説明

Fターム[5B017AA06]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 目的 (10,568) | 複写管理 (1,007)

Fターム[5B017AA06]に分類される特許

921 - 940 / 1,007


【課題】情報の複製と配布を簡便に管理できる情報配信システムとしての電子ペーパーシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】電子ペーパーと、外部からの電磁波信号を受信する無線タグ手段と、この無線タグ手段により受信した受信情報に基づいた画像を生成し電子ペーパーへ画像を記録する記録制御手段とを備えた表示装置2a,2bと、PC4に接続され、当該PC4からの情報を表示装置2a,2bの無線タグ手段に磁気や電界等の無線信号により転送する転送装置1と、PC4に接続され、画像を読取るスキャナ6とを備えた電子ペーパーシステムとしたものであり、転送装置1により表示装置2a,2bと非接触で通信することにより、所望する表示装置2a,2bや電子ペーパーへ情報のコピーと表示装置2a,2b間の転送やその管理を簡便に行うとともに、表示画像を制御し情報管理をすることができる。 (もっと読む)


【課題】 同一利用者が保有する複数の機器を効率的に登録することが可能な通信システム等を提供する。
【解決手段】 上記通信システムにおいて,コンテンツ処理装置のターミナルIDが管理サーバに登録済であり,コンテンツ再生装置をコンテンツ処理装置を経由して管理サーバに登録するとき,ユーザ情報送信部によるユーザ情報の送信が行われず,登録要求情報送信部は,ターミナルIDとコンテンツ再生装置を識別するデバイスIDとを含んだ登録要求情報を送信し,登録部は登録要求情報に含んだターミナルIDに基づいて登録レコードを特定し,登録レコードにデバイスIDを登録すると共に,登録完了情報をコンテンツ処理装置に返信し,リスト更新部は,管理サーバからの登録完了情報を受信するにともない,コンテンツ処理装置自身のグループIDをコンテンツ再生装置の第2のソースIDリストに追加する。 (もっと読む)


【課題】プログラム可能なゲートアレイ(FPGA)を搭載したシステムにおいて、FPGAプログラムのコピーを防止する。
【解決手段】あらかじめ半導体ベンダの工場にてプログラム済みのゲートアレイ(GA)4には、ブート制御回路10、解読処理回路13、判定回路14およびあらかじめ決められた起動キー情報を有し、ROM3にはユーザ回路27を記憶したユーザ回路データ24ならびに、認証回路データ22とあらかじめ決められた起動キーを非公開暗号鍵にて暗号化した起動キー符号列23を含んだ起動制御プログラムデータ21を有する。GA4は、起動キー符号列23が正しいと判断した場合にのみROM3からのユーザ回路データ24をFPGA2にブートし、正しくないと判断した場合にはFPGA2をリセットさせる。 (もっと読む)


【課題】1次ユーザが入手したデータを加工し、加工されたデータを2次利用者へ供給するデータ著作権管理システムを提供する。
【解決手段】データベース、鍵管理センタを備え、1次著作権ラベル、第1暗号鍵を含む1次利用鍵,2次利用鍵,第3暗号鍵,著作権管理プログラムが用いられる。1次ユーザは第1暗号鍵を用いて暗号化されて供給された1次著作権データを鍵管理センタから入手した1次利用鍵で平文化し利用するが、保存する場合には1次利用鍵を用いて再暗号化される。1次ユーザは鍵管理センタから1次著作権データ加工用の2次利用鍵を入手して1次著作権データの加工を行い、加工途中のデータは2次利用鍵で暗号化されて保存される。1次ユーザは加工が終了すると2次著作兼用の第3暗号鍵を鍵管理センタから受け取り、加工済みデータを第3暗号鍵で暗号化し、2次ユーザに配布する。2次ユーザは鍵管理センタから第3暗号鍵を入手し、加工データを利用する。 (もっと読む)


