説明

Fターム[5B017AA06]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 目的 (10,568) | 複写管理 (1,007)

Fターム[5B017AA06]に分類される特許

961 - 980 / 1,007


【課題】
本発明は、複数の外部記憶媒体で音楽データを容易に利用可能にする。
【解決手段】
本発明は、ハードディスクに記憶される音楽データをチェックアウト可能な外部記憶媒体を検出し、音楽データをハードディスクに記憶し、その外部記憶媒体として検出したメモリスティック311及びMD312に対し、ハードディスクに記憶した音楽データを自動的にチェックアウトすることにより、ハードディスクに記憶した音楽データをメモリスティック311及びMD312に対し一括して容易にチェックアウトでき、ハードディスクに記憶した音楽データを複数の外部記憶媒体で容易に利用可能にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ設定がされている文書ファイルを、そのセキュリティ設定を維持して編集対象の文書ファイルにインポートする。
【解決手段】 指定された第1文書ファイルを、編集対象の第2文書ファイルにインポートする文書処理装置は、インポートするよう指定された第1文書ファイルがセキュリティ設定の付加されたファイルである場合、第1文書ファイルのセキュリティ設定を維持したまま第2文書ファイルに保持させて第3文書ファイルを作成するインポート制御部を有する。 (もっと読む)


説明する実施形態は、データセキュリティに関する。例示的システムの1つは、それにおいてアクションを実行することができるデータに関連付けられた第1のコンポーネント(126)、およびアクションをデータ上で実行するように構成された第2のコンポーネント(124)を含む。システムはまた、アクションを確定し、そのアクションに応じて、第2のコンポーネント(124)がデータにアクセスすることを可能にする前に実施されるべき少なくとも1つのポリシーを決定するように構成された、第3のコンポーネント(120)も含む。

(もっと読む)


画像変換を施したコンテンツを他の機器へ移動した場合、移動先の機器から元の記録再生装置へ前記コンテンツを再移動させた場合に、画像変換前のコンテンツを利用可能な記録再生装置を提供する。
前記記録再生装置は、コンテンツを暗号化して生成される第1暗号化コンテンツと、前記コンテンツに画像変換を施し、暗号化して生成される第2暗号化コンテンツと、それらの復号に用いるコンテンツ鍵とを記憶する記憶手段と、前記コンテンツ鍵を外部の記録媒体に記録し、前記記憶手段が記憶するコンテンツ鍵を消去する鍵移動手段と、前記コンテンツ鍵が消去された後に、前記第2暗号化コンテンツを前記記録媒体に記録し、前記記憶手段から消去するコンテンツ移動手段とを備える。 (もっと読む)


外部コンピュータに接続することができる電子参照装置が開示される。電子参照装置は、読者が読む言葉を調べる辞書として機能する。装置は、また、携帯型電子装置に適切であるような他の様々な機能も持つことができる。コンピュータに接続された場合、システムは、十分なセキュリティ機能を有し、このセキュリティ機能は、ユーザが装置間でデータベースをコピーし、その上、メモリ内のデータベースのデジタル権利を保護することを可能とする。セキュリティ機能は、暗号化技術を使用して、データベースをメモリ内の場所に結びつけ、データベースのアクセスと可読性を規制する。 (もっと読む)


変換を施したコンテンツを他の機器へ移動した場合であっても、コンテンツの移動先の機器からコンテンツの移動元へ再度コンテンツを移動させた場合に、変換前のコンテンツを利用することができる端末装置を提供する。 端末装置は、前記コンテンツを、予め記憶し、前記コンテンツに、質を下げる非可逆変換を施して、変換コンテンツを生成し、生成した変換コンテンツを、前記記録媒体へ書き込む。端末装置は、暗号鍵を用いて、前記コンテンツの1のブロックを暗号化して、暗号化ブロックを生成し、前記1のブロックを、前記暗号化ブロックに置き換え、前記暗号鍵を、前記記録媒体へ書き込む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタル所有権管理システムにおけるデジタルライセンスを共有する方法、システム、装置を提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツに関する使用権が、状態表示をそれぞれのプレーヤと関連付けることによって、コンテンツプレーヤ装置やコンテンツプレーヤアプリケーション間で転送される。転送は、使用権を要求するプレーヤから使用権を現在保持しているプレーヤへ、使用権を得るための要求を発信することによって実行される。転送を行なうプレーヤは、第1状態表示にもはや使用権を用いる権利が与えられていないことを表示させて、転送を要求しているプレーヤに使用権を転送する旨の返答を発信する。 (もっと読む)


