説明

Fターム[4K021DC03]の内容

非金属・化合物の電解製造、そのための装置 (13,231) | 電解装置 (1,254) | 水素製造供給装置 (425)

Fターム[4K021DC03]に分類される特許

281 - 300 / 425


【課題】 家畜の尿を主体とした汚水を、効率的に処理する装置を提供する。
【解決手段】 タンクの水溶液の中に、6枚の電極板を配置し、電解作用によって発生する水素ガスと、その時、生じる高熱で、二重タンクの間の冷却水が熱湯化する水素発生装置から、水素ガスと熱湯を畜尿処理装置へ送出する。
円筒状の回転釜を回しながら、尿などの汚水をノズルから吹き込み、水素ガスバーナーで燃焼させる。燃焼効率を上げるため、排気ファンを内蔵した排気筒を接続し、燃焼後の僅かな残滓を、調整フロート付の水槽へ排出する。同時に、燃焼時の高熱を利用し、回転釜を包むようにパイプを配列した蒸気発生装置を組み込み、水素発生装置からの熱湯を取り入れ、蒸気を発生させ、タービンを回し発電し、発電したあとの蒸気を、畜舎やビニールハウスなどの暖房に活用する水素発生装置を併設する家畜の尿処理装置である。 (もっと読む)


【課題】バイオマス原料の熱分解ガスのように固体成分を同伴する原料ガスを用いて水素を製造するため、原料ガス中の固体成分を除去することができる水素製造装置および燃料電池発電装置を提供すること。
【解決手段】水を電気分解して水素を製造する水素製造装置1であって、原料ガスGを改質して還元性ガスDを製造する改質器20と、還元性ガスDと水Sを導入し電気分解により水素を製造する電解槽30と、原料ガスG中の固体成分を除去する固体粒子除去部10とを備える水素製造装置。上記記載の水素製造装置1と、水素製造装置1で製造された水素を導入し発電を行う燃料電池80とを備える燃料電池発電装置5。 (もっと読む)


【課題】低い電解電圧で水素を製造することができる水素製造装置および水素製造方法並びに低い電解電圧で製造した水素を用いる燃料電池発電装置を提供すること。
【解決手段】水Sと還元性ガスDとを導入して水素Hを製造する水素製造装置1であって、水Sを水素Hと酸素O2−に電気分解するカソード12と、還元性ガスと酸素とを反応させるアノード14と、カソードで電気分解される水を収容するカソード室20とアノードで酸素と反応する還元性ガスDを収容するアノード室40との間に配置されカソード室とアノード室とを画定する隔膜10と、電気分解された水素を水と分離する水素分離部材22とを備える水素製造装置1。水素製造装置1と、製造された水素Hを導入し発電を行う燃料電池60とを備える燃料電池発電装置6。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で水素と酸素とのガスリークを防止し、セル破損を防ぎつつ高温かつ酸化/還元雰囲気下で長期間にわたって安定的に水蒸気電解反応を行う。
【解決手段】高温水蒸気電解装置は、円筒型水蒸気電解セル1の水素極21に水蒸気41を供給する水蒸気供給室2と、水蒸気供給室2の水蒸気41を円筒型水蒸気電解セル1の内側に供給する水蒸気供給管3と、水素極21で生成された水素42を系外に取り出すための生成水素排出室4と、酸素極31側で生成された酸素43を系外に取り出すための酸素生成室5と、円筒型水蒸気電解セル1の内側および外側に電解電流を供給する電流リード端子と、を備え、水蒸気供給室2及び酸素生成室5の壁面に導電性を持たせると共に、水蒸気供給室2と酸素生成室5との間に絶縁層8を設けて、水蒸気供給室2及び酸素生成室5の壁面を介して円筒型水蒸気電解セル1の水素極21及び酸素極31に電解電流を供給する電解電流供給手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】 紫外線領域および可視光領域の双方において高い光触媒活性を示す光触媒を提供する。
【解決手段】 窒素含有不活性ガス雰囲気および基板温度400℃以上の条件下、ターゲットを酸化チタンとするRFマグネトロンスパッタ法により窒素置換型酸化チタン薄膜を製造する。前記窒素置換型酸化チタンは、ルチル構造を含まず、また窒素置換率が1.5%以上である。前記窒素置換型酸化チタンは、図1のグラフに示すように、紫外線領域および可視光領域の双方において、光吸収性を示す。 (もっと読む)


【課題】水溶性有機化合物と水とから電気化学反応によって高純度水素を生成させる電解セルを提供する。
【解決手段】電解セル10は、水溶性有機化合物の水溶液が供給されるアノード室5と、アノード室に配置された電極触媒を有するアノード6と、アノード6に隣接して配置されたプロトン導電性を有する電解質膜7と、電解質膜7に隣接して配置された電極触媒を有するカソード8と、カソードに隣接して配置されたカソード8で生成された水素を選択的に透過させる、パラジウム膜などの水素分離膜からなる水素選択透過部18と、カソード8及び水素選択透過部18が配置されるとともに、水素選択透過部18を透過した水素が供給されるカソード室9と、を有する。カソード室9に隣接した水素回収装置12から、カソード室出口ガス24として高純度水素が回収される。 (もっと読む)


