説明

Fターム[5B020FF53]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | コード化 (2,606) | 表示選択 (974) | 複数表示 (553)

Fターム[5B020FF53]に分類される特許

21 - 40 / 553


【課題】ユーザによる項目選択が容易で、項目が配置される画像のデザインの自由度が高い選択装置101等を提供する。
【解決手段】項目選択モードでは、画像表示部102が、項目が配置された画像をタッチスクリーンに表示する。検知部103がユーザによるタッチスクリーンに対する接触の軌跡を検知し、取得部104が軌跡の代表点を取得する。代表点の位置が所定の領域に含まれない場合、蓄積部105は、当該ユーザについて最新に取得された代表点の位置を、当該ユーザの選択結果として蓄積する。代表点の位置が所定の領域に含まれる場合、停止部106は、画像の表示を停止する。画像表示部102は、タッチスクリーン内の蓄積されている選択結果に係る位置に選択中マークを表示する。結果提示モードでは、結果提示部107は、ディスプレイに、画像を表示し、蓄積された全ユーザの各選択結果に係る位置に選択済マークを表示する。 (もっと読む)


【課題】待受状態においてダイヤルキーの入力を受け付けた場合に、発呼への途を確保しつつ簡単な操作で目的の機能を実行できる携帯電話機を提供する。
【解決手段】ダイヤルキーが入力されると対応する数字の並びを表示して発呼できる状態とする(図6(b))。キーの入力回数が4回に達すると、ダイヤルキー「3さ」「3さ」「3さ」「3さ」の入力順から特定される文字列「せ」に関連する機能の名称「赤外線受信」を検索し、選択肢81として表示する(図6(c))。同時に、数字「3333」も選択肢82として表示する。選択肢81の選択を受け付けると赤外線受信機能を実行し(図6(d))、選択肢82の選択肢を受け付けると、「3333」に発呼できる状態とする(図6(e))。 (もっと読む)


【課題】ユーザがテンキーを操作中に誤ってクリアキーを押してしまう可能性を低減することができる数値入力装置及びそれを備える画像処理装置を提供する。
【解決手段】
タッチパネルディスプレイ上に数値入力領域242を表示し、数値入力領域242には、0〜9の数値キー及び入力された数値をクリアするためのクリアキー250が表示され、クリアキー250は、数値キーが表示された領域248の外に配置され、クリアキー250とクリアキー250に最も近接する数値キー(「9」のキー)とは、上下方向及び左右方向の何れの方向に関しても相互に重ならない。これにより、ユーザがテンキーを操作中に間違ってクリアキーを押してしまう可能性を低減することができ、ユーザは安心して速やかに数値を入力することができる。 (もっと読む)


【課題】 指一本であってもより少ない動作で短時間に文字入力を可能とする、文字入力システムとそのシステムを備えた携帯端末装置、特に携帯電話機を提供する。
【解決手段】 押圧されている位置を検出し、位置情報として送信するタッチパネル6と、位置情報を受信し、演算することで一の文字を特定し、概文字を文字情報とし
て送信する処理手段としてのCPU9と、文字情報を受信し、特定された文字を表示する表示部5と、を備え、CPU9は、一の押圧動作が開始してから終了するまでに得られる位置情報により一の文字を特定する。 (もっと読む)


【課題】タイピングの際のユーザの負担を軽減する。
【解決手段】打鍵姿勢をとったユーザのタッチパネル300上の10本の指位置を基に、画像表示装置200の画面に表示するキー配列を設定し、かつ各キーに対して打鍵の認識範囲を設定する初期状態設定部11と、キー配列を画面に表示させるべく、画像表示装置200にキー配列を出力する表示出力部20と、画面に表示された各キーに対するユーザの打鍵座標を蓄積すると共に、蓄積した各キーの打鍵座標の重心を求め、その求めた重心が中心となるように認識範囲を逐次、移動させる再配列部14とを備え、ユーザの打鍵が一定時間停止した場合、再配列部14は認識範囲の中心に、対応するキーがそれぞれ位置するようにキー配列を再配列する。 (もっと読む)


