説明

Fターム[5B057CH12]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | メモリ (2,561) | 外部記憶 (287)

Fターム[5B057CH12]に分類される特許

81 - 100 / 287


【課題】
本発明は、アプリケーションプロセッサにおいてオープンベクターグラフィックの各パイプラインをハードウェアで設計することにより、ベクターグラフィック処理の実行性能を高め、また、標準として制定されたOpenVG APIを支援することにより、従来にソフトウェアレンダリング処理で使用していたOpenVGベクターコンテンツを別途の変換なしに使用できるハードウェア方式のベクターグラフィックアクセラレータ、そのアクセラレータを含むアプリケーションプロセッサ、及びそのプロセッサにおいてグラフィック加速方法を提供する。
【解決手段】
ハードウェアグラフィックアクセラレータは、制御部と連結されて動作するグラフィック処理モジュールを含む。前記グラフィック処理モジュールは、前記制御部から受けた一つ以上の命令語に従って2Dベクターグラフィック加速を行うために、パイプライン構造によって共に連結されるラスタライズセットアップモジュール、シザーテストモジュール、ペイントジェネレーションモジュール、アルファマスクモジュール及びブレンディングモジュールのうち少なくとも一つを含む。 (もっと読む)


【課題】 被験者を撮像して得られた医用画像において、任意の位置を指定した場合に、その位置に関する情報を得ることが可能な医用画像処理システムを提供する。
【解決手段】 診断対象画像上、標準テンプレートそれぞれについて3つの断面画像が表示された状態で、利用者により、診断対象画像のいずれかの断面画像上において位置が指定されると、指定された断面画像上においては、位置を示す十字線の中心を指定された位置に移動するとともに、他の2つの断面画像については、指定された位置に対応する断面画像を表示する。一方、指定された位置に対応する診断対象画像の座標を標準テンプレートの座標に変換し、その座標に対応する3つの断面画像を表示する。さらに、標準テンプレートの座標で、部位情報記憶手段を参照し、その座標に対応する部位名を取得して表示する。 (もっと読む)


【課題】断層画像内に複数の領域を設定して、被験者及び特定グループに属する者の断層画像を比較し、被験者が所定の疾患であるか否かを鑑別するための支援をする。
【解決手段】
本発明の一つの態様に従う画像診断支援システムは、
被験者データ記憶部11と、健常者データ記憶部12と、断層画像内の複数の領域を示す領域データを記憶する領域データ記憶部20と、被験者の断層画像と健常者の断層画像とを比較し、複数の領域のそれぞれについて、被験者の断層画像が健常者の断層画像と異なる特徴を有する特徴領域であるか否かを判定する手段15,17,18と、疾患別の鑑別データを記憶する鑑別データ記憶部21と、判定結果と鑑別データとを比較するマッチング部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像から対となる対象領域いずれをも抽出するとき、対象領域抽出処理の自動化を図り、利便性を向上させる。
【解決手段】画像中の対となる対象領域の一方の対象領域内に任意の点を設定し、設定された任意の点と対となる対象領域の位置関係を示す解剖学的情報に基づいて、対となる対象領域の他方の対象領域内における所定の点の位置を計算し、画像中に、一方の対象領域が存在し得る存在範囲を、設定した任意の点と一方の対象領域のありうる大きさとを用いて決定するとともに、画像中に、他方の対象領域が存在し得る存在範囲を、計算された所定の点の位置と他方の対象領域のありうる大きさとを用いて決定し、設定された任意の点、計算された所定の点の位置、決定された一方の対象領域の存在範囲の外側の点および決定された他方の対象領域の存在範囲の外側の点に基づいて画像から対となる対象領域を抽出する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、同一の高速メモリをCPUのキャッシュメモリおよび画像処理モジュールのワークメモリとして、相互に排他的に使用できるように動的に割り当て可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】
中央演算処理部と、主記憶部と、複数の画像処理部と、中央演算処理部と画像処理部とで共有可能で同時にアクセス可能な高速の高速記憶部と、高速記憶部の記憶領域を中央演算処理部のキャッシュメモリまたは画像処理部のワークメモリとして排他的、かつ動的に割り当てる割当手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 大判印刷装置から印刷された内容を蓄積し追跡可能とすることで情報漏洩を抑止するネットワーク印刷システムで、ユーザ指定どおりイメージ抽出を行うと抽出データサイズが大きくなる。そのため印刷ページイメージの生成負荷の増大と、データベースの容量圧迫が問題になる。またCADなどの特定画像に関しては例外として解像度を低下させない状態で抽出したい。
【解決手段】 印刷ジョブのページ毎に大きさをチェックし規定用紙サイズ以上の場合、解像度を段階的に低下させて抽出保存可能なサイズまでイメージの解像度を低下させイメージ抽出を行う。またページ描画を構成している命令を解析し、条件に合致する場合は指定の解像度で抽出を行う。 (もっと読む)