携帯用保存装置及び携帯用保存装置のファイル管理方法を提供する。入力されるデータのうちデジタル著作権管理データを分類し、分類されたデータ別にファイルを構成する制御モジュール及びファイルを保存する保存モジュールを備える携帯用保存装置。また、入力されるデータのうちデジタル著作権管理データを分類するステップ、分類されたデータ別にファイルを構成するステップ及び構成されたファイルを保存モジュールに保存するステップを含む携帯用保存装置のファイル管理方法。本発明によれば、デジタル著作権管理に適するように保安性あるファイル管理が可能である

(もっと読む)


1つのネットワーク上で曲またはビデオのようなメディア・ファイルを提供するシステムおよび方法は、別個のウェブサイト訪問により分けられる第1および第2のトランザクションを含む。第1のトランザクションにおいて、ファイル・プロバイダがネットワーク・リンク上で支払いを受け取り、ネットワーク・リンクのタイプに基づいて第1のコーデックを選択し、第1のコーデックで圧縮されているメディア・ファイルの第1のコピーを顧客にダウンロードする。プロバイダは、第2のトランザクションの間に、曲の追加のコピーをダウンロードすることも約束する。その第2のトランザクションの間に、そのプロバイダまたは別のプロバイダは、顧客からのさらなる支払いを受け取ることなく、メディア・ファイルの追加のコピーをダウンロードする。追加のコピーは、第2のトランザクションにおいて使用されるリンク用に最適化する第2のコーデックで圧縮されている。好ましくは、顧客は、より小さいAAC+ファイルを移動局にダウンロードし、忠実度がより高いAAC LTPファイルをPCにダウンロードして終了する。 (もっと読む)


携帯用保存装置とデバイスとの間にデジタルコンテンツをコピーするためにデジタルコンテンツについての権利情報である権利客体をコピーまたは移動する方法及び装置が提供される。権利客体のコピーまたは移動の誤謬を減らすためにシーケンス数字を与えてコピーまたは移動しようとするデータの流失または認証されていない接近を防止する。

(もっと読む)


本発明は、コンテンツの不正コピーを防止し、かつ、不可逆変換した後に記録媒体にムーブされたコンテンツをムーブ元に戻した場合に、不可逆変換前のコンテンツを使用することができる、ユーザにとって利便性の高いコンテンツ移動装置を提供することを目的とする。 コンテンツ記録部104に記憶されたコンテンツから、部分情報抽出部110が当該コンテンツの再生に必要な部分データを抽出し、書込読出部116が部分情報記憶部304に書き込むと共に前記コンテンツの部分データ相当部分を他のデータで上書きすると共に、変換部107が前記コンテンツをトランスコードして、前記記録媒体に書き込む。 (もっと読む)


本発明はデジタル著作権管理構造、携帯用保存装置及びこれを利用したコンテンツ管理方法に係り、より詳細には、権利客体または暗号化されたコンテンツの移動が容易な携帯用保存装置及びこれを利用したデジタルコンテンツ管理方法に関する。
本発明の実施形態によるデジタル著作権管理構造は、ホストデバイスにより暗号化された情報を復号化するための個人キー情報及び暗号化方式情報で構成される保安部と、ホストデバイスとの相互認証時に必要な認証情報で構成される制限部と、ホストデバイスで接近しようとする暗号化されたコンテンツで構成されるデータ部と、を備える。

(もっと読む)


記録媒体に記録されている暗号化コンテンツを復号して再生する際に、DRMを適用してコンテンツを保護することができるコンテンツ再生装置を提供する。
鍵制御部104は、鍵生成情報が「00」である場合に、復号媒体鍵とコンテンツ固有情報とをこの順序で結合してコンテンツ鍵を生成する。鍵生成情報が「10」である場合、取得した前記権利鍵をそのまま、コンテンツ鍵とする。鍵生成情報が「01」である場合、復号媒体鍵と権利鍵とをこの順序で結合しその結合体に一方向性関数を施してしてコンテンツ鍵を生成する。
(もっと読む)


再生装置の種類によらず、同じコンテンツを示すデータのコピー回数は同じになるような制御を可能にする。本発明の情報記録媒体は、少なくとも二つの記録領域を備え、第一の記録領域には、第一のコンテンツ情報と、第一の管理情報と、第一の著作権関連情報とが記録されている。第二の記録領域には、第二のコンテンツと、第二の著作権関連情報を含む第二の管理情報とが記録されている。第一のコンテンツ情報と第二のコンテンツ情報とは同じコンテンツであるが、その属性が異なっている。第二の管理情報は、第一のコンテンツ情報と第二のコンテンツ情報についての関連を示すリンク情報と、著作権準拠フラグとを含む。この著作権準拠フラグは、互いにリンク付けされている、第二の著作権関連情報が示す著作権による制限と、第一の著作権関連情報が示す著作権による制限とが同じ内容であるか否かを示す情報である。 (もっと読む)


