説明

Fターム[5B057CH12]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | メモリ (2,561) | 外部記憶 (287)

Fターム[5B057CH12]に分類される特許

41 - 60 / 287


【課題】 画像処理や画質調整において扱いやすい動画像データを生成すること。
【解決手段】 撮像素子を備え、被写体を撮像してRAWデータを生成する撮像部と、撮像部により生成した複数のRAWデータからなる動画像データと、複数のRAWデータのそれぞれに対応して、そのRAWデータに関する撮影情報およびそのRAWデータの特性情報の少なくとも一方を含む付帯情報データとを含む動画像ファイルを生成する生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】個々の画像データに対応して画質を適切に自動調整すること。
【解決手段】カラープリンタ20の制御回路30は、スロット34にメモリカードMCが差し込まれると、メモリカードMCから画像処理制御情報GCを取得して解析する。CPU31は、画像処理制御情報GCを反映して画像データの特性を示す各画質パラメータに対する基準値を修正する。CPU31は、修正された基準値に近づけるよう各画質パラメータ値を補正して、補正された各画質パラメータ値を反映して画像データの画質を調整する。 (もっと読む)


【課題】衛星画像データ中に含まれる雲画像データを雲がなければ現れるはずであったと思われる地表面画像データに比較的高い精度で修正することができる地表面画像データの生成方法及び生成装置を提供する。
【解決手段】生成基準日における所定時刻の静止衛星画像データを取得し、次いで、各画素が地表面を反映したものか雲を反映したものかを判定して部分画像データと欠損領域を設定し、この後、前記生成基準日の所定時刻に対して太陽位置との関係で密接な時間的関連性を有するものと判定される他の撮像日時において画素値から地表面を反映したものと判定された画素により前記欠損領域が埋められるまで前記他の撮像日時を所定の優先順位に従って順次追加して処理を繰り返すことにより補間画像データを生成して地表面画像データの生成方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】カラー印刷をするつもりがないのにカラーで印刷したり、モノクロ印刷をするつもりがないのにモノクロで印刷をしたりすることを防止する印刷装置を実現する。
【解決手段】画像処理装置102は、カラー設定がフルカラーモードまたはモノクロモードの場合に、入力されたカラー画像データがカラー原稿を表わすかモノクロ原稿を表わすかを判定するカラーモノクロ判定部51を備え、カラー設定がフルカラーモードの場合においてカラー画像データがモノクロ原稿を表わすと判定されたとき、またはカラー設定がモノクロモードの場合においてカラー画像データがカラー原稿を表わすと判定されたときに、制御部108がその旨を示すメッセージを画像表示装置104に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに応じた出力編集を得ることができる。
【解決手段】画像形成装置は、入力画像群を動作設定に従い装置外に出力すると共に、該入力画像群を内部記憶装置に蓄積する際、該入力画像群を動作設定内の画像編集設定に従って画像編集処理することなく該内部記憶装置に蓄積し、該内部記憶装置に蓄積した蓄積画像の付加情報として、該動作設定を蓄積する画像形成装置であって、前記蓄積画像を再出力する際の画像処理領域である画像編集サイズを、画像蓄積時の出力サイズと画像蓄積時の集約面数と再出力時の集約面数とに基づき算出する手段と、前記蓄積画像について、算出した前記画像編集サイズに対応させる画像編集処理を行い、該画像編集サイズを出力サイズとして再出力を実施する手段と、有する。 (もっと読む)


【課題】一旦形成した手書き合成画像をスムーズに再利用する。
【解決手段】メモリーカード42に記憶され画像選択画面上でユーザーに選択された合成前の元画像72に合成シートに手書きされた手書き画像を合成する合成処理を実行し、合成処理された手書き合成画像76を合成前の元画像72と共に格納するファイル12を作成してメモリーカード42に記憶する。これにより、次に手書き合成画像76を印刷する際には、画像選択画面上で選択するだけでよく、合成シートを保管したり保管した合成シートを用いて再び手書き合成画像76を合成処理する必要がない。また、手書き合成画像76は、合成前の元画像72と共にファイル12に格納されるので、検索性を向上させることができる。この結果、一旦合成処理した手書き合成画像76を次回再び印刷するときに、スムーズに再利用することができる。 (もっと読む)


