説明

Fターム[5B057DC36]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部、分析手段 (35,413) | 照合 (10,006) | 特徴抽出の結果を用いるもの (3,240)

Fターム[5B057DC36]に分類される特許

3,081 - 3,100 / 3,240


【課題】 本発明は、画像合成装置,カメラの手ぶれ補正装置およびカメラに関し、第1の画像に対して第2の画像が回転している場合にも第1の画像と第2の画像とを迅速に重ね合わせることができる画像合成装置、および、この画像合成装置を用いたカメラの手ぶれ補正装置およびカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】 重複領域を有する第1の画像の画素情報と第2の画像の画素情報とを比較し、前記重複領域のずれ量を求め、前記ずれ量に基づいて前記第1の画像と前記第2の画像の重複領域を重ね合わせる画像合成装置において、判定エリアを、円状または円環状にし、その中心位置を判定エリアの位置としてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像中の抽出対象部位と非抽出対象部位との分離能力が反映された評価値を用いた画像処理アルゴリズム評価方法を提供する。
【解決手段】 評価対象となる画像処理アルゴリズムを生成して(STEP1)、これを欠陥位置が既知の学習用画像データに対して適用して擬似欠陥を含む欠陥候補を抽出して各候補の特徴量を算出する(STEP2〜STEP5)、欠陥位置が既知であることに基づき欠陥候補を真欠陥と擬似欠陥に分類し(STEP6)、真欠陥群の特徴量と擬似欠陥群の特徴量の分離度を求め(STEP7)、求めた分離度に基づき画像処理アルゴリズムを評価する(STEP8)。そして、その評価値に基づいて画像処理アルゴリズムのパラメータを調整する(STEP11)ことにより画像処理アルゴリズムの生成を行う。 (もっと読む)


【発明が解決しようとする課題】 従来の虹彩認証システムでは、写真、印刷物、或いは義眼などを用いて認証することにより、他人へのなりすましができたり、他人と区別ができなくなったりするという問題があった。そしてその点を悪用した不正取引が容易にできてしまう状態にあった。
【課題を解決するための手段】 視線ランダム誘導手段、視線追跡法による視線動作正当性判断手段等の構成により、写真、印刷物、義眼など不正なもの、即ち本物の眼球でないものでは、認証が不可能になったため、上記のような眼球以外のもので「なりすまし」等の不正を防止できるようになる。
又、二回撮影し、その虹彩コードを照合し照合ができた場合のみ、認証が可能としたので、取引時、本物の眼球で(もちろん不正者のもの)視線動作のみ正当と判断して、その後写真や印刷物、義眼などを認証しようとしても二回の撮影結果が一致しない限り認証処理は行なわない為、上記のような、複雑な不正行為も確実に防止できる。 (もっと読む)


捕捉された画像の顔における表情が記憶されている画像の顔における表情と異なるときに、改善された正確度を有する、識別及び/又は確認システムに関する。1つ又はそれ以上の人の画像が捕捉される。捕捉された画像の表情豊かな顔の特徴が位置決めされる。そのシステムは、次いで、表情豊かな顔特徴を記憶されている画像の表情豊かな顔特徴と比較する。一致性がない場合、捕捉された画像における非一致性の表情豊かな顔の特徴の位置が記憶される。それらの位置は、次いで、捕捉された画像と記憶されている画像との間の全体的比較から取り除かれる。全体的な画像の続く比較からそれらの位置を取り除くことにより、捕捉された画像と一致する記憶されている画像との顔の表情における差からもたらされる偽陰性を減少することができる。
(もっと読む)