読取及び書込可能な無線ICタグ(RFID)をCD−ROM又はDVD等の物理媒体に取り付ける。媒体のコピーが作成される都度、書込可能なRFIDに保存された変数又はカウントを更新する。RFIDの読取/書込のための機構が、媒体のコピーを作成する機器と通信を行うと、作成されたコピーのコピー制限数は、0に設定され、又は、他の適切な制約が設定される。或いは、この機器が如何なるコピーを作成することも禁止される。これにより、元の製品のコピーの総数を制限できる。RFIDは、CD−ROM又はDVDプレーヤ内の機構によって読み取り又は書き込むことができ、読出/書込機構は、例えば、コンピュータ又は他の機器等の異なる機器内に設けられていてもよい。
(もっと読む)


種々の実施形態は、著作権付きデジタルコンテンツの配信および利用を制御するための装置、システム、および方法を含む。インターネットのような通信ネットワークを介して受信されたデータファイルの処理は、パーソナルコンピュータ、ノート形パソコン、音声プレーヤ、映像プレーヤなどのホストデジタル機器内とこのホストと取り外し可能に接続されたごく小さいデジタル著作権管理(DRM)モジュール内の両方において行われる。この処理により、データファイルのコンテンツを権限のない者が取得しかつ/または許可されていないDRMモジュールを用いて利用するのが極めて困難となる。
(もっと読む)


記録再生装置10は、コンテンツ供給装置11から放送されるコンテンツを受信する。記録再生装置10は、受信したコンテンツを装置鍵を用いて暗号化し、第1暗号化コンテンツを生成する。記録再生装置10は、生成した第1暗号化コンテンツを復号して、コンテンツを生成する。記録再生装
置10は、生成したコンテンツに画像変換を施して、変換コンテンツを生成し、生成した変換コンテンツを媒体鍵で暗号化し、第2暗号化コンテンツを生成する。記録再生装置10は、第2暗号化コンテンツと媒体鍵と装置鍵とを可搬媒体14に書き込む。可搬媒体14が携帯情報端末15に挿入されると、携帯情報端末15は、第2暗号化コンテンツを媒体鍵で復号し、再生する。 (もっと読む)


情報記録媒体に格納済みデータと異なる後発的に生成または取得したデータについての利用管理、セキュアなデータ管理を可能とした構成を提供する。情報記録媒体に格納されたコンテンツ管理ユニット単位のコンテンツ情報に関連して後発的にユーザが生成した情報やダウンロードした情報などの後発データを、コンテンツ管理ユニットに対応するユニット鍵、または新規のコンテンツ管理ユニットに対応するユニット鍵を適用した暗号化データとして、コンテンツ管理ユニットの構成データとして記録する。本構成によれば、後発データについても、オリジナルのユニット対応データと同様のセキュアなデータ管理、利用管理が実現される。 (もっと読む)


ドメイン管理システム下でのデータの記録及び再生方法を提供する。
本発明に係るコンテンツ記録方法は、ドメイン及びコンテンツに関する情報を表すドメイン管理情報及びドメイン内で、コンテンツが複写可能な程度を表す複写制御情報をホストの記録命令から抽出し、抽出されたドメイン管理情報を記録媒体に記録し、抽出された複写制御情報に基づいて、コンテンツを再生する機器をして、再生機器が所定の領域内のドメインにあるかを確認する手続を行わせるドメイン限定フラグを生成し、生成されたドメイン限定フラグ及びコンテンツを記録媒体に記録することにより行われる。これにより、ドメイン限定されたコンテンツを、他のドメインで再生不可能に維持しつつも、ドメイン管理システム下のスレーブ機器の外部記録媒体に保存可能である。

(もっと読む)


【課題】
【解決手段】中央ライセンスサーバを持たないネットワークでデジタル権利を管理する方法であって、個々のプログラムがその識別子をネットワーク上に配信し、個々のプログラムが他のノードから自身のライセンスコードを検出した場合に動作を停止する。終了プログラムはさらに、競合するプログラムに向けて終了メッセージを生成するようにしてもよい。 (もっと読む)


961 - 980 / 1,007