【課題】照合対象者の顔画像が撮像されているタイミングを迅速に検索する。
【解決手段】画像記録部26は、タイムコードにより管理され、連続的に表示される画像を記録する。顔画像抽出部22は、画像に含まれている顔画像を管理顔画像として抽出する。特徴量抽出部23は、管理顔画像より特徴量を抽出する。タイムコード抽出部24は、画像に含まれるタイムコードを抽出する。データベース登録部25は、タイムコードに対応付けて、特徴量、および画像をデータベース情報として画像管理データベース13aに登録する。本発明は、画像管理システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】捜査対象者を各所で広範囲に、しかも警察官以外の多数の捜査協力者の協力も得て捜査できるとともに、捜査対象者の顔と所在地が特定できたとき、捕捉のための通報も適切に行えるようにする。
【解決手段】固定カメラ装置1で撮影した画像情報を、捜査管理サーバ7において捜査対象者リストデータベース5の顔情報と照合して、捜査対象者の顔認証を行う。捜査対象者を特定できた場合、固定カメラ装置からの設置位置情報及び撮影時間情報に基づいて無線基地局3を特定し、捜査対象者所在情報を送信する。無線基地局3は、捜査対象者所在情報を在圏の携帯電話端末2に送信するとともに、携帯電話端末2から送信されてくる顔情報を捜査管理サーバ7へ転送する。捜査管理サーバ7は、携帯電話端末2からの顔情報を、認証した顔情報と照合して、携帯電話端末からの位置情報に基づき警備所端末4を特定し、捜査対象者が付近に居ることを報知する。 (もっと読む)


【課題】複数のプロセッサエレメント(PE)からなる複数のマルチプロセッサユニットを有する画像処理装置において、プロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズ制約により、メモリサイズ制約を超える画像処理プログラムを格納することが不可能であることから、複数の画像処理プログラムでの欠陥判定処理機能を実現するのが困難である。
【解決手段】全体制御コンピュータでは、複数の画像処理プログラムを保持しておき、複数のマルチプロセッサユニット内の各プロセッサエレメント(PE)のメモリ空間に対して、画像処理プログラムのダウンロードを実行することで画像処理プログラムを入れ替え、各プロセッサエレメント(PE)では、全体制御コンピュータから初期値ファイルを読み取ることで、ダウンロードされた画像処理プログラムを用いた欠陥判定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 周波数基盤の映像モデルを用いた映像復元方法およびシステムを提供する。
【解決手段】 原本映像を周波数帯域に変換して変換映像を生成し、変換映像を、復元映像が拡張されてブロックで分けられた映像のうちのいずれか1つの領域に複写し、いずれか1つの領域に複写された変換映像を用いて、いずれか1つの領域の除いた残りのブロック領域の高周波成分を推定して復元する。 (もっと読む)


