説明

Fターム[5B050EA09]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | カラー画像の処理 (1,244)

Fターム[5B050EA09]に分類される特許

201 - 220 / 1,244


【課題】人物の服飾のみをモデル化したモデル画像を作成できるモデル画像作成装置、およびモデル画像作成装置のモデル画像作成プログラムを提供する。
【解決手段】全身画像データから人物の部位が抽出される(S15)。抽出された人物の部位に基づき、人物画像データが抜き出される(S20)。人物画像データから服飾データが切り出され、服飾テンプレートとのマッチングが行われる。近似するテンプレートの形状が人物画像データから切り出され、テンプレートと合成した服飾合成データが作成される。服飾合成データの輝度パターンに基づき、服飾アバターデータが作成される。 (もっと読む)


【課題】複数の3D画像を合成して表示する場合に、ユーザの目の疲労を軽減する。
【解決手段】画像処理装置は、主画像データから3D主画像の各所定単位の視差を検出し、視差統計情報を生成する主画像統計情報生成部と、副画像データから3D副画像の各所定単位の視差を検出し、視差統計情報を生成する副画像統計情報生成部と、その統計情報を用いて、主画像および副画像の奥行き方向の位置間隔が所定範囲内になるように、主画像および副画像視差の少なくとも一方を補正するために使用される補正量を計算する視差制御部と、画像の視差の少なくとも一方を補正量だけ補正するように、主画像データおよび副画像データの少なくとも一方を変換する変換部と、主画像データに副画像データを重畳する重畳部とを含む。 (もっと読む)


拡張現実設計システムが開示される。この拡張現実設計システムがあることにより、ユーザは、プロキシを使って実時間内に物品を設計することが可能となる。このシステムは、現実世界の環境に配置されているプロキシに少なくとも1つの仮想デザイン要素を重ねて表示するヘッドマウントディスプレイを使うように構成され得る。このシステムは、また、現実世界に配置されているプロキシ上に少なくとも1つの仮想デザイン要素を投影するプロジェクタを使うように構成され得る。 (もっと読む)


【課題】3Dモデリングシステム及び方法、より具体的には、仮想3D人間の高速作成をもたらすために、画像ベースの自動モデル生成技術を対話式かつリアルタイムのキャラクター配向技術と結合させるシステム及び方法を提供する。
【解決手段】3Dモデルを写真又は他の画像から生成することができる自動3Dモデリングシステム及び方法。例えば、人の顔の3Dモデルを自動的に生成することができる。
本システム及び方法はまた、ジェスチャー/挙動を任意の3Dモデルに適用することができるように、3Dモデルに付随するジェスチャー/挙動を自動的に生成することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】地図上で道路が交差している部分において、立体交差であるか互いに合流可能な道路交差であるかをわかりやすく表示することができる「地図表示装置」とする。
【解決手段】取り込んだ道路データにより道路属性に対応した色と幅で道路形状を描画し、描画した道路が相互に交差する道路交差部分を全て検出する。検出した道路交差部分を順に選択ぢ、選択した道路交差が相互に合流できる道路であるときにおいて、交差する道路の表示色が異なるときには、道路交差部分において一方の道路の色を他方の道路に所定長さかぶせる処理を行うか、或いは一方の道路の色を他方の道路の色に所定長さの間でなじませる処理を行う。交差する道路が同じ色の時には交差部分を同色の濃い色で描画し、各道路に所定長さ濃い色をかぶせる処理を行うか、或いは所定長さの間でなじませる処理を行う。更にその交差部分を強調表示しても良い。 (もっと読む)


【課題】元の画像と画像処理後の画像とをユーザの操作に連動してユーザが直感的に比べることができる表示制御装置、および、表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】表示制御装置は、画像データ取得手段が取得した画像データと領域設定手段が設定した領域AR及び領域PRとに基づいて、画像データが表す第1画像の領域ARに画像処理を施した第2画像を生成し、生成した第2画像を表示部に表示する表示制御部114、を備え、領域ARと領域PRとは、所定方向に沿って隣り合っており、領域設定部112は、センサ制御手段によって検出した接触位置が移動すると領域ARと領域PRとの境界を接触位置の移動に応じて移動させる。 (もっと読む)


【課題】、複数枚の画像よりなる文書ファイルの目視による検索を的確かつ容易に行うことを可能にするサムネイル画像を生成する。
【解決手段】文書を構成する画像がそれぞれ持つ画像属性(文字、図形、写真などの画像種類、カラーとモノクロの種別、等)に係る特徴量によって代表画像を選定し(S102)、選定された代表画像の近接するもの同士を重ね合わせ画像を合成し(S103)、1枚のサムネイル画像を生成する。選定条件と合成条件を文書をパラパラと速めくりしたときに目視される1枚の疑似パラパラ画像を生成する条件とする。得られる疑似パラパラ画像をサムネイルに用いることにより、サムネイルを1枚の代表画像とする従来技術よりも優れた検索性能が得られかつ人が行うパラパラめくり検索に相当する検索性能が実現できる。 (もっと読む)


