説明

Fターム[5B057CG05]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化 (2,836) | 直交符号化 (674)

Fターム[5B057CG05]に分類される特許

121 - 140 / 674


【課題】ブロックの数よりも大きくなる可能性がある可変長の付加データを正確に検出することができるとともに、再生画像の劣化を防止することができるようにする。
【解決手段】データ埋め込み部15が所定の規則にしたがって埋め込み対象のブロックを選択し、係数並び替え部13による並び替え後の当該ブロックにおけるDCT係数の中で、“0”でない最後尾のDCT係数より高周波成分側の“0”の領域に、ビット取り出し部14により取り出されたビットに対応する数値を埋め込むように構成する。 (もっと読む)


【課題】バーチャルスライドを生成するための優れた線スキャン・システムを導入することにより課される固有の必要性に適合するバーチャルスライド閲覧システムを提供する。
【解決手段】バーチャルスライド画像データおよび対応する情報が、バーチャルスライド画像サーバ30上のデータ記憶領域50に保存される。クライアント・ビューア70が、特定の解像度で画像データを要求する。画像サーバが、要求された解像度に最も近い解像度で、データ記憶領域から対応する画像データを取得する。次いで、この画像データがクライアント・ビューアへと送信される。クライアント・ビューアは、画像データを受信し、この画像データを表示に先立って要求された解像度へと拡大縮小する。 (もっと読む)


【課題】 MPEG−4 AVCの符号化/復号処理のような、大量のデータ処理量が要求される画像処理に対して、高性能で、高効率な画像処理が行える信号処理装置及びそれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】 信号処理装置は、命令並列プロセッサ100、第1データ並列プロセッサ101、第2データ並列プロセッサ102、及び、専用ハードウェアである動き検出ユニット103とデブロックフィルタ処理ユニット104と可変長符号化/復号処理ユニット105とを備える。この構成により、処理量の多い画像圧縮伸張アルゴリズムの信号処理において、ソフトウェアとハードウェアで負荷が分散され高い処理能力と柔軟性を実現した信号処理装置、及びそれを用いた電子機器を提供出来る。 (もっと読む)


【課題】コンピュータを用いた画像処理により、肌の自然な質感や色を保持しつつシミ等
の色ムラを増減させたシミュレーション画像を形成する。
【解決手段】被験者の肌について内部反射光画像と表面反射光画像を取得し、独立成分分
析によりメラニン成分内部反射光画像とメラニン成分以外の内部反射光画像に分離し、メ
ラニン成分内部反射光画像を、複数の空間周波数帯域に分解し、その複数の空間周波数帯
域に分解したメラニン成分内部反射光画像に対して選択的にコントラストを変化させ、次
いでそれら複数の空間周波数帯域のメラニン成分内部反射光画像を合成してメラニン成分
修正内部反射光画像を形成し、メラニン成分修正内部反射光画像とメラニン成分以外の内
部反射光画像を合成することにより合成内部反射光画像を形成し、合成内部反射光画像と
表面反射光画像を合成することにより肌の色ムラを変化させ、シミュレーション画像を形
成する。 (もっと読む)


【課題】スクイント角を含む記録データに対しても、画像再生過程においてレンジ方向のリサンプリングを実行し、高精度なレーダ画像のレジストレーションを実現することができるレーダ画像処理装置を提供する。
【解決手段】観測対象に対して異なる複数の方向から送信され、観測対象で反射されたレーダビームを受信して得られた記録データに基づいて、レーダ画像を再生するレーダ画像処理装置であって、画像再生過程において、記録データに対して、レンジ方向のサンプリング間隔の伸縮変更を実行するとともに、観測時のスクイント角に対応するドップラー中心周波数のオフセット補正を実行する画像再生部2を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】記録媒体が多様化した場合でも記録媒体に応じた適切な画像処理を行うことができる画像処理装置及び画像処理方法等を提供する。
【解決手段】記録媒体の周波数特性を測定する周波数特性測定部101、及びドット情報を予め記憶しているドット情報格納メモリ102が設けられている。更に、ドット情報と周波数特性測定部101により測定された記録媒体の周波数特性との2つの入力値から、記録媒体上でのドット濃度の分布を算出するドット濃度分布算出部103が設けられている。更に、ドット濃度分布算出部103により算出されたドット濃度分布を用いて目標階調を達成するための階調補正情報を設定する階調補正演算部104も設けられている。ここで、「ドット」とは、インクジェットプリンタで用いるインク等の記録材料によって記録媒体に形成されものとする。 (もっと読む)


【課題】圧縮された画像データの伸張および伸張した画像データの所望の画像データサイズへの解像度変換を、ブロックノイズの発生を抑制しつつ、伸張した画像データのサイズよりも少ない容量のメモリを使用して実行する。
【解決手段】 圧縮画像データを伸張しつつ、得られる伸張画像データをブロックごとに順に出力し、ブロックバッファ部にブロック単位で一時記憶する。ブロックバッファ部に記憶された伸張画像データの水平方向の解像度を変換し、ラインバッファ部に行単位で一時記憶する。ラインバッファ部に記憶された水平解像度変換画像データの垂直方向の解像度を変換する。 (もっと読む)