【課題】風力発電装置を電力会社などの電力系統に接続して電力を供給すると同時に水素を製造し、水素製造装置への負荷が変動する結果として水素製造量が不安定になることや、負荷変動が繰り返されることにより水素製造装置の劣化が早まる課題がある。
【解決手段】水素製造装置で風力発電装置の変動電力を吸収し、また、水素製造装置の電流を制御することにより、安定的に水素が製造でき、かつ、水素製造装置の劣化を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】光エネルギー変換装置における窒化物半導体を用いた半導体光電極の劣化防止を図る。
【解決手段】互いに電気的に接続された半導体光電極15と対向電極16を有し、半導体光電極15が表面に酸化チタン膜19を成膜した窒化物半導体18で形成され、対向電極16及び半導体光電極15が溶液13中に配置されて成る。 (もっと読む)


【課題】原理的に輸送中及び貯蔵中における水素の損失がなく、また、水素の長距離輸送や長期間貯蔵に適するとともに、二酸化炭素の物質収支を実質閉鎖系とすることができる水素供給方法を提供する。
【解決手段】水の電気分解により水素と酸素とを分離して生成させる水電解工程1と、回収二酸化炭素と水電解工程1で得られた水素から水溶性有機化合物を合成する水溶性有機化合物合成工程2と、合成された水溶性有機化合物の水溶液を調製する水溶性有機化合物水溶液調製工程3と、調製された水溶性有機化合物水溶液の電気分解を行い、水素と二酸化炭素とを分離して生成させる水溶性有機化合物水溶液電解工程4と、水溶性有機化合物水溶液電解工程で生成させた二酸化炭素を回収して回収二酸化炭素として水溶性有機化合物合成工程に供給する二酸化炭素回収工程5と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単且つ経済的な構成で、乾燥状態の水素を効率的に製造することを可能にする水素生成システムの提供。
【解決手段】水素生成システム10は、純水供給装置12を介して供給される純水を電気分解することによって水素を製造する水電解装置14と、前記水電解装置14から導出される高圧水素に含まれる水分を除去する気液分離器18と、前記気液分離器18から水素供給路20に供給される水素に含まれる水分を吸着して除去する吸着部22と、ドライ水素を貯留可能な水素タンク26と、前記水素タンク26内から送出される前記ドライ水素を減圧し、該ドライ水素をパージガスとして前記吸着部22に供給する減圧供給路28とを備える。 (もっと読む)


【課題】水素製造、水素回収及び二酸化炭素回収を効率的に行うことが可能な水素供給システムを提供する。
【解決手段】水素供給システムは、水溶性有機化合物(例えば、メタノール、エタノール、2−プロパノール)の水溶液を貯蔵する燃料貯蔵部1と、燃料貯蔵部1から供給された水溶液を電気分解して水素と二酸化炭素とを分離して生成させる電解装置2と、電解装置2で分離して生成させた二酸化炭素を回収し、燃料貯蔵部1に供給する二酸化炭素回収装置13と、電解装置2で分離して生成させた水素を回収する水素回収装置12と、水素回収装置12で回収された水素と二酸化炭素回収装置13で回収された二酸化炭素とが供給され、二酸化炭素に含まれる酸素と水素とを反応させて水もしくは水蒸気を生成させる酸素反応装置72と、水素回収装置12で回収された水素を水素消費機器31に供給する水素供給装置30,34,41と、を有する。 (もっと読む)


【課題】水素製造、水素回収、及び二酸化炭素回収を効率的に行うことが可能な水素供給システムを提供する。
【解決手段】水素供給システムは、メタノール水溶液を電気分解して水素と二酸化炭素を分離して生成させる電解装置2と、電解装置2で分離して生成させた二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収装置13と、二酸化炭素回収装置13で回収された二酸化炭素を二酸化炭素処理装置39に供給する二酸化炭素供給装置38と、電解装置2で分離して生成させた水素を回収する水素回収装置12と、水素回収装置12で回収された水素を水素消費機器31に供給する水素供給装置30,41,34と、を有する。 (もっと読む)


【課題】水素製造、水素回収、及び二酸化炭素回収を効率的に行うことが可能な水素供給システムを提供する。
【解決手段】水素供給システムは、水溶性有機化合物(例えば、メタノール、エタノール、2−プロパノール)の水溶液を貯蔵する燃料貯蔵部1と、燃料貯蔵部1から供給された水溶液を電気分解して水素と二酸化炭素とを分離して生成させる電解装置2と、電解装置2で分離して生成させた二酸化炭素を回収し、燃料貯蔵部1に供給する二酸化炭素回収装置13と、電解装置2で分離して生成させた水素を回収する水素回収装置12と、水素回収装置12で回収された水素を水素消費機器31に供給する水素供給装置30,34,41と、を有する。 (もっと読む)


