説明

Fターム[4J128BA03]の内容

Fターム[4J128BA03]に分類される特許

121 - 140 / 166


本発明はオレフィン重合および共重合方法に関するものであって、(A)次の段階を含んでなる製造方法によって製造された(a)固体錯物チタン触媒、(b)アルミニウムアルキル及びハロゲン化アルミニウム及び(c)電子供与体の存在下でオレフィンを前重合して得られた前重合触媒;(i)マグネシウムハライド化合物を環状エーテルと1種以上のアルコール化合物の混合溶媒である含酸素溶媒に溶解してマグネシウム化合物溶液を得る段階、(ii)前記マグネシウム化合物溶液をチタンハライド化合物と−10〜30℃で1次に反応させた後、温度を上げるか熟成させて粒子を得た後、2次にチタンハライド化合物と反応させて担体を製造する段階、(iii)前記担体をチタンハライド化合物及び電子供与体と反応させてチタン担持触媒を製造する段階、(iv)前記製造された触媒を40〜200℃の温度で炭化水素溶媒で洗浄する段階;(B)周期律表第II族または第III族有機金属化合物;及び(C)外部電子供与体の存在下でオレフィンを重合または共重合することを特徴とする。本発明のオレフィン重合及び共重合方法は高立体規則性のオレフィン重合体を提供することができ、重合活性を高め、重合工程の生産性を高める効果がある。 (もっと読む)


式(I)の橋架けメタロセン化合物。式中、Mは元素の周期律表において3族、4族又はランタニド系若しくはアクチニド系に属する元素から選択される遷移金属原子であり;
Xは、互いに同一か異なり、水素原子、ハロゲン原子、R、OR、OSOCF、OCOR、SR、NR若しくはPR基であり;Lは2価の橋架け基であり;R及びRは、互いに同一であり、C−C40炭化水素基であり;Rは水素原子又はC−C40炭化水素基であり;Wは芳香族5若しくは6員環である。
(もっと読む)


【課題】気相重合法にて発生する微粉量を低減することにより、優れた製品品質を備えたポリプロピレン系重合体を高収率かつ安定に製造する方法の提供。
【解決手段】反応熱を主として液化プロピレンの気化熱により除去する気相法プロセスによってポリプロピレンを製造する方法において、(A1)チタン、マグネシウム及びハロゲンを必須成分として含有する平均粒径20〜200μmである固体成分、(A2)アルコキシ基を有する有機ケイ素化合物、及び/又は、少なくとも二つのエーテル結合を有する化合物、及び(A3)有機アルミニウム化合物を、−50℃以上200℃以下の温度にて30分以上を接触処理してなる触媒(A)を用いることを特徴とするポリプロピレンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い触媒活性と高い立体規則性の重合体を収率良く得ることができ、かつ水素レスポンスの良好なオレフィン類重合用触媒及びこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法を提供すること。
【解決手段】(A)マグネシウム、チタン、ハロゲン原子及び電子供与性化合物を含有する固体成分、〔CH≡CH−(CHSiR4−qで表される有機ケイ素化合物及びRSi(OR4−pで表される有機ケイ素化合物を接触させて得られる固体触媒成分、該固体触媒成分および有機アルミニウム化合物から形成されるオレフィン類重合用触媒、並びに当該触媒の存在下に行うオレフィン類重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高分子量かつ高融点のα−オレフィン重合体の製造を可能にする高活性な重合用触媒を提供する。
【解決手段】次の必須成分(A)及び(B)と任意成分(C)を含むことを特徴とするα−オレフィン重合用触媒。成分(A):特定の橋かけのある多環構造シクロペンタジエニル配位子を有する遷移金属成分、例えばジメチルメチレンビス[1,1´−{2−メチル−4−(4−フルオロフェニル)−1,4−ジヒドロアズレニル}]ジルコニウムジクロリド。(B):アルミニウムオキシ化合物、成分(A)と反応して成分(A)をカチオンに変換することが可能なイオン性化合物またはルイス酸。成分(C):微粒子担体。 (もっと読む)


【課題】タイヤ部品用として優れた特性を有するポリブタジエンゴムを提供する。
【解決手段】(i)ネオジム化合物で代表されるランタニド化合物、アルミノキサン及び他の有機アルミニウム化合物を含むアルキル化剤より成るランタニド系触媒を使用して、1,3−ブタジエンを重合させて、反応性のシス−1,4−ポリブタジエンを生成させる工程、及び(ii)該反応性のシス−1,4−ポリブタジエンにアジン化合物を反応させる工程により官能化ポリブタジエンを製造する。
【効果】ペイン効果及びヒステリシスの減少したタイヤ部品を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】1,3−ブタジエンを重合してシスー1,4−ポリブタジエンは広い分子量分布を有する。より高い耐摩耗性、より低いヒステリシスロス、より良好な引っ張り特性等の利点をもたらし得る分子量分布の狭いポリマーが得られる触媒系の提供。
【解決手段】(a)含ニッケル化合物、(b)アルキル化剤、(c)含フッ素化合物、及び(d)含塩素化合物を混合してなる触媒組成物を用いて共役ジエンモノマーを重合する、共役ジエンポリマーの形成方法。 (もっと読む)