【課題】 既存のメモリーカードが持つFATファイルシステム機能を保持しつつ、秘匿性の高いデータをメモリーカードに安全に格納する。
【解決手段】 半導体メモリー42のデータ領域30内に、FATファイルシステム用の管理領域33〜36を設けるとともに、FATファイルシステムとは異なる専用ファイルシステムのデータを格納した専用データ領域31と、専用データ領域31へのアクセス方法を示す専用ファイルシステム管理領域32とを設け、FATファイルシステム用の管理領域33〜36中の情報に基づいて再生されるデータを、専用ファイルシステム管理領域32中の情報に基づいて専用データ領域31から再生されるデータとは異なるデータとする。 (もっと読む)


【課題】 サーバおよびクライアント間でコンテンツを転送する場合に視覚的に分かりやすく、操作しやすい操作画面を表示する。
【解決手段】 コンテンツ1、コンテンツ3およびコンテンツ4が転送対象として選択され、選択されたコンテンツに対応するコンテンツバーがクライアントマーク22a側にずれた位置に表示される。この表示によって、どのコンテンツが転送設定されたかが一目瞭然に分かる。サーバ1からクライアント1に対してコンテンツ1,3および4が転送されると、転送された3個のコンテンツと対応するコンテンツバーの色がクライアントマーク22aの色と同一の色、または同系色に変化する。同時にライツが転送されたことを示すために、ライツ情報表示部24では、コンテンツ1,3,4のそれぞれのライツの赤色の丸が一つ減少する。 (もっと読む)


再生及び複製システム及び方法は、処理装置上で実行されるソフトウェアプログラムによるアクセスから「クリアな」形式のコンテンツマテリアルを隔離する。クリア形式のコンテンツマテリアルの再生及び複製は、それに関連するユーザインタフェースまたは他のプログラム機能を提供する処理装置によりアクセス不可な装置を介し有効とされる。好適な実施例では、パーソナルコンピュータのCDまたはDVDレコーダなどのメディアアクセス装置は、当該パーソナルコンピュータの処理装置の制御の下、処理装置にアクセス可能なメモリとクリア形式のコンテンツマテリアルを通信することなく、再生及び複製機能を有効とするよう構成される。
(もっと読む)


デジタルアーカイブから音楽プレーヤへ及び音楽プレーヤからデジタルアーカイブへ楽曲を複製することのできる、複数のデジタルアーカイブの中から、楽曲を記憶するデジタルアーカイブに、複数の音楽プレーヤの中から、音楽プレーヤを登録することと、音楽プレーヤが登録されているデジタルアーカイブからその音楽プレーヤが楽曲を複製することを許可することと、デジタルアーカイブに登録されている音楽プレーヤからそのデジタルアーカイブが楽曲を複製することを許可することと、音楽プレーヤが登録されていないデジタルアーカイブからその音楽プレーヤが楽曲を複製することを制限することと、デジタルアーカイブに登録されていない音楽プレーヤからそのデジタルアーカイブが楽曲を複製することを制限することとを含む、デジタル音楽のための著作権管理方法が記載されている。システム及びコンピュータによる読取可能な記憶媒体も記載されている。
(もっと読む)


【課題】ダウンロードしたユーザを追跡可能にすることによって文書ファイルを安全に管理することができる文書ファイル管理システム及び文書ファイル管理方法並びに文書ファイル処理プログラムの提供。
【解決手段】ユーザが予め登録されている文書ファイルをダウンロードしようとすると、構成変更手段9は、文書ファイル中の特定された文字又は記号を特定された表示形態に変更した変更ファイルを生成してユーザに提供し、対応付け手段10は、少なくとも特定された文字又は記号及び表示形態を識別する情報とユーザを識別する情報とを対応付ける対応付け情報を生成して記憶するため、変更ファイル又は紙媒体に出力した印刷物が漏洩した場合に、変更された文字又は記号及び表示形態と対応付け情報とを比較することによってユーザを識別する情報を抽出することができ、ダウンロードしたユーザを特定できる。 (もっと読む)