【課題】画像の鑑賞者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して表示する。
【解決手段】電子アルバムに含まれる複数の画像を表示する電子アルバム表示システムであって、複数の画像を格納している画像格納部と、画像に含まれる複数の人物を認識する人物認識部と、認識結果に基づいて、画像に含まれる人物の間の親密度である画像内親密度を、当該人物のそれぞれを示す画像の間の距離が小さい程、より高い値として算出する画像内親密度算出部と、画像内親密度に基づいて、複数の画像の中の、少なくとも一部の画像に含まれる人物のそれぞれの間における親密度であるアルバム内親密度を算出するアルバム内親密度算出部と、鑑賞者との間のアルバム内親密度が予め定められた基準値以上である人物が含まれる画像を選択する画像選択部と、選択された画像を表示する画像表示部とを備える電子アルバム表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】状況に応じて適切な車両検出方法を選択し、安定した車両検出を行うことができる車両検出装置を提供する。
【解決手段】撮像画像より抽出したエッジ交点のY座標値が所定値以下であるか否かを判定する(ステップS200)。Y座標値が所定値以下である場合はパターンマッチング処理を選択し、基本車両パターンを読み出して(ステップS201)パターンマッチングにより特徴点を求める(ステップS202)。また、Y座標値が所定値より大きい場合はグルーピング処理を選択し、画面上をほぼ同じ方向と速度で動くエッジ交点同士をグルーピングして(ステップS204)車両の特徴点を判定する(ステップS205)。こうして検出される特徴点を車両パターンとして登録する(ステップS203、S206)。 (もっと読む)


本発明は、画像要素(画素)から構成されるフレームシーケンスの符号化方法であって、3次元(3D)ボリュームとしてみなされる前記シーケンスにおいて連続するGOF(Group of Frame)の各々に対応する時空間データに適用されるフィルタリングステップに関する3次元サブバンド分解による方法に関する。前記GOFはいわゆる前フレームと現在フレームを含む連続するPOF(Pair of Frame)に再分割され、前記分解は各GOFにおいて各時間分解レベルで取得される低周波数時間サブバンドの対応するペア(POS)及びPOFに対し実行される動き推定及び補償ステップと共に前記GOFに適用される。前記動き補償時間フィルタリングのプロセスは、前記前のフレームにおいて、一方では前記動き推定ステップにより定義された動きベクトルに対応する動き軌跡に沿ってフィルタリングされる接続画素をもたらし、他方では全くフィルタリングされない残りのいわゆる未接続画素をもたらし、各動き推定ステップは、再帰的または非再帰的実現により、動きベクトルの最適集合を取得するのを可能にする特定の規則に基づき、前記最小化処理に対する未接続画素現象を考慮する歪み基準に少なくとも依存するコスト関数を最小化する動きベクトルを返すために与えられる動き検索を有する。
(もっと読む)


【課題】電子アルバム間で画像を伝送する場合に、伝送先の電子アルバムの所有者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して伝送する。
【解決手段】第1の電子アルバムに含まれる複数の画像を格納している第1画像格納部と、第2の電子アルバムに含まれる複数の画像を格納している第2画像格納部と、第2画像格納部に格納されている複数の画像のそれぞれについて、当該画像に含まれる被写体の特徴量を抽出する特徴抽出部と、抽出された特徴量に基づいて、第1画像格納部に格納されている複数の画像の中から、第2画像格納部に格納されている画像に含まれる被写体に対して基準値以上の一致度を示す被写体を含む画像を選択する画像選択部と、選択された画像を第1画像格納部から読み出して、第2画像格納部に格納させることにより、第1画像格納部から第2画像格納部へ画像を伝送する画像伝送部とを備える画像伝送システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】4D画像データセット全体からのセグメント化を高速化し、セグメント化の結果の信頼性を向上させる。
【解決手段】先ず一連の3D画像データセットにおける最初の3D画像データセットから解剖学的構造(3〜7)がセグメント化される、時間順に記録された一連の3D画像データセットからの解剖学的構造(3〜7)のセグメント化方法において、一連の3D画像データセットにおける他の3D画像データセットから解剖学的構造(3〜7)をセグメント化する際に、周囲に存在する解剖学的対象に対するセグメント化すべき構造の既知の空間的関係と、一連の3D画像データセットにおいてその都度すぐ隣にあり既に構造がセグメント化された3D画像データセットのセグメント化結果とに基づいて、セグメント化の探索空間(9)が制限されるおよび/または空間的関係を割り付けられたセグメント化パラメータが使用される。 (もっと読む)


