説明

Fターム[5B021CC00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | プリンタ、コントロール (7,885)

Fターム[5B021CC00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021CC00]に分類される特許

201 - 220 / 801


【課題】ユーザ認証後におけるログアウト処理態様に係るバリエーションの豊富化を通じて、ログアウト時におけるユーザサイドの利便性向上に寄与する。
【解決手段】処理態様制御部77は、ユーザ認証機能を通じてログインしてきたユーザに関し、同ユーザに係る各種機能の利用状況と、処理態様記憶部73の記憶内容に基づいて、該当するログアウト処理態様を読み出すとともに、当該読み出したログアウト処理態様に従って、ログアウト処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】簡単なユーザアプリケーションにより個人又はグループのユーザ毎の各種制限を容易に行う。
【解決手段】Limit命令中の機能とユーザIDと制限項目名との組に一致する行が制限テーブルに含まれていれば、該行に含まれる制限項目値をLimit命令に含まれる制限項目値で上書きさせ、そうでなければ制限テーブルにLimit命令のパラメータを新たな行として追加させる。操作パネル上のアイコンが押下されたときに、現在設定されている機能とユーザ認証プログラムで現操作に関し認証されたユーザIDとの組に一致する行が制限テーブルに存在すれば、この行の制限項目に基づいて各種使用制限を行う。
【0121】 (もっと読む)


【課題】簡単なユーザアプリケーションによりユーザ毎のメニューを表示させる。
【解決手段】操作者が変わる際に前のユーザメニューが消去される。ICカードリーダに結合されたICカードから、アイコンの属性と処理命令との組が記述されているユーザアプリケーションのファイルが読み出されてDRAMに格納され、このユーザアプリケーションに基づき、該属性をもったアイコンが操作パネル上に表示され、このアイコンのオンの検出に応答して、該処理命令が実行される。 (もっと読む)


【課題】バックアップが必要であるとユーザによって指定された設定情報を上位装置に送信するユーザバックアップ要情報送信部と、上位装置から受信した設定情報を消去する情報消去部とを有することにより、基板を交換する際に設定情報の移し替えを適切に行うことができ、ユーザの機密情報の移し替えを、漏洩(えい)させることなく、適切に行うことができるようにする。
【解決手段】バックアップ装置と接続される画像形成装置であって、複数の設定情報を記憶する記憶部と、バックアップが必要であると指定されたことを示す引継ぎ情報に基づき、前記バックアップ装置によって指示された設定情報を前記バックアップ装置に送信するユーザバックアップ要情報送信部と、消去可能であると指定されたことを示す引継ぎ情報に基づき、前記バックアップ装置から受信した前記設定情報を消去する情報消去部とを有する。 (もっと読む)


【課題】情報処理用のルックアップデーブルを圧縮した状態で保持し、且つ使用する情報処理装置及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】処理データ受付部34が演算処理の対象である処理データを受け付けると、選択指示部32が管理データ保持部30を参照し、処理データの入力値に応じていずれの圧縮パラメータ(始点値、終点値、傾き値)を取得すべきかを圧縮パラメータ取得部26に指示する。圧縮パラメータ取得部26は、上記選択指示部32の指示に基づき、圧縮データ保持部24に保持された圧縮パラメータを取得し、演算部28は、入力値及び圧縮パラメータ取得部26が取得した圧縮パラメータに基づき、始点値+入力値×傾き値の演算処理を行い、演算結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】カラー印刷可能な画像形成システムにおいて、少数色(白黒など)の画像形成の効率を高める。
【解決手段】画像形成システムには、Y,M,C,Kの色ボードに、それぞれページメモリ42,50,58,66が設けられている。カラー画像データの画像形成時には、Y,M,C,Kの各色要素データ(Y_Data_1,M_Data_1,C_Data_1,K_Data_1など)の記憶先は、対応する色ボードのページメモリに割り当てられる。そして、白黒画像データの画像形成時には、各ページの記憶先は、順次、Y,M,C,Kの色ボードのページメモリに割り当てられる。色要素画像の形成を行う各色エンジンと、ページメモリとは、格納されたデータに応じて接続が切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】認証に必要となる情報をコストの上昇を招くことなく登録することができる情報登録システムを提供する。
【解決手段】画像形成実行部26により、判定部24によって所持者識別情報が記憶装置20に記憶されていると判定された場合に、当該所持者識別情報に関連付けられた入力者識別情報に関連付けられた画像情報を記憶部38から読み出し、当該画像情報に基づいて画像形成装置12による画像形成を実行し、表示部28により、判定部24によって所持者識別情報が記憶装置20に記憶されていないと判定された場合に、当該所持者識別情報を表示し、登録部30により、入力部32によって所持者識別情報が入力された場合に当該所持者識別情報と入力者識別情報とを関連付けて記憶装置20に記憶することにより登録する。 (もっと読む)