【課題】 組織のセキュリティポリシーに従って文書コンテンツデータにACLを添付することを目的とする。
【解決手段】 オリジナルコンテンツデータを作成するオリジナルコンテンツ作成者端末1と、オリジナルコンテンツデータに係るセキュリティポリシーファイルを生成し、格納手段に保持するポリシーサーバ2と、オリジナルコンテンツデータに係る権限を管理する権限管理サーバ3と、がネットワークを介して接続されているアクセス制御リスト添付システムであって、ポリシーサーバは、オリジナルコンテンツデータに係るセキュリティの属性と、セキュリティポリシーが記述されているセキュリティポリシーファイルと、に基づいて、オリジナルコンテンツデータに係るアクセス制御リストを生成するアクセス制御リスト生成手段を有することによって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ利用制御情報を利用したコンテンツの利用制御を効果的に行う構成を提供する。
【解決手段】 コンテンツ(CPSユニット)に対応して設定されるコンテンツ利用制御情報を基本制御情報と、拡張制御情報に区分し、例えばネットワーク接続機能のない基本再生装置は、基本制御情報に従ったコンテンツ利用を行ない、ネットワーク接続機能を持つ拡張再生装置は、拡張制御情報に従ったコンテンツ利用を行なう。さらに、コンテンツ利用制御情報中に拡張フォーマットフラグ、CPSユニット識別データ等を設定し、これらのフラグ、識別データに基づいて、装置の態様に応じたコンテンツの利用可否の判定、コンテンツ判別を容易に行なうことができ、的確なコンテンツ利用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークを介して配信されるデジタルコンテンツデータをコンピュータ上でプログラムにより再生処理する場合において、再生処理が行われている間のデジタルコンテンツデータの不正な読み出し及び不正な複製を防止する。
【解決手段】ネットワークを介して配信されるデジタルデータを再生処理するプログラムを認証するハードウェアである認証装置が提供される。認証装置は、ネットワークを介して配信されたデジタルデータを受信し、プログラムを実行するコンピュータ装置にデジタルデータを転送する受信部と、所定時間毎に、所定の認証データを生成し、認証データをプログラムに取得させ、プログラムによる所定の認証処理により生成される認証データに対応する認証応答データを取得し、認証応答データに基づいてプログラムを認証し、当該認証結果に基づいて、受信部によるデジタルデータの受信を停止可能に制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 認証された使用者がデジタルコンテンツに対する一部使用または未使用の権利客体を返納し得るか、または、他の使用者に伝達し得るデジタル著作権管理システムにおける権利客体処理のためのメッセージ及びこれを利用した権利客体処理方法及びシステムを提供することにある。
【解決手段】 デジタル著作権管理システムにおける権利客体処理方法は、デジタルコンテンツに対する権利客体伝達要求メッセージを第1のディバイスから権利発行サーバーに伝送する過程と、前記権利客体伝達要求メッセージを前記権利発行サーバーが分析する過程と、前記分析の結果から、前記権利客体伝達要求メッセージが権利客体の伝達を要求するメッセージであると、前記権利発行サーバーが第2のディバイスに前記権利客体を伝送する過程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】不法にコピーされる虞がなく、しかも、どこででも自由にコンテンツを表示(再生)することができるコンテンツ販売・表示方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ販売・表示方法は、コンテンツ・サーバ20、パーソナル・ストレージ手段21、情報端末機器10、並びに、コンテンツ表示装置11を用い、コンテンツ購入の表示を情報端末機器10からネットワーク30,31を経由して受領したコンテンツ・サーバ20は、購入されたコンテンツをネットワーク31を経由してパーソナル・ストレージ手段21に送出し、ここで該コンテンツを記録、保存し、コンテンツの表示依頼をコンテンツ表示装置11からネットワーク30,31を経由して受領したパーソナル・ストレージ手段21は、ストリーミング方式に基づきネットワーク30,31を経由して該コンテンツをコンテンツ表示装置11に送出し、該コンテンツを表示(再生)する。 (もっと読む)


【課題】1回のみ記録可のコンテンツを私的利用またはバックアップのために複製することができない。
【解決手段】録画再生機器毎に固有のIDを持たせ、1回のみ記録可のコンテンツであっても、この固有IDと一致する録画再生機器以外では再生できないように暗号化して記録する場合に限り複数のコピーを作成することができるようにする。また、機器が故障などで使えなくなり交換した場合、新しい機器で再生できるよう、複数のIDをネットワークあるいはリモコンを使って録画再生機器に登録すれば再生できるようにする。 (もっと読む)