【課題】回路の変更を最小限に抑えつつ、ハニカム配列の撮像素子によって取得されたRAWデータに対応可能な画像処理装置を得る。
【解決手段】色変換部21の処理対象である画素には、画素内における各色のセルの配置が、第1の配置パターンである第1の画素と、第2の配置パターンである第2の画素とが含まれる。演算式においては、各セルの信号値をパラメータとして設定可能である。色変換部21は、第1の画素を処理する場合には、第1のパラメータを設定し、第2の画素を処理する場合には、演算式内における各色のセルの信号値の位置が、第1の画素に関するそれと等しくなるような、第2のパラメータを設定する。 (もっと読む)


【課題】モアレの発生を抑えながら、1画素を構成するサブ画素に対応した表示サブ画素の表示位置のずれに起因する表示画像の画質の低下を抑える画像処理装置等を提供する。
【解決手段】1画素を構成するサブ画素に対応した画像信号を補正する画像処理装置は、表示画像内の所与の基準位置を基準として、表示画素を構成する前記サブ画素に対応した表示サブ画素の表示位置のずれ量を記憶するずれ量記憶部と、入力画像の空間周波数を解析し、解析結果を出力する周波数解析部と、前記解析結果及び前記ずれ量に基づいて、前記入力画像の各画素を構成する前記サブ画素に対応した画像信号の補正処理を行う画像信号補正部とを含み、前記画像信号補正部が、前記空間周波数に応じて異なる補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】予測処理を伴う画像圧縮処理を高速化することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、原画像データを補正してメモリに取り込むプリプロセス部1と色変換を行うカラー処理部2と圧縮処理を行うJPEG処理部3とを備える。所定の圧縮画像データを得るために、前記各処理部1、2、3は、原画像データに対しプリプロセス処理、カラー処理、第1の圧縮処理、第2の圧縮処理という一連の処理を順次行う。本実施の形態は、プリプロセス処理部が、オートホワイトバランス(AWB)評価値10の算出を行うために副次的に生成する簡易的なY,Cb,Cr画像データ15を用いて、第1の圧縮処理を行うことにより、第1の圧縮処理とカラー処理とを並列化させ、カラー処理後に第2の圧縮処理を行い、全体の画像処理を高速化するものである。 (もっと読む)


【課題】カラー画像に含まれるオブジェクト画像とそのオブジェクト画像との境界で偽色が発生するのを防止する。
【解決手段】入力したカラー画像の複数の色成分のうちの少なくとも1つ以上の色成分の解像度が他の色成分の解像度より粗い画像を下地画像として保持する。オブジェクト画像を含む矩形領域を抽出し、その矩形領域においてオブジェクト画像の領域と背景画像の領域とを特定し、下地画像において、当該特定されたオブジェクト画像の穴埋め処理を行う。そして、穴埋め処理では、オブジェクト画像と下地画像との境界と、オブジェクト画像と背景画像との境界とでそれぞれ異なる穴埋め処理を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者の要求に応じた画像データを提供できる。
【解決手段】画像データを入力するスキャナ101と、画像データから、視覚的に異なる種別の領域の画像データを抽出する領域抽出部121と、抽出された種別の領域毎の画像データを記憶するHDD106と、画像データを画像分離モードに応じて、種別の領域毎に、画像処理別の領域を示す処理領域として特定する複数の基準を記憶する基準記憶部145と、利用者から、画像分離モードの選択を受け付けるデバイスi/f部136と、選択を受け付けた画像分離モードに基づいて、基準記憶部145から基準を選択する選択部146と、選択された基準に従って、HDD106に記憶されていた種別毎の各領域を、処理領域として特定し、当該処理領域に対して、処理領域に適した画像処理を行う色補正処理部143と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の長さが可変のデータブロックを、後でそれぞれのデータブロックを回収することのできるデータストリームに構成する。
【解決手段】それぞれのデータブロックは画像データのフレーム内の画素のブロックをマップし、それぞれのデータブロックについてそれぞれの指標付きデータブロックを形成する工程であって、それぞれの指標付きデータブロックについて同じの同期ワード、前記複数のデータブロック内でデータブロックを一意的に識別する指標番号、および、前記それぞれのデータブロック、を備える指標付きデータブロックを形成する工程、を包含する。 (もっと読む)


映像信号を非ブロック領域とディテール領域に分離すること、フレーム全体を平滑化すること、ならびにフレームの保存ディテール領域を各平滑化フレームに上書きすることによって、圧縮デジタル映像信号の品質を向上させるためのシステムおよび方法を開示する。計算効率を向上させるために、キーフレームのみのディテール領域を計算し、そのディテール領域を近接するフレームに採用する。この向上は、キーフレームにおける拡大ディテール領域を計算することで高められる。ディテール画像が上書きされる平滑なキャンバス画像を採用するという概念は、画家がまず(通常は大きな平筆を使用して)不詳のキャンバスに全体像を描き、次に(通常は小さな面相筆を使用して)必要なディテールをそのキャンバスに重ね塗りすることに類似する。
(もっと読む)


