説明

Fターム[5B050CA06]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | システム (8,097) | システム構成 (8,046) | 他系との協調、インタフェイス (164)

Fターム[5B050CA06]に分類される特許

81 - 100 / 164


【課題】本発明は、原稿台に無作為に置かれたサイズや種類が異なる複数の帳票を一度にスキャンした画像から各帳票の画像部分を抽出して該帳票を特定・認識することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本画像処理装置は、スキャン画像上の直線を抽出し、抽出された直線のうちの任意の直線に対して平行又は直角になる直線を抽出する。そして、抽出された直線よりなる抽出直線画像から所定の矩形領域を抽出し、当該所定の矩形領域と予め登録された複数の帳票パターンと比較して一致するものがあるか否かを判断する。そして、帳票パターンと一致するものがあったときは、所定の矩形領域を画像から抽出して格納すると共に、当該矩形領域を画像から除外する。 (もっと読む)


【課題】立体画像表示システムにおいて、立体画像表示と組み合わせた、機械的な触覚情報の表現手段では、弾力に富む物質の触覚再現が困難であり、特に空気の流れや水圧力の触覚再現が実現困難であった。
【解決手段】立体画像表示が可能な画像表示手段101と、立体画像102と被位置計測物体105との相対位置を計測可能な位置計測手段103、104と、流体の応力を発生する機能を有する応力発生手段107、108を有し、前記立体画像102と前記被位置計測物体105との相対位置と、前記立体画像に応じて、被位置計測物体に対して前記応力発生手段により前記応力を提供することにより、特に流体の応力表現能力に優れた触覚表現機能を有した立体画像表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】Webページなどの画像情報を閲覧する際における、ユーザの誤操作によって生じる不具合を防止する。
【解決手段】画像処理装置100の表示制御部102は、表示画面101を制御してハイパーリンクを含む、表示画面101よりも大きなサイズの画像情報をスクロール可能に表示する。判断部106は、表示画面101にハイパーリンクを示すオブジェクトが表示されているか否かを判断する。そして、表示制御部102は、判断部106によって判断された結果、ハイパーリンクを示すオブジェクトが表示画面101に表示されていない場合に、ハイパーリンクを示さない擬似オブジェクト(以下「サブオブジェクト」という)を表示画面101に表示する。さらに、選択部103は、表示画面101に表示されたサブオブジェクトを選択する。 (もっと読む)


【課題】空間における物体のレイアウトを好適に確認することが可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システムは、空間に関する空間データと、空間に配置される物体に関する物体データと、を記憶する記憶部84と、物体データを更新するデータ更新部85と、空間データおよび物体データに基づいて、2次元画像データを生成する2次元画像データ生成部86と、空間データおよび物体データに基づいて、3次元画像データを生成する3次元画像データ生成部87と、2次元画像データに基づいて、2次元画像を表示する2次元画像表示装置と、前記3次元画像データに基づいて、3次元画像を表示する3次元画像表示装置と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】超音波画像診断装置により収集した検査結果データで検査報告として診断担当医師に提示した以外の他の検査結果データを、検査実施後に再利用を可能とする超音波画像診断装置を提供すること。
【解決手段】超音波信号を送受信する超音波送受信手段と、超音波画像データを含む検査データを生成する画像信号処理手段と、前記検査データの一部を、検査報告データ保存装置へ保存する検査記録手段と、前記検査報告データ保存手段へ保存されなかった他の超音波検査データを、一時保留検査データとして、未保存データ記憶装置へ一時的に保存する未保存一時データ記録手段と、前記一時保留検査データに対し、所定の処理の実施を指定する保留データ処理指示手段と、この保留データ処理指示手段を所定のタイミングにおいて起動する保留データ処理起動手段とを具備したことを特徴とする超音波画像診断装置。 (もっと読む)


【課題】サービス利用者にタグの所持等の特別な手続きをさせることなく、またピンぼけや露出不良の少ない画像を得る。
【解決手段】画像処理装置201はカメラ装置101で撮影した画像の顔部分の特徴量を抽出し、この抽出した特徴量と画像とをデータベース装置203に登録する。そして、検索装置202は、検索対象である人物の顔部分の特徴量をキーとして、このデータベース装置203を検索する構成とした。また、画像処理装置201は、ピンぼけや露出不良の少ない画像を得るため、カメラ装置101が設置される撮影ポイントにおいて最適露出で撮影するための平均濃度の値を記録し、この値を参照してカメラ装置101に対しアイリス制御を行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】会議参加者が持つ画像データを簡便な操作によって表示装置に集積可能にする。
【解決手段】表示制御部44は、会議参加者の接近に伴い表示画面上における表示位置を特定するためのマーカを大型ディスプレイ41に敷き詰めて表示する。会議参加者が携帯電話10のカメラを利用して大型ディスプレイ41の一部分を撮影すると、その撮像データと、撮影範囲に表示したい表示データとを電子メールにて送信する。表示情報結合部43は、撮像データを画像解析して撮像データに含まれるマーカから撮影範囲を特定する。表示制御部44は、表示中の画像データと、その撮影範囲を表示領域とした表示データとを合成して画面イメージを合成して大型ディスプレイ41に表示する。 (もっと読む)