実体ハンドルと、画面と、実体ハンドルの運動を検知する運動検知手段と、運動検知手段によって検知される実体ハンドルの運動に基づいて、仮想ハンドルが生体組織に対する位置関係において画面上で動かされるシミュレーションプログラムとを備えるコンピュータとを有する生体組織の処置をシミュレーションするためのシミュレータにおいて、実体ハンドルは生体組織を非接触で処置するためのレーザーのレーザー光を出射するレーザーヘッドを模している。シミュレータは、レーザーのレーザーパラメータと生体組織の組織パラメータとを入力する入力手段を有する。シミュレーションプログラムは、位置関係及びレーザーパラメータに基づいて生体組織上でのレーザー光の照射面と該照射面の中でのエネルギー密度の分布とを算出する。シミュレーションプログラムは、エネルギー密度の分布と組織パラメータとに基づいて画面上に物質の除去を表示する。 (もっと読む)


【課題】 原稿の特定領域が変化する原稿に対して適切に処理可能とする。
【解決手段】 原稿の特定領域に対する処理が指示された処理指示書と原稿とを読み取り、読み取った原稿の特定領域に対して指示された処理を行う際に、読み取った処理指示書の画像データから特定領域の開始点を示す予め定められた色の画像を抽出する。その画像に基づいて、読み取った原稿の画像データにおける特定領域の開始と終了の位置を認識し、認識した特定領域に対して指示された処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1000は、画像編集アプリケーションソフトウェアがインストールされており、該画像編集アプリケーションソフトウェアにより画像選択画面、及びメニュー選択画面を表示するディスプレイ装置1008と、ディスプレイ装置1008に表示されている画像上の開始点及び終了点を指定するマウス1011とを備える。開始点及び終了点の座標と、画像処理の種別に対応する変数tの値とに基づいて画像処理の対象となる編集領域の形状を規定するフレームを表示する。 (もっと読む)


【課題】サーバー上に画像を蓄積しつつ、サーバー上でアウトプットまでを意識した処理を行うことが可能にする。
【解決手段】以上説明した実施形態によれば、複数の画像を記憶するストレージ部34を備えた画像管理サーバー30と、ネットワークNTを介して画像管理サーバー30にアクセス可能なPC10とを備えた画像管理システムにおいて、PC10は、画像管理サーバー30によって表示部11に評されるUI画面を介して画像管理サーバー30に検索条件を入力可能であり、画像管理サーバー30は、複数の画像の中から画像に対応付けてストレージ部34に記憶された検索履歴や画像の特徴量に基づいて検索条件に合致する画像を検索したり、検索履歴や画像の特徴量や出力装置と画像の特徴量とを関連付けた情報に基づいて画像処理を実行したりするデータ活用部M4を備えている。 (もっと読む)


【課題】重なったオブジェクト画像を透過合成する際には同一の色空間に変換する必要があるため、情報量の大きな分光画像が合成対象である場合には、その色空間変換のために膨大な演算量が必要であった。
【解決手段】透過合成処理を行う各入力オブジェクト画像に対し、その色空間を判定し(S403,S404)、LabPQR色空間であれば分光情報成分を示すPQR成分を使わずに、Lab成分のみを用いてRGB色空間への変換を行う(S405)。そして、全オブジェクト画像についてRGB色空間への変換が終了したら、これらを透過合成する(S409)。 (もっと読む)


【課題】画面に含まれる画像の範囲の変更を複数台の情報処理装置間で同期させる場合に、所定の条件が成立している間は変更処理を保留し、成立していないとき、又は成立しなくなったときに変更処理を実行することによって、会議の参加者の利便性を向上させることができる情報処理装置、会議システム、情報処理方法、会議支援方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】所定の条件が成立しているため第1保留フラグ及び第2保留フラグの少なくとも一方がオンである場合(S62又はS63でYES)、第1保留フラグ及び第2保留フラグが両方ともオフになるまで待機し(S66でNO)、両方ともオフになった場合(S66でYES)、又は所定の条件が成立していないため第1保留フラグ及び第2保留フラグが両方ともオフである場合(S63でNO)、S61で受信した範囲データに基づいて、画面に含まれる画像の範囲を変更する(S64)。 (もっと読む)


