説明

Fターム[4J030BC04]の内容

硫黄、リン、金属系主鎖ポリマー (6,776) | 反応条件 (827) | 溶媒を特定したもの (181)

Fターム[4J030BC04]の下位に属するFターム

Fターム[4J030BC04]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】光学特性、耐熱性、および寸法安定性に優れ、さらには可撓性に優れた複合材料を提供する。
【解決手段】チオール基を有するシルセスキオキサン化合物(a−1)、ならびにエチレン性不飽和結合を有する化合物およびイソシアネート基を有する化合物の少なくとも一方(a−2)を含み、かつ硬化後の屈折率が1.53〜1.57である硬化性樹脂組成物(A)と、平均繊維径が45〜65nmであり、かつ繊維径分布が1〜1.3であるキチンナノファイバーからなるキチンナノファイバー不織布(B)と、を含むプリプレグを硬化させてなる、キチンナノファイバー複合材料。 (もっと読む)


【課題】ポリエーテルスルホンの解重合を抑制し重合度を高めると共に、さらにゲル化物の生成を抑制することができる、ポリエーテルスルホンの製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、重合槽内でジハロゲノジフェニルスルホンおよびビスフェノール類をアルカリ金属塩の存在下、第1の溶剤中で重縮合反応させ、重合槽内の重合物が所定粘度に到達した時点で重合物を重合槽から抜き出すポリエーテルスルホンの製造方法であって、前記重縮合反応の進行に伴って重合槽内の重合物が所定粘度に到達した時点で第2の溶剤を添加して攪拌すると共に、重合槽からの重合物抜き出し開始からT×0.25(時間)以内(ただしTは抜き出し開始から終了までの総時間)で攪拌を停止することを特徴とする。本発明の製造方法で得られたポリエーテルスルホンは、人工透析用の膜等に限られず、電子・電気部品をはじめ、自動車、医療、食品、塗料等の広範な用途で使用することができる。 (もっと読む)


【課題】正極物質として利用可能な、新規なジスルフィドポリマーの製造方法、及び、新規なジスルフィドコポリマーを提供する。
【解決手段】下記式(1)で示される2個以上のチオスルホン酸エステル結合(−S−SO−)を有するチオスルホン酸エステルモノマーと、下記式(2)で示される2個以上のチオール基(−SH)を有するチオールモノマーとをアミン類の存在下で混合して、下記式(3)で示される構造を有するジスルフィドポリマーを合成する。A及びBは有機基であり、異なっている場合には、ジスルフィドコポリマーが得られる。合成を無溶媒条件で行うことができる。
A(−S−SO−R (1)
B(−SH) (2)
(−S−A−S−S−B−S−) (3) (もっと読む)


【課題】溶融加工中に溶融粘度が上昇し難く、ハロゲン含有量が少ないポリスルホンを製造する。
【解決手段】ハロゲン末端ポリスルホンと塩基性化合物と溶媒とを含む混合物を、所定温度に加熱し、この所定温度で水を発生する金属化合物と混合した後、アルキル化剤及び/又はアラルキル化剤と混合する。塩基性化合物としては、炭酸のアルカリ金属塩が好ましく用いられ、溶媒としては、非プロトン性溶媒が好ましく用いられ、水を発生する金属化合物としては、金属水酸化物が好ましい用いられる。 (もっと読む)


【課題】工業的に有用な環式ポリアリーレンスルフィドを経済的且つ短時間で効率よく回収する方法を提供することを課題としている。
【解決手段】少なくとも(a)環式ポリアリーレンスルフィド及び(b)有機溶媒を含む混合物であって環式ポリアリーレンスルフィド(a)の50重量%以上が溶解している混合物に、(b)とは異なる溶媒(c)を加えることで環式ポリアリーレンスルフィド(a)を固形分として回収率50重量%以上で回収する。 (もっと読む)


中央部に位置する空洞、空洞の周辺に存在するマクロ気孔、およびマクロ気孔の周辺に存在するメゾ気孔およびピコ気孔、を含み、ピコ気孔が三次元的に互いに連結されて三次元ネットワークを形成している構造を有する中空糸を提供する。中空糸は、ポリイミドから誘導される高分子を含み、ポリイミドは、アミン基に対してオルト位に存在する少なくとも一つの官能基を含む芳香族ジアミンおよびジアンハイドライドから製造された繰り返し単位を含む。
(もっと読む)


【課題】重合反応速度が速く、ポリアリーレンスルフィドを短時間に効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、スルフィド化剤とポリハロゲン化芳香族化合物を、下記一般式(I)の構造式を有する有機リン塩存在下で重合反応を行うことを特徴とするポリアリーレンスルフィドの製造方法。


(但し、R1、R2、R3、R4は水素、アルキル基、芳香族基、リン、窒素、硫黄などを含む置換基であって、またQ-はアニオンである。) (もっと読む)