【課題】処理要素群を再構成する処理効率を向上させる。
【解決手段】情報処理装置10は、複数の処理要素のうち統合又は処理順序の交換が可能な処理要素の組毎に、当該組の処理要素間の統合又は処理順序の交換に関する関係情報を格納し、複数の処理要素を含む対象処理要素群を取得し、取得した対象処理要素群に含まれる処理要素に関して格納される関係情報を抽出し、抽出した関係情報の統合に関する情報に基づいて、対象処理要素群に含まれる処理要素の中から統合する処理要素の組を決定し、決定した処理要素の組に基づいて、対象処理要素群に含まれる処理要素と当該対象処理要素群に含まれる各処理要素間の関係情報を更新し、更新された関係情報の処理順序の交換に関する情報に基づいて、更新された対象処理要素群に含まれる処理要素の処理順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体が添付された用紙を利用し,より安全に秘匿情報を配布することができる画像出力装置および画像生成装置を提供する。
【解決手段】秘匿情報が記憶された配布原稿には,その紙面上に所定の変換ルールに従って秘匿画像を変換した変換後画像が記録され,記憶媒体にはその変換ルールを得るための復元データが記憶される。MFPでは,原稿の記憶媒体から復元データを読み出し(S202),配布原稿の紙面から変換後画像を読み取る(S203)。そして,復元データから変換ルールを取得し(S205),その変換ルールを解析して変換後画像を逆変換し(S206),変換ルールによって変換される前の画像である原画像,すなわち秘匿画像を生成する。そして,生成した原画像を印刷する(S208)。 (もっと読む)


【課題】マルチバンド画像データの容量が大きく増すことなく、撮像素子、光学素子、シャッタ等によって生じる画像内のむらを減じることを可能とする。
【解決手段】入力プロファイル情報生成部622は、イメージエリアを複数の分割領域に分割し、それぞれの分割領域内に含まれる複数の画素のそれぞれに対応する総合分光感度特性をもとに、それぞれの分割領域を代表する総合分光感度特性に関する情報である分割領域代表特性情報を生成する。入力プロファイル情報生成部622は、この分割領域代表特性情報を他の情報とともに集約して入力プロファイル情報を生成する。データフォーマット処理部624は、マルチバンド画像データに入力プロファイル情報を付加して記憶媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】カラー設定の変更を希望する場合でも、原稿読取装置から再度原稿を読み取ることなく、出力処理を行うことが可能な画像処理装置を実現する。
【解決手段】画像処理装置102は、出力画像データに対して指示されたカラー設定の設定内容に拘わらず、カラー画像データが、カラー原稿を表わす画像データであるかモノクロ原稿を表わす画像データであるかを判定するカラーモノクロ判定部と、カラーモノクロ判定部による判定結果をカラー画像データと関連付けて記憶装置107に記録する制御部108を備えている。そして、制御部は、上記カラー設定の変更指示を受け付けることができる。そして、画像処理装置102は、制御部108がカラー設定の変更指示を受け付けると、当該変更指示で変更されたカラー設定に従った出力画像データを、記憶装置107に記録されている判定結果およびカラー画像データに基づいて生成する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、データ順序を変換させる場合に、特別な専用回路を設けることなく、できる限り処理速度の低下を防ぐ。
【解決手段】画像処理部10は、外部メモリー30と、プロセッサー部20とを備える。プロセッサー部20では、第1の処理部210および第2の処理部230が実現される。第1の処理部210は、外部メモリー30から第1の順序で画像データを読み出して処理し、第1の処理済データを内蔵メモリー22に書き込む。第2の処理部230は、内蔵メモリー22から第1の処理済データを読み出して処理し、第2の処理済データを第2の順序で外部メモリー30に書き込む。第1の順序から第2の順序への変更は、第2の処理部230が、第1の処理済データを第2の順序となるように内蔵メモリー22から読み出すことにより実行される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが画像調整をしたい時に、時間の要する画像調整や設定の確認を容易に行う画像調整システム及び画像調整方法を提供することにある。
【解決手段】クライアントPC101にデジタル複合機100の画像処理プログラムをダウンロードすることにより、クライアントPC101でデジタル複合機100の画像処理プログラムを実行することができるようになる。このデジタル複合機エミュレーションにより、クライアントPC101で画像調整を行う。この画像調整結果をクライアントPC101からデジタル複合機100にアップロードし、デジタル複合機100で調整結果を再現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図に適した明るさの画像データを提供する。
【解決手段】画像補正の際、入力された画像データに関してオートブラケット撮影されたものか否かを判断する。撮影条件に応じてオートブラケット撮影で撮影された複数枚の画像データを基に画像補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】遠隔カスタムレンダリングプロファイルを作成し、レンダリング装置に対するカラーマネジメントを実行するために結果として生じるレンダリングプロファイルをディジタルフロントエンド(DFE)に自動的に転送しインストールする。
【解決手段】レンダリング装置を介して、複数のカラースワッチを有する試験レンダリングジョブを生成し、この試験レンダリングジョブ上の更なる情報を符号化フォーマットに設置し、カスタムレンダリングプロファイルを生成するために、上記複数のカラースワッチを有する試験レンダリングジョブを、その後前記試験レンダリングジョブをスキャンするリモートサービスプロバイダに転送し、さらに、ユーザの介入なしに更なる情報に基づいてレンダリング装置の代わりにカラーマネジメントを実行するディジタルフロントエンドへと前記カスタムレンダリングプロファイルを自動的に配信しインストールする。 (もっと読む)