【課題】夜間においてもナビゲーション用の画面が全体として見やすく、簡便な構成のナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション画面用の画像データを生成する画像データ生成手段を備えたナビゲーションシステムにおいて、ナビゲーション画面用の画像データ21〜23における所定の一部の領域の輝度を、その領域に対応する所定の画像データ31との合成により減少させる輝度変更手段を設ける。所定の画像データとして、所定の半透明フィルタの画像データ31、又は格子模様等のパターンからなる画像データを用いることができる。輝度の減少は、たとえば車両のイルミネーションスイッチがオン状態の場合に行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ネットワークを介して複数の情報処理装置を使って画像をレイアウト編集する際に、ユーザが意図せずに重複した画像を使用することを防ぐことを課題とする。
【解決手段】 本発明では、まず、第1の情報処理装置は画像の編集情報(画像ファイルにおけるクリップ領域等)を第2の情報処理装置へ送信する。第2の情報処理装置は編集情報に基づき、既存の画像との重複をチェックする。第1の情報処理装置のユーザは重複チェックの結果を確認した上で、画像をそのまま第2の情報処理装置へアップロードしたり、修正してアップロードしたりする。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像データのメタデータ、デジタル画像データの管理者の属性情報およびデジタル画像データが撮影された日時のイベント情報から、デジタル画像データに相応しいタイトル名を決定する。
【解決手段】タイトル作成装置1は、デジタル画像データが入力されるデジタル画像データ入力手段50と、前記デジタル画像データが撮影された日時と場所に関する情報を含む前記デジタル画像データのメタデータを取得するメタデータ取得手段54と、前記デジタル画像データを管理する管理者の日時と場所に関する情報を含む属性情報を取得する管理者属性情報取得手段74と、前記撮影された日時と場所に応じたイベント情報を取得するイベント情報取得手段と、前記メタデータに含まれる前記情報を、前記属性情報および前記イベント情報の少なくとも1つと照合することにより、前記デジタル画像データのタイトル名を決定するタイトル名決定手段60とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数階を有する建築物を移動する際に、現実に移動する前に、移動経路を検索することが可能であり、最短経路で目的場所にたどり着くことが可能な携帯端末機用プログラムを提供すること。
【解決手段】 各階毎に複数のオブジェクトが配置された、複数階を有する建築物を表現した仮想3次元空間内を移動し、且つ、移動先における利用者の視点からの様子を3次元画像として携帯端末機が備える表示部に表示するための携帯端末機用プログラムであって、視点を移動する移動ステップ、移動先の視点を原点とするカメラ空間に変換する変換ステップ、移動先の視点より上層の階又は下層の階にあるオブジェクトを特定する特定ステップ、表示部に、移動先の視点から見た視野範囲内にあるオブジェクトと特定されたオブジェクトとを双方とも視認可能に表示する表示ステップを、コンピュータに実行させる携帯端末機用プログラム。 (もっと読む)


【課題】 仮想空間内にいる複数のアバタがチャットでメッセージ交換を行う仮想チャット空間システムにおいて、チャットメッセージを発信したユーザに対応する発信元アバタを仮想空間内において探索する画面操作を容易にする。
【解決手段】仮想チャット空間システム10は、チャットに参加するユーザが利用する端末30がチャットメッセージを受信した時、当該チャットメッセージを当該端末の画面のチャットメッセージウィンドウ3433に表示するとともに、当該チャットメッセージを発信したユーザに対応する発信元アバタが仮想チャット空間内において存在する方向の情報を端末30の方向指示ウィンドウ3434に表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影場所の生物の正しい名前等を容易に特定することができる検索システムを提供する。
【解決手段】観察者が花を撮影したときの位置をGPSアンテナによって検出し、花の位置が指定領域MA1内にあるとき(例えば花が位置Bにあるとき)、撮影した花の画像データから花の特徴を抽出し、この特徴に基づいて地域データベースから該当する花の属性情報を検索し、検索結果を液晶ファインダに表示する。また、花の位置が指定領域MA1内にないとき(例えば花が位置Aにあるとき)、検索を行わないで、「データベースに登録されていない地域です」と液晶ファインダに表示する。 (もっと読む)