【課題】本発明は、熱的性質に優れて明るさが改善されたPAS樹脂及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明はポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法に関し、より詳しくは固体硫黄100質量部に対して、ヨードアリール化合物500〜10,000質量部;及び硫黄を含有する重合禁止剤0.03〜30質量部含む組成物から製造され、融解温度(Tm)が255〜285℃であり、CIE Lab表色系による明るさが40以上のポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法に関するものである。ポリアリーレンスルフィド樹脂は硫黄を含有する重合禁止剤を含む組成物から製造されることによって熱的性質に優れて明るさに優れる長所がある。 (もっと読む)


【課題】一定品質かつ高プロトン伝導度の固体電解質フィルムを大量に生産する。
【解決手段】固体電解質の前駆体を含むドープを調整する。流延ダイから走行する流延バンドにドープを流延する。流延膜が流延バンド上に形成する。流延膜を流延バンドから前駆体フィルム65として剥がす。塗布装置110は、前駆体フィルム65の片面301に第1液300を塗布する。第1液300の塗布により、前駆体フィルム65から水素置換フィルム65aを得る。酸処理後の水素置換フィルム65aを水洗する。乾燥室84で、水素置換フィルム65aを乾燥し、固体電解質フィルム70を得る。本発明は、オンラインで酸処理を行うことを可能にする。すなわち、本発明は、この高プロトン伝導度のフィルム70を連続して大量に生産することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】乾燥時間を短くして、プロトン伝導度が高い固体電解質フィルムを製造する。
【解決手段】カチオン種を有し固体電解質の前駆体であるポリマーと有機溶媒とを含むドープ24を走行する流延バンド86上に流延して流延膜62を形成する。純水接触装置95により流延膜62に純水を吹き付けた後、流延バンド86から剥ぎ取って前駆体フィルム66とする。純水が入っている第1浴槽67に前駆体フィルム66を搬送後、テンタ83で乾燥する。続けて、酸を含む溶液が入っている第2浴槽84に前駆体フィルム66を搬送し、上記カチオン種を水素原子に置換して固体電解質フィルム70を得る。第3浴槽85で固体電解質フィルム70の余分な酸を除去した後、乾燥室86で乾燥する。残留溶媒量が少なく、かつプロトン伝導度が高いフィルム70を短い時間で乾燥して連続的に大量生産することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ポリフェニレンスルフィドを代表とするポリアリーレンスルフィドの製造工程において、オリゴマー量の少ないポリアリーレンスルフィド樹脂を、安価に、高収率で精製できる方法を提供する。
【解決手段】ポリアリーレンスルフィド樹脂の製造工程において、重合反応後の粗ポリアリーレンスルフィド樹脂を精製する際に、モノフィラメント製ろ布を使用して固液分離することを特徴とするポリアリーレンスルフィド樹脂の精製方法。 (もっと読む)


【課題】 リトレッドに適した重荷重タイヤ用サイドトレッド組成物の提供。
【解決手段】 (i)天然ゴム(NR)及び/又はポリイソプレンゴム(IR)とビニル・シスブタジエンゴム(VCR)の配合比率(重量比)が(NR及び/又はIR)/(VCR)=20/80〜60/40の加硫可能なゴム成分100重量部、(ii)HAFグレードのカーボンブラック40−60重量部、(iii)一般式(I):
【化1】


(式中、Rは炭素数2〜20の置換又は非置換のアルキレン基、オキシアルキレン基又は芳香族を含むアルキレン基であり、xは2〜6の整数、nは1〜20の定数である)
で表される環状ポリスルフィド0.1〜10重量部並びに(iv)加硫促進剤を含んでなり、加硫促進剤(iv)/環状ポリスルフィド(iii)の比(重量比)が0.1〜0.5である重荷重タイヤ用サイドトレッドゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率でかつ薄くても機械特性が良好で耐熱性の高いフィルムならびに該フィルムの調製に用いられる原料を提供すること。
【解決手段】 (A)ポリエーテルスルホン、(B)フェノキシ樹脂及び(C)無機フィラーから成り、成分(A)と成分(B)の重量比率が成分(A):成分(B)=60:40〜95:5であり、成分(A)、成分(B)および成分(C)の総体積を100としたときの成分(C)の体積が5〜50であるポリエーテルスルホン樹脂組成物。該ポリエーテルスルホン樹脂組成物および溶媒を含有するポリエーテルスルホン樹脂液状組成物。該ポリエーテルスルホン樹脂液状組成物を支持体上に流延し、溶媒を除去して得られる膜状物であって、該膜状物の厚みが0.5〜50μmであるポリエーテルスルホン樹脂組成物フィルム。該ポリエーテルスルホン樹脂組成物フィルムを誘電層として使用してなるフィルムコンデンサー。 (もっと読む)


1 - 13 / 13