【課題】容易な一連のタッチ操作による正確な語句選択を可能とする。
【解決手段】タッチパネル画面に表示されている文字列のうち指で触れた個所の周辺に表示されている文字列から評価値の高い語句を抽出し、抽出された語句を前記触れた個所の周辺に選択用の選択釦として表示する。これにより、改めて検索窓等にその語句をキー操作で入力する等の煩雑な操作を必要とせず、触れた個所に選択釦で表示された候補を選ぶという直感的な操作で語句を正確に選択できる。このため、容易な一連のタッチ操作による正確な語句選択を可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の文字のうちから所望の文字を容易に選択する。
【解決手段】 携帯電話機は、複数の数字が表された領域において指示された位置を検出する位置検出手段と、検出される位置に応じて前記複数の数字のうち一の数字を選択する数字選択手段と、選択された数字と当該数字と同じグループに分類された関連文字とを、関連文字が前記選択された数字の周囲に位置するように表示する表示手段と、位置検出手段により検出される位置の移動方向を検出する方向検出手段と、方向検出手段により検出された移動方向に基づいて、関連文字を選択可能とする関連文字選択手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力デバイスに適したユーザインターフェースを提供するのに好適な選択装置等を提供する。
【解決手段】記憶部201には、順序が定められた複数の項目のうちいずれかの項目が注目項目として記憶される。第1検知部202はユーザの第1操作を検知する。第2検知部203はユーザの第2操作を検知する。制御部204は、第1操作が検知されると選択モードを第1モードに移行し、第2操作が検知されると選択モードを第2モードに移行する。表示部205は、画面に、選択モードが第1モードである場合、複数の項目を表示し、当該複数の項目のうち注目項目を強調表示し、選択モードが第2モードである場合、注目項目を表示する。更新部206は、第1操作が検知されると画面内の注目位置を当該第1操作に基づいて更新し、更新された注目位置に表示されている項目に注目項目を更新し、第2操作が検知されると注目項目の次の項目に注目項目を更新する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを具備する平面入力キーボードにおいて、オペレータが自己の指の操作感覚でキー入力を自覚できる打鍵操作特性を備えるようにする。
【解決手段】平面入力キーボード30は、入力操作面32を有するタッチパネル34と、タッチパネル34の入力操作面32に重ねて配置され、押圧力によって局部的に弾性変形可能な弾性板状部材36とを備える。弾性板状部材36は、押圧力により入力操作面32に向かって弾性変形することでタッチパネル34の入力操作を許容する入力領域56と、押圧力による弾性変形の有無に関わらずタッチパネル34の入力操作を許容しない非入力領域58とが設けられる。入力領域56は非入力領域58よりも小さな厚みを有し、弾性板状部材36の内面52に、入力領域56と非入力領域58との厚みの差によって入力領域56に与えられる凹部60が形成される。 (もっと読む)


【課題】文字の入力ミスをしたときに、簡易な操作でキーの押し間違いを防止して、誤入力文字の修正を確実に行うことができる文字入力装置を提供する。
【解決手段】文字入力装置1は、QWERTYキーボードからの入力に応じて文字を表示すると共に、文字入力位置にカーソルを表示する文字表示部と、QWERTYキーボード上の複数の文字の配列を記憶したレイアウトテーブル146と、所定の操作が検出されたときに、カーソル位置に表示されている英文字又は所定言語の文字を逆変換した英文字を修正対象の英文字として、レイアウトテーブル146から、修正対象の英文字及び該英文字近傍に配列された英文字を選択して修正用キーボードを生成する修正用キーボード生成部148とを備える。文字表示部は、修正用キーボードをタッチ入力可能に表示させ、修正用キーボードから入力された文字又は該文字を変換した文字を、カーソル位置の文字の代わりに表示させる。 (もっと読む)


【課題】文字情報入力の操作性を良くして文字情報の入力を容易にした携帯電話機の文字情報入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、四つ折りの屏風のように、折り畳んだり、拡げたりできる四つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14には当該携帯電話機1を構成する電子部品とバッテリとが搭載され、携帯電話機1の各筺体を完全に開いた状態で、かな入力モードが選択された際、液晶タッチパネル21,22,23を用いることにより、かな入力モードに必要な全ての入力キーが携帯電話機1の操作者の指の大きさに適応した大きさで表示され、かな入力モードの文字情報が入力される。 (もっと読む)


