説明

Fターム[5B050CA06]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | システム (8,097) | システム構成 (8,046) | 他系との協調、インタフェイス (164)

Fターム[5B050CA06]に分類される特許

21 - 40 / 164


【課題】Adobe Flash(登録商標)により作成されたSWF形式の画像表現をHTML形式の画像表現にコンピューターにより自動変換する。
【解決手段】緑領域と赤領域の境界線である「方向付き線」9と10には、右側「塗りスタイル」(赤色)と左側「塗りスタイル」(緑色)の両方の記述が対応付けされている。「方向付き線」9と10をそれぞれ9a・9bおよび10a・10bに二重化したのに伴い、その一方の「方向付き線」9aと10aに左側「塗りスタイル」(緑色)を対応付けするとともに、他方の「方向付き線」9bと10bに右側「塗りスタイル」(赤色)を対応付けする。 (もっと読む)


【課題】タグの貼付を適切に制御することを目的とする。
【解決手段】タグ位置情報を受信し、記憶部から読み出したタグを貼れないエリアを示すエリア情報と受信したタグ位置情報とからタグ位置情報がエリア情報に含まれているか否かを判断し、タグ位置情報がエリア情報に含まれていると判断した場合、エリアにおいてタグを貼ることができないことを示す貼付不可情報を端末装置に送信することで課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】部品のデータベースを作成し、このデータベースを探索させて、ユーザが特定の特性を有する部品をより容易に見つけることができるようにする。
【解決手段】画像サーチエンジン用の入力画像データを受け取る方法は、表示画面上に2次元入力画像を用意すること、ユーザが表示画面上で入力画像の平面と直交しない軸を中心として入力画像を回転させることができるようにすること、およびユーザが回転させた入力画像上で電子的手段により修正を描くことができるようにすることを含む。 (もっと読む)


【課題】 撮影面に垂直な面内での被写体の回転を検出できる回転検出システムを提供することである。
【解決手段】 イメージセンサ25は、その撮影面43に垂直な面内で回転するリフレクタ2を撮影する。リフレクタ2は、再帰反射シート5R及び5Lを含む。MCU23は、撮影された2つの再帰反射シート5R及び5Lの像の面積同士を比較して、その比較結果に基づいて、撮影面43に垂直な面内でのリフレクタ2の回転方向及び回転量を算出する。コンピュータ33は、MCU23が算出したリフレクタ2の回転方向及び回転量に基づいて、仮想三次元空間を描画するための仮想カメラ55の姿勢を設定する。 (もっと読む)


【課題】ARを用いたサービスの利便性を向上させる。
【解決手段】ステレオカメラを備えた情報表示装置では、撮像画像から3Dモデリングデータを生成する。情報表示装置は、撮像画像から被写体を照合するための照合画像もしくは照合画像に相当する3Dモデリングデータを外部装置から取得する。情報表示装置は、生成した3Dモデリングデータと取得した照合画像のそれぞれで、SIFTやSURFなどによって、特徴点の抽出や特徴量の算出をおこない、これらの特徴情報に基づいて、3Dモデリングデータの視線方向を、照合画像もしくは照合画像に相当する3Dモデリングデータの視線方向に変更する。視線方向を変更した3Dモデリングデータと照合画像もしくは照合画像に相当する3Dモデリングデータとで被写体の照合をおこない、照合された被写体に付加情報を重畳表示する。 (もっと読む)


【課題】ARを用いたサービスの利便性を向上させる。
【解決手段】照合処理部113は、キー情報取得部130を制御し、位置情報などのキー情報を取得し、通信部120により外部装置に通知する。照合処理部113は、取得したキー情報を外部装置から取得した識別情報と対応づけて記憶部160に格納する。照合処理部113は、外部装置から取得するARデータを記録するテーブルに、取得した識別情報がない場合、当該識別情報を外部装置に通知することでARデータを取得する。キー情報を記録するテーブルに空きレコードがない場合、利用日時が古いキー情報を削除対象とするが、当該キー情報が現在位置付近を示す場合には削除対象から除外する。また、ARデータを記録するテーブルに空きレコードがない場合、利用日時が古いARデータを削除対象とするが、対応するキー情報が削除除外となっている場合には、当該ARデータも削除対象から除外する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して他の機器から受信した表示オブジェクトの電子署名の検証結果の表示の偽装を防止する。
【解決手段】ネットワークに接続可能な通信部と、利用者から見て複数の異なった奥行き位置に表示オブジェクトを知覚させることが可能な表示部と、処理部と、記憶部とを備えた情報機器に、通信部がネットワークを介して他の機器から表示オブジェクトを受信したときに、当該表示オブジェクトの電子署名を検証するステップと、電子署名の検証結果に応じて表示部の複数の異なった奥行き位置に振り分けて当該表示オブジェクトを表示することで、当該表示オブジェクトと当該表示オブジェクトの電子署名の検証結果とを表示するステップとを実行させる。 (もっと読む)