【課題】工事によって地物の位置が移動され、或いは地物の種別が変更された場合等であっても、誤って自車位置情報を補正することを抑制し、安定的に高い精度の自車位置認識を行うことが可能な自車位置認識装置等を提供する。
【解決手段】自車両の周辺の画像情報Gに含まれる地物の画像認識処理を行う地物画像認識手段18と、複数の地物の位置情報及び属性情報を含む地物情報Fを記憶した地物データベースDB2と、地物画像認識手段18による地物の画像認識結果と当該地物についての地物情報Fとを照合して自車位置情報Pを補正する自車位置補正手段19と、自車両が走行する道路について工事区間の情報を含む工事情報Wを取得する工事情報取得手段31と、工事情報Wに基づいて工事区間内での自車位置補正手段19による自車位置情報Pの補正を停止する補正停止手段35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置周辺の画像を撮像し、撮像された画像を解析した結果に基づいて表示画面の制御を行う表示制御装置等を提供する。
【解決手段】表示画面270と、表示画面270の前方を撮像するカメラ260とを備え、撮像された画像を解析して表示画面270の表示制御を行う表示制御装置100であって、カメラ260が撮像した画像から所定の面積以上の一の人物の顔を認識する顔認識処理部210と、顔画像から当該顔の特徴を抽出する特徴抽出処理部220と、前記顔の特徴を特徴データとして予め保存する特徴データ保存テーブル250と、抽出された顔の特徴及び特徴データ保存テーブル250が予め保存する特徴データを比較して、一致するかどうかを判定する判定処理部230と、判定処理部230が判定した結果、顔の特徴が一致しない場合に前記表示画面に表示された表示データを非表示に制御する表示制御処理部240とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理パラメータと画像データとを関連付けた画像ファイルを生成すること。
【解決手段】画像ファイル生成部104bは、RAW画像データからそれぞれ異なる特性の色の表示用画像データを生成するために用いる複数のプロファイルのセット(特性パラメータセット)をファイルヘッダに記録し、複数のプロファイルのセットのそれぞれが含むプロファイルのうち、いずれのプロファイルを用いて表示用画像データを生成するかを指定するためのカメラ指定プロファイルゲイン(特性指定情報)をファイルヘッダに記録する。そして、画像ファイル生成部104bは、RAW画像データ、複数のプロファイルのセット、およびカメラ指定プロファイルゲインとを関連付けて画像ファイルを生成して、メモリカードに記録する。 (もっと読む)


【課題】被搬送物等の指示対象物または搬送先等の指示対象位置の位置を特定する際の精度を向上させることができる位置特定装置および動作指示装置並びに自走式ロボットを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の対象物の画像から算出した特徴量と位置情報とを関連付けて記憶する記憶部と、指示対象物の画像を取得する画像取得部と、該画像取得部により取得された前記指示対象物の画像から算出した特徴量と前記記憶部に記憶された複数の前記対象物の画像から算出した特徴量との比較を行う比較部と、該比較部による比較結果に基づいて前記指示対象物を特定する指示対象物特定部と、該指示対象物特定部により特定された前記指示対象物に対応する前記対象物の位置情報を、前記指示対象物の位置情報として前記記憶部より抽出する位置情報抽出部とを備える位置特定装置を採用する。 (もっと読む)