【課題】多値画像を圧縮してPDF化する際に、プレビュー表示のための処理時間を短縮することができ、ファイルデータを容易に管理することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力画像データに含まれている文字領域の画像を情報圧縮し、第1の圧縮データを作成する第1の圧縮手段と、入力画像データから文字領域の画像が除かれた絵柄画像を情報圧縮し、第2の圧縮データを作成する第2の圧縮手段と、入力画像データを縮小し圧縮し、第3の圧縮データを作成する第3の圧縮手段と、上記第1の圧縮データと上記第2の圧縮データと上記第3の圧縮データと上記文字領域の位置の情報とを合成し、PDFデータを作成する作成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】アルバム作成時のレイアウトに関するユーザの手間を軽減する。
【解決手段】内部に1以上の画像枠を有するテンプレートと、1つ以上の画像とを保持する保持手段と、1つ以上の画像枠から1つを選択画像枠として選択し、選択画像枠に対して1つ以上の画像から選択された選択画像を対応付ける対応付け手段と、選択画像枠の外接矩形の傾きと大きさに基づいて、選択画像枠の形状に当てはまるように、選択画像に複数種類の編集処理を設定する設定手段と、設定手段で設定された複数種類の編集処理により選択画像を処理することにより、複数の画像を生成する生成手段と、生成手段で生成された複数の候補画像のそれぞれを選択画像枠の形状で、呈示する呈示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の端末装置のそれぞれから入力された各書込データに基づいた書込画像を、各端末装置の各表示部に、ユーザに対して見やすい状態で表示することができる電子会議システムを提供する。
【解決手段】 電子会議システム50の情報処理装置10では、書込重なり判断手段162において、同一の座標位置部分を有する座標情報からなる書込データが複数存在すると判断された場合に、変更書込画像データ生成手段163が、同一の座標位置部分を有さないように変更された複数の書込データである変更書込データを作成し、その変更書込データに基づいたレイヤ構造の書込画像データを生成する。そして、重畳画像表示手段166は、書込画像データに基づいた書込画像を、複数の端末装置20の各表示部33に表示された資料画像に重畳して表示させる。 (もっと読む)


【課題】高精細な画像を表示する際、対象物の表面に凹凸感を表現する。
【解決手段】表示画像処理部114において、視差表現部124は、画素ごとに対象物の高さ情報を保持するハイトマップ132を用いて、対象物に高さがあることによって発生する、視点の移動による見え方の違いを座標のずれとして表現する。色表現部126は、視差表現部124が導出したテクスチャ座標値などを用い、カラーマップ134の画素をずらしてレンダリングを行う。この際、画素ごとに対象物表面の法線を保持する法線マップ136を用いて光の当たり具合を変化させ凹凸を表現する。影表現部128は、光源の角度によって影が生じるか否かの情報を画素ごとに保持するホライズンマップ138を用いて、色表現部126が描画した画像に影をつける。画像出力部130は、最終的な表示画像を表示処理部44のフレームメモリに描画する。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、全体の明度が上がるように標高段彩図と陰影図を重ねて透過表示させ、断層のような方向性に依存する地形を容易に把握しうる透過カラー陰影図の作成方法と作成プログラム、及び透過カラー陰影図を提供することにある。
【解決手段】同一の地形モデルに対して、標高段彩図と陰影図を重ねて透過表示させる透過カラー陰影図であって、地形モデルが点群データから作成されるDEMであり、標高段彩図が標高値に対応するRGB値を設定したカラーテーブルに基づいて、ピクセルの標高値に応じたRGB値で各ピクセルを彩色表示したものであり、陰影図が標高値に対応するグレースケールを設定したグレースケールテーブルに基づいて、ピクセルの陰影度に応じたグレースケールで各ピクセルを表示するものである透過カラー陰影図を提供する。 (もっと読む)


【課題】出力先に応じて適切に画像を加工できる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像を表す画像データを取得する画像取得部11と、画像の出力先を特定する出力先特定部12と、出力先特定部12が特定した出力先に基づいて、画像取得部11が取得した画像データが表す画像の表示部への表示方法を特定する表示方法特定部14と、表示方法特定部14が特定する表示方法に基づいて画像データを加工し、加工した後の画像データである加工後データを出力先に出力する加工出力部15とを備えることを特徴としている。これによれば、出力先に応じて出力される画像データに施す加工を適切に変更できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって指定された画像に基づいて、ユーザの好みに合った不動産に係る画像を精度良く検索することができる不動産画像検索装置及び方法を提供すること。
【解決手段】不動産画像検索装置10は、不動産画像DB31と、趣向DB32とを有し、不動産画像DB31に記憶された不動産に係る画像を構成する領域の画像について、好みであるか否かの指定情報と、ユーザの識別情報とを受け付け、趣向DB32に記憶させる。そして、不動産画像検索装置10は、受け付けた検索指示情報に応じて、趣向DB32から、当該検索指示情報に含まれるユーザの識別情報に対応付けられたユーザの好みを示す画像を取得し、取得したユーザの好みを示す画像のうち好みであると指定された領域の画像を含むと判断し、かつ、好みではないと指定された領域の画像を含まないと判断した、不動産に係る画像を不動産画像DB31から検索する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,244