説明

Fターム[4L019EB00]の内容

衣類乾燥機 (3,729) | 検出 (717)

Fターム[4L019EB00]の下位に属するFターム

湿度 (104)
温度 (297)
重量 (41)
電圧、電流、静電気 (36)
変化率 (9)
その他 (211)

Fターム[4L019EB00]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】回転ドラム内の衣類の絡まり度合いを検出し、衣類の絡まりを解除する。
【解決手段】回転ドラム1内の衣類に接触するように設けられた第1の電極9および第2の電極10と、第1および第2の電極間の抵抗値を検出する第1の抵抗値検出手段18および第2の抵抗値検出手段19と、第1および第2の抵抗値検出手段に接続された演算手段20と、演算手段の出力により回転ドラムの回転を制御するドラム回転制御手段21とを備え、演算手段は、第1および第2の抵抗値検出手段から出力される抵抗値の大小を比較演算することにより、回転ドラム内の衣類の絡まり度合いを検出し、第1および第2の抵抗値検出手段から出力される抵抗値の比較演算値に応じて、ドラム回転制御手段により回転ドラムの回転を制御し、衣類の絡まりを解除するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】洗濯槽内に給水される洗濯水を給水開始直後から回転ドラム内の洗濯物に効果的に浸透させ、洗濯時間の短縮を図り得る洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】外筐1内に支持された洗濯槽2と、この洗濯槽2の内部で同軸上にて回転する回転ドラム3とを備える洗濯乾燥機において、回転ドラム3の内部に乾燥風を導入する導入ダクト61の中途に給水ノズル54を設け、この給水ノズル54を副給水管53を介して洗濯水の給水路の中途に連通する。洗濯水の給水開始時には、副給水管53及び給水ノズル54を経て導入ダクト61内に給水すると共に、送風ファン70を駆動して、この送風ファン70の起風により洗濯水を搬送し、導入ダクト61の末端に設けた導入口65を経て回転ドラム3の内部に送り込む。 (もっと読む)


【課題】回転ドラム内の洗濯物を洗濯水の給水開始直後から効果的に濡らすことができ、洗濯時間の短縮に寄与し得る洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】外筐1内に支持された洗濯槽2と、この洗濯槽2の内部で同軸上にて回転する回転ドラム3とを備える洗濯乾燥機において、回転ドラム3の内部に乾燥風を導入する導入ダクト61の中途に給水ノズル54を設け。この給水ノズル54を副給水管53を介して洗濯水の給水路の中途に連通する。洗濯水の給水開始時には、副給水管53及び給水ノズル54を経て、導入ダクト61内に幅方向に拡散するように洗濯水を給水し、導入ダクト61内を流れる搬送風により搬送して、導入ダクト61の末端に設けた導入口65を経て回転ドラム3の内部に送り込む。 (もっと読む)


【課題】万一、可燃性冷媒が漏れ出た場合に該高圧電気部品が発火源となるおそれがなく、安全性の高い衣類乾燥機を提供する。
【解決手段】衣類を収容する乾燥室14と、乾燥室14内に連通接続された循環風路20と、循環風路20を通して乾燥室14内に空気を循環させる送風機26と、循環風路26内の空気を加熱する凝縮器35と、循環風路20内の空気を冷却し除湿する蒸発器34と、可燃性冷媒を圧縮して凝縮器35に供給する圧縮機36と、凝縮器35を通った可燃性冷媒を減圧する減圧手段とを備えたヒートポンプと、ヒートポンプの冷媒漏れの有無を検知する冷媒漏れ検知手段と、冷媒漏れ検知手段によって冷媒漏れが無いと検知された後に高圧電気部品に通電する制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】衣類の乾燥運転を行う場合に、消費電力量を必要最小限の量にほぼ等しくして、省費電力の無駄を極力少なくする。
【解決手段】乾燥庫4と、加熱手段14と、送風手段13と、加熱手段14及び送風手段13を駆動制御する制御手段21と、加熱手段に流れる電流値を検知する電流検知手段21と、加熱手段14が動作している時間を計時する計時手段21と、乾燥庫4内に収容された衣類の重量を検知する重量検知手段21と、衣類が保有する水分を蒸発させるために必要な最小限の最小消費電力量を記憶する記憶手段21とを備え、検知された検知電流値と計時された動作時間とに基づいて加熱手段14の消費電力量を算出し、この算出した消費電力量が、衣類重量に対応する最小消費電力量を超えたことに基づき、加熱手段14を停止させるようにした。 (もっと読む)


【課題】回転ドラム内の衣類などの乾燥状態を精度よく検知する。
【解決手段】回転ドラム3内の衣類などの乾燥度合いを検出する乾燥検知手段8と、乾燥運転を制御する制御手段2と、前記乾燥検知手段からの信号を前記制御手段に送信する無線通信手段とを備え、前記制御手段は、前記回転ドラムの周側壁部3aに配設された前記乾燥検知手段からの信号によって乾燥運転の終了を判定するようにしたものである。 (もっと読む)


本発明は、ユーザによって決定された目標エネルギ消費量(E)に従ってプログラムパラメータを決定する制御ユニット(5)を備え、それによりプログラムが実行されることを可能にする家庭電化製品(1)に関する。
(もっと読む)


【課題】より使い勝手のよいランドリー機器を提供する。
【解決手段】貨幣の投入に基づいてランドリー運転を実行するランドリー機器であって、投入された貨幣の合計金額を算出する投入金額算出手段と、所定の運転コースの実行に必要な金額を超えて貨幣が投入されている場合に、その必要な金額を超えた金額分に応じた付加運転を上記所定のランドリー運転に追加して実行する運転実行手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、モータの製造ばらつきがあっても、モータの振動を高精度に検知することができるモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】モータ駆動装置は、回転駆動力を発生する駆動モータ1と、駆動モータ1に取り付けられていると共に、駆動モータ1の回転駆動力を受けて回転する容器12と、駆動モータ1の磁極を検出する磁極検出部2と、駆動モータ1の磁極の特定位置を検出するための特定位置検出部と、磁極検出部2の出力に基づいて求められて駆動モータ1の磁極間隔分の回転に要する時間である磁極間隔時間を保存するRAM8と、磁極間隔時間を補正するための磁極間隔補正時間を保存するROM9とを備え、磁極間隔時間と磁極間隔補正時間とを用いて、容器12に投入された内容物の偏りによって発生する駆動モータ1の振動を検知する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、衣類乾燥時に発生する結露水の貯水部における水位を確実に検出できる水位センサを構成する。
【解決手段】洗濯対象の布類を収容して洗濯、乾燥を行うための洗濯槽3と、湿った空気を除湿する除湿装置6と、布類の乾燥を行う際の洗濯槽内の湿った空気を除湿装置に送る送風装置12と、除湿装置で発生した結露水を貯める貯水部23と、貯水部から排水する排水装置24と、貯水部の水位を検知する水位センサとを備え、水位センサの検知出力に応じて、除湿装置の運転および排水装置の運転の少なくとも一方を制御する。水位センサは、貯水部内に配置された一対の水位検知電極40a、40bと、帰還回路に一対の水位検知電極が挿入された発振回路43とを備え、水位検知電極間の電気抵抗に応じて帰還電流が変化することによる発振回路の発振周波数の変化に基づき、水位検知電極間の水の有無を検知する。 (もっと読む)


【課題】乾燥用の通風路の折れ曲がりが多く流路抵抗が大きい場合でも、十分な風量を確保しつつ騒音を低減させたファンを用いることで、良好な乾燥性能と静粛性を達成する。
【解決手段】従来型のシロッコファンの変形として、インペラ330は、上面視円弧形状の外周側羽根部のみを有する第1翼体334と、第1翼体334と同一形状の外周側羽根部の内周側縁部から内周側に延展する内周側羽根部を有する第2翼体335と、の2種類の翼体を持ち、第2翼体335が第1翼体334の整数個おきに位置するように円環状に配置する。第2翼体335の内周側羽根部は吸気口に面した側が底辺である略三角形状で、その内周側先端部が回転方向に倒れるように屈曲されている。これにより、吸気口から円滑に空気を吸い込んで外周側に送ることができ、空気抵抗も小さいので騒音も抑えられる。 (もっと読む)


【課題】第1の直流電源の故障を検知し、誤った検知出力による二次的被害を防ぐ。
【解決手段】第1の直流電源100からサーミスタ101への電流経路に設けた開閉手段104、第1の直流電源100より電圧が低い第2の直流電源114から電源供給を受けてサーミスタ101の電圧を検知する電圧検知回路111を有し、第1の直流電源100の電圧が所定範囲外となった場合、開閉手段104のオフ期間に所定範囲外の電圧を受けて異常を検知し、誤った検知を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】洗浄用溶剤中に被洗浄物を浸漬した後、該被洗浄物を洗浄用溶剤から取り出して乾燥させる洗浄工程に使用される洗浄用溶剤において、前記被洗浄物がどの程度、乾燥しているかを確認する簡易な方法を提供する。
【解決手段】洗浄用溶剤中に被洗浄物を浸漬した後、該被洗浄物を洗浄用溶剤から取り出して乾燥させる洗浄工程に使用され、かつ、前記洗浄用溶剤が芳香性溶剤を含有する。前記芳香性溶剤の沸点が脱脂性溶剤よりも高いことにより、被洗浄物の乾燥工程において、該被洗浄物に含まれた脱脂性溶剤が完全に揮発した後も芳香性溶剤が残存し、被洗浄物にかすかな芳香を付与することができ、該芳香の度合いにより、人間の嗅覚で乾燥度合いを判断することができる。 (もっと読む)


【課題】除湿手段から出る結露水の溜まりすぎを確実に検知し、溢れた結露水による故障を防止できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】衣類41を収納すると共に衣類41を洗濯、乾燥する洗濯槽42と、衣類41の乾燥時の湿った空気を除湿する除湿手段50と、洗濯槽42内の空気を除湿手段50に送る送風手段52と、除湿手段50で発生した結露水の水位を検知する水位検知手段81を備え、水位検知手段81として自己発熱特性を有するサーミスタ82を用いたもので、結露水を排水するオーバーフロー管78に故障などが発生し、結露水の水位が異常上昇するとサーミスタ82が検知し、除湿手段50を停止することで、故障、誤動作、水あふれを防止し、またサーミスタ82には、機構的可動部がないので、振動などが加わっても誤動作を起こしたり、騒音を発生させることがない。 (もっと読む)


【課題】 ドラム式洗濯乾燥機において、乾燥運転時におけるドラム内の洗濯物の絡み状態を正確に検出することができて、洗濯物の乾燥むらやしわの発生を極力防止することができ、仕上がりを良くできるようにする。
【解決手段】 乾燥行程において、ドラムを50rpmの回転速度で正転及び反転させる。このとき、ドラムの回転速度を回転センサにより検出し、その検出回転速度Aが、設定回転速度である50rpmに対して設定された閾値B1或いはB2を越えた場合(二点鎖線C参照)には、ドラム内において洗濯物の絡みが発生していると判定して、ほぐし行程を行う。 (もっと読む)


【課題】洗濯機または乾燥機または洗濯乾燥機において、一時的に無線ICタグ同士の重なり合い、あるいは電磁波の反射や回折などにより特定の位置に存在して、無線ICタグから情報を読み取れないことがある。
【解決手段】洗濯機または乾燥機または洗濯乾燥機1は、洗濯あるいは乾燥のための回転手段4を用いて、被洗濯乾燥物を回転させながら、被洗濯乾燥物10に添付された無線ICタグ11の情報を読み取るようにした。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の乾燥不足を防ぐことができると共に、駆動手段にかかる負荷を軽減できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】水槽20内に洗濯物を収容する洗濯槽30が回転自在に配置され、洗濯槽30内にパルセータ33が回転自在に配置されている。洗濯槽30およびパルセータ33はモータ41で回転させる、洗濯槽30内の洗濯物は乾燥ユニット71で乾燥させる。乾燥運転時、パルセータ33の回転で洗濯物をほぐすほぐし工程と、洗濯槽30の回転で洗濯物を脱水する脱水工程とが行われる。ほぐし工程を行うべきときに、モータ41がロックしているか否かが検知される。そして、モータ41のロックを検知したとき、そのロックを検知した後の脱水工程を行う時間を、そのロックを検知する前の脱水工程を行う時間よりも長くなるように変更する。 (もっと読む)


【課題】ヒータや除湿機能を持たない洗濯機において、送風による乾燥機能を提供する。
【解決手段】乾燥行程が、内槽17を高速回転させることにより内槽17内に得られる送風にて乾燥を行う送風乾燥行程と、内槽17を停止させた状態で回転翼23の正反転を繰返す撹拌乾燥行程とを有し、撹拌乾燥行程が、少なくとも2種類の回転翼17の正反転周期を有し、後に実行する回転翼17の正反転周期が、先に実行する回転翼17の正反転周期より短くなるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 衣類に付着した粉塵の除去が、フィルタの定期的な掃除を行うような面倒なく、又、除去した粉塵を使用者が吸引したり、使用者の衣類に付着したりする問題もなくできるようにする。
【解決手段】 洗濯槽11内の空気をダクト30を通じて循環させる循環装置31と、ダクト30にそれを通る空気の流れとは逆の方向から水を注入する注水装置35とを具え、それらにより循環風に運ばれる粉塵を除去する粉塵除去運転を、洗濯槽11を回転させながら行い、その終了を乾燥検知手段に頼らずになすようにした。これにより、洗濯槽11の回転によって衣類から粉塵が落とされ、落とされた粉塵が循環風に運ばれてダクト30を通る際に、逆の方向から注入される水に遭って落下し除去される。又、その粉塵除去運転の終了が乾燥検知手段に頼らずになされるから、衣類が水気を帯びることなく入れられても、粉塵除去運転が直ちに終了されるというようなことがなく、充分な粉塵除去運転を行うことができる。 (もっと読む)


1 - 19 / 19