【課題】自由に参加した多くの人たちによって撮影された画像を記憶する画像データベースに基づいて、撮影された画像を用いた仮想世界を生成する装置を提供すること。
【解決手段】画像処理装置11は、仮想空間の領域の中の、座標によって表された視点位置511を含む領域に対応付けられた画像情報を、視点位置511の座標に基づいて画像データベース装置1からネットワーク10を介して取得し、領域を視覚化するための表示空間501,502,503,504に基づいてレンダリングし、表示装置2022に表示する。画像データベース装置1は、複数のユーザが撮影した画像と、その画像を撮影した位置をユーザの間で用いられる共通の座標によって表された撮影位置と、撮影条件と、画像属性とを画像情報として記憶し、座標によって表された範囲を有する仮想空間の領域と、その領域に含まれる撮影位置を有する画像情報とを対応付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数枚からなる1セットの原稿の真偽の判定を短時間で行う。
【解決手段】ランダムな固有の特徴を有する真のシート状対象物の表面の所定の領域の特徴を表す基準データを取得すると共に、読み取られた判定対象のシート状対象物の表面の一部の比較領域の特徴を表す比較データの抽出、及び当該比較データと基準データとの比較を、基準位置から比較領域の位置を移動させて繰り返し、比較結果に基づいて判定対象のシート状対象物の真偽を判定する真偽判定装置であって、複数枚のシート状対象物からなる1セットの対象物の真偽を判定する場合に、1セット中の1枚のシート状対象物が真であると判定されたときの比較領域の位置を記憶し、当該比較領域の位置を基準位置として、1セット中の他のシート状対象物の前記比較領域の位置を移動させるように判定を制御する真偽判定装置。 (もっと読む)


【課題】同時プリント時と再プリント時のプリントの画像を好適に一致させることを可能にする画像処理方法であって、先の処理時に施された赤目処理を、再処理時において効率良く高精度に再現することが可能な画像処理方法を提供する。
【解決手段】入力画像に対応する出力画像を出力するに際し、赤目補正処理に係る赤目処理情報を含む画像関連情報を記憶しておき、入力画像に対応する出力画像を再度出力するに際し、記憶された赤目処理情報に基づき、当該入力画像に対して赤目補正処理を含む所定の画像処理を施し、画像処理後の出力画像を出力媒体に記録して出力することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面のアスペクト比に適した画像を出力することが可能な画像記録装置及び画像記録方法を提供する。
【解決手段】 接続履歴データが所定の条件を満たさない場合には(ステップS24のNo)、代表画像として所定の視点画像データが選択される(ステップS26)。一方、接続履歴データが所定の条件を満たす場合には(ステップS24のYes)、撮影部12R及び12Lによって撮影された2視点の画像データが合成されて、視点画像データよりも横長のパノラマ画像データが作成され、代表画像データに設定される(ステップS26)。そして、代表画像データが格納されるとともに、各視点画像データが副画像データとして格納されたマルチページ形式のパノラマ画像ファイルが生成され、メモリカード40に記録される(ステップS28)。 (もっと読む)


【課題】書き換え可能な表示媒体が不正に利用されることを抑制する。
【解決手段】RFID読取部よりに、メディアカードのメディアIDを読み取り(ステップ102)、読み取ったメディアIDと対応付けられたコンテンツコードをID管理サーバから取得し(ステップ104)、画像読取部により、表示領域に表示されている画像をスキャンし、画像に埋め込まれている電子透かしを読み取る処理を実行する(ステップ106)。電子透かしデータから、コンテンツコードを抽出する処理を実行し(ステップ108)、コンテンツコードが一致するか否かを判断することにより、表示領域に表示されている画像が改ざんされているか否かを判定する(ステップ110)。改ざんされていない場合は、コンテンツデータに、コンテンツコードを含んだ電子透かしデータを埋め込み、表示領域を書き換えるための画像データを生成する(ステップ114)。 (もっと読む)


【課題】同じ画像を用いた診断で継続性を担保しつつ再現する。
【解決手段】放射線画像と所定の画像処理条件とを記憶する記憶手段と、前記放射線画像の表示領域を選択する表示領域選択手段と、所定の画像処理条件で、前記放射線画像の画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段により画像処理が実行された前記放射線画像であって、前記表示領域選択手段により選択された表示領域を表示する画像表示手段と、前記画像処理手段により画像処理が実行される画像処理条件の調整を行う画像処理条件調整手段と、前記放射線画像毎の画像処理における画像処理条件を前記記憶手段に記憶させ、以前に画像処理された前記放射線画像について前記記憶手段に記憶されている前記画像処理条件で前記画像処理手段に画像処理を実行させ、該画像処理された前記放射線画像を前記画像表示手段に表示する制御を行う制御手段とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 287