【課題】画像に重畳表示された仮想物体に対し、ユーザの意図する仮想物体を適切に押下させること。
【解決手段】画像を取得する実物体検出部と、画像に重畳する仮想物体の表示位置を決定する位置決定部と、ユーザの視点位置を検出する視点検出部と、決定された表示位置で仮想物体を画像に重畳表示する重畳処理部と、検出された視点位置と重畳表示された仮想物体の位置とに基づき、仮想物体の押下判定に用いる位置を変更する押下判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作画面上の使い勝手を改善し、入力の不便さを軽減した基板処理装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルを備えた操作パネルを用いて装置制御のための数値入力を行う場合に、先に入力した数値がそのまま利用可能であれば、該エディットボックスをドラッグして目的のエディットボックスにドロップすることで、装置制御のための数値パラメタをコピーする。これにより、使い勝手を改善するとともに、誤入力を防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望のタッチキーを確実に押下できるタッチパネル装置を提供する。
【解決手段】無効エリアを挟んで設けられた複数の有効エリアにタッチキーが形成された画面を形成する画面形成装置と、画面形成装置で形成された画面を表示する表示装置と、表示装置の表示面上に載置され、押下された位置に応じた信号を出力するタッチパネル11と、タッチパネルから送られてくる信号に基づき該タッチパネル上の押下位置を検出する位置検出部12と、位置検出部で検出された押下位置が無効エリアに属するか有効エリアに属するかを検出するエリア検出部21と、エリア検出部で押下位置が無効エリアに属することが検出された場合に、該無効エリアの周囲に存在する有効エリアのタッチキーを拡大した画面を画面形成装置16に形成させる制御部22を備えている。 (もっと読む)


【課題】表示部を大きくして情報入力の操作性を良くして情報の入力を容易にした携帯電話機の表示入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、三つ折り式で、折り畳んだり、拡げたりできる三つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、携帯電話機1の各筺体を完全に開いた状態で、操作者の指の大きさに適応した大きさの文字キーを液晶タッチパネル21,22,23に表示して文字情報入力の操作性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】表示部を大きくして情報入力の操作性を良くして情報の入力を容易にした携帯電話機の表示入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、二つ折り式で、折り畳んだり、拡げたりできる二つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、携帯電話機1における第1の筺体11と第2の筺体12とを完全に開いた状態で、操作者の指の大きさに適応した大きさの文字キーを液晶タッチパネル21,22に表示して文字情報入力の操作性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】表示部の表示画面を横長に使用している状態であってもユーザの視点移動距離を短縮することが可能な携帯電子機器及び文字入力方法を提供すること。
【解決手段】制御部45は、表示部21の表示画面を横長に使用している状態で、第1の文字種の文字を表示画面の上側に左寄せで表示させ、かつ第2の文字種の文字を前記表示画面の下側に右寄せで表示させる。そして、制御部45は、所定の操作が操作部11により行われた場合に、当該操作の内容に応じて表示画面において第1及び第2の文字種の文字のいずれか一方の表示位置を維持したまま表示を維持し、第1及び第2の文字種の文字の他方の表示を消去する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの把持特徴の個人差に左右されず、高い精度でユーザの操作状態が片手操作、両手操作の何れであるかを判定することができる移動情報端末を提供する。
【解決手段】把持圧力分布を取得する圧力センサアレイと、圧力センサアレイを構成する圧力センサ毎に把持圧力の時系列変化を記録する把持圧ロガーと、圧力センサ毎の把持圧力の時系列変化を取得して、何れかの圧力センサにおいて、把持圧力の単位時間当たりの変動量が所定の値を超えるか否かを判定する把持圧変動量算出手段を備える把持圧変動点検出部と、何れかの圧力センサにおいて、把持圧力の単位時間当たりの変動量が所定の値を超える場合に、移動情報端末のユーザの当該移動情報端末の操作状態を片手操作と判定する操作状態判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コード入力機能や他の漢字変換機能を、ユーザーが利便性良く利用することができる漢字変換装置を提供する。
【解決手段】漢字変換装置は、文字の入力および選択操作を受け付ける操作受付部と、文字を表示する表示部と、読み仮名文字の入力を受け付けて、読み仮名文字に対応した漢字候補を表示し、漢字候補から1つを選択させる第1の状態(仮名漢字変換状態ST11)と、所定の入力操作に応じて漢字を選択する第2の状態(コード入力状態ST12)とを切り替える制御部と、を備え、制御部は、第1の状態において、漢字候補に加えて所定の項目を表示し、所定の項目が選択された場合に、第2の状態に遷移させる。 (もっと読む)


【課題】操作性の良い入力装置および入力制御プログラムを提供すること。
【解決手段】MFP1によれば、第1ソフトキー30とは種別が異なる識別子群を、第2ソフトキー32に表示させるので、ユーザは、識別子の種別を切り替えることなく、複数種別の識別子を入力でき、操作性が良い。例えば、入力しようとする識別子列が「@abcd」のように、記号と英字とを含む場合であっても、第1ソフトキー30と第2ソフトキー32とを利用して、所望の識別子列を入力できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 553