【課題】電子透かしを美観を損ねることなく埋め込んで、映像の改ざんを検出することができる改ざん検出用電子透かし埋め込み方法を提供する。
【解決手段】 入力した映像に対して、通常のJPEG符号化工程におけるYCbCr変換、ダウンサンプリング、DCTおよびDCT係数量子化の各処理を行い(S31,S32)、電子透かしデータに冗長性を付与して誤り検出符号データとし(S33,S34)、該データを所定の暗号化方法により暗号化済み符号データとし(S35)、選択した色成分のDCTブロックをグループ分けし(S36,S37)、各グループに属するDCTブロックへ暗号化符号データを埋め込み(S41)、前記埋め込み完了後の量子化係数を通常のJPEG符号化工程と同様にエントロピー圧縮し、所定のJPEGフォーマットに適合するように整形してJPEG符号化を完了させる(S42,S43)。 (もっと読む)


【課題】 可変長符号化された画像データであっても、関心領域をダイレクトに復号することが可能になる。
【解決手段】 領域指定部101は、撮像部11で撮像した画像中の人物の顔領域を検出し、その検出した顔領域を示す座標情報を関心領域として復号テーブル作成部102に出力する。符号化部103は、複数の画素で構成されるブロックを単位に符号化処理を行うと共に、ブロック単位の符号化データのデータ量の累積結果を復号テーブル作成部102に出力する。復号テーブル作成部102は、関心領域内のブロックの符号化が行われたとき、そのブロックの符号化データのビット位置情報を復号テーブルに登録する。メモリ104には、復号テーブルをヘッダとする画像符号化データファイルが格納される。関心領域を表示部12に表示する場合には、復号部105は、復号用テーブルを参照し、関心領域のブロックの符号化データの位置を判定し、その位置から復号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 電子透かし情報の埋め込み後にキャリア信号が外乱を受けても、安定して電子透かし情報をキャリア信号から抽出できるようにする。
【解決手段】 帯域分割部110は、キャリア信号xp(n)を複数の帯域キャリア信号に分割する。埋め込み部120−0、120−1は、帯域キャリア信号X(ω)、X(ω)を埋め込み先帯域キャリア信号とし、この埋め込み先帯域キャリア信号の振幅シーケンスにウェーブレット変換を施して、ウェーブレット係数を生成する。また、ウェーブレット係数に対して、電子透かし情報に対応した変調信号m0、m1による変調を施し、この変調後のウェーブレット係数に逆ウェーブレット変換を施し、電子透かし情報の埋め込まれた帯域キャリア信号を生成する。帯域合成部130は、この帯域キャリア信号と帯域分割部110が出力する他の帯域キャリア信号とを合成して出力する。 (もっと読む)


【課題】少ないメモリで高速に、圧縮された画像データを復元し所定の角度だけ回転させ
た状態で、順次出力することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】圧縮された画像データである圧縮画像データを解析し、復号後の画像の所定
の列を構成するMCU群を復号するための情報を有する解析テーブルを生成する生成手段
(ハフマン処理部22)と、生成手段によって生成された解析テーブルを参照し、圧縮画
像データから所定のデータを抽出する抽出手段(SDRAMI/F26)と、抽出手段に
よって抽出されたデータを復号する復号手段(JPEG処理部25)と、復号手段による
復号結果に基づき、次に処理対象となる列を構成するMCU群を復号するための情報を生
成し、当該情報により解析テーブルを更新する更新手段(SDRAMI/F26、ハフマ
ン処理部25e)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 医用画像を拡大する際に必要な画素間の補間演算処理を、演算量を大きくすることなく十分な補間処理の計算精度を維持できる医用画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の医用画像処理装置は、原画像データの実画素間の補間処理を行う補間処理手段を備えた医用画像処理装置において、前記原画像データに対応する周波数空間データに対し高域強調処理を行う高域強調処理手段と、高域強調処理された周波数空間データを画像データに変換する画像再構成手段と、をさらに備え、前記補間処理手段は前記高域強調処理に基づいて前記画像データに対し有限な積分区間での畳み込み積分演算を行うことを特徴とする (もっと読む)


【課題】出力画像データで表現可能な色数が入力画像データで表現可能な色数よりも少なくなることが容易に判別できる技術の実現。
【解決手段】画像データのレベル補正を行う画像処理手段と、前記レベル補正の補正値を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された補正値に基づきレベル補正後の画像データの色数を算出する算出手段と、前記レベル補正後の画像データの色数の閾値を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された閾値と、前記レベル補正後の画像データの色数とを比較する比較手段と、前記比較手段による比較結果をユーザに通知する通知手段と、を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 674