【課題】先のオーダの処理に次のオーダの処理を割り込ませた際に、割り込ませたオーダの処理を迅速に行い得る画像出力装置を構成する。
【解決手段】画像データ取得手段33がメディアMから画像データを取得する際に1つの画像データの取得を1つのステップとして処理を行い、出力制御手段36で画像データを出力する際に1つの画像データの出力を1つのステップとして処理を行い、割込情報を取得した場合には、割込処理手段37がステップ同士の間で処理を中断して、他のオーダの処理の実行を許容する。 (もっと読む)


【課題】営業部門、金融部門など、その部門の活動内容に応じて時間単位で業務処理が異なることに着目し、コピー、プリンタによる印刷、画像データの送信など、時間帯により異なる業務内容を装置に予め設定しておくことにより、所定の動作モードに移行させることで、モード切替による利用者の負担を軽減させる。
【解決手段】入力操作部2により、時間帯に応じた標準動作モードを設定する。制御部8の動作制御部11は、タイマ12により時刻をカウントし、設定時刻になった場合に、モード切替部13に設定動作モードに切り替えさせる。同時に、入力操作部2の表示部に前記動作モードに対応した設定表示画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】コントローラ1台でタンデムプリンタを構成するプリンタ2台を制御していたため、ホストコンピュータにかかる負担は大きく、印刷データの処理にも時間がかかってしまうという課題を解決する。
【解決手段】タンデム構成するプリンタ2台それぞれにコントローラを設けることで、2台のプリンタを接続したタンデムプリンタシステムにおいて、それぞれのプリンタにプリンタコントローラを搭載し、ホスト装置から送られる印刷データを、すぐに1台のプリンタコントローラが、受信開始と同時にもう1台のプリンタコントローラへ印刷データをそのまま送り、それぞれのプリンタコントローラで印刷データを処理する。 (もっと読む)


【課題】用紙が傾いた状態で画像を読み取った場合でも、用紙上の情報図形群から付加情報を正しく取得できるように、付加情報を用紙上に情報図形群として形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】情報合成部1は、与えられた画像に、同じく与えられた付加情報に従って情報図形群を合成し、その合成画像を形成部2で用紙上に形成する。合成の際には、例えば用紙の対向する辺領域において線対称となる位置にそれぞれ情報図形群が形成されるように合成したり、用紙の辺領域に角部に寄せて角部に近い側が辺からの距離が大きくなるように斜めに情報図形群が形成されるように合成したり、あるいは、対向する一方の辺領域に配置する情報図形群内の各図形の2次元配置のまま他方の辺領域に情報図形群を配置する。 (もっと読む)


【課題】格納する画像データの適切な画像形式を提示する画像処理システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】複数の画像形成装置及び記憶装置を備える画像処理システムにおいて、画像形成装置は、各画像形成装置において対応可能な画像データの画像形式を示す画像処理情報から各画像形式の優先順位を示す優先値を決定する。さらに、画像形成装置は、決定された優先値に基づいて優先順位を表すとともにユーザが画像データの画像形式を選択するための選択画面を生成し、画像形成装置に備えられる表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】ウェブアプリケーションを用いて取得したデータに基づいて、効率よく帳票を印刷することができる印刷処理システム及び印刷処理方法を提供する。
【解決手段】クライアント端末10の制御部11は、ブラウザを介して印刷指示を受け入れると、クライアント端末10のホスト名を含む印刷指示依頼データを図書館業務処理サーバ20の制御部21に送信する。制御部21は、印刷指示依頼データに基づいて帳票ファイルを生成し、クライアント端末10に送信せずに、帳票データ記憶部22のホスト名に対応するフォルダに記憶する。クライアント端末10の制御部11は、制御部21の印刷サーブレットを介して、クライアント端末10のホスト名に対応するフォルダに帳票ファイルが記憶されたか否かを監視し、記憶されていた場合にはこの帳票ファイルを取得し、印刷設定を用いて、印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】ページ単位でプリンタのカラーモードを設定する。
【解決手段】プリンタへ送信するコマンドを作成する場合、その前段としてデスプールテーブルという、ドキュメント、シートのくくり、ページという階層構造を備える印刷設定データまず作成する。各階層ごとに、印刷用設定が定義されている。そして印刷制御アプリケーションにより、カラー/モノクロの設定がページ単位あるいはシートのくくり単位で変更されていると、その変更を、ステップ601〜604で判定して、変更にしたがってデスプールテーブルにおける印刷設定を変更する。そして、変更された印刷設定にしたがって、プリンタのカラーモードを変更するためのカラーコマンドが作成され、プリンタはカラーコマンドに従ってカラー/モノクロモードを切り換えて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】高速に白紙判定を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ページにおいて少なくとも1つ存在し、同じ画像内容を有するイメージデータの連続範囲を検出する検出手段と、検出されたイメージデータの連続範囲において、着目する着目イメージデータを決定する決定手段と、着目イメージデータに基づいて、ページが白紙であるか否かを判定する第1の判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】オペレータが簡単に印刷処理の開始を認識することのできるプリントシステムを提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ2は、印刷ジョブを送信する印刷ジョブ送信手段と、印刷ジョブ送信手段と非同期で動作し、印刷ジョブIDおよび報知制御コマンドを送信する報知制御コマンド送信手段とを備え、プリンタ3は、印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信手段、印刷を行う印刷手段48、印刷ジョブの実行開始を検出する印刷ジョブ開始検出手段、報知制御コマンドを受信する報知制御コマンド受信手段、報知制御コマンドを記憶する記憶手段53、報知制御コマンドに基づき報知する報知手段46、および印刷ジョブ開始検出手段の検出をトリガとし、当該印刷ジョブと同一の印刷ジョブIDを含む報知制御コマンドの有無を判別する第1報知判別手段を備え、報知手段46は、当該印刷ジョブIDが存在した場合、印刷ジョブの実行開始を報知する。 (もっと読む)