本発明は自動車の乗員の三次元位置を決定する方法に関する。本発明の方法は、非ステレオモードで動作できるように配置された少なくとも2つのカメラ(1、2、1’、2’)の助けで自動車の乗員を観察し、ビデオデータから乗員の適切な特性を抽出し、頭部モデルによって追跡を開始し、パターン認識によって前記抽出された特性を検証し、さらに前記頭部モデルによって前記検証された特性を追跡することにある。前記方法を実行するために使用される、記録装置の制御装置を基礎にした本発明の装置も開示されている。
(もっと読む)


【課題】画像の鑑賞者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して表示する。
【解決手段】電子アルバムに含まれる複数の画像を表示する電子アルバム表示システムであって、複数の画像を格納している画像格納部と、複数の画像のそれぞれについて、当該画像に含まれる複数の人物を認識する人物認識部と、複数の画像のそれぞれについて認識された人物の数に基づいて、当該画像に含まれる人物の間の親密度である画像内親密度を算出する画像内親密度算出部と、画像内親密度に基づいて、複数の画像の中の、少なくとも一部の画像に含まれる人物のそれぞれの間における親密度であるアルバム内親密度を算出するアルバム内親密度算出部と、複数の画像のうち、鑑賞者との間のアルバム内親密度が予め定められた範囲に含まれる人物を含む画像を選択する画像選択部と、選択された画像を表示する画像表示部とを備える電子アルバム表示システムを提供する。 (もっと読む)


本開示は、コピー検出及び他の用途のためにドキュメントに埋め込まれた補助的信号を使用する方法を説明する。ある用途において、補助的信号は、コピー操作に応答して異なる仕方で変化する特性をもつ印刷構造のセットから選択されたエレメントのアレイとして形成される106。埋め込まれた補助的信号を保有する印刷構造のこれら特性変化は、自動的に検出できる。補助的データが検出される程度は、コピーをオリジナルから区別するために1つ以上の他のメトリックと組み合わせて使用される検出メトリックを形成する。種々様々な用途に対して像置き換えドキュメントに丈夫な及び脆弱な透かしが使用される。デジタル透かしは、種々の印刷ドキュメントの認証においてオンボード仲介物として働く。最終的に、デジタル透かしを使用して、像形成システムに使用されるスキャナの品質を管理する上で助けとする。
(もっと読む)


【課題】画像の鑑賞者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して表示する。
【解決手段】電子アルバムに含まれる複数の画像を表示する電子アルバム表示システムであって、複数の画像を格納している画像格納部と、複数の画像のそれぞれについて、当該画像に含まれる複数の人物を認識する人物認識部と、人物認識部による認識結果に基づいて、複数の画像の中の、少なくとも一部の画像に含まれる人物のそれぞれの間における親密度を算出する親密度算出部と、複数の画像のうち、鑑賞者との間の親密度が予め定められた基準値以上である人物が含まれる画像を選択する画像選択部と、画像選択部により選択された画像を表示する画像表示部とを備える電子アルバム表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】簡略化された構成で、かつ高精度の撮像装置の姿勢検出が可能な画像処理装置を実現すること。
【解決手段】撮像装置100により得られた画像データに含まれる特定画像部分を検出する画像検出手段107と、該特定画像部分の検出結果に基づいて撮像装置100の姿勢を判別する判別手段107cとを有する。 (もっと読む)


複数台のカメラからの画像のシーケンスの動的奥行きマップを生成する方法は、カラーに基づく画像セグメンテーションによって誘起された3次元区分的に平坦な表面パッチの集合によってシーンをモデル化する。この表現は、3次元幾何、運動、及び大域的な可視性制約が空間と時間に亘って実施される増分解析を使用して連続的に評価される。提案されたアルゴリズムは、空間カラー整合性制約を組み込むコスト関数と、滑らかなシーン運動モデルとを最適化する。
(もっと読む)