【課題】画像および音声を連携して再生させる際にCPUの使用効率をあげる。
【解決手段】画像音声統合システムは、特殊コマンドに応じて、CPUが発行するコマンドが汎用コマンドおよび特殊コマンドのいずれであるかを判定し、一方の処理部に対して画像再生処理の実行を指示する判定部を有している。特に、この判定部は、読み出されたコマンドが特殊コマンドの場合、もう一方の処理部からのイベント通知によって特殊コマンドの実行条件を具備した場合に、この特殊コマンドに基づいた処理を一方の処理部に指示する。 (もっと読む)


【課題】 遠景画像を表示する際のCPUを含む装置における負荷増大を回避すること。
【解決手段】 各分割範囲内の描画対象の三次元地図データと、各分割範囲内から眺めた地図データ上の方角ごとの遠景画像とを、分割範囲に対応させて記録媒体に保持し、近隣地図データ検索手段が、注目点における視線方向の近景用の描画対象の三次元地図データを、注目点取得手段により取得された前記注目点の位置情報および視線方角情報をもとに前記三次元地図データから検索し、リアルタイムレンダリング手段により透視図法による地図画像へ変換する。遠景データ検索手段は、前記注目点が存在する分割範囲内からその注目点における視線方向に得られる遠景画像を、前記注目点の位置情報および視線方角情報をもとに、前記記録媒体に保持された遠景画像から検索し、合成手段が、前記透視図法による近景用の地図画像を、前記検索された遠景画像へ上書きして合成する。 (もっと読む)


【課題】画像スタイル属性を使用して画像をフォーマットする方法及びユーティリティを提供する。
【解決手段】一実施形態において、コンピュータ可読媒体に記憶されたコンピュータ可読コードは、画像要求を受け取ったことに応答して、(1)画像要求のターゲットである装置110から、その装置の少なくとも一部を示すベクトル画像300を検索するコード200と、(2)ベクトル画像の第1のスタイル属性セットが関連付けられている、ベクトル画像内の第1の画像スタイル識別子302を見つけるコード202と、(3)ベクトル画像から離れて記憶され、ベクトル画像の第1のスタイル属性セットよりも高い優先度が与えられる、ベクトル画像の第2のスタイル属性セットを求めて探索するコード204と、(4)第2のスタイル属性セットが見つかった場合、少なくとも第2のスタイル属性セットを使用してベクトル画像をフォーマットさせるコード206と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像ファイルを生成するために一連のコマンドを実行するための方法、デバイス及びシステムを提供する。
【解決手段】複数の入力記録を受信し、複数の入力記録の各々に対して、マルチレイヤ・画像テンプレート・ファイル内のプレース・ホルダ層を、入力記録内のデータに基づく論理動作に応じて生成した複数のカスタマイズ済の画像層で置換し、必要に応じて、一連の文書に統合することができる。 (もっと読む)


【課題】装置画像をフォーマットするためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】一実施形態では、画像フォーマットユーティリティ100は、画像が検索される任意の装置208から離れて、記憶され、実行され、装置管理ツール202から画像要求を受け取ったことに応答して、(1)画像要求のターゲットである装置208から、この装置208の少なくとも一部を示す画像を検索するコード102と、(2)装置208について構成要素の存在情報及び状態情報を検索するコード104と、(3)構成要素の存在情報及び状態情報に応答して画像をフォーマットするコード106と、(4)フォーマット済み画像を装置管理ツール202に返すコード108と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異なる筆記情報取得装置から手書きされた筆記情報を取得して処理可能な筆記情報処理システム、筆記情報処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】文書IDと紙IDとを関連付けて紙に付与するID付与手段121と、紙IDを紙に印刷する印刷手段102と、文書IDを管理するID管理手段122と、紙IDが付与され筆記が手書きされた紙から紙IDと筆記情報を取得する情報取得手段124と、取得された筆記情報に対して行われる処理を示す処理IDと紙IDとを関連付ける処理ID管理手段128とを有する筆記情報処理システムであって、第1の情報取得手段105により取得された筆記情報と第2の情報取得手段104により取得された筆記情報を比較する比較手段132と、比較手段により比較された筆記情報が等しい場合、それぞれの筆記情報を合成する筆記情報合成手段133と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像編集作業の効率化及び作業者負担の軽減を図る。
【解決手段】ファイルサーバ2に格納された画像データ中の修正箇所を修正指定範囲Dとして特定し、管理者端末3の操作入力部34を操作することにより、当該画像データを分割線Lによって平面上で複数の分割画像データに分割した後、修正指定範囲Dを含有する分割画像データYに対して修正処理を施して、修正処理が施された複数の分割画像データを結合させることで、一の画像データとする。 (もっと読む)


81 - 100 / 164