【課題】過去の訪問場所とは異なる場所において、過去の訪問場所で合成されるべき画像を合成する。
【解決手段】端末装置は、取得した位置情報に関連付けて当該位置情報に関する付属情報が記憶された外部サーバに位置情報を送信し、外部サーバから取得した前記付属情報を画像に対して付加して表示する。合成画像生成部141は取得した画像又は当該取得した画像に付属情報を付加した合成画像を生成する。記憶手段は合成画像を再表示用画像として記憶すると共に、所定の前記再表示用画像に付加されるべき前記付属情報を取得するための前記位置情報及び所定の前記再表示用画像に付加されるべき取得済みの付属情報の少なくとも一方を前記所定の再表示用画像に関連付けて記憶する。合成画像生成部141は再表示用画像と、当該再表示用画像又は再表示用画像に関連付けて記憶された位置情報に基づいて外部サーバから取得した付属情報と、に基づいて画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツを同期させる楽曲の開始から終了までの音楽データが入力されていなくても、大規模な動きデータベースを利用して楽曲に合わせた映像コンテンツを生成することができる。
【解決手段】最適パス探索部24は、音楽データ記憶部21に所定のビート数の音楽データが記憶された際に、パスで特定される最終ノードから所定のビート数の音楽データに対応するノードまでの第1のコストと、最終ノードの候補であったノードから当該所定のビート数の音楽データに対応するノードまでの第2のコストとの比に応じて、所定量の音楽データに基づいてパスを新たに検索する、またはパスに、当該パスで特定される最終ノードから当該所定のビート数の音楽データに対応するノードまでのパスを追加する。 (もっと読む)


【課題】イメージ検索においてオリジナルページをロードしなくても該当イメージを確認できるようにするイメージ検索方法及び検索システムを提供する。
【解決手段】本発明は、イメージ検索システムが、ユーザからイメージ検索のためのクエリーを受信し、イメージデータベースから前記クエリーに符合するイメージを抽出した後、検索されたイメージを前記ユーザに提供し、前記検索されたイメージのオリジナルページへの移動要求がある場合、前記オリジナルページにリンクによりアクセスし、前記検索されたイメージのダイレクトビューイメージを提供し、前記ダイレクトビューイメージに対する自動再生要求を受信すること、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】棚の空き空間をより有効に使用することを目的とする。
【解決手段】情報処理端末は、撮影部での撮影内容の画像情報を含む、画像情報から特定され得る棚に陳列できる商品を示す商品情報を取得するための要求を情報処理装置に送信する要求手段と、要求に応答して情報処理装置から送信された返答に含まれる商品情報を撮影部で撮影された画像情報に重畳して表示部に表示する表示制御手段と、を有し、情報処理装置は、要求に含まれる画像情報から棚を特定して棚の空き空間の大きさを特定する特定手段と、商品を示す商品情報と商品の大きさを示すサイズ情報とが関連付けられて複数記憶された記憶部から、特定手段で特定された棚の空き空間の大きさよりも小さい商品の商品情報を選択する選択手段と、選択手段で選択された商品情報を含む返答を情報処理端末に送信する返答手段と、を有することで課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】対象システムの機能の追加・変更等によって対象システムに供給する地図データのフォーマットが変更になったとしても、新フォーマットによる地図データを効率よく作成できること。
【解決手段】地図データ提供業者から提供される地図データフォーマットをもとにデータ項目単位に地図データを作成するメソッドを保存するスクリプト記述部保存手段と、メソッドIDと、地図データのデータ項目の配列順に次データ項目IDとを関連付けて保存するフォーマット記述部保存手段と、フォーマット記述部保存手段から次データ項目IDで指定される順にデータ項目を抽出し、対応するメソッドIDを抽出するフォーマット記述部実行手段と、このメソッドIDをもとにスクリプト記述部保存手段からメソッドを抽出して実行し、実行結果を順に出力するスクリプト記述部実行手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】訴求力が高い画面を表示し、しかも限られた容量の記憶媒体で実現することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】記憶媒体2と通信する記憶媒体通信部と、前記記憶媒体通信部が前記記憶媒体2から受信した記憶媒体情報を画面表示する表示部122と、内部記憶手段を備えることを特徴とする情報処理装置1において、記憶媒体2から受信した記憶媒体情報に基づく表示情報を取得し、取得された表示情報が画像情報か否かを判断し、表示情報が画像情報である場合は画像情報を表示し、表示情報がコード情報である場合には、内部記憶手段の組版情報を取得し、前記組版情報に基づいて前記コード情報を組版して前記表示部122に画面表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のレイヤー画像を重ねて表示する場合でも情報の認知性を向上させることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置10と、この画像表示装置10に表示される表示画像を制御する制御手段20とを備え、表示画像として各種情報を包含する複数のレイヤー画像LG1〜LG3を重ねて表示する車両用表示装置において、各レイヤー画像LG1〜LG3が窓部W1〜W3によって中抜きされた背景画像201〜203とこの背景画像201〜203に重ねて表示され前記各種情報を示す情報画像102〜108とを有しており、さらに各レイヤー画像LG1〜LG3は一点透視画法による立体階層をなすように所定のレイヤー画像LG1〜LG3の窓部W1〜W3の中(奥)に別のレイヤー画像LG1〜LG3を表示してなる。 (もっと読む)