【課題】様々な製造業者が、製品の価格や形だけでなく中身の技術的特徴によっても市場で競争できるようにすること。
【解決手段】本方法は、コンピュータ周辺装置の機能を求めるリクエストをコンピュータ周辺装置に送信し、コンピュータ周辺装置から第1の機能を説明するデータを受信し、それに基づいて1つ以上のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)要素を作成し、GUI要素の表示を引き起こし、GUIの1つ以上の選択肢を指すユーザ入力を受信し、ユーザ入力で表現されている選択されたGUI要素に基づいて、コンピュータ周辺装置が実行するジョブを記述するジョブチケットデータを生成し、それをコンピュータ周辺装置へ送信する。第1の機能説明は、リクエストの時点におけるデバイスの1つ以上の能力、特徴又は機能を記述する。ジョブチケットデータは、コンピュータ周辺装置が装置のコマンドに変換可能な1つ以上のデバイス設定を記述する。 (もっと読む)


【課題】印刷要求側でスリープモードへの移行管理が可能であり,画像形成装置を共有するユーザの使い勝手が向上する印刷制御装置および印刷制御装置のプログラムを提供すること。
【解決手段】管理PC1aは,スリープ設定部61にて,MFP2aのスリープモードへの移行条件を設定する。また,MFP2aに対してその設定内容を送信する。さらに,管理PC1aは,スリープ通知部63にて,MFP2aがスリープモードへ移行する所定時間前に,クライアントPC1bに対してスリープモードへの移行を通告する。すなわち,管理PC1aは,情報テーブル62にて,送信先のPCに関する情報を有し,さらにMFPのスリープ移行時刻を認知し,スリープ移行時刻から所定時間前に,管理PC1aの管理下で,登録されたクライアントPCに対してスリープモードへの移行を通告する。 (もっと読む)


【課題】複数のデバイスにファームウェア等のソフトウェアを配信する際にユーザにかかる負荷を低減し、且つそのソフトウェアの配信を可及的に適切に行えるようにする。
【解決手段】1台以上の参照デバイスに対してファームウェアの配信を行い、参照デバイスに対するファームウェアの有効性を判定した後に、参照デバイスに配信したファームウェアと同一のものを類似デバイスに配信する。これにより、ファームウェアの更新を適切且つ確実に行うことができる。また、ユーザは、参照デバイスに配信したファームウェアの有効性のみを確認すればよいため、ファームウェアの更新の際に生じるユーザの負荷が軽減される。 (もっと読む)


【課題】任意の画像処理を伴う印刷出力の実行に際して、印刷出力命令の発信元端末及び印刷出力の実行端末に当該画像処理機能を要求することなく、当該画像処理を伴う印刷出力を可能とすること。
【解決手段】画像形成の実行命令に係る印刷出力情報を受信するネットワークI/F303と、印刷出力情報に基づいて画像形成を実行する画像形成装置1に関する情報を取得し、画像形成の実行に際して必要とされる画像処理の実行に関する情報を生成するセッション管理部302とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 801