスを分解油で凝縮させる熱分解ガスエジェクタ14bと、該ガスエジェクタにて凝縮した熱分解油を貯留する分解油タンク15bと、熱分解油を冷却する分解油冷却器18bとを有する第2段熱分解油回収ループ13との2回収ループで、生成熱分解ガスから熱分解油を回収する熱分解油回収システム。 (もっと読む)


【課題】乾留ガスを効率良く浄化処理する炭素化装置を提供する。
【解決手段】各予備室(第一、第二予備室11、12)と加熱室(第一〜第四加熱室21〜24)と各冷却室(第一〜第三冷却室31〜33)から排出されるガスを取り出す排気管3とを備え、処理物を炭素化する炭素化装置であって、加熱室(第一〜第四加熱室21〜24)から取り出されるガスを冷却して油分を分離する冷却器6と、この冷却器6から取り出されるガスを油分吸着液内に通して余剰ガスに含有される油分を分離する油分回収器7と、この油分回収器7から取り出されるガスを水中に通してガスの逆流を止める安全器9と、この安全器9から取り出されるガスを燃焼させる第二消臭消煙装置61とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成でありながらも、回収油中への塩素の混入を大幅に削減できる廃プラスチック処理装置および処理方法の提供。
【解決手段】 塩化ビニルその他の含塩素プラスチックが混入する可能性のある廃プラスチック資源を熱分解するための廃プラスチック処理装置であって、処理対象となる廃プラスチック資源が投入され、且つ投入された廃プラスチック資源を加熱分解する加熱分解部と、当該加熱分解部から排出される熱分解ガスを処理する脱塩素処理部および油分凝縮処理部とを備え、前記加熱分解部は、少なくとも第一温度および第一温度よりも高温の第二温度で前記廃プラスチック資源を加熱分解するものとして構成され、前記加熱分解部排出される熱分解ガスの案内経路には、第一の温度で生じた熱分解ガスを脱塩素処理部に案内し、第二の温度で生じた熱分解ガスを油分凝縮処理部に案内する、熱分解ガス切替手段が設けられている廃プラスチック処理装置。 (もっと読む)


【課題】廃プラスチックから従来の廃プラ油化法や廃プラガス化法に比べて利用価値が高い熱分解生成物を製造する方法を提供する。
【解決手段】廃プラスチックを熱分解して熱分解ガスを生成する熱分解工程と、前記生成した熱分解ガスを冷却して熱分解ガス中の油状成分を凝縮し、熱分解油を生成する熱分解油生成工程とを有する廃プラスチックの熱分解方法において、前記熱分解工程の反応温度を650℃±20℃とし、前記熱分解油回収工程で凝縮させる熱分解ガス中の油状成分を引火点60℃以上の油状成分または引火点70℃以上の油状成分とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】触媒筒用の特別な加熱装置が不要で水の循環装置が不要な小型の油化装置を提供する。
【解決手段】溶融釜2内にプラスチックを投入し、その周囲に巻回されたヒーター7でプラスチックを加熱溶融気化し、この気化ガス釜内に一部15aが垂下している触媒筒15内の触媒で気化ガスを分解し、この気化ガスを冷却水23を貯溜した透明な本体20を有する冷却装置3で冷却して冷却水上に炭化水素油を浮上させ、この炭化水素油を水面上より僅かに突出せしめた油回収管24で回収せしめる。 (もっと読む)


【課題】分解油の利用先において、スラッジによる機器の摩耗や堆積の問題が生じることなく、熱効率の高い熱分解処理システムを提供する。
【解決手段】熱分解処理システム10は有機物処理材料が投入される熱分解炉11aを有する熱分解装置11と、熱分解装置11の熱分解炉11aに熱風を送る熱風発生炉30と、熱分解炉11内で発生した熱分解ガスを凝縮して分解油を生成する熱分解ガスエジェクタ16と、熱分解ガスエジェクタ16にて生成した分解油を貯留する分解油分離器17と、分解油分離器17からの分解油を冷却する分解油冷却器19とを備えている。分解油分離器17と分解油冷却器19との間に、循環ポンプ18が設置されており、分解油冷却器19からの分解油は熱分解ガスエジェクタ16に送られて凝縮冷却源として用いられる。分解油分離器17内の分解油から排出されるオフガスは、オフガス吸引エジェクタ33により吸引されて熱風発生炉30の加熱源となる。 (もっと読む)


【課題】ゴム系廃棄物から製造した重油相当の熱分解油の動粘度を市販のA重油や軽油類と混合する際の油泥スラッジ発生を軽減させる方法および装置を提供する。
【解決手段】ゴム系廃棄物を熱分解して熱分解ガスを生成する熱分解工程3と、前記生成した熱分解ガスを冷却して熱分解ガス中の重油留分を凝縮させて熱分解油を生成する熱分解油生成工程6とを有するゴム系廃棄物からの熱分解油の製造方法において、前記熱分解工程でゴム系廃棄物と共にポリプロピレン系、ポリエチレン系のいずれか一種類以上の廃プラスチックを熱分解処理し、前記熱分解油生成工程の後段に生成した熱分解油を混合する熱分解油混合工程14および前記混合により生成する油泥スラッジを分離する油泥スラッジ分離工程17を設け、前記油泥スラッジ分離後の熱分解油を回収する。 (もっと読む)


【課題】廃タイヤ等の高分子廃棄物を熱分解した場合に得られる第三石油類に相当する引火点を有する油を安定的に製造するとともに、低沸点成分を除去した後の排ガスを有効利用し、油の粘度を低く抑える。
【解決手段】高分子廃棄物1の熱分解で発生する高温ガス11を冷却装置3で冷却して高温ガス11に含まれる油を回収する工程と、冷却装置3に回収した油12の一部を冷却し冷却装置3内に循環させ高温ガス11と接触させる工程と、冷却装置3に回収した油12の一部を取り出して清浄化する工程と、清浄化した油14を貯留タンク6で貯留する工程と、貯留タンク6内の油の一部を冷却装置3に循環させる工程と、冷却装置3内の油12の液面レベルを制御する工程と、を有し、貯留タンク6内の油に不活性ガス16を吹き込む。 (もっと読む)


【課題】冷却器で液化されなかった余剰ガスに含まれる油分を処理する油分回収器及び乾留装置を提供する。
【解決手段】乾留ガスを冷却する一次冷却器5、二次冷却器6から取り出される余剰ガスに含有される油分を分離する油分回収器70において、油分吸着液を溜める油分吸着液槽75と、油分吸着液内に余剰ガスを吐出するガス流入管71〜73と、油分吸着液中を浮上する余剰ガスの気泡を通過させて細かい気泡に分割する気泡分割手段80と、油分吸着液面上に出た余剰ガスを集めるガス室76〜78と、ガス室78に出た余剰ガスを取り出すガス流出管92とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 53