類似度を用いて連続する画像のブロック間の類似度を計算するブロックマッチング技法を用いる画像処理における画像速度推定方法。類似度を用いて候補速度の確率密度関数を計算する。この計算は、値がフレーム内の位置に依存しないパラメータを類似度に掛ける類似度の指数関数に基づく。候補速度を閾値処理して確率の低いものを除外する。全てのフレームを最初のフレームに同時位置合わせすること、位置合わせ誤差を計算すること、および、パラメータと閾値の値を変化させて位置合わせ誤差を最小化することによってパラメータおよび閾値の値を最適化する。類似度は、例えば比較されるブロック中の画像サンプルの数で割ることによってブロックのサイズに対して正規化される。用いられる類似度は、類似度を計算する前に、比較される2ブロックの平均および標準偏差が同じになるように調節されるCD2−bis類似度であってもよい。これにより、類似度は特に超音波画像に適したものとなる。さらに、第1フレームと第3フレームとにおける、および、第2フレームと第3フレームとにおける、ブロックの強度を比較し、第2フレームのブロックに最も良く一致する第3フレーム中のブロック、およびそのブロックの第1フレームにおける対応位置を見つけることによって、シーケンスの3フレームにわたってブロックマッチングを行ってもよい。
(もっと読む)


【課題】警戒領域における異常の有無を正確に検知できる異常検知装置を提供する。
【解決手段】異常検知装置1は、対象空間Yを撮像して距離値を画素値とする距離画像を生成する距離画像センサ部2と、信号処理部10とを主要な構成として備え、信号処理部10は、距離画像センサ部2から距離画像の画像データを取り込む画像入力手段11と、距離画像内で警戒対象物Xを少なくとも含む領域を警戒領域として設定する警戒領域設定手段12と、画像入力手段11に入力された距離画像内の警戒領域における画像に変化があれば、警戒対象物Xに異常が発生したと判断して発報信号を出力する異常判定手段13と、異常判定手段13から発報信号が入力されると警報を発する警報手段14とで構成される。 (もっと読む)


蛍光画像および明視野画像または位相差画像の撮影をおこない(ステップS401)。つぎに、撮影された蛍光画像から、細胞位置を検出する(ステップS402)。つぎに、ステップS401において撮影された明視野画像または位相差画像を用いて、明視野でステップS402において位置が検出された細胞の細胞領域を求める(ステップS403)。それによって、細胞領域以外の蛍光部分を除外する(ステップS404)。そして、ステップS404によって除外されて残った細胞領域によって特定される注目細胞のクラスを判定し、それによって当該注目細胞のクラス分けをおこなう(ステップS405)。その後、上記結果に基づいて、レポートを作成する(ステップS406)。
(もっと読む)


信号の輝度を表わす測定値を得るとともに、局所平均、局所標準偏差、極大および/または極小に関する値を計算し、これらの値から、輝度およびコントラストとは無関係なZスコア等の局所的な標準的座標を計算することにより画像信号が処理される。
(もっと読む)


【課題】 プレスキャン無しで原稿のサイズを検知する際、画角の限られた撮像手段を用いて、種々の原稿のサイズを検知できる原稿サイズ検知装置を提供する。
【解決手段】
エリアセンサによって撮像される原稿台ガラス面上のボックス領域450には、7つの検知位置が設定されている。この検知位置における周辺画素の平均値を算出し、この平均値のデータ変化に応じて検知位置単位で「原稿あり・なし」を判定する。全ての検知位置における判定結果を基に、原稿サイズを確定する。例えば、B5Rサイズの原稿がセットされた場合、主走査方向に関し、検知位置1〜2まで「原稿あり」と判定され、副走査方向に関し、検知位置6〜7まで「原稿あり」と判定される。 (もっと読む)


3,081 - 3,100 / 3,240