【解決課題】高い重合活性を示す重合触媒を用いるオレフィン均一重合方法を提供する。
【解決手段】インデニルメタロセン成分と、相溶性カチオンと非配位アニオンの塩と、C3〜C6トリアルキルアルミニウム、好ましくはトリイソブチルアルミニウムから高活性を示すオレフィン均一重合触媒を形成する。均一重合方法は、アルミニウム/金属(Al/M)モル比をAl/M比の有効範囲内で最低レベルに調節することにより、前記触媒による重合活性を調節することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】立体規則性、触媒活性などの触媒性能の全てにおいて充分な性能を示すα−オレフィン重合用触媒成分及び該触媒成分を用いたα−オレフィン重合体の製造方法の提供。
【解決手段】チタン、マグネシウム、ハロゲン、電子供与性化合物、及び下記の式(1)で表されるフラン化合物を含有し、電子供与性化合物とフラン化合物のモル比(電子供与性化合物のモル数/フラン化合物のモル数)が0.01から1.0の範囲であることを特徴とするα−オレフィン重合用触媒成分、α−オレフィン重合用触媒及びα−オレフィン重合体の製造方法。
【化1】


(式(1)中、RおよびRは炭素数1つ以上の脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基またはヘテロ原子含有炭化水素基を表す。) (もっと読む)


【課題】α−オレフィン重合体の各種の物性や諸性能をさらに向上すべく、触媒活性や立体規則性或いは重合粒子性状などの触媒性能において充分な性能を示すチーグラー・ナッタ触媒を開発する。
【解決手段】下記の成分〔i〕及び〔ii〕からなるα−オレフィン重合用触媒。
〔i〕下記の成分(I)〜(III)を接触してなる固体触媒成分
(I)チタン、マグネシウム、ハロゲンを必須成分として含有する固体成分(A)
(II)下記式で表されるビニルシラン化合物(B)



(ここで、Rは炭化水素基、水素原子又はハロゲンを表し、Xは孤立電子対を有する遊離基を表し、1≦i≦3、0≦j≦2、1≦k≦3、i+j + k=4である。)
(III)有機ケイ素化合物(C)
〔ii〕有機アルミニウム化合物(D) (もっと読む)


第一のメタロセン化合物、第二のメタロセン化合物、活性剤−支持体、及び有機アルミニウム化合物を含む触媒組成物を提供する。ポリオレフィンを産生するために使用するシクロペンタジエニル錯体の改良された調製方法も提供する。
(もっと読む)


オレフィンの重合に有用な触媒系が開示される。触媒系は、共触媒と、ハロゲン含有第4〜6族遷移金属化合物および有機アルミニウム−シロキサン含有混合物から調製される担持遷移金属とを含む。有機アルミニウム化合物および有機マグネシウム−シロキサン反応生成物から調製される後者の混合物は、キレート化配位子を取り込む。本発明は、触媒系を作る方法、および、触媒系を用いてオレフィンを重合する方法を包含する。この方法は、便利であり、既知のオレフィン重合方法で用いられる高価な触媒成分を避けるものである。 (もっと読む)


【課題】 オレフィン類重合体を高い収率で得ることができ、特にはプロピレン重合体を高い立体規則性および高い収率を維持しながら、分子量分布の広いオレフィン重合体を得ることができるオレフィン類重合用固体触媒成分、触媒および重合方法を提供すること。
【解決手段】 マグネシウム化合物、四塩化チタン、及び電子供与体を含有する固体成分に、(RN)(R4−n−mSi(OR4で表わされる有機ケイ素化合物(b)、〔CH=CH−(CHSiR54−qで表わされる有機ケイ素化合物(c)および有機アルミニウム化合物を接触させて得られるオレフィン重合用固体触媒成分、および(B)有機アルミニウム化合物および必要により(C)外部電子供与体から形成されるオレフィン重合用触媒、更に該触媒を用いてオレフィン類重合体を得る。 (もっと読む)