本発明は、過分極によって水を分解する装置および方法に関する。この装置は第1の電極および少なくとも1つの他の電極、この第1の電極および他の電極の間に配置された少なくとも1つの多孔質強誘電性層と、交流電圧またはパルス直流電圧の電源とを備えている。本発明による方法では、水を経済的に水素および酸素に分解し、工業技術的目的のための気体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造を有し、水素極側雰囲気と酸素極側雰囲気間でのガスリークが少なく、安全な運転が可能な水蒸気電解装置を提供する。
【解決手段】内部に水蒸気リッチガスを往復通流させるガス通流孔4を有して水蒸気リッチガス中の水蒸気を電気分解する方形板状をなす電解セル1と、電解セル1の一辺に取り付けられガス通流孔4に水蒸気リッチガスを供給するとともにガス通流孔4で生じた水素を含む水蒸気リッチガスを集めるガスマニホールド2とを備えている構成とする。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストおよび設備費の低減化を図ることができるとともに、安価な液化水素を供給することができる液化水素製造装置を提供すること。
【解決手段】水を電気分解して水素ガスを発生させる水電解装置2と、循環する冷媒と熱交換させることにより前記水素ガスを液化させる冷凍極低温熱交換器3と、前記冷媒を圧縮するリサイクル圧縮機86と、圧縮された冷媒を膨張させる膨張タービン5,6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電解生成物を選択的に分離する機能を有する電極を備え、かつ、電解生成物を分離する際に電極の膨張・収縮が少ない電解装置及びこのような電解装置を用いた電解生成物の製造方法を提供すること。
【解決手段】電解液12aを収容するための第1室12と、電解液12aの電気分解により生成する電解生成物を排出するための第2室14と、第1室12と第2室14との間に設けられた作用電極16と、電解液12aを介して作用電極16に電流を供給するための対極18と、作用電極16と対極18間に直流電流を印加するための電源20とを備え、作用電極16は、電解生成物を選択的に第2室14に排出することが可能な大きさの細孔を有し、かつ、細孔が一方の面から他方の面に向かって連続的につながっている炭素膜を含む電解装置10、及び、この電解装置20を用いて電解生成物を製造する電解生成物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、過塩素酸ナトリウムの製造のための電気化学的プロセスに関する。本発明のプロセスは、海水、低純度非軟水またはNaCl系塩溶液から過塩素酸ナトリウムを製造できる。本発明のプロセスは、電解セル(10)中に配置されるNASICON(Naイオン超電導)型材料などによるNaイオン伝導セラミックス膜(12)を使用する。本発明のプロセスは、カソード(20)において水を還元してヒドロキシルイオン及び水素ガスを形成する。塩化ナトリウム溶液(26)からの塩素イオンは陽極液室(14)で酸化されて、塩素ガスを生じ、さらに水(28)と反応して過塩素酸と塩酸を生じる。ナトリウムイオン(22)はNaイオン伝導セラミックス膜(12)を介して陽極液室(14)から陰極液室(16)に移送される。水酸化ナトリウムは陰極室(16)から陽極液室(14)に移送され、陽極液室(14)内で過塩素酸ナトリウムを製造する。
(もっと読む)


【課題】水素ガスおよび酸素ガスを効率良く発生させることができるガス発生装置を提供する。
【解決手段】容器310は、略U字形状の断面形状からなり、ガス発生部311,312を有する。電解液320は、1モル/Lの塩酸(HCl)水溶液からなり、容器310に入れられる。陽極電極330は、ガス発生部311に配置され、電解液320に浸漬される。そして、陽極電極330は、坩堝10と、複数のGaN結晶6とからなる。坩堝10は、SUS316Lからなる。陰極電極340は、ガス発生部312に配置され、電解液320に浸漬される。そして、陰極電極340は、白金(Pt)からなる。太陽電池370は、リード線350,360を介して直流電圧を陽極電極330と陰極電極340との間に印加する。 (もっと読む)


【課題】一つの装置で汚水を出発原料として飲料水及び/又は機能水を容易に供給することが可能となる飲料水及び/又は機能水の供給システムを提供する。
【解決手段】本発明の飲料水及び/又は機能水の供給システムは、汚水を浄化する汚水浄化部3と、該汚水浄化部3で浄化された水を電気分解して酸素と水素を得る電気分解部4と、該電気分解部4で得られた水素と酸素を反応させて水を得る気体反応部5と、該気体反応部5で得られた水にミネラル分を添加して飲料水とする飲料水生成部6、及び/又は前記気体反応部5で得られた水に電解質を加えた後、所定時間電気分解して機能水とする機能水生成部(図示せず)と、を備える。 (もっと読む)


281 - 300 / 425