【課題】所定の範囲の商品に付されている商品ラベルを撮影することにより、当該商品を特定し、その商品属性をユーザに提供可能な商品識別装置等を提供する。
【解決手段】商品識別装置1は、識別したい商品ラベルの画像を受け付ける識別要求商品ラベル画像受付部11と、その画像を所定の分割ルールで所定の回数だけ分割する識別要求商品ラベル画像分割部12と、分割した複数の商品ラベル分割画像の中から1つの商品ラベル分割画像を所定の選択ルールで選択する識別要求商品ラベル分割画像選択部13と、商品属性データベース31に記憶された所定数の商品ラベル分割画像と識別要求商品ラベル分割画像選択部13によって選択された商品ラベル分割画像とを比較して、当該選択された商品ラベル分割画像に最も類似する商品ラベル分割画像を抽出し、その抽出した商品ラベル分割画像に関連付けて記憶された商品の属性を抽出する商品識別部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】実際に見えている建物や記憶の中の建物との照合が容易になる地図表示装置を提供する。
【解決手段】道路に面した建物を道路側から見た画像である建物正面視画像がその道路に面して配置された第1立体地図表示状態から、少なくとも一部の建物正面視画像Gが、第1立体地図表示状態よりも視線に対して正対する側に回転した第2立体地図表示状態に切り替える。これにより、常時、建物正面視画像Gが道路に面して配置されている従来の立体地図よりも、個々の建物正面視画像Gが確認しやすくなる。実際の風景においても建物は正面視が見えることが多く、また、記憶の中にも建物正面視の印象が残ることが多いので、個々の建物正面視画像Gが確認しやすくなると、実際に見えている建物や記憶の中の建物との照合が容易になる。 (もっと読む)


【課題】 複数の装置で画像処理を分散して行う場合、他の装置で実行した処理を重複して実行することが多く、システム全体の処理効率が良くない。
【解決手段】 各装置で実行した処理に基づいて、処理履歴と補正指示とを更新し、更新した処理履歴と補正指示とを次の装置に送信し、次の装置が補正指示と処理履歴とに基づいて自身で画像に実行する処理を特定して実行する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上で収集された対応した地点を案内するための地点案内地図の利便性を向上する。
【解決手段】情報提供サーバ100は収集した種々の情報の内容を解析して、その情報に関する地点を推定する。そして、地点を表す位置座標を含めて、表示装置200に情報を提供する。この際、情報には、位置座標の精度や、その情報の有効期間などを表す期間情報を付加する。表示装置200は、これらの情報を受信し、位置精度や期間情報に基づいて設定された表示態様からなるアイコンを、地図上に表示する。かかる表示を行うことにより、ユーザは提供された情報に関する地点を知ることができるとともに、多数の情報について、位置精度や有効期間などを、地図を一覧して把握することができる。 (もっと読む)


【課題】外部メモリへのアクセス頻度を低減する。
【解決手段】コマンドメモリ200に格納されているオブジェクトデータのうちコマンドバッファ102に格納可能な容量だけをコマンド処理部101が読み出して、コマンドバッファ制御部103がコマンドバッファ102に格納し、コマンドバッファ102に格納されたオブジェクトデータをコマンドバッファ制御部103が読み出して、タイル分割部104が分割した分割画像領域ごとに描画処理部105が描画処理を行い、描画処理を行った画像データを画像メモリ300へ出力した後、描画処理が完了したオブジェクトデータをコマンドバッファ制御部103がコマンドバッファ102から消去し、コマンドメモリ200に格納されているまだ読み出されていないオブジェクトデータをコマンド処理部101が読み出して、処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】特別なキー操作を行ったり、表示部を傾けたりすることなく、ユーザに正対した状態で視点の異なる表示内容を見せることができるようにする。
【解決手段】制御部1は、折り畳み検出部10、回動検出部11、筐体動作検出部12の検出結果に基づいて、表示部筐体14に対して操作部筐体13が2軸ヒンジ部を介して可動されたと判別した場合に、この筐体の可動状態に応じてタッチ画面TSの表示内容を回転させたように視点の異なる表示内容に変更する表示制御を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 164