【課題】カメラの視野内にある人の位置および物体を示すパラメータである文脈情報(位置および方向のような)に基づいて、画像および映像内に対象物体を提供し、かつ一致させる。
【解決手段】画像認識アルゴリズムは、キーポイントに基づく比較および領域に基づく色彩比較を含む。画像認識アルゴリズムを用いて目標画像を識別する方法は、処理装置で入力を受信する段階であって、その入力は、目標画像に関連するデータを含む段階、画像を画像データベースから検索することを含む検索ステップを実行する段階であって、その画像が受理または拒絶されるまで、その画像を候補画像として指定する。画像認識アルゴリズム出力を得るために、目標画像および候補画像上で画像認識アルゴリズムを実行するために、処理装置を使用することを含む画像認識ステップを実行する。 (もっと読む)


【課題】取り込んだ写真データと予め記憶された画像データとを合成する場合に、合成する画像データの選択が容易な画像処理装置の提供。
【解決手段】本画像処理装置は、メモリカードに記憶された写真データと、記憶部に予め記憶された画像データとを合成する複合機1として構成できる。メモリカードには、撮影位置情報付きで写真データが記憶されている。記憶部には、例えば、撮影領域の範囲を示す領域情報を記録した領域情報テーブルが記憶され、領域情報と関連付けて画像データが記憶されている。複合機1は、合成対象の写真データの撮影位置情報を取得する取得手段21aと、領域情報テーブルを参照し、取得された撮影位置情報が属する撮影領域を表す領域情報に関連付けられた画像データを抽出する抽出手段21bと、1または複数の抽出された画像データと合成対象の画像データとを合成する合成手段21cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】旧来の印鑑登録、押印、および認証の各作業を一掃し、印鑑や印鑑証明書、印鑑登録カード等の所持・管理の手間を解消し、なおかつ本人認証の信頼性向上を図る。
【解決手段】個人情報及び生体情報を受け付けて個人情報データベース107に登録する個人情報管理手段112と、携帯端末030からダウンロード要求を受信し該当利用者について登録済みの個人情報および生体情報と印影作成アプリケーションを送るアプリケーション送信手段115とを備える管理サーバ010と、管理サーバ010より印影作成アプリケーションと個人情報および生体情報を受信し格納するアプリケーション受信手段311と、印影作成アプリケーションを実行し個人情報および生体情報を暗号化して印影データを生成し電子透かしとして印影元画像に埋め込んで印影画像を生成し記憶手段に登録する印影作成手段312と、印影画像データを印影押印端末へ送る印影送信手段314とを備える携帯端末030とから印影管理システム1を構成する。 (もっと読む)


【課題】SIMDを用いた画像データの空間フィルタ処理をより高速に実行する。
【解決手段】ステップS1において、演算ユニットは、処理対象の画像データにおいて水平方向に並んでいる画素が、メモリ上においてプロセッサエレメント数と同じ間隔で並ぶように画素を並び替え、ステップS2において、SDMI型プロセッサは、水平方向の空間フィルタ処理を実行する。ステップS3において、演算ユニットは、処理対象の画像データにおいて垂直方向に並んでいる画素が、メモリ上においてプロセッサエレメント数と同じ間隔で並ぶように画素を並び替え、ステップS4において、SDMI型プロセッサは、垂直方向の空間フィルタ処理を実行する。ステップS5において、演算ユニットは、画素の配列を元に戻す。本発明は、例えば、画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】
欠陥解析の終了を待たずに画像の欠陥検出を実行できるようにして、検査スループットの低下防止を図ることができる外観検査方法、及び、外観検査装置を得る。
【解決手段】
予め定義された画像取得の順序と検査対象領域とに基づいて、基板の検査画像を一時格納するメモリのうちの空き状態のバンクに送信された画像を格納して欠陥検出を実行し、欠陥検出の実行状況を監視し、欠陥検出の処理が最も進んでいる画像から欠陥解析を順次実行し、バンクから当該画像を削除して該バンクを解放し、次の画像を格納する。 (もっと読む)


【課題】カラー画像データが誤って白黒画像データと判定されても、原稿を再度読取らず、カラー画像ファイルを得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データの画素において、カラー画素の数が予め設定された第1の閾値以上の場合は画像データがカラー画像データと判定し、カラー画素の数が第1の閾値未満の場合は白黒画像データであると判定する第1の判定手段14と、画像データが白黒画像データと判定された際、画像データの画素でカラー画素の数が、第2の閾値以上、且つ、第1の閾値未満であるか否かを判定する第2の判定手段16と、画像データの画素で、カラー画素の数が、第2の閾値以上、且つ、第1の閾値未満であると判定された際は、画像データに対して、カラー画像データ用の画像処理及び白黒画像データ用の画像処理を行って、カラー画像ファイル及び白黒画像ファイルを生成する画像処理手段15と、を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 287