【課題】重合時に微粉重合体の発生が少なく、粒子性状に優れたオレフィン重合体が得られるオレフィン重合用触媒およびそれを用いるオレフィンの(共)重合方法を提供すること。
【解決手段】オレフィン重合用触媒は、微粒子状担体に、(A)シクロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む周期律表第IVB族の遷移金属化合物と、(B)請求項1に記載の有機アルミニウムオキシ化合物とが担持されてなる触媒において、前記(B)がアルキル基とアルミニウム原子とのモル比が1.7〜2.1の有機アルミニウムオキシ化合物である。該触媒はさらに有機アルミニウム化合物を使用することができ、オレフィンが予備重合されていてもよい。 (もっと読む)


担持型重合触媒系の製造方法は、以下の工程:(1)適切な溶媒中で、(a)遷移金属重合触媒及び(b)共触媒を一緒に接触させる工程、(2)多孔性担体材料を工程(1)の混合物と接触させる工程、及び(3)前記溶媒を除去する工程を含み、前記共触媒:前記遷移金属触媒のモル比が10:1未満であることを特徴とする。好ましい重合触媒は遷移金属化合物、特にメタロセン錯体である。担体への添加前に触媒成分を予混合する工程は、何ら活性を損なうことなく、一定の利益、特により容易な製造方法をもたらす。 (もっと読む)


【課題】狭分子量分布の結晶性ビニル基含有α-オレフィン/非共役環状ポリエン共重合体を提供すること。
【解決手段】
特定のα-オレフィンに由来する構成単位、及び特定のビニル含有非共役環状ポリエンに由来する構成単位からなる、狭分子量分布の結晶性ビニル基含有α−オレフィン系共重合体およびそれを含んでなる組成物である。該共重合体は、フェノキシイミン骨格を有する配位子を有する特定の遷移金属触媒から効率的に製造される。 (もっと読む)


【課題】重合温度が高くても、また得られるポリマーの融点が低いても良好なパウダー性状のポリオレフィンが製造できるオレフィン重合用触媒及びこれを使用したポリオレフィンの製造法を提供する。
【解決手段】以下の特性(a)〜(c)を満足するオレフィン重合用触媒。(a)微粒子状担体に担持されたメタロセン触媒を重合性単量体と接触せしめて予備重合を行うことにより得られる;(b)微粒子状担体の圧壊試験器で測定した平均圧壊強度が3MPa以上である:(c)予備重合前と予備重合後の触媒をそれぞれ蛍光観察した結果から得られる予備重合均一化指数(H値)が60%以下である。 (もっと読む)


【課題】生産効率に優れたノルボルネン系重合体フィルムの製造方法を提供すること、および光学特性に優れたノルボルネン系重合体フィルムを提供すること。
【解決手段】下記の触媒(A)と下記の助触媒(B)との存在下で、少なくとも1種のノルボルネン系単量体を含む単量体成分を付加重合し、得られたノルボルネン系重合体を溶媒に溶解または分散させた液をキャスト成形法により成形することを特徴とするノルボルネン系重合体フィルムの製造方法;
触媒(A):周期律表第8〜10族元素より選択された一種の遷移金属に、少なくともシクロペンタジェニル系配位子が配位した錯体
助触媒(B):有機アルミニウム化合物(a)、触媒(A)と反応してカチオン性遷移金属化合物を生成できるイオン性化合物(b)および触媒(A)をなす錯体の配位子の解離を促進する化合物(c)より選択された少なくとも一種の化合物。 (もっと読む)


(A)式(I):
【化1】


(式中、Mはジルコニウム、チタン、又はハフニウムであり;Xは、互いに同一か又は異なり、水素原子、ハロゲン原子、場合によってはヘテロ原子を有する炭化水素基であり;R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、R12及びR13は、水素原子、或いは、場合によってはヘテロ原子を有するC1〜C40炭化水素基であり;R1、R2、及びR3は、場合によってはヘテロ原子を有する線状又は分岐鎖のC1〜C20アルキル基である)
に属するメタロセン化合物;(B)アルモキサン、又はアルキルメタロセンカチオンを形成することのできる化合物;及び場合によっては(C)有機アルミニウム化合物;を接触させることによって得られる触媒系の存在下で、1−ブテンを重合するか、又は1−ブテンと、エチレン、プロピレン、又は式:CHT2=CHT(式中、TはC3〜C10アルキル基である)のα−オレフィンとを共重合することを含む、1−ブテンポリマーの製造方法。
(もっと読む)


本発明は、チーグラ−ナッタ型の触媒組成物、そのチーグラ−ナッタ型の触媒組成物を製造する方法、そのチーグラ−ナッタ型の触媒組成物をオレフィンの重合に使用する方法、及び本発明のチーグラ−ナッタ型触媒組成物を使用して製造され得るエチレンの共重合体に関するものである。 (もっと読む)


121 - 140 / 166