【課題】メタデータに追加がなされて配信される場合に配信後の署名の検証も成功するような署名の付与の仕組みの提供。
【解決手段】コンテンツ3に対して制作された初期メタデータ5と、初期メタデータ5に付加された、初期メタデータ5に対する初期署名6とを、有する初期配信用メタデータ18aを作成し、それを配送する機能と、初期メタデータ5に対する部分更新が発生した場合、初期メタデータ5の部分更新された部分9と、部分更新された部分9に付加された、部分更新された部分9に対する部分署名10とを、有する部分メタデータ16を作成し、部分更新された部分9を初期メタデータ5にマージしてなる全体メタデータと、この全体メタデータに対する全体署名11とを作成し、部分メタデータ16に全体署名11を付加してなる自動更新用メタデータ18aを作成し、それを配送する機能とを有する送信装置。 (もっと読む)


本発明は、デジタル権利を管理する方法及びシステムに関する。本発明は、デジタルバウチャ(100)が、コンテンツプロバイダのサーバ(104)上にあるデジタルコンテンツにアクセスするアクセス制御情報を備えているという発想に基づく。前記デジタルコンテンツの消費者は、前記バウチャ(100)を、バーコードリーダ又はRF検出器(102)等によって読み出す。この読み出し手段(102)は、コンピュータ、移動電話、PDA又はセットトップボックス等のような、何らかの計算手段(103)に接続されている。前記計算手段(103)は、前記アクセス制御情報を、コンテンツプロバイダのサーバ(104)に転送する。前記アクセス制御情報が転送されるサーバ(104)は、前記アクセス制御情報を処理し、この処理の結果に依存して、前記計算手段(103)は、前記サーバ(104)上にあるデジタルコンテンツへの、様々なレベルのアクセス権を付与される。
(もっと読む)


【課題】コンテンツを効率良く管理し、チェックアウト処理の応答速度を高めることができるようにする。
【解決手段】 コンテンツ管理情報データベース115は、2のL乗個のコンテンツ管理情報ファイル161を記憶している。コンテンツ管理情報ファイル161には、コンテンツ管理情報が格納されている。チェックイン/チェックアウト管理プログラム132は、コンテンツ管理情報に含まれる項目「コンテンツID」の値であるコンテンツIDと、(2のL乗―1)との論理積に基づいて、コンテンツ管理情報を格納するコンテンツ管理情報ファイル161を選択し、その選択したコンテンツ管理情報ファイル161に、コンテンツ管理情報を記憶させる。本発明は、例えば、コンテンツを管理する情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の装置からの不正なアクセスを防ぐことができるようにする。
【解決手段】 ライセンスサーバ4の認証部22においては、ユーザ端末1−1から送信されてくる、ユーザを特定するためのユーザIDおよびパスワードにより、ユーザ端末1を使用しているユーザが認証され、その後、ユーザIDに対応して認証部22により発行される、ユーザ端末1を特定する機器IDを用いて、ユーザ端末1が認証されることにより、例えば、コンテンツサーバ3のコンテンツを視聴するなどの、コンテンツ提供システムの利用が許可される。本発明は、ユーザ端末にコンテンツを提供するコンテンツ提供システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ安価な構成で、蓄積されている電子データを他の媒体に取り出す際に取り出した本人しか利用できないような制御や、取り出された電子データの管理者による強制的に廃棄を可能とする。
【解決手段】電子データ管理サーバが、ポリシサーバ5から得たユーザのポリシーに基づいて配信の可否を判断し、配信するに際しては電子データを暗号化し、ユーザの電子証明書の有効性を検証する証明書有効性検証サーバ7が、ユーザ端末1のユーザアプリケーション2から送られたユーザの電子証明書を受信し、当該電子証明書の有効性を検証した結果、当該電子証明書が失効している場合には、上記ユーザアプリケーション2に対して上記電子データの廃棄を促すことを特徴とする通信制御システムである。 (もっと読む